32歳公務員女性の婚活体験談-「男性への拘りはない」という女性

私は男性への希望が高くないので結婚しやすいでしょうか?

希望が高くない女性なら、お見合いはたくさんできるでしょう。
けれどそこから仮交際、真剣交際、成婚退会になるのはまた別の話。
相手男性から求められることも重要だからです。
自分の魅力を持つことも大事なのですね。
魅力を増やすにはどんなことをすればいいのか、よく分かりません。

今回はパルティール岡山を成婚退会された32歳の女性会員さんの体験談を紹介します。
個人の特定ができないように若干の修正をしていますが、ほとんど事実の婚活内容を紹介します。
婚活当時のTさんの気持ちと、カウンセラー難波さんの気持ちを詳細にヒアリングしています。
参考になると思いますので是非お読みください。
Tさんのプロフィール

職業:公務員
学歴:大卒
年収:450万
身長:158cm
お相手希望

年収:350万以上
学歴:高卒以上
Aさんの初対面の印象(カウンセラー目線)

TELがあったその日の面談。明るくて人懐っこい印象。
他社で活動してみたが思うようなサポートを得られず婚活に限界を感じていた時、職場の同僚からパルティール岡山を紹介されてのご来店。
男性に対して「ここだけは譲れない」という条件はほとんどないということ。
申し込みされた人には出来るだけ会うようにアドバイスしました。
同時に自らも積極的に申し込みをしてもらいました。
申し込みについてはカウンセラー目線でも一緒に選びました。
「こだわりがない」の間違い
お見合いは決まるのですが、何度お見合いをしても真剣に好きになる人は現れなかった。
断られること、断ること、の繰り返しで疲れてきました。
相手男性に対して「こだわりがない」というのは要注意なのです。
「こだわりがない」=「何が好きかわからない」という意味もあるからです。
相手のことが嫌いじゃないのだけど、好きじゃない。
相手が「また会いたい」と言ってくれるので、何度か会っていると好きな気持ちが出てくるのかな…と思っていたけれど「好き」の気持ちが出てこない。
そのうちにお断りをされたりして、落ち込むことも多かったです。
何度も話し合いをしました

Tさんはとても優しい性格のため「相手の気持ち」を優先してしまっていたので、これはやめるように言いました。
彼女が「また会いたい」と思える相手だけに3回以上会うようにアドバイスをしました。
デートの度に彼女と面談を重ねて、
彼はどういう人なのか?
どんな良いところがあるのか?
もっとどうなってほしいのか?
などを話し合いました。
デートが終わると毎回、難波さんと話をしました。
何度も話し合ううちに、私は彼のどこが好きなのだろう。どこが嫌なのだろう。ということが徐々にわかってきました。

相手男性への希望が見えてくると、自分がどうすれば好かれるのかを考えるようになります。
漠然と会うだけではなく、相手に選ばれるようにするためにはどのようにしたら良いかを、自然に考えるようになったようでした。
入会から1年、「結婚相手は絶対に彼だ!」と思う人が…
難波さんとのカウンセリングを繰り返すうちに、男性と会っている時の自分の感情を気にするようになりました。
すると今まで好きじゃなかった人と交際をしてきたことが理解できたのです。
お相手にあまりこだわりが無かったため、何度会っても何も感じてない相手にも会い続けることがありました。
自分が感じることを意識してもらい、魅力を感じない相手と交際を続けることを止めるようアドバイスをしました。

私は以前、別の相談所で活動していたのですが、
と思っていた時に職場の人から勧めてもらい、パルティール岡山に入会しました。
私にとって婚活は、どこが出口なのか分からない真っ暗なトンネルにいるようで、どっちに歩いて行けば出口に近づくのか、暗闇の中で迷子になっているような感覚でした。
そのような中パルティール岡山でお話しさてもらうと「こっちおいで」と私を案内してくれているようで
迷子の私を助けてくれました。
私がパルティール岡山で良かったと思う所は、たくさんお話してくださる所です。
活動に関する話だけでなく仕事や趣味の話など雑談のような話もしてくださいます。
色々な話を通して私の長所や短所、好きな事や嫌いな事などを深く理解してくださっているからこそ、一般論でのアドバイスではなく私の為だけのアドバイスをしてくださったことが良かったです。
私がどんな状況でも励ましてくださり、成婚まで導いてくださった難波さんと山中さんには、とても感謝しています。
今まで、素敵な方だけどご縁に繋がらなかった方もたくさんいらっしゃいましたが、諦めずに活動を続けて来たことで、最後には「結婚するなら絶対にこの人!」と思える相手に出会うことができました。
今まで感じた事のない感覚で「結婚相手は絶対に彼だ!」と思った私の気持ちを汲んでくださって、上手くいくようにサポートしてくださったことは感謝しきれないぐらい嬉しいかったです!
パルティール岡山で活動してみて「プロの力って凄いな!」と思いました。
難波さんと山中さんにお話を聞いてもらう事が楽しみでもあったので退会はちょっとだけ寂しいですが、パルティール岡山で頂いたご縁を大切に、これからの人生を歩んで行こうと思います。
難波さん、山中さん、人生の目標達成の為に私を導いてくださり本当にありがとうございました!
これから活動を進めて行く皆さまにも、素敵なご縁がありますように!
長い間本当にありがとうございました。
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このようなSNSで過剰な情報を流して宣伝していたり、一人の仲人が悪目立ちしているような
業者は実態を伴わないかつ、実際にはほとんど意味がないです。
結婚相談所はあくまでも加入している
連盟の利用者同士の見合いの日程調整や
些細な取次だけで、
仲人の影響はほとんど無いです。