バツイチ男性はどう判断する?関係を発展させるためのチェックポイント

バツイチ男性との恋愛

好きになった男性がバツイチだったら、あなたはどうしますか?

実は3組に1組の夫婦が離婚するこの時代、バツイチ男性はそう珍しくありません。
『バツイチ男性=ダメ男』なんてイメージはもう昔の話で、世の中には素敵なバツイチ男性がたくさんいます。

しかし、バツイチ男性の中には浮気男やモラハラ男が潜んでいるのも事実です。

今回はバツイチ男性と恋愛関係に発展させて本当によいのか、お付き合いをスタートさせる前に確認しておくべきチェックポイントを紹介していきます。

これを読めば素敵なバツイチ男性と、ダメなバツイチ男性を簡単に見分けることができますよ。

離婚歴があっても「ダメ」ではありません!

バツイチ男性の見分け方

最初に重要な事をお伝えしておきます。『離婚=その人に悪い所がある』ではありません。

なぜなら、バツイチという事実だけでは、離婚原因が夫婦のどちらにあるのかわからないですよね。

離婚の理由は人それぞれですが、世間的に一番多い離婚理由は性格の不一致です。『付き合っている時はよかったけれど、一緒に生活をして家族になってみたら違った』なんてことは、誰にだってありえます。

離婚原因が前妻の浮気だったり、セックスレスだったり、義実家との関係性が関わっていたりする可能性もあるでしょう。

ですので、バツイチと知った段階で相手の男性を彼氏候補から外すのは、とても勿体ないのです。

素敵なバツイチ男性に出会ったら、バツイチだからダメ!と決めつけるのではなく、離婚理由が本当に彼の人格的な問題だったのか探りを入れるところからスタートしましょう。

そして、これから紹介するチェックリストを見ながら、そのバツイチ男性と関係を進めていいのかどうか判断してみてください。

一歩踏み込んで恋愛関係に発展してもいいバツイチ男性

恋愛してもいいバツイチ男性の特徴

では、実際に交際へと発展してもOKなバツイチ男性の特徴はどんなものなのでしょうか?チェックしたいポイントはこちらです。

  • 離婚原因は前妻にある
  • 前妻との間に子供がいない
  • 前妻と連絡を取っていない
  • 恋愛・結婚に対して前向きである

どれも聞きづらいことばかりですが、これらを確認せずに交際をスタートすると、結婚まで辿り着かず破局したり、悲しい想いをしたりする可能性もあります。時間の無駄になる恋愛は避けたいところですよね。

バツイチ男性との恋愛で、どうして上記のチェックポイントを吟味する必要があるのか、それぞれの項目を詳しく解説していきましょう。

離婚原因は前妻にある

離婚した原因が彼ではなく元奥さんにある場合は、そのバツイチ男性に大きな欠陥はないと言えるので、ひとまず安心できますよね。。

最初に離婚原因を聞くところから始めておくと、いざ交際がスタートしたときにもギャップを感じにくいでしょう。

しかし、離婚とは結婚生活の失敗という、とてもナイーブな問題です。本人に非がなくても苦い思い出であまり話したくない男性もいます。

特に離婚してまだ時間が経っていないと、気持ちの整理がついていないこともあるでしょう。

自ら話してくれる場合はよいですが、そうでない場合は始めから深く聞きすぎないように気をつけましょう。

あなたも過去の恋愛話を根掘り葉掘り聞かれたら、いい気分はしないですよね。

しっかりと聞かれた側の気持ちになって、話しを聞いてみてください。

前妻との間に子供がいない

前妻との間に子供がいるかどうかはとても大きなポイントです。はっきり言ってしまうと、子供はいないに越したことありません。

ですが、もし前妻との間に子供がいて、親権をバツイチの彼が持っていた場合、結婚したら一つ屋根の下で彼の子供達と一緒に生活することになります。それをあなたが受け入れられるかどうかが一番の問題です。

前妻が親権を持っていた場合でも、子供との面会や養育費の支払いをしているかもしれません。

離れていても親としての責任をしっかりと持つことは素晴らしいですが、子供がいると彼女としては余計な心配事も増えるものです。

たとえば、面会や養育費の支払いの件で前妻と頻繁に連絡を取っていたり、自分よりも子供優先されたり、それらをあなた自身が問題ないと思えるかどうかです。

【シングルファザーの恋愛事情】女性たちの意見から見るシンパパの魅力とは

前妻と連絡を取っていない

やましいことがなくても、別れた奥さんと連絡を取り合うことは、それだけで不安になるものです。もちろん、離婚後でも子供がいたり、慰謝料や養育費の支払いのことなどで、前妻に連絡を取る機会もあります。

それをあなたが受け入れられるならよいですが、元嫁の存在にモヤモヤしたり嫉妬しながら交際や結婚生活を送るのが嫌という方は、前妻との連絡頻度についても事前に確認しておきましょう。

恋愛・結婚に対して前向きである

一度結婚をして離婚を経験していると、恋愛に対して積極的になれない人も多くいます。

あなたが彼を恋愛に前向きなれるようにアプローチしていくのもいいですが、離婚という経験は当人にしかわからない部分もありますし、悲しみを乗り越えるまで時間がかかるものです。

あなたに結婚願望がある場合は、最初の段階でバツイチ男性が恋愛や再婚を考えているのかどうか、早めに聞き出しておきましょう。

こんなバツイチ男性は要注意!チェックリストは…?

付き合ってはいけないバツイチ男性

世の中には素敵なバツイチ男性だけでなく、交際や結婚に向いていないダメなバツイチ男性も存在します。

次に結婚を前提とした交際をする際、注意すべき点を4つ紹介します。

  • 結婚する気がない
  • 離婚した理由を一切話さない
  • 慰謝料や養育費の支払いがある
  • バツ2・バツ3と離婚を繰り返している

それぞれダメなポイントを詳しく説明していきます。

結婚する気がない(女性が結婚を望んでいるなら)

あなたが結婚を望んでいるなら、再婚願望のない男性と交際しても無駄です。

「私がその気にさせる!」と意気込んでいるなら何もいいませんが、一度結婚生活を経験して懲りてしまった人の心はそう簡単には動きません。

それでも頑張るという方は、頑張ってみるのも一つの手段です。
ですが、まだバツイチの彼に対して本気ではなく検討中という段階ならば、早めに手を引くのが得策でしょう。

誰だって大切な時間を割いて、悲しい恋愛をしたくありませんよね…。

離婚理由を話さない

離婚理由を話さないのには、いくつかの理由が考えられます。

  • 自分に非がある
  • 気持ちの整理がついていない
  • マイナスな印象を相手に与えたくない

この中で一番厄介なのは、バツイチ彼に非がある場合です。

DV・浮気・モラハラ・金使いが粗い・ギャンブル・同居・両親と元嫁との関係など、例を上げ始めたらキリがありません。

離婚理由を聞いて話してくれない時は、素直に「交際や将来のことを考えて聞いている」とと伝えてみましょう。それでも離婚理由を話してくれなかったり、はぐらかしたりする場合はダメ男の可能性が高いので、やめた方がいいかもしれません。

慰謝料や療育費の支払いがある

離婚による慰謝料の支払いは、基本的に相手の損害について責任を負っている状態です。なので、本人に落ち度がなければ慰謝料の支払いはありません。

しかし、早く離婚したいという理由で、離婚の原因が自分になくても慰謝料ではなく解決金として、前妻にお金を支払っているケースもあります。また、前妻との間に子供がいれば療育費の支払いもあるため、彼と結婚した場合は金銭面が厳しくなるかもしれません。覚悟しておきましょう。

彼と結婚して家族となった時に、他所に出さなければいけないお金があるのは、経済的な負担だけでなく気持ち的にもよいものではありません。親としての義務を果たすためだとわかっていても、精神的負担になる可能性があるでしょう。

バツ2・バツ3と離婚を繰り返している

バツイチならともかく、バツが二つや三つもついている人は少し疑ってかかる方が良いかもしれません。
すでに彼に惚れてしまっていても、離婚理由を聞いていても、その離婚理由が果たして真実であるかどうか精査しましょう。

バツイチ男性の離婚理由を聞くポイントは?

離婚理由を聞く

バツイチ男性に面と向かって離婚理由を聞くのは気が引けます。しかし、真剣に交際のことを考えているからこそ、先に知っておかなければいけません。

ではバツイチ男性に離婚理由を聞く時は下記2つのポイントを心がけましょう。

  • 直接会って顔を合わせた時に話しをする
  • 本気で交際を考えていると伝えた上で離婚について聞く

もしバツイチの彼があなたに好意を寄せていた場合、「離婚の話はあなたに悪い印象を与えてしまうのではないか…」と、なかなか話してくれないかもしれません。

そんな時は、興味本位ではなく真剣に聞いていることを伝えてみましょう。

また、本当の離婚理由を隠す人もいます。それを見抜くには、彼の目や表情を見て判断するしかありません。

目をそらす、目が泳ぐ、話しをはぐらかす、回答に詰まる場合は、嘘の答えを言っている可能性が高いです。

さらに、下記のような回答をしてくる男性も怪しいので気をつけましょう。

・離婚原因を全て前妻のせいにする
⇒モラハラの可能性あり

・性格の不一致の一点張り
⇒実際どんな不一致なのか具体的な話がないのは嘘の可能性あり

しっかりと誠意をもって話してくれているかどうかは、本人の様子を見ればわかります。

離婚理由を聞く時は電話やLINEなどで簡単に済ませず、直接様子を観察しながら聞くことがとても重要です。

まとめ

交際に発展しても良いバツイチ男性と、ダメなバツイチ男性についてまとめます。

【良いバツイチ男性】
・恋愛に前向き
・離婚原因が前妻にある
・前妻とスッパリ切れている

【ダメなバツイチ男性】
・結婚する気がない
・離婚原因を話さないor嘘をつく

繰り返しになりますが、付き合っていざ結婚となった段階で離婚原因を知るのでは遅いです。

せっかく上手くいっていたにも関わらず、事前のリサーチ不足で破局してしまっては、お付き合いをしていた時間が無駄になってしまいます。

そんなことにならないよう、相手への配慮を忘れずに探りを入れてみてくださいね。

恋愛&婚活のおすすめ動画

結婚相談所のカウンセラー『Q&A』

結婚相談所Q&A

相談はいつでも可能ですか?

結婚相談所Q&A
はい、電話であれば起きてる限り可能です。一番遅い相談で夜中2時頃がありました。(笑)...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「相談はいつでも可能ですか?」

結婚相談所Q&A

はい、電話であれば起きてる限り可能です。一番遅い相談で夜中2時頃がありました。(笑)
結婚相談所Q&A

相談所は何を基準に選んだら良いでしょうか?

結婚相談所Q&A
どのような方針で運営しているのか、その相談所の強みをを理解した上で、担当者との相性が合うかというところが非常に重要となります...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「相談所は何を基準に選んだら良いでしょうか?」

結婚相談所Q&A

どのような方針で運営しているのか、その相談所の強みをを理解した上で、担当者との相性が合うかというところが非常に重要となります。訪問した結婚相談所が信頼できて自分と相性が合う担当者がいれば、そこで活動することをオススメします。
結婚相談所Q&A

スキンシップについて質問です。 手を繋いだりハグをするのはいいけど、キスは難しいと考えてしまう女性っているのでし ょうか? いま真剣交際中なのですが、自分の気持ちの方がお相手よりも明らかに大きく、どのタイミングでキスをしたらいいのか迷ってしまいます。

結婚相談所Q&A
『迷ってしまいます。』ではなくて、お互いのその気持ちに気づいているのなら一旦 立ち止まらないと駄目です。このままエスカレートすると...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「スキンシップについて質問です。
手を繋いだりハグをするのはいいけど、キスは難しいと考えてしまう女性っているのでしょうか?
いま真剣交際中なのですが、自分の気持ちの方がお相手よりも明らかに大きく、どのタイミングでキスをしたらいいのか迷ってしまいます。」

結婚相談所Q&A

『迷ってしまいます。』ではなくて、お互いのその気持ちに気づいているのなら一旦立ち止まらないと駄目です。

このままエスカレートすると交際終了の日も近いと思います。

先ずは彼女の気持ちをもっと温めたり、高めるためにすることがたくさんあります。

キスをいつするか考えている場合ではありません。先ずはそこからです。

一般的に男性の気持ちは盛り上がりやすく、女性の気持ちはゆっくりと徐々に上がっていくもの。

ここを誤ると即終了!となってしまいます。

結婚相談所Q&A

お見合いの時、会話が上手く続きません。無言になると焦ってしまいどうしたらいいですか?

結婚相談所Q&A
事前に相手のプロフィールを頭に入れておいてください。 お見合いが成立しているのですから、双方が会って見たいと思ってお見合いしているはず...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「お見合いの時、会話が上手く続きません。無言になると焦ってしまいどうしたらいいですか?」

結婚相談所Q&A

事前に相手のプロフィールを頭に入れておいてください。
お見合いが成立しているのですから、双方が会って見たいと思ってお見合いしているはずです。
相手に関心を持てば、「ここまで来るのにどれくらいかかったのかな?」「今日は何時に起きて支度したんだろう?」など、どーでもいい事でも気になるはずです。
抄きな芸能人のインスタやツイッターを見て「今日のランチはなんだろう?」「この服どこで買ったんだろう?」と思う気持ちと同じです。
会話が続かないのは緊張もあるけれど、1番は相手に関心をもって話していない事だと思います。
相手の内面に関心を持てば、聞きたい事や掘り下げて話したい事が出来ると思います。
笑顔でいる事も忘れないでくださいね。
結婚相談所Q&A

月に何名申し込みできますか?

結婚相談所Q&A
ご入会頂くと4つの連盟に登録いたします。 そのうち2つの連盟を無料NET会員として利用頂いています。合計月...
結婚相談所名:回答者

結婚相談所Q&A
「月に何名申し込みできますか?」

結婚相談所Q&A

ご入会頂くと複数の連盟に登録いたします。
基本、申し込み数の上限はありませんが、あまり最初から頑張りすぎるのはおすすめしていません。まずは結婚相談所の婚活に慣れていくことも大切です。
慣れていけば自然にリラックスできます。すると本来の自分の魅力が相手に伝わりやすくなりますし、相手の良さにも気付けるようになります。。
入会直後は、条件の良い方、又女性は沢山の申し込みが入ります。
約2週間でご返事をしなければ流れてしまいますので、お見合いOKして、お会いしてみましょう!
お相手からのお申込みに対しては、何名でもお見合い可です。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされるモテ女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます

結婚相談所の登録人数を調べよう!

メールも電話も必要なし!
あなたの近くに何人の会員がいるか、気軽に調べてみて下さい。