離婚しても『慰謝料・養育費』300万円って本当ですか?

離婚しても『慰謝料・養育費』300万円って本当ですか?

「離婚しても慰謝料があるから大丈夫!」
「気にせずガンガン結婚しちゃえ!」

これ間違ってます!大間違いです!!

もちろん、例外的に財産分与などで大金を手にする場合もありますが、まさに超例外です。

離婚はどう考えても、女性にとっては不利です。

言い方を変えれば、結婚そのものが不利なのかもしれません。

今回は、女性なら誰しもが気になる離婚後の世界についてご紹介します。

慰謝料って何?もらえない場合もあるの?

そもそも慰謝料は、必ず支払われるものではありません!
知ってましたか?
意外と勘違いしてる人多いんですよね。

今回はまず、慰謝料が支払われるケースについて簡単に分かりやすくご紹介します。

「価値観の違い」や「性格の不一致」ではもらえない!

離婚原因として、よくありがちな「価値観の違い」や「性格の不一致」は、当然、慰謝料は請求できません!

他にも、どちらも悪くない場合には慰謝料はもらえないのです。

なぜなら、慰謝料は離婚することで受ける精神的苦痛に対して支払ってもらうものなので、どちらも悪くない場合は一円ももらえないのです。

厳しいですよね。

慰謝料がもらえるのはどんな時?

慰謝料がもらえるのは、精神的な苦痛を受けた場合です。

一番有名なのは、やっぱり「浮気」と「暴力(DV)」です。

その他にも、「モラハラ」も言葉の暴力として、慰謝料の対象になります。

請求されることは少ないですが、「性交渉なし」も請求対象にはなります。

慰謝料はどれくらいもらえるの?


一番気になるのはここですよね?

果たして、慰謝料はどれくらいもらえるのか。

もしも、家庭に入っていた場合はお金をすぐに稼ぐのが大変だと思うので、離婚後にいったんドバッとお金が欲しいですよね?

たかだが300万円ってマジ?

みなさんはどれくらいを想像していたでしょうか?

一般的に浮気による離婚で、もらえる慰謝料は100万円〜300万円です。

どうですか?少なくないですか?

たかだか300万円で離婚して、子供を養っていかなければならないんですよ。

辛すぎます!

逆に言うと浮気で家庭をぶっ壊しても、300万円払えば、チャラなんです。

許せませんよね。

でもこれが現実です。

請求するには弁護士が必要!?つまりお金がかかる!

これも最悪な事実です。

元夫に慰謝料を請求する際には、浮気の証拠やその立証を裁判所に対して行わなければなりません。

そして、その過程はとても複雑で、とても1人でやるのは無理なレベルなんです。

だから結局、裁判で勝つには弁護士が必要です。そうなるとお金がかかります。

最悪の場合、手元にはほとんどお金が残らないってケースもあるんです。

それに気をつけなけれならないのは、以下のような場合には慰謝料がもらえないこともあるということです。

・浮気前に夫婦関係が終わっていた場合
・浮気相手が結婚していることを知らなかった場合(浮気相手には請求できない)

とにかく浮気されても良いことは何もないので、浮気しない相手を選ぶしかありません!(でもこれは難しいですよね?)

少なくとも慰謝料の請求がすごく大変だってことは頭に入れておいてください!

養育費はどれくらい?こっちはいっぱいもらいたい!


慰謝料がダメなら、養育費はどうよ!?って思った人、アウトです!

先に結論から言っちゃうと、養育費も全然もらえませんよ!

養育費についても簡単に分かりやすくご紹介します。

養育費はどんなもの?

まず最初に知ってもらいたいこととして、養育費は未成年の子供がいる場合だけです。

そして、その子供の親権(一緒に住んで育てている)をもっていなければダメです。

養育費は別れた夫の生活水準に合わせて払ってもらえるので、もしも、元夫がお金持ちなら多めにもらえます。

さらに、「生活が苦しいからといって払わなくてもいい」とはならないので安心してください。

実際はどれくらいもらえるの?

養育費は、養育費算定表というものを用いて、計算します。

それなりに細かく、元夫と一緒に暮らしていると想定して、収入などから計算するので、それなりに妥当な金額にはなります。

ただし、この算定で出される額というのが結局はたいした額にはならないのです。

子供が1人の場合だと、平均すると月4万円くらいが一般的です。

もちろん、収入が多い家庭なら増えますが、それでも月8〜10万円(年収1000万円)です。

どうですか?

4万円だとすると、年間48万円です。

でもこの金額を、成人するまでもらうことはできるので、慰謝料のように300万円を1発で終わってしまうよりはいいかもですね。特に子供が小さい家庭ならもらえる期間も多くなります。

成人後の大学の学費などはどうする?

実は養育費制度は、成人までと決まってるわけではありません。

成人後も、欲しい旨を裁判の際に伝えれば、その後だって、もらうことはできます。

もしも、元夫がもっと先まで払ってあげたいと思ってくれるなら、もらうことはできるのです。

浮気して、離婚したとしても、子供は関係はありません。

元夫も子供のことはかわいいはずなので、養育費については、ちゃんと子供の未来を考えて、請求するようにしましょう。

「上手くいかなければ離婚すればいい」は大間違い


結局何が言いたかったかと言うとね、「離婚はしちゃダメ!」だし、「上手くいかなければ離婚すればいい、慰謝料もらえるし」は間違ってるってことです。

離婚はマイナスしかないって思ってください!

もちろん、大好きな相手と結婚した末に、しょうがない理由で離婚したのであれば、そこにはいろいろな思い出や経験があるので、その後の人生にプラスになると思います。

でも、そうではなく、気軽な気持ちで結婚した場合に、相手の浮気で離婚したりしたら、マイナスしかありません。

さらにはお金的にも苦しい状況が待っているかもしれません!

離婚は最終手段!まずはちゃんとした相手を見つけること!

結局のところ、離婚はするべきじゃないですし、回避することが金銭面から考えても最良の手段であることは間違いありません!

新型コロナのような状況になれば、結婚してても厳しい時代が来ますし、そんな時に離婚したらまさに地獄です。

慰謝料も養育費も何も期待できなくなります。

やっぱり大事なのは、信頼できる相手を見つけることです。

気軽に結婚なんてしちゃダメです!

もし、心から信頼できる相手と結婚できれば、万が一、離婚したとしても、その後の対応はしっかりしているでしょうし、子供のための養育費もちゃんと多めに払ってくれるはずです。

著者の友人の女性は離婚した後に、離婚した夫に養育費はおろか、その後の大学、留学のお金、さらには会社設立の資金援助までしてもらっていました。

しかも、離婚原因は浮気です。

でも、しっかり反省、子供の援助や元妻の援助もしてくれたのです。

浮気は誰にでもあり得ること、でも、そこからの反省や対応は、しっかりとした相手を選んでいれば期待できるわけです。

大事なのは相手の内面をみて結婚をすることです。

そのためには、自分自身も自分自身も内面を磨いておきましょう。

まとめ


どうでしたか?

慰謝料や養育費の闇については、少しはわかってもらえたと思います。

少なくとも今後は、慰謝料や養育費に希望は抱かなくなったと思います。

あくまで離婚はするべきじゃありません。

ましてや結婚する前から、「ダメなら離婚すればいい」なんて思っちゃダメなのです。

浮気しない男性を探したり、養育費をいっぱい払ってくれる男性を見つけるのは不可能です。

そんな前提で結婚する人はいませんし、どうせ失敗します。

世間の離婚原因や何を決め手として結婚しているかなどを参考にして、一生添い遂げられるようなパートナーを見つけましょう。

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
49歳(2025/06/27 )
女性
評価しない 昔のことにはなりますが。 代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。 成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。 お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
あ(2025/06/27 )
女性
1.0 点 この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。
36歳 既婚(2025/06/27 )
女性
1.0 点 典型的な金ドブ結構相談所です。 いわゆる夫の税金対策のために赤字経営している系事業です。インスタで...
よくみるママでもなんたら系自己啓発やってる方と一緒で人を集めて集金して事業のなかみはすっからかん。研修と称して旅行三昧です。 服装アドバイスからとんちんかんで一昔前の婚カツファッション引きずったまま の的はずれなアドバイスから始まり、マニュアル渡してあとはご自分でどうぞです。自分に都合が悪いことは全て会員のせい、あなたが無能なんですといって終わらせXにいそしんでます。赤字経営のための集金場所なのでつぶれることはないでしょう。 ハイスペ婚は他所の相談所の方がよっぽど高確率・早期にできます。 お見合い申し込みを数日放置は当たり前 ご紹介も適当にソートした人送ってくるだけ。スケジュール調整ができない方がでてきて相手側に確認して欲しい、いつまでに日程決まらないなら向こうからキャンセルするように促してほしいなど伝えても何もアクションせず。 なので会社代表は旦那さんになってます。
37歳 会社員(2025/06/27 )
男性
3.0 点 入会金などは某大手相談所に比べて良心的ではある。 最初の頃は問い合わせに対して結構早くレスポンスが...
あったが、お見合い申込やお見合い調整なんかは日に一回見てればいい方というくらい遅くなってくる。 申込ならまだいいがお見合いの日時場所調整はもう少し頻度多く、せめて既読にはして欲しい。 サポートという点においては可もなく不可もなくといった印象。 とにかくいろんなサイトを利用できるようにしたので後はご自由に、というスタンスなのかなと思う。 相談所からの紹介とかはほぼ無い。
院卒33歳メーカー(2025/06/26 )
男性
1.0 点 今は後悔悲しみ恨み憤り苦しみのみ。大金を注ぎ込み傷つき成果なし無くしたものしかありません。甘い言葉に...
騙されたらダメです。
33歳元会員(2025/06/26 )
女性
1.0 点 ブログが面白いことで人気になったところだったのですが、実際に入ってみると、サポートなどなく放置でした...
。 でもブログやSNSで入会するまでは耳障りの良いことを言って、入会したら放置する悪質な相談所もあると言っていました。 後は活動がうまくいってないのは、自分から動いていない人や他責思考な人、仲人のいうことを聞いていない人などと言っていてう~んと思いました。 やめようと思ったきっかけはまともなアドバイスがなかったからです。 こういう人がタイプなのでタイプな人に会えるようになるにはどうしたらいいですか?とアドバイスを求めても、みんな頑張っているもっと会う人を増やすべきなどと言われてそんなの誰だって言えることだなと。 相談所の中の人でしかわからないことを教えてほしかったのに、具体的なアドバイスがなく時間やお金の無駄だと思ったので辞めました。 クチコミサイトの書き込みも同業者の嫌がらせだとか、結婚できなかった人が腹いせで書いているとか、サイトの運営から悪いクチコミを消したければお金を払えと言われたとか、クチコミサイトにクチコミを書くとアドレスが業者に売られるなどとSNSで言っていました。
34歳女性アルバイト(2025/06/25 )
女性
3.0 点 オーネットで結婚しました。 たくさん婚活してきました(IBJ、ツヴァイ、婚活パーティーなど)がよう...
やくオーネット で理想に近い素敵な夫と結婚できて幸せです。 ネット上で写真が見れない、毎月数人しか紹介されないというシステムが職業アルバイトの低スペックの私にはあっていた気がします。(オーネット の事務所に出向けば全会員を見るシステムはあります)IBJのようにたくさんの人がいる中からだったら、他のより条件が良い女性と比較されて夫から選ばれなかったかもしれないと思いました。 オーネットのシステムやスタッフなどが優れているかと言われればそうは思いませんが、結果結婚できたのでよかったです。
32歳 会社員(2025/06/24 )
男性
1.0 点 入会費12万、毎月会費2万円も取っておきながら、やっていることがマッチングアプリの下位互換、イベント...
などもありますがバンバン断られます。 担当のやる気も全くありません。 これならペアーズ等のマッチングアプリをやっていた方がましです。 はっきり言って、全く出会えない結婚相談所だと思います。
元会員 29歳(2025/06/24 )
女性
1.0 点 グーグルマップに口コミを書いたら同業者のヤラセだと決めつけた返信が来た後、削除されてしまいました。 ...
皆さんにもグーグルマップに口コミを書いてほしいです。 入ったことを公開してます。お金の無駄でした。
赤とんぼ(2025/06/24 )
女性
評価しない ぼったくり会社、悪質ながめついスタッフばかり。嘘や調子良い事強引に契約をとろうとする、ここは活動して...
もろくな会員しかいないから無理。料金高い割にサービスは最適。馬鹿見るだけ 最悪の会社