「婚活にペットは不利だって聞いたんですけど本当ですか?」
こんな相談を受けることがよくあります。
「なんで!?」って思いますが、これにはペット好きさんたちへの間違った偏見のせいです。
- 「ペットを飼ってる人は、寂しい女性だ。」
- 「ペットを飼ってる人は、もう他人を必要としていない。」
- 「ペットを飼ってる人は、ペットを優先するからめんどくさい。」などなど。
ペットを飼ってない人からの偏見でもありますし、実際にペットを飼ってる人で独身を貫いてる人が多いのが原因なのかもしれません。
でも、結婚しててペットを飼ってる人たちもたくさんいますよね。
今回は、「ペットが婚活に不利なのか」をテーマにお届けしていきたいと思います。
そんなの嘘!単なる都市伝説!
婚活でペットが不利な理由【デメリット】
まずは婚活でペットが不利な理由(デメリット)からご紹介していきます。
どのような不利と思われる理由があるのでしょうか。
そして、果たして、その理由は本当に不利なのか?
ご自分でもよーく考えてみてください。
物理的なものから、精神的なものまで幅広くご紹介します。
そもそも恋愛に興味がなくなっている
一番怖いのがコレですね。
そもそもペットを飼ってる本人が、恋愛に興味を持てなくなってしまっている場合です。
ペットが好きな人からしたら、ペットは恋人と子供の両方が合体したような間柄です。
そりゃー、結婚相手探しがおろそかになってもおかしくありませんよね?
裏切られることのない相手であるペットはもはや最強の恋人ですから。
ここ最近、女性だけではなく、男性でもペットと暮らす道を選んでる人は多いのです。
ペットが嫌いな人とは結婚できない!
これはかなり厳しい関門ですね。
こればっかりは諦めましょう。
ペットを飼うのをやめるしか方法はないでしょう。(それはおすすめしません!)
しかもペットの場合には、ピンポイントでそのペットが嫌いな場合もあります。
「猫はOKだけど犬はダメ」なんてこともよくあります。
こればっかりは我慢できないはず、嫌いな食べ物とかよりも、もっと苦手な感じです。
実際に、実家暮らしだった人の中には結婚を機に、ペットを実家に置いていく人もいますが、それはペットに対してもかわいそうですよ。
相手を説得して納得してもらうか、ペットOKな人を探しましょう!
ペットにお金と時間がかかってしまう
ペットはお金がかかります。
ペットに興味のない人は、ペットフードだけでしょ!?って思ってることが多々ありますが、その程度ではありません!
ペットフードもいろいろ使い分けるとお金がかかりますし、それ以外にも遊ぶおもちゃや、お家、ペットタワー、そして、お洋服。
毎日のトイレシーツなどにもお金がかかる他、病院にも頻繁にいかなければなりません。
完全に家族の一員なのです。
そうなってくると、ついついペットにお金がかかってしまい、デートに割くお金や、婚活費用をケチりたくなってしまいます。
同様に、これらの行動をすれば、当然時間もどんどんなくなっていきます。
「婚活はお金がかかるから嫌」 ➡︎ 「上手くいくとも限らないし」 ➡︎ 「確実な愛情のあるペットでいいや」
まさに負のスパイラルです。
駆け引きのいらない生活に慣れてしまっている
1つ目の理由に似ているのですが、これも大きな問題です。
ペットは愛情を注げば注ぐほど、確実にペットの愛が返ってきます。
もちろん、中には上手くいかない場合もありますが、それは時間の問題で最終的には仲良しになれます。
でも、人の恋愛は複雑ですよね。
上手くいくこともあれば、上手くいかないことも。
喧嘩もあるし、最悪の場合、離婚もあります。
さらには裏切り行為である浮気・不倫なども。
そして全ての問題には、いろいろなめんどくさい駆け引きが存在します。
ペットとの共同生活に慣れてしまうと、そんな恋愛がめんどくさくなりがちです。
これこそが、ペットが婚活に不利と言われる最大の要因かもしれません。
ペットがいることでプラスになることだってある!【メリット】
ペットがいると不利になることもありますが、当然プラスになることだってあります。
次はペットがいることで、婚活市場でプラスになるケースをお伝えします。
ペットによって出会いが生まれることもある
ペットにはいろいろなコミュニティーが存在します。
特にお散歩のある犬の場合には、毎日のお散歩による出会いがめちゃくちゃ転がっていますよ。
同じく犬を飼っている人とすれ違った際には、こっちが意識してなくても、ペット同士が挨拶をします。
ときにはその挨拶は威嚇や喧嘩だったりもしますが、それは関係ありません。
その際に、確実に飼い主同士は会話をします。
道だけではなく、公園などにはドッグランなどのように特定のエリアで犬好きが集まったりしますので、異性と出会える可能性は多々あります。
さらに、ペットの飼い主だけではなく、普通にお散歩をしていると町を歩いてる人が近寄って、犬をナデナデしてくれることがあります。
よく見かけますよね?
それこそチャンスかもしれません。
もちろん、滅多に歩かないエリアだと、ナンパみたいで難しいですが。
毎日歩くお散歩の場合はエリアも限定的だし、家の近くということもあり、ご近所さんという感じで、お互い雑談がしやすい環境だと思います。
仲良くなった異性と直接の恋愛じゃなくても、同じようにペット好きの異性を紹介してくれるかもしれませんし、可能性は無限大です。
自分の愛するペットが、キューピットなんて一番理想的じゃないですか!?
ペットのお世話は異性扱いより難しい!?
ペットを飼ってる人なら分かると思いますが、ペットを飼うのは大変です。
気まぐれだし、トイレのお世話やお風呂、そして、爪切りなど。
そのため、ペットを飼ってる人はそもそもホスピタリティー(おもてなし)が高いのです。
だから、付き合ってみるとお相手さんからは、「しっかりしてる」、「気が利く」など、プラスに思われる要素がたくさんあります。
ペットとは言葉を理解できない間柄だからこその難しさがあります。
恋愛には言葉があります。
もちろん、言ってることと行動がともなわなかったりすることは多々ありますが、そこはペット生活で養った洞察力でカバーできるはず。
飼ってるペットが一緒なら親和性300%アップ↑↑↑
これが一番デカイですね。
例えば、狙ってる相手が自分と同じ「芝犬」を飼っていたり、自分と同じ「スコティッシュフォールド」を飼っていると、一気に話題が爆発です。
少なくとも友達以上は確定ですよ。
お互いのペットを合わせたり、一緒にデートしたりと、可能性は広がりまくります。
もちろん、同じペットじゃなくてもペット好きは他のペットのことも好きなので普通に話題は爆上がりです。
婚活にペットが不利なんて嘘!都市伝説に騙されるな!
こうしてみると、ペットが婚活に不利なんて、単なる都市伝説って感じに思えてきませんか?
マジで関係ありませんよ!
むしろプラスの場合もありますし、ペットを飼うのをやめる必要はありません!
そもそも婚活は大勢の異性から好かれる必要があるのものではありませんからね。
もちろん、大勢の異性に好かれた方が結婚の可能性は高くなるのかもしれません。
でも、結婚する相手は、1人です。
100人に好かれたとしても1人です。
何千万人の中から「1」を見つければいいのです。
その「1」は本当に後悔のない相手である必要があります。
だから、ペットが好きなあなたはペットを手放す必要はなく、ペット好きなあなたを好きになってくれる人を見つけることが大切なのです。
婚活前・婚活中にペットを飼う際の注意事項
なんとなく、ペットは婚活にマイナスでないことが分かってもらえたと思います。
そうです、飼っても大丈夫です!
でも、ちょっとだけ注意してもらいたいことがあるので、ちょっと聞いてくださいね。
【注意①】婚活のためにペットを飼うのはダメ!!
これは絶対にダメですね!
婚活のためにペットを飼ったら、確実にペットがかわいそうですし、愛情もないような状態だとペットは飼えません、絶対に。
そもそも、適当な気持ちでペットを飼っても、狙ったペット好きの相手と上手く会話なんてできるわけがありません。
「教えてもらえばいい」なんて、甘っちょろい考えじゃ絶対に失敗します。
ペット好きは、ペットが好きじゃない人間を見極める能力に長けてますから。
ただし、よこしまな考えではなく、人生勉強として「生き物を飼う」ということを勉強したいと思っているのであれば、プラスになると思います。
人間とペットでは感覚が違うとはいえ、自分以外の生き物のことを優先して生活をするという行動は、婚活だけではなく、今後の人生に確実にプラスになると思います。
【注意②】結婚がめんどくさくなるほどペットにハマらない!
ペットを飼うのは問題なし、婚活にもマイナスにならないけど、ハマりすぎは注意が必要です。
マイナス面でも少し書きましたが、恋愛に興味がなくなってしまう可能性があるのです。
ペットはかわいいのです。
たしかに面倒はかかりますが、それは、人間関係ほどではありません。
しかし、それが弱点でもあります。
かわいすぎて、めちゃくちゃハマってしまいます。
ペットにハマりすぎると、恋愛に動くよりも、ペットのことばかり気になったり、もう1匹飼う方などに脳が働いてしまうかもしれません。
これは危険です。
恋愛がめんどくさくなってしまうのだけは、避けて欲しい!
ペットをかわいがるのをやめろ、というわけではありません。
他人からみて、異常なほどペット愛を持ちすぎない、という意味です。
難しいんですけどね、ペットにハマると。。。
もし、「結婚したい」という願望があるのであれば、ハマりすぎには注意しましょう。
ペット好きの相手を探す方法は?
最後にペット好きの相手を婚活市場で探す方法を伝授します。
その①結婚相談所でペット好きを探してもらう
一番良いのは、これですね。
結婚相談所では事細かにデータを登録しています。
当然、「ペット好き」というカテゴリーもありますし、「ペットを飼っていることOKな人」という要望を出している異性もいるはずです。
まずは、結婚相談所で、「ペット好き、ペットOK」のお相手さんを絞ってもらいましょう。
また、最近では、ペット婚活専門の結構相談所も登場しはじめているので、気になる人はぜひ申し込んでみましょう。
その②婚活パーティーやマッチングアプリでペット好きを探す
最近、猫カフェなどでは婚活パーティーをやったりしていますのでこれもおすすめです。
ただし、猫カフェで主宰しているだけで、実際に飼っているとは限らなかったり、ただ単に婚活パーティーを目当てで参加しているので相手のペット好き度は未知数です。
同様にマッチングアプリでペット好きと言ってる人も信用はできません!
上手く話を合わせているだけで、実際には全然好きじゃないって人もいます。
もしも、チェックするなら実際にペットを飼ってる人に絞って、写真を見せてもらいましょう。
その③ペット好きが集まるイベント
これが一番ペット好きには楽しいかもしれないですね。
今は全国各地でペット好きのためのイベントが催されています。
ペット博というものが各地で開催されていたり、ペットのファッションショーなどもあります。
そこに行けば、確実にペット好きに出会えるはずです。
まとめ
いかがでしたか?
ペットは婚活に不利なんて真っ赤な嘘です。
もちろん、最初に挙げたように恋愛がめんどくさくなっていたり、お金がなくなったりなどは1つの要因になるかもしれませんが。
でもそれってペットのせいにすることじゃなくて、自分の今の状況が婚活のタイミングじゃないだけかもしれませんよ。
婚活は焦ってするものではなく、自分に合ったタイミングを見つけることが大事なんだと思います。
とにもかくにも婚活にペットは不利ではありません!
気にせず、今までどおりペットを愛しつつ、自分を愛してくれる人を探しましょう!
<婚活における都市伝説ネタはこちら↓↓↓>