【婚活シェアハウスの真実と闇】安全なの?メリット・デメリットお伝えします!
シェアハウスで婚活!?「なんだそれ」って感じですが、大体想像がつきますよね?
ここ最近、リアリティーTVなどでも話題のシェアハウス。
もともとはお金を節約したい人たちに向けてはじまったビジネスで、しっかりと自分の部屋はありつつ、それ以外のトイレやリビング、お風呂などは共有するスタイルです。
欧米ではかなり一般的で、日本では学生寮などをイメージしてもらえれば分かりやすいと思います。
要は、安いんですよ!
さらにマンションで住んでるのとは違って、いわゆる「家の中に他人(異性)がいる」、そして、交流ができるというわけです。
このシェアハウスというスタイルを使った婚活が少しずつ人気になっているので、今回は婚活シェアハウスの内容やメリット・デメリットなどをご紹介していきます。
婚活シェアハウスってどんなもの?

「婚活」がついたからといって、特にややこしいことはありません。
ズバリ、「シェアハウスに住んで、異性と出会う!」、それだけです。
他に何もありません。
そして、婚活シェアハウスの場合には「結婚したい男女」がメインで住んでいるので、そこもプラスです。
しかも、婚活シェアハウス内では、たびたびイベントやクリスマスパーティーなどが催され、ほっといても出会いがあるのに、さらに仲良くなるための工夫がプラスされています。
婚活シェアハウスの特徴を以下にまとめました。
・1クールで入れ替えあり
・男女比半々
・イベント開催あり
簡単にその特徴を解説します。
最大規模はなんと250人以上!
これはありがたいですよね?
だって、出会いの確率がめっちゃ上がりますからね。
半分が異性だとしても、候補は100人以上いるわけですから。
しかも中身は少しずつリニューアルされるので、常に100人以上はいるのです。
ずっと残ってるのは恥ずかしい!?なんてくだらないことは考えちゃダメですよ。
1クールで入れ替え制あり
これもありがたいですね。
もしも、三角関係になったり、フラれたり、フったりしたら一緒に住むのは気まずいですよね。
なので定期的にシャッフルしてもらえるのはありがたい。
男女の比率が均等なのはGOOD!
当たり前だけどこれは重要です。
比率が違うと、どちらかの性別は有利で、どちらかは不利となってしまいます。
それがないのはありがたいですね。
どちらかに有利・不利があると、結局片方が参加しなくなってしまうので比率が均等なのは継続参加のためにもプラス。
比率が異なるけど、不利な方(人数の多い性別)は家賃が安いとか、特別なプラス材料があるなら、逆に面白いかも。(今後に期待)
イベント開催ありは弱者の味方!
これはデカイです!
特に大人数のシェアハウスの場合には助かります。
いくらシェアハウスとはいえ、ただ一緒に住んでるだけじゃ、出会っても次の段階に進めない人もいるでしょう。
そんな時、イベントは助かります!
イベントで仲良くなれれば、そこからは同じ家の中、毎日会話をするチャンスがありますからね。
積極的になれないタイプの人は、イベントのある婚活シェアハウスがおすすめです。
婚活シェアハウスのメリット
なんとなんく婚活シェアハウスの概要が分かったと思うので、ここからは、婚活シェアハウスのメリットをご紹介していきます。
100%出会いはあるし自然な流れがありがたい!

まずはこれ!
婚活シェアハウスは、当たり前ですが、100%異性に遭遇します(笑)。
だから出会いに悩む必要なし!
そして、自然と共同生活をしているので、合コンや婚活パーティー、お見合いなどのように特別な方法をとらずに男女の中になりやすいのです。
ちょっと料理しているときとか、テレビを見ているときに、何気なく会話が進んでいき、「気付いたら付き合っていた」みたいな出会いがあります。
これこそみなさんが期待していた、出会いなんじゃないでしょうか?
事前に相手の性格が分かる(良い面も悪い面も)

これもプラスですね。
結婚してみて、この人こんな性格だったんだ!っていうことになりにくいのが、婚活シェアハウス。
仕事帰りの雰囲気や休日の暮らし方はもちろんのこと、テレビ番組を見ながら、ちょっとした物事への考え方などを毎日共有できます。
その結果、その人の良いとこ悪いとこを全部見ることができます。
もちろん、性格などは結婚まで隠すことはできますが、シェアハウスでは寝るとき以外は同じ空間にいることが増えるので、自然と相手の素の部分が見えてくるはずです。
この素の部分というのが、婚活パーティーなどではなかなか見られない貴重なポイントですね。
異性のことを気遣う練習にもなる

婚活が上手くいかなかった人の中には、異性のことを気遣えていない人もいることでしょう。
そんな人には合コンや婚活パーティーなどでいくら場数を踏んでも意味がありません!
実際に共同生活をした方が、100倍も異性の考えや行動を体験することができます。
「あーこういうことが嫌いなんだな」
「このタイミングでは言っちゃいけないことだったな」
などなど、いろいろな経験を今こそしてみましょう!
確実に婚活にとってはプラスです。
人生経験としては必ずプラス!異文化コミュニケーションもあり

結果的にうまく結婚できなくても、絶対に人生経験としてはプラスになります。
学生寮のように同じ年代で同じ目的(学校に通う)をもっているわけではないので、多様性が生まれます。
まったく違うジャンルの仕事をしている人がほとんどですし、年齢もバラバラです。
さらには国籍だって日本以外の人がいる場合もあります。
異文化コミュニケーションは今後の人生にとってはプラスですよね?
結婚だけが全てじゃないはずですし、結婚後の人生のためにもいろいろな経験をしてみましょう!
婚活シェアハウスのデメリット
次は、これこそみなさんが一番気になってるであろう、デメリットです。
当然あります。ありまくります。
メリットよりデメリットこそが重要です。このデメリットが気にならないのであれば、あなたは婚活シェアハウスが向いているかもしれませんよ!
コミュニケーション能力が低い人・集団生活が苦手な人は無理

ここが最大の弱点であり、最大の難関です。
これを突破できるなら、楽しく婚活シェアハウスを続けられるはず。
でも、こればかりは生まれ持った性質です。
無理だけは意味がありません!
特に集団生活が苦手な人は、絶対におすすめしません!
ストレスだけがたまりますし、マイナスしかないかも。
「この機会に集団生活ができるようにしよう!」なんて考えは禁物です。
無理なものは無理!諦めましょう!
婚活方法はまだまだいくらでもあるんですから!(後述)
恋愛トラブルが起きると厳しい(三角関係)

これもキツイ!
- 「付き合ってからの破局」
- 「コクってフラれる」
- 「2人で1人を取り合う」
これは自分が当事者じゃなくても、グループにあるとギスギスしてきますよね。
こういうことが日常茶飯事なので、そんな環境を普通に過ごせる人じゃなくちゃダメなわけです。
シェアハウス内の恋愛ドロドロ問題は切っても切れない関係なんで気になる人は無理です。
そういう人は、1クールで入れ替え制のシェアハウスを探しましょう。
1クールなら我慢できるでしょう!
高収入は少ないかも!?中身で選ぼう!

そもそもシェアハウスのメリットは安いことです。
それに自分の個室部屋も見る人からしたら、狭いかもしれません。
つまり、言いにくいことですが高収入の人がいる可能性は他の婚活市場と比べると、とても少なくなってしまいます。
そこそこ稼いでる人はおそらくもう少し大きい家が欲しくなると思います。
そして、そのステータスを婚活に活かしてくるはず。
もちろん最近のシェアハウスは進化してますし、オシャレで部屋が大きい場合もありますが、おそらく高収入の人は少ないはずです。
でもこれは、婚活相手に高収入を求めているかどうかなだけでなので、気にしない人ならデメリットにはなりません。
お金じゃない!結婚は中身ですから!
変な人がいないか不安!?本気で結婚する気ある?

これはさすがに100%大丈夫!とは言えません。
ただし、シェアハウスといっても、れっきとした賃貸不動産なので、審査もありますし、変な人がたくさんいるということは考えられません。
もちろん、変な嫌がらせをされたり、暴力やセクハラなどをされたら、当然退去させられますのでそこは大丈夫です。
ただし、犯罪レベルまでいかなくても変な行動をとる人はいるかもしれないので、心配な人はやめた方がいいですね。
また、「真剣に婚活をしにきているの?」という疑問をもってしまうような人もいます。
そのことを気にして婚活シェアハウスをやめる人は多いようです。
単なる異性を探しにきているのと「婚活」とでは意味が違いますよね。
ただし、そういう人が一定数いるのも事実だと思います。
そのため本気で「真剣に結婚したい人」だけに出会いたいと思っている人には、婚活シェアハウスはおすすめできないかもしれません。
住むかどうか決めるのは「直感」です!

婚活シェアハウスのメリットとデメリットを見て、どう思いましたか?
ぶっちゃけちゃいますと、あれこれ考えても仕方ないですよ!
婚活シェアハウスに向いてる人は、おそらくネーミングを聞いた瞬間に「あっ、それ面白そう」って思ったはず。
逆に向いてない人は「えっ、何それ?」って思った人です。
そんなもんでいいんです。
こういうときこそ直感を大切にしてください。
実際に、婚活シェアハウスについては肯定派と否定派は半々です。
ただし、実際に自分が参加するのかと問われると、まだまだ参加したがる人は少ないのが現実です。
婚活シェアハウスがダメなら結婚相談所がおすすめ

「自分は婚活シェアハウスが向いてない」、ではどうするのか。
確かに婚活シェアハウスは楽しいかもしれないけど、本気で結婚したい自分にはどうかなって思った人もいるでしょう。
そんな人には、結婚相談所がおすすめです。
結婚への「本気度」で言えばこうなると思います。
結婚相談所は相手の条件を絞れますし、もちろん、断ることもできます。
三角関係に巻き込まれることもなければ、集団生活の必要もありません!
ただでさえ会社の人間関係に疲れているのに、家でもそれを味わう必要はありませんよね。
もちろん、多くのメリットだってあるんですが、デメリットを超えるほどではないと思っている、「あなた」は一対一でじっくり異性と婚活したいタイプなんだと思います。
その場合には結婚相談所がベストです!
まとめ

たしかに婚活シェアハウスは面白い試みです。
なので、自分に合っていると思った人はチャレンジしてみることをおすすめします。
その一方で、自分に合っていないと思った人は繰り返しになりますが、絶対に無理はしないようにしましょう!
婚活に無理は禁物です。
下手に婚活シェアハウスで異性に対する苦手意識を作ってしまうと、今後の婚活生活に支障をきたしてしまうかもしれません。
まずは自分に合ってるかどうかを判断して、無理ならキッパリ諦めましょう。
あなたのゴールはそこではありません!
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
|
|
最新の口コミ
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-hikariマリッジの口コミ
hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。
結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。
古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。
このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。
プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。
活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。
直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。
実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
|
![]() 男性 |
1.0 点
婚活パーティー・恋工房パーティーの口コミ
恋工房パーティへ参加しました
自慢ではありませんが、過去参加したパーティはほとんどの女性からありが...
たい事に○をつけてくださってました。
ですが、ここは一切マッチングせず。
カードを渡してゼロでした。
初めてだったので、戸惑い調べてみたところ酷評が多いですね。
少し安心したような、でも高いお金払ってこれは酷すぎます。
もうこちらの開催するパーティは2度と行きません。
また同じ口コミが多発してますが、結婚相談所の勧誘が酷すぎます。
総じて行くだけ無駄という結論に至りました。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-Lily Mariageの口コミ
こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。
そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-アンジェ大阪の口コミ
元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。
脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。
初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。
入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。
様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。
この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。
悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。
支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。
|
![]() 男性 |
4.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
婚活を始めることに少し不安がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に話を聞いてくださり、安心して活動を...
続けることができました。
特にお見合いの日程調整やフィードバックが早く、サポートの手厚さを感じました。
まだお相手とは交際中ですが、焦らず自分のペースで向き合える環境に感謝しています。
星5にしなかった理由は、最初のカウンセリング予約が少し取りづらかった点だけです。
全体的にはとても満足しています。
|
![]() 男性 |
評価しない
結婚相談所-ベストブライダルサービスの口コミ
金銭目当ての中国人女性を目的とした、中国資本の国際ロマンス**の仲介組織です。
日本の法律は無視です...
。
セールストークやお見合いでの発言、中国人女性のプロフィールは全て嘘です。
仲介しているだけで、そんな女性とは思わなかったととぼけて放置され終わりです。
関わってはいけません。
最終的に、家族による脅迫や暴力により数千万円だまし取られます。
|
|
男性 |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
年下の女性に申し込むことを「気持ち悪い、おぢ」とTVで発言して大炎上していました。2年前からXにて、...
ここのカウンセラー女性に注意喚起していのに「顧客蔑視」を改善できなかった様子。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-ツヴァイ | ZWEIの口コミ
結論からいって詐欺&ぼったくりビジネス
無料カウンセリングが罠 結局入会させようと仕向けてくる
...
紹介プラントIBJプランの詳細や分かりやすい説明がない
入会時日割りがないにも関わらず月途中で平気で加入させ無駄に月会費を支払わせる
悪評高いZIPSなる糞アプリのオワコン仕様ぶり ソート分け自体がロクにできない
人気がある人には制限を設けてありそもそも申し込みできない(まともなルール説明なし)
月にアプローチできる人数が少なすぎる 結局オプション課金させる魂胆
すでにやっていないサービスや現状と異なる宣伝案内多数 商法に抵触する悪質業者同様
業界大手?40年の実績?上から目線 他の婚活相談所を見下し自社自慢する
そもそも登録している女が傲慢 これはZWEIだけではないだろうが人選は期待できない
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-良縁紹介センター香川の口コミ
何年か前に相談に行かせて頂きましたが相談の途中に仲人さんの携帯に電話が着信して仲人さんが話し出したの...
ですが「今、客が着とんるんや、うるさいの!そんなこと後にしてくれや!」と凄い口調が豹変して怖くなりました。電話の相手は仲人さんの奥さんだったのかな?
どちらにせよモラハラ気味の口調で怖かったので入会はしませんでした。
|






















結婚相談所の探し方ガイドブックはこちら