デブ女がモテるために出来ることは「美味しく食べること」ってホント?

デブ女がモテるために出来ることは「美味しく食べること」ってホント?

「痩せたい(でも、辛いダイエットはしたくない)」

「モテたい(でも、トレーニングする気力はない)」

人にはとても言えないけれど、本音では「キツくてできない」と諦めているダイエット。

それでもモテたいし、「それもまた自分自身」だと認めて欲しいのが人間というもの。

それでは、痩せられない女がモテるためにはどうしたらいいか?

それはズバリそのまま「美味しく食べること」なのです。

そんなの信じられないわ!

たまたま貴女だけに起こった奇跡でしょ?

と反論の声が聞こえてきそうですが、一度私のいうことを、騙されたと思ってお試ししてほしい。

この記事は、超絶モテなかった時代と、幸せモテモテの時代を経験した私だからこそ言える、私のリアル実体験でもあります。

ダイエットを辞めたら「モテるデブ」になった

食事を美味しく食べて「モテるデブ」になった私は、以前よりも外出する機会が増えました。

さらに満足度の高い食事を摂っているために惰性で食べていた間食も減少し、結果、ダイエットに成功しています。

驚くことに、運動や食事制限は全くしていません。

苦しみながら、自分を傷つけながらダイエットをしていた時期よりもゆっくりとではありますが確実に体重が減り始めたのです。

結果的にスタイルも徐々に標準体型に近づき、ますますモテるという最強のサイクルが完成しました。

もしも今あなたがモテるために無理なダイエットをまた始めたところなら今すぐやめてください。

無駄、というか、今の失敗の原因に気付けない殆どの人が、負のスパイラルという坂道を少しずつ、少しずつ、落っこちていくのです。

まずはこの記事を読んで、苦しいダイエットがなぜ無駄なのか、モテるデブになる為にはどうしたら良いのか考えてみましょう。

美味しく食べるデブはモテる

誰だって、食事は美味しく・楽しく食べたいものです。

「今食事制限してるからお肉はちょっと……。」

このようなセリフを言うデブは言語道断です。

肥満体型に対して心理的抵抗が無い男性でさえも「いやいや……。食べるから太ってるんじゃないの?」と思わず突っ込んでしまいます。

当の本人が鈍感なだけで、周りの人は皆、そう思っていますから。

一緒に食事している相手にやたらと遠慮されていたら、どれだけ優しくおおらかな人だろうと、気分が良いものではありません。

まして自分が気に入っているお店の美味しい食事を楽しみたいのに、また楽しませたいのに、目の前で拒否されては「せっかく誘ったのに」とがっかりしてしまいます。

実際、肥満体型の女性と食事に行ってくれる男性の多くは「美味しそうに食べている姿が好き」と口を揃えて言います。

太っていようが痩せていようがデートの大原則は「楽しむこと」。

男性女性にかかわらず、またスタイルにかかわらず、食事をパクパク美味しそうに食べる人には魅力があるのです。

ほら、あなたも男性でイメージすれば分かりやすいじゃないですか?

あなたの手料理をパクパク最高の笑顔で食べてくれる男性、素敵に思えませんか?

男性が女性を食事に連れて行くことは、女性が男性に手料理を食べさせること、と同じと思ってください。

付き合いの長いカップルならまだしも、付き合い始めやお試しデートの時点で、食事中に暗い顔をする女性はまずモテません。

さて「同じ様に【よく食べる女性】なら、痩せてる方がモテるんじゃない?」と思いますよね。

たしかに、同じ条件・同じルックスであれば痩せている女性の方がモテます。ガリガリはダメですが。

だから、綺麗になるため・モテるためにダイエットできるならそれがベスト。

ですが、あなたはハードな運動や食事制限が続かないから、まだ太っているんですよね。

今からダイエットをしたところで効果が出るのは半年~1年以上後の話。慌てて無理なダイエットをした結果、豊満なバストや柔らかい肌を失うリスクもあります。

女性の方は知らないけれども、男性の気持ちを聞くと、これは結構なマイナスなのです。

「無理せず効果的にモテる」

ためにも、今ある武器を最大に生かすことが大切なのです。

人生を楽しんでいる女が一番モテる

私自身、友人に「デブなのになぜかモテる女」だと言われ続けていました。

結婚前の体重は約65㎏。身長は155センチです。

お世辞にも痩せているとはいえず、学生時代は無理なダイエットを繰り返してリバウンドした経験もあります。

しかし就職してからは「無理をしても意味が無い」と開き直り、楽しく生きることに集中しました。

半ば男性関係を諦めて。

するとどうでしょう。

学生時代の非モテ人生とは打って変わってとにかくモテはじめたのです。

街コンやパーティーに行けば2次会・後日デートは当たり前。

居酒屋で知らない男性にナンパされ、そのままおごってもらうことも度々ありました。

確かに少人数の合コンだけは例外で収穫が無い日もありましたが、これはスタイルに関係ないでしょう。

あれほどモテなかった学生時代と比べて何故こんなにも人生が豊かになったのか?

何故こんなに生きることが楽しくなったのか?

私なりにですが分析を重ねました。

だって、今の幸せを失うのはイヤ過ぎますから(笑)

本気の本気で分析した結果、到達した結論は…

私がモテたのは「とにかく食べることが大好き」なためです。

量自体はそんなに食べませんが、美味しいものが大好きで、社会人になってダイエットの呪縛から離れてからは、食べるときには罪悪感や後悔といったネガティブな感情は一切感じていませんでした。

なんでも美味しく食べ、美味しいものは人に勧め、とにかく「誰かと楽しく食事をすること」を楽しむようになったのです。

その結果「料理好き」「外食好き」「おいしいもの好き」などのカテゴリに該当する男性とはとにかく話が盛り上がり、確実に後日のデートに繋がるのです。

無理なダイエットは女を醜くするリスクばかり

ダイエット中の精神状態はたいていひどいものです。

厳しい食事制限やイメージ通りに減らない体重、運動しなきゃという焦り、栄養不足による肌荒れなど、とにかくストレスが溜まります。

普段の生活に「運動」というタスクが増えるためスケジュール的にも忙しくなり、思ったように自分の時間を過ごせないこともあるでしょう。

結果、上手にストレス発散ができずイライラしがちになります。

さらにダイエットに失敗した経験は、何度も自尊心を傷つけます。

「また食べてしまった」「デブは醜い」「意志が弱いから失敗するんだ」と毎日自分で自分を傷つけているのです。

つまり無計画な勢いだけのダイエットは、いたずらにストレスを溜め込み、本来は前向きな性格の人でも、ネガティブな自分に変身させてしまうという、百害に他なりません。

モテるデブの3大要素

テレビやネットの世界には渡辺直美や柳原可奈子など太っているのにモテる女性は存在します。

最近では体重100㎏オーバーの「ぽっちゃりアイドル」もいて、デブ需要自体は間違いなく実在しています。

彼女たちは芸能人だからモテるのでしょうか。

もちろんプロのスタイリストやメイクの手も加わっていますし、ルックスも恵まれています。

しかしそれだけではありません。

モテるデブには原則があります。

それは「明るい・清潔・おしゃれ」の3つです。

「食べることが大好きだから太っている」ことと同様「自分の体形にネガティブにならず、自信を持って好きな服を着る」ことも大切なのです。

それでは「明るくないデブはモテないのか?」という疑問を持つ人もいるかもしれませんね。

芸能人でいう「明るい」は、一般人にとって「暗くない・卑屈ではない」くらいに捉えると良いでしょう。

同じ「明るい」でも素人センスのデブキャラで「ヨゴレ」を演じていてはモテるわけがありません。

また「自分なんかデブだから」と卑屈になっているのもマイナスです。

大切なのは体型を言い訳にせず、まず自分自身を好きになることです。

ここ、恋愛においてとっても重要で、

自分自身のことを好きになれない人は、自分のことを好きでいてくれる男性と、好みが合わないのです。

だから早くに別れてしまいます。

食事を楽しんでいればいつの間にかモテている

モテるための近道は「人生を楽しむこと」。

今まで何度も失敗したダイエットを繰り返してネガティブになるよりも、貴女が「できること」「好きなこと」を楽しんでください。

食事でもファッションでも構いません。

人生を楽しんで過ごしている姿は、ルックスやスタイルにかかわらず美しいものです。

しんどい事を繰り返しても全く意味がありません。

モテたいデブは今すぐ無茶なダイエットを辞めて、好きなものを集めたり、美味しいものを食べて暮らしましょう。

世間の目に踊らされずに、自分の信じた道を歩く女性にこそ、男性は最大級の好意を寄せます。

なぜなら、その裏には、

「世間がどう言おうと、私の愛する男性が一番素敵です」

という言葉が隠れているのですから。

そういう女性が、

たとえルックスが悪くても、

スタイルが良くなくても、

性格が良くないと言われていても、

素敵な男性を射止めるのです。

そんな現実をたくさん見てきました。

Ps.でも実際のところ、ふくよかな女性が婚活相談に来た時には「まずは少し痩せましょう」って言ってます。

この記事は「幸せになるため」にはとってもいい記事だと思います。

本当にモテるのか?

というと賛否があるでしょうね。ご意見があればコメントください。

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
30代婚活女(2025/09/09 )
女性
1.0 点 この相談所がおすすめな人 ・話題の相談所で活動したい人 ・スペック(高収入・高学歴・高身長)など何か武器がある人 ・連絡が遅くても気にならない人 ・アドバイスは不要な人 ブログのようなサポートはありません。 積極的にこちらから連絡すれば対応してくれるという擁護するクチコミもありますが...
、こちらから連絡してもふわっとした抽象的なアドバイスなので意味がありませんでした。 ブログやYouTubeに力を入れる前に会員のサポートに力を入れてほしいです。 ここのサイトは同業他社の嫌がらせ、サイト運営から悪いクチコミを消したければお金を払えと営業された、絶賛する記事を書くからとお金を請求されたとSNSで言っていました。 いいクチコミは書き込まれても反映されないシステムだそう。 では数件の絶賛クチコミはなんでしょう。矛盾してますね。 そして悪いクチコミにはSNSで開示請求するなどと脅しをかけます。 なお実際のサービス利用者で、罵倒や誹謗中傷、虚偽でなければそうそう開示請求が通ることはありません。 開示請求行う権利は誰でも持っていますが、請求が認められるかは全くの別です。 とにかく悪いクチコミは嘘だということにしたいようです。
37歳 会社員 近江 太郎(2025/09/09 )
男性
1.0 点 元ツヴァイの会員です。 今、どこの結婚相談所に入ろうかと思って見ている人・・・ツヴァイは辞めておきましょう。 CMなどで「会員数○位」とか「成婚率○位」とかありますが、IBJやTMSというネットワークツールを使うなら、どこの結婚相談所を使っても変わりません。 物に例えると、○○社の冷蔵庫を買おうと思...
っていると、ネットでも町の家電量販店でも買えます。 どこで買うかの判断基準として、値段やアフターフォローがあると思います。ツヴァイは相談員一人当たりが抱えている会員が多いのかどうかは分かりませんが、 自分の印象として、会員に親身になってくれることはありません。機械のように右から左に作業している感じです。 あくまで自分の意見なので、絶対ではありませんが、自分はおすすめはしません。
42歳、会社員(2025/09/07 )
男性
1.0 点 2024年9月〜2025年9月まで、ウェブコンで活動していました。アドバイザーの方に押されて、話を聞きに行くだけなのに入会の猛プッシュを受けた。私自身、今まで相談所で活動してきて、見合いまでたどり着かなく、見合いを組んでくれるとして入会したが。33万、55万と進めて来たが、正直、婚活で散財していて3...
3万選んだか高い! 1回目のお相手は、まず写真と別人みたな方だった。見合いの度に、11000円+高速代+ガソリン代がかかる。最初から、候補の女性を紹介して、保証としての返還を避けようとしていたのでは?また、担当したKさんは無表情で相談に載ってくれない。アドバイザーは、話をしてカウンセラーさんにも対応頂くと話をしていたが、全く、普通の扱い。 けっきょく、それから、活動をしないまま、今年の2月からスタートするも、一度に見合いの申し込み出来ない為に、非常に効率が悪すぎ。2回目の見合いは、1回、2回と会えたものの、女性から分からないで終了。カウンセラーからも、一方的に批判された。あんな高い費用払って、払わされて、彼らは婚活弱者を食い物にしている。腹が立つ。
40代女性(2025/09/07 )
男性
3.0 点 初回の無料カウンセリングが丁寧で、私の話に共感して下さり、安心して入会する事が出来ました。 アドバイスを求めれば真剣に答えて下さいます。受け身ではなく、自主的に動く人には向いている相談所かと思います。 仮交際あるあるかもしれませんが、相手の気持ちが分からなくてモヤモヤ、断られるかもとザワザワして...
いる時、「今」相談したい時、仲人さんと中々連絡がつかなかったり、今がどういう状況なのか分からず連絡すれど、中々繋がらずという時が度々ありました。お見合い日時を相手に伝えるの忘れていたよねって時が1回あり、何だかなあと思いつつ、複数担当を持っているから仕方ないよねともおもった出来事はありました。
吉原美月(2025/09/05 )
評価しない 私はファニーキープスさんで結婚が決まり、半年くらいで成婚退会いたしました。 他の方の口コミがありますが、私には全く信じられません。 私は活動中は本当にいろいろとお世話になり、真剣にサポートしてもらい感謝しかありません。 この投稿者様はご自身に何か問題があったのではないでしょうか。 あるいは被...
害妄想が強いのだと思います。 何か結婚できなかったことへの腹いせで書かれたような気がするのですが。 佐藤さんが会員に嫌がらせするようなことは絶対ありえません。 とても人柄が良く優しい方です。 一方的な口コミを信じずに1度お会いされたら安心すると思います。 私はファニーキープスさんのサービス面は素晴らしいと思いますし、大満足でした。 友人も今楽しく活動しています。 私が結婚したから言うわけではありませんが、ぜひお薦めしたい結婚相談所です。
植臭い(2025/09/05 )
男性
1.0 点

このようなSNSで過剰な情報を流して宣伝していたり、一人の仲人が悪目立ちしているような
業者は実態を伴わないかつ、実際にはほとんど意味がないです。

結婚相談所はあくまでも加入している
連盟の利用者同士の見合いの日程調整や
些細な取次だけで、
仲人の影響はほとんど無いです。

29歳 会社員 女性(2025/09/04 )
女性
3.0 点 ◎良いところ LINEのレスポンスが早い。 返信が返ってくる時間帯は9:00〜20:00。 プロフィール文を丁寧に考えてくれる。 写真撮影の同行をしてくれる。 ファッションのアドバイスをしてくれる。 ◎悪いところ こちらから質問しないとLINEは基本来ない。 面談の時に、会員の写真を...
見せてもらえて、わりとルックスが良さそうな人いたので入会したが、実際入会すると、モテなさそうな人9割、ルックスがいい人0.5割って感じで お見合いしたい人が中々見つからない。内面重視で見れる方は向いてるかも。マッチングアプリと似たようなシステムなので、お見合いしたい人とマッチングするとは限らないので、お見合いは自分から沢山申し込まないといけない。 積極的に動ける人じゃないと成婚するのは厳しいかも。。
41歳会社経営(2025/09/03 )
男性
5.0 点 10年以上前にここで出会って結婚しました。 私は入会して2−3ヶ月、妻は入会して1ヶ月後くらいだった気がします。 交際始めて半年で結婚。 当時の私の収入は手取り16万円とかでしたがよく結婚してくれたと思います。 今では会社を経営し、海外移住、子供と共に仲良く過ごしています。 私たちが使って...
いた支社は今もう無くなってしまったようなのですが、ここで出会えてよかったです。
会社員(2025/09/03 )
女性
1.0 点 活動中の手厚いサポートというのはプロフィール作成までで、その後はほとんど皆無。お見合いの連絡調整も遅く、お見合いや仮交際でのフィードバックも一切ない。こんな所があるのかと愕然とした。 一度別件でご連絡させていただいた時にも「ルールブックに書いてありますがお読みになられましたか?」と一蹴され冷たい印...
象を持ち、今後相談をしづらく感じた(しかも記載がなかった) 改善は難しいのでしょうか。
ひろし(2025/09/02 )
女性
2.0 点 スクラム(SCRUM)という提携サービスのサポートがひどい パートナーエージェントが提携しているスクラム(SCRUM)という提携サービスのサポートが非常に悪質です。 質問があって連絡しても全て無視されます。 無視しないでほしいと何回もメールしても全て無視されて、クレームを言っても無視です。...
それに、昭和かよと思うほど女性が優遇されており、まだ会ったこともない女性が勝手に店を決めて、それがホテルのカフェ縛りというルールで、お茶だけで帝国ホテルなんかは5000円取られます。 その女性偏重のルールについて改善要望を出しても、それも無視されます。 更に平日の営業時間帯に電話しても、留守電で、時間を変えて数回電話してもまだ留守電です。自分の連絡先を伝えて折り返し連絡をしてほしいと連絡しても、それも無視です。 仕事していないんだと思います。 非常に腹立たしいサービスで、絶対にスクラムの利用はお勧めしません。とても嫌な気持ちになります。