アラフォー女性の98%は結婚できないって本当?

国勢調査ってあるやんか。知ってるかな?
5年に1回発表される国で最も信頼できるデータのことで、最新のものが2022年に発表されている。
国勢調査の5年前のデータと今のデータを見ると、自分の年齢が5年以内に結婚できる確率ってのがわかるんだ。
簡単に言うと、前回の調査結果を比較することで、5年間でどのくらい未婚率が減ったのかを調べることができる。未婚とは一生結婚経験のない人のこと。
すると…
30歳女性の42.2%がまだ一度も結婚していない
ということになり、その30歳女性が5年後の35歳になった時は27.1%になっている。
ということは、42.2%から27.1%になったってことで、ここで5年以内に結婚できる確率がわかるわけ。
つまり、42.2%-27.1%=15.1% という結婚確率が出るというんだな。
こうやって数字を出していくと…
見てよ、
30歳女性15%、
35歳女性で6.3%、
40歳女性で2.2%、
55歳女性で1.0%、
50歳女性で0.6%、
55歳女性で0.5%、
って最悪の数字が明らかになる。
え、そんなに結婚できる確率少ないの?
ってなると思うんけど…
これは実は間違いやから信じたらあかん。
これは簡単に確率から確率を引いてるだけなので、まったくもって大間違いの数字なのだ。
婚活業界の人は、この間違った数字を大袈裟に言ってビビらせて、「早く婚活しないとあかん」「早く相談所に入らないとだね」って思わせる。
騙されたらいけないよ、これは全体の数の…
例えば、30歳から35歳の15%の数は、日本全体の女性の数の15%が結婚できたっていうわけで、
日本全体の中の15%だから、すでに結婚できている人も入ってる中の15%なわけ。
だから、本当に結婚できてない、未婚の人が今から5年以内に結婚できる15%じゃないのよ、分かるかな?
とてもややこしくてわかりにくいから、この数字は間違いなんだ、くらいに思っておいてほしい。
本来は、
未婚の人が100人居る中の何人が5年以内に結婚できたか?
ってのが一番大事なんだ。
それを全体の数の15%ってやるからすごい確率が低くなっちゃってる。
本当に未婚の人の中から何パーセントが5年以内に結婚できたっていう数字っていうのをハッキリ出すと…
これだ
ずいぶん確率は上がったやろ?
30歳で33%
35歳で21%
40歳で9.5%
45歳で5.0%
50歳で4.7%
低いことは低いけれども、だいぶ上がってる。
ってことは、そんなに焦らんでいいのよ。
そして、この未婚の中には「結婚をしたくない」って人もおるわけさ。
例えば、病気があって結婚したくないって人も居るし、LGBTの人や結婚に興味を持たない人や、シングルでいいわと思ってる人とか、いろんな人がいる。
婚活している人の中で、本気の本気で結婚したいなと思っている人の確率ってことになると、もっともっと上がるってことだ。
婚活業界の人はこの数字を厳しく厳しく出して、
「うわぁ~このままやったら結婚できひん~」
「結婚相談所に入らないとあかん~」
と思わせるために煽っているんだ。
でも本当はここまで厳しい数字でないってことはっきり理解しておいてほしい。
正しい数字でも、40歳女性でも9.5%とかなり低い数字になる。
10人に1人しか結婚できひんのか…やばい…
と思うんじゃなくて、
その中でも、本気で結婚したいと思っている人、真面目に自分の魅力を出して素敵な男性見つけようと努力をしてる人の確率なら、もっともっと高くなる。
僕の肌感覚で言うと、真面目に婚活してる人の30%から50%くらいは結婚して幸せになっている。
だからアラフォーになって苦しいなとか、あんまり出会いがなくて楽しくないな、と思うんじゃなくて…
ちゃんと頑張れば、ちゃんと真面目に自分と向き合って、相手にも向き合って、一生懸命婚活をしていれば良い恋愛ができると信じてほしい。
婚活はさ、そんな難しいもんでもないから…
ちゃんと婚活すれば、素敵な男性に出会いますってことを信じて欲しくてこの数字を出しました。
アラフォー女性の結婚できる確率は2%とか言ってる人がいるけども…
あれは、大間違いやからね。
悪質な業者はね、煽るんよ。
煽って煽って、焦らせるのが業者の手口やから。
本当はそこまで苦労はしない。
でも、結婚相談所に入会するなら良いカウンセラーと婚活をしないといけないよ。
良い結婚相談所の探し方についてはサイト内でたくさん話しているので読んでください。
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
![]()
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中国人を斡旋企業です。
ヒアリングなどせずに日本語を話せない中国人を紹介された。通訳を交えて2回(合わせて10分)婚約の話へ展開し、非常識な対応だった。
結果110万円取られた。
中国人と結婚したい人以外は、この会社と関わると危険です。
やめておいた方がいい。
会員数が多いため、担当者一人あたりがもつ会員も多い。そのため、返信が遅い。親身になってくれない。IBJのシステムを使うなら、加盟しているところなら検索するのは同じ。あとはアフターウォロー。
ツヴァイはその点が事務的というか、機械的である。