

カウンセラーとして日々思っていることを羅列してみました。
私の度量不足もありますが、正直に会員さんに直してほしい部分などを書いてみます。
①カウンセラーが恐い会員さまに手を出せない状況があります

活動期間が1年半を過ぎると信頼関係ができて良い関係ができる会員様と腫れ物に触るような形で連絡するのが怖くなってしまう会員様がいます。
たまに連絡をすると冷たいメールが返ってきて、何かあるごとに嫌味を言って来ます。こんな会員様にどんなアドバイスをしたら良いかがわからない、というのが本音。
アドバイスできることはしているので、もう精神的なことか言えないですが、言うと言い返してくるのがわかるだけに動けないのが現状です。
中には全然気にしていなくのんびり自分のペースでやっている人もいるので、意外に元気な会員様も多いです。
②自分はお客様だと偉そうな会員様がいます

文句ばかり、自分は何も言われたくない、私の言う通り動けと言う、揚げ足ばかり取る、サービスとは何かと説教してくる。
こんな女性は稀にいます。
「はいはい」「申し訳ございません」と言っていれば良いのかもしれませんが、どうしても我慢できずに「もうあなたとは一緒にできないです」と言ってしまいます。
もちろんこちら側も限界というのもありますが、考え方を変えて欲しいという気持ちも込めています。
気持ちを切り替えて頑張ってくれる方も、消費者センターに言われることが1回ありました。
クレーマーはどの業種でもいると思いますが、スタッフが精神的に追い詰められるので、あまりにも酷い場合は上記のような対応を取っています。
③良い相談所とはどんな相談所かを考えてみる
ここは重要なので、きっちり聞いてくださいね。
良い相談所の最低条件は?
・個人情報保護をしっかりと守っている
・会員にしっかりとルールを周知している
・会員といつでも連絡が取れる状況である
・上から目線ではなく、どこの相談所に対しても平等に対応
良い相談所とは?
・他の相談所と良いコミュニケーションを取っている
・本気で自分の会員さんが成婚して欲しいと思っている
・自分の会員だけではなく相手側の気持ちも考えている
④ケチな男性が本当に多いです!
交際終了になる理由のほとんどが、
・フィーリングが合わない
・価値観が違う
・生活リズムが合わない
ですが、下記の理由がその次に多いんです。
・毎回割り勘・お金に細かい
・交際中の連絡がなくなる
・必要最低限の連絡しか来ない
名前を出してしまいますが、ラウンジメンバーズの男性会員はケチな人が多いイメージです。
デート費用は全て男性負担が基本というルールを作って欲しいくらいです。
他は良かったけど、そこだけが・・・という感想を言う女性が本当に多いのです。
IBJの統計によると年収が高い人ほどケチな傾向にあるらしいです。弊社は入会時に「デート費用も全て男性が出す」と周知しているので、他の相談所からは、「当会員さんだと安心です」と言われます。
⑤辞めない会員様とは?
アーサーがカウンセラーをしていると、辞めない会員様がけっこういます。
そして、その中には真っ二つに方向性が分かれていきます。
それが以下の2パターンです。
お金持ちのお嬢様

お金に余裕があるからなのか、月会費を払って活動してない子が多い。
ただ綺麗な子が多いですが理想が高いので成婚は決まりにくい。
頑張り屋な子

絶対諦めない。
絶対結婚したいという気持ちがあって、何をするべきかをしっかり理解している。
こんな子はとても素直にアドバイスを聞いてくれる。
絶対的に成婚が決まりやすいタイプはこのタイプです。
まとめ

どうでしたか、アーサーのつぶやき。たまにはこんなのも良いでしょう?
なんとなくまとまりのないつぶやきでしたが、意外と核心をついていますよね。
これからも引き続き、アーサーのつぶやきを更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします。