【50代婚活の問題・悩み<介護編>】介護については事前に伝える!

【50代婚活の問題・悩み<介護編>】介護については事前に伝える!

今回は新しい企画です。
最近、当サイトには50代婚活のご相談が急増中です!

そこで、その悩みに応えるべく、実際に成婚した夫婦をお呼びして、どのように問題を解決したかを尋ねたい思います。
他にも悩みがある方は、ぜひ当サイトにご相談ください。

50代夫婦紹介

 

夫:55歳まさお(仮名)です。85歳の父がいます。

妻:52歳あきこ(仮名)です。父母どちらもまだ元気ですが、そろそろ80代に突入するので、少し心配です。

50代婚活の【介護問題】

今回の問題は、『介護』です。
早速ですが、まさおさん夫婦に起きた介護問題を聞いていきましょう。
実際に起きた介護問題はどのようなものだったんですか?
介護については最初は知らなかったとか?

そうなんです。お父さんが体調がかなり悪いとは聞いていたんです。でも、実際にわかったのは結婚式の準備をしている時です。初めてお会いした時はまだ普通に会話はしていたので。

そうなんです。婚活中はひた隠しにしていて、ちゃんと伝えなきゃと思っていたけど。やっぱり婚約破棄とかが怖くて、正式に結婚すると決まったら言えばいいと思っていました。そうこうしていたら、ちょうど成婚後からさらに症状が悪化しちゃったんです。。。

実際に、お父様の症状はどのような状態だったんですか?

認知症です。程度としては中程度で、現在はもう私のこともあまり理解できていません。婚活時はまだ軽度で、会話もできていたんですが、だんだん症状が進行してしまいました。

結婚前に奥さんと会ったときには、すでに今の状態だったんですかね。

そうなんです。もうビックリして。怒りよりは、今後ちゃんとお世話をできるかの心配の方が先行しましたね。だって介護問題って相当大変そうだし、お金もかかるしで。

お金の方は、そこそこ収入があったんで特に心配はなかったんですが、私たちはどちらも仕事をしているので介護の心配がありましたね。当時は、介護型老人ホームが見つかってなくて。今はちゃんとした介護型老人ホームに入っているので安心ですし、妻も特には面倒もみなくていいので問題はありません。

それは良かったですね。無事解決しているということですね。

そうです(汗)。

「今は」そうです(笑)。

問題発覚後は大喧嘩!

奥さんは、今は特にわだかまりはなさそうですが、介護について知った時はどうだったんですか?

めちゃくちゃ激怒しましたね。そりゃあ、もう。

結婚式の準備どころじゃありませんでした。毎日毎日介護の話で大ゲンカです。

どうやって解決したんですか?

それは、介護型老人ホームに入れることが決まってからですね。元々自分も仕事しながらの介護は厳しいと思っていて、前々から探してはいたんです。でも、なかなか見つからなくて。やっぱり自分も通える距離の施設に入れたいじゃないですか?それもあって場所選びに難航していました。

じゃあ見つかるまでは、奥さんと2人で介護したんですか?

いえ、夫のお兄さんが近くに住んでいたので、お兄さんが面倒をみてくれていました。助かりました。何度か私も会ったことがあって、とても良い方なのは分かっていたので、夫も安心して任せていましたね。

比較的、兄弟も仲がいい家族だったんで、その点は助かりましたね。よく聞くじゃないですか?兄弟で介護問題で揉めるって、そして、その後に遺産相続でも揉めるって。悲しくなりますよね。

夫も含めて、家族なども人柄が良いのは分かっていたので、それは私の目に狂いはなかったです(笑)。やっぱり、婚活の大事なポイントの1つです、人間性は。

おお!!じゃあ、特に介護問題に苦しむことなく、些細なケンカで済んだんですね。それは良かった。

些細だったかは、、、。

(笑)(笑)(笑)

やはり、かなりの修羅場があったんですね。。。

介護の『真実』について

介護の真実

実際に問題を知らされた時は、私は相当怒ってしまったんですが、今では後悔していますし、少し反省もしています。

なぜでしょうか??そんなに怒りすぎましたか??

怒りすぎもありますが(笑)、それよりは明日は我が身だなと。
私の両親はまだまだ元気なんですが、よく考えたら、同じ様な状況になる可能性はありますよね?
認知症にかぎらず、最終的には何らかの介護は必要になると思うんです。だから、結局はお互い様なんですよね。

なるほど。それはそうですね。結婚してからも長いですからね。
最終的には自分たちだって同じ様なことになる可能性もありますしね。

たしかにそれはそう。でも、今回、たっぷり話し合いましたし、今後同じようなことになっても解決策はいろいろと考えられそうです。
嫁の両親の介護については、自分たちがまだ若ければ、介護の程度によっては施設に預けることも考えますが、自分たちが定年退職していたら、一緒に住んで介護することも考えるかもしれません。

状況に応じて、対応を変えていこうと思います。
今回、真剣に話し合ったことで、介護については状況がクリアになっています。
ある意味よかったのかもしれません。

すごいですね。必ず、来るであろう介護問題を事前に解決できてるのは素晴らしいです。

介護の『闇』について

介護の闇
今回の、まさおさん夫婦の介護問題は、無事解決しましたが、実際にはそんなに甘くはありません。

介護型老人ホームはとても高いです。

見つかったらすぐ入れるというわけではありません。

みなさん、何千万、何億というお金をもっていますか?

普通の人は持っていませんよね。

となると、いずれは両親は自分たちで面倒を見なければならない可能性がグッと上がります。

もちろん、安い老人ホームを探すことはできますが、その場合にはなかなか空きが見つかりません。

だからこそ!

『介護』については隠さずちゃんと伝える!!

ことが大事です。

そして、逆も一緒です。

結婚後の介護が嫌なのであれば、それは最初から伝えておきましょう。

ただし、介護問題は今回のまさおさんのようにしっかりと話し合えば解決する場合もあります。

せっかく自分に合った人に出会えたのであれば、介護だけを原因に諦めることはやめましょう。

まずは解決することを前提としましょう。

『結婚の決め手』で大事なこととは?

やはり、結婚の決め手として大事なのは、人間性ですね。

まさおさん夫婦も言っていますが、最初から相手の人間性に惹かれていたと。

そして、相手の家族も良い人だったと。

相手の兄弟まで人間性が良いというのは、ラッキーなケースかもしれませんが、可能性としては珍しいことではありません。

もちろん、『人間性』を何よりも優先するべきだと言っているわけではありません。

趣味や仕事など、相手選びでは優先するべきことがあっても、かまいません。

むしろ、それが普通です。

ただし、結婚後も人生は長いです。

結婚相手の『人間性』は、納得のいくレベルであることがおすすめです。

結婚の決め手はすごく大事なので気になる人はチェックしてみてください。

➡︎➡︎➡︎【女性編:結婚の決め手ランキング】自分目線だって悪くない!

➡︎➡︎➡︎【男性編:結婚の決め手ランキング】女性目線で嬉しいのはあの決め手!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

『雨降って地固まる』

まさにそんな感じのまさおさん夫婦でした。

困難を乗り越えて、今は幸せそうでした。

喧嘩って大事ですよ。

考えてることも分かるし、言いたいことも言えるし。。。

おそらく、まさおさん夫婦は今後何があっても、手を取り合って、、、時には大ゲンカをながら、解決していくんだと思います。

今回の、介護問題についての結論としては、

『婚活時には絶対に親の介護問題は伝える』

です。

今回は、介護問題についてお伝えしましたが、今後も50代の方の婚活情報をお届けしていくので、何か取り扱って欲しい内容があれば、どんどん質問してください。1つずつ記事やYoutubeにて解決していきます!!!

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
カスネット(2025/07/11 )
男性
1.0 点 大丈夫、大丈夫 ここに来たらうまく行く こうやって期待させといて、後になって追加料金の案内しかし...
ません。 この世で1番いらない企業 早く倒産してくれないかなーー
29歳 会社員(2025/07/11 )
男性
1.0 点 サクラがいます 口コミには短期間で成婚退会しましたと多く書かれてますが全くの嘘だと思う 担当者も...
ご縁が無かったですねーとしか言わない お話し掲示板からごめんなさいされて強制終了する オーパスも全くマッチしない1/10らしい 入会金と月会費払うだけのゴミ捨て場である
会社役員(2025/07/10 )
男性
評価しない 社員がころころ変わって、会社の雰囲気がとてもわるいです。IBJとの連携で沢山の方々と出会えますと調子...
のいい事を言って入会金をはらいました。いっこうにサービスが始まらないので、キャンセルしたら、返金せず、裁判中です。 女性社員がいやいややってる感じです。最低です。
50歳会社員みみ(2025/07/10 )
女性
5.0 点 初めてクチコミサイトを見ましたが 怒りの投稿が多く、驚きました。 私はですが、担当者と相性も良く...
こんな事を相談するのもと遠慮する様な話しも きちんと聞いてくれて、安心して活動出来ています。 婚活は断りをしたり、されたりと 心が折れてしまう時もあるけれど いつかきっとの精神で幸せになりたいと思っています。 アルファライフさんにはこれからもお世話になります。
仮交際で駄目になるような人はまず人間として駄目(2025/07/10 )
女性
2.0 点 まず女性か異常に高すぎる 参加前からお見合いもやっている会社の婚活パーティーで嫌な予感はしていまし...
たが、案の定リピーター男性が多い 女性と付き合えても婚活に帰ってくる、なのにそんな自分を恥じないし諦めないというず太い精神の男性なんか誰がもらうの?怖いし最低 長い期間を開けて参加しても見たことある人ばかり… 職業の非正規かそうじゃないかも以前は出なかったものが出るようになったのはリピーター男性のせいだと思った 普通の男や慣れてない男性は女性の職業にこだわりないので
ぴぃちゃん(2025/07/09 )
女性
1.0 点 無料診断に行ったが、酷すぎました。 ここに限らず、結婚相談所に行くとこが嫌になるぐらいです。 5...
0代ぐらいの担当の方でしたが、 自分はとんとん拍子で、結婚→出産までいったことの自慢話 初対面なのに馴れ馴れしくため口で話してくる 20代後半で結婚の意識が遅い事を指摘 最終的には1人で生きていけそうと笑われました。 自分の営業成績もあるのか、契約しなさそうだと分かった途端にお客様(私)が今彼氏がいる事にして、まだ契約しない事にして下さい、この後挨拶に来る支店長にもそういう風に挨拶して下さいと言われました。 (支店長の挨拶って何?(笑) 帰り際にはご来店メールを送りますが、返信しなくていいです等、接客業ましてや、カウンセラーとしてどうなのかと思いました。 自分の話もしたくないし、時間の無駄でした。 とにかく終始イライラしました。 名古屋のお店です。
残念の一言(2025/07/08 )
女性
1.0 点 仕方ないけど、ただの商売です。 足元見てるな〜と。。 安くしてくれても高いお金です!残念ながら対...
価などありません。 たまに書かれている方を見ますが、上手くいかない腹いせではなく、客観的視点で、腹立たしくても諦めるかやめるかしかないです。 裏工作も感じるし言われる。 商売としての戦略を所々に感じ、ある意味すごいなーと思います。 商売ですね…そんなものです。 貼り付けたいですが、これ以上は書けません。
32歳 会社員(2025/07/07 )
女性
1.0 点 無料相談予約しました。初手から自己紹介やアイスブレイクもなく「何が知りたいんですか?」と高圧的に質問...
され、いくつか質問をしましたが、なぜか答えて頂けず。代わりになぜ無料相談を受けようと思ったんですか?と圧迫面接のような対応を受け、なるべく丁寧に説明しましたが「納得できない」という返答。こちらの考えを汲み取ろうというよりは、アラを探して叩こうとするトークが30分ほど続きました。結局ナレソメの説明はなく、終了。私がカラーに合わなかったのかも知れませんが、ただ時間の無駄でした。
49歳 会社員 (2025/07/07 )
男性
1.0 点 男3女2でした。 最低2:2で開催するみたいですが、4:4くらいじゃないとダメだと思う。女性は無料...
だが男性は決して安くはない金額を払っているのだからもう少し考えて開催してほしい。飲み物の1杯くらいは出してもいいのでは? もう行かない。
35歳会社員(2025/07/07 )
男性
1.0 点 初期費用が他社と比べて高いというのは、「入会さえさせてしまえば利益が出る(成婚退会させようと頑張らな...
くていい)」ということだなと学ばせてくれました。 基本的にレスポンスが遅いです。 日程調整が特に酷く、同時進行する際のスケジュール調整が非常に困難になります。 相談事に対しても文章では当たり障りのない返事が多く、定期フォローと称している電話はこちらの都合一切お構いなし。平日の明らかに業務時間中だろうがかかってきて、出られないならこちらから折り返せとのこと。 ブログが面白くて、活動する際にパワーがもらえそうだからと入会しましたが、本当にやめておいた方がいいです。 ブログをエンタメとして楽しむのが最適な距離感の結婚相談所だと思います。