「結婚に後悔している……」既婚者女性の失敗から学ぶ『幸せ』の秘訣とは?

「結婚に後悔している……」既婚者女性の失敗から学ぶ『幸せ』の秘訣とは?

結婚相談所にいらっしゃる女性の中には、結婚後の不安を抱えている方もいます。

「独身生活が長かったから、本当に結婚して後悔しないんでしょうか?」と。

本音をいうと、結婚生活の中で『後悔したことがない』なんて夫婦はいません!むしろ一度は後悔したことがある夫婦がほとんどです。

どんなに幸せそうに見えても、多かれ少なかれ、誰だって少しは後悔するもの。それが人間です。

けれど、できれば結婚で後悔はしたくないですよね。

この記事では既婚女性3人に『結婚に後悔した瞬間・理由』を聞いてみました。

その答えから、結婚で後悔しないために婚活女性ができることを解説します。

3人の既婚女性が結婚に後悔した理由・瞬間とは……?

ちなみに私も主人と結婚して3年が経ちました。

「結婚に後悔したことはありませんか?」と聞かれると、

胸を張って「あります!」と答えます(笑)。

誰だって、後悔する瞬間はあるんです。自分が望んでいたことだって。

けれど、その後悔が許せるもの・許せないものかどうかで『離婚』という2文字が現実味を帯びてくるわけです。

今回は私の友達である20~30代の既婚者(離婚経験ありの女性を含む)3人に、離婚を考えた『後悔』について聞いてみました。

後悔1.義実家との関係・マザコン気質

マザコンは分かりづらいからよーく観察!

「地方から上京して、夫と結婚しました。いわゆるできちゃった結婚なのですが、近くに住む義実家との関係があまりよくなく……。
それでも別居だから、問題ないと思っていたのですが、夫も義母の肩ばかりをもつ、マザコン気質だったんですよね。わかりにくいけど。」

結婚5年目で離婚に至った20代のAちゃん。

結婚に後悔した理由は義実家との関係と、夫のマザコン気質にあったそうです。

「マザコンといっても、ぱっと見マザコンとはわかりません。
ドラマとかに出てくる典型的なマザコンじゃないんですよね。
でも、行動の節々に『なんで私と家族なのに、母ばかりを優先する?』と思ったんです。
お母さんを大切にする気持ちはいいけれど、
お母さんも元気なんだから、まずは自分の家が優先じゃない?って。
義実家の金銭感覚にもおかしいなと思う点がありました」

彼氏・彼女としてお互いの家族を介さずお付き合いしているときは、わからないけれど……

結婚すると、お互いの家族も自分の家族となりますよね。

結婚相談所では、成婚に至るカップルに、「まずはお互いのご両親に挨拶を……」とオススメしています。

これも、義実家とのトラブル・嫁姑バトルを避けるための手段。

「人のせいにしてはいけないけれど……
義母がいなかったら、もう少し違う結果になっていたかなって思います」

後悔2.生活スタイル・性格を把握していなかった

同棲しておけば防げたかも。。。

婚活パーティーで出会った男性と32歳のときに結婚したBちゃん。

現在、結婚2年目の新婚さんです。

Bちゃんの結婚への後悔は、婚活結婚ならではの悩み。

「早く結婚したい!と思って、婚活をはじめて、やっと夫と出会えました。
夫は私より5つ年上で、結婚に焦りを感じていたのです。
だから、婚活パーティーで出会ってすぐ、交際がスタートしました。
トントン拍子で結婚の話に発展し、同棲ナシで結婚。
いざ結婚して、同居がはじまると、夫の生活スタイルに愕然としました。
ゴミはゴミ箱に捨てられない。
脱いだ服はそのまま……
こんな基本的なこともできないのか!?
とビックリです」

同棲経験ナシで結婚に至った夫婦にあるあるなのが、生活スタイルのギャップ。

交際中は気が付けない『生活態度』や『家事能力』に後悔する女性は多いのです。

「そういえば、夫はずっと実家暮らしだったんですよね。
お母さんがすべてしてくれていたのかな?って思います……」

後悔3.計画的な結婚じゃなかったから……

お金の計画だけはしておきたいね

結婚に焦っていた29歳のCちゃん。

職場の人の紹介で出会った男性と、半年でスピード結婚に至りました。

「価値観も一致するし、性格も良いし、主人自体に不満はありません」

そう語るCちゃんの後悔は、計画にあるそうです。

「早く結婚したいと思っていたけれど……
結婚資金や新生活のための『貯金』をしていませんでした。
主人も結婚願望があったワケではないので、貯金額は微々たるもの……。
結婚したら、家具とか買って、ハネムーンに行ってと思っていたけれど、
当分、そういう新婚イベントはお預けですね(笑)」

2人で新生活をはじめるとき、意外と資金がかさむもの。

また、結婚式や新婚旅行を希望している場合、結婚資金は結構な額になりますよね。

このスピード感も結婚のタイミングを逃さない秘訣ですが、

お金の心配がない新婚を楽しみたいなら、蓄えていた方が吉。

後悔しない結婚をしたい!婚活女性が心がける3つのポイント

黒板3つのポイント

さて、既婚女性が語る結婚への後悔。こういう話を耳にすると、婚活への意欲が失せてしまいそうですが……(笑)

婚活中だからこそ、後悔ない結婚を実現するために、心がけれるポイントがあります。

実際に結婚相談所の会員さんにもアドバイスをしているポイントです。

そのポイントを3つ紹介します!

1.婚約前に相手の両親・自分の両親を味方につけるべし!

昔のようなドロドロした嫁姑バトルも少なくなってはいますが、

まだまだ夫婦の悩みに多い、義実家案件……。

多くの結婚相談所で成婚前に両親への挨拶を済ませてくださいとアドバイスされていますが、

ほんっっっっっと、お相手の両親が

味方になってくれるか?

仲良くしてくれるか?

で、結婚生活の幸福度が変わってきます。

交際中から、お相手のご両親・ご兄弟とコミュニケーションをとること。

これも結婚に後悔しない秘訣です。

2.期限を決めて、婚約同棲をしてみる

「同棲すると、結婚のタイミングがなくなって、ずるずる婚期が伸びる」という意見もありますが、

私は俄然、結婚前の同棲を推奨しています!!!

お互い、育ってきた環境も違うのです。

結婚生活は自分にとっての当たり前が通用しなくなったり、

相手の当たり前を受け入れたりしないといけません。

だからこそ、一緒に暮らしてみてほしいのです。

付き合っているだけじゃわからないことは、たくさんあります。

タイミングを失ってしまいそう……。そんな心配があるのなら、

しっかり期限を決めて同棲すること!

お互いのご両親に公認の期限を設けて、同棲すると、婚期のリスクもありません。

3.結婚資金・働き方・家族計画について話し合う

自分の理想とする結婚を実現させるには資金も必要です。

また、結婚後の働き方や家族計画をパートナーと話し合い、

結婚へのビジョンを具体化しましょう。

計画を立てることで、子供が生まれたとき。引っ越しを余儀なくされたとき。

人生の一大イベントで、戸惑う心配も少なくなるはずです。

完璧を求めなくていい!一緒にどんな色を描けるか!

婚活に100%はありません!まずはできることから地道にいこう!

完璧なんて無理です!

無理しなくていいんです。

ただ、みなさんには失敗して欲しくないから、後悔して欲しくないから、最後に上記で紹介したポイントの優先順位をご紹介します。

3つのポイントの優先順位は?

まずは1つずつ準備していこう!

上記で紹介した3つのポイントは、以下のように分類できます。

①婚約前に相手の両親・自分の両親を味方につけるべし!➡︎仲間
②期限を決めて、婚約同棲をしてみる➡︎確認
③結婚資金・働き方・家族計画について話し合う➡︎未来

この中で大切なのはやっぱり、「確認」の②同棲です。

まずは、結婚生活ができるかどうかのチェックが最優先。

その後に、将来について考えればいいので、「未来」の③ですね。

そして、最後に「仲間」の①です。

後悔することもある。それが結婚生活だけど……

何度もいいますが、1ミリたりとも後悔がない結婚は、まず不可能。

大切なのは、人生の終わりを迎えたとき「辛いこともあったけど、この人と結婚してよかった」と思えるかどうかです。

どんなに運命を感じた相手でも、争いひとつない生活を送ることはできません。

長年ともに生活してきた『家族』とケンカをするように、

夫となる人とケンカしたり、不満があったりするでしょう。

それが普通で、それが夫婦の姿です。

けれど、耐えられないような後悔だけはしてほしくない。

これが、結婚相談所の私が伝えたいことなのです。

まとめ

結婚相談所での婚活は、辛いこと、悲しいこともあります。

その苦労を経て、最愛のパートナーと巡り会えるのです。

たくさん苦労した。涙を流した。

そんな努力が、確実にシアワセへと繋がるよう、

後悔しない結婚のポイントを心得ておいてくださいね。

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
30歳 会社役員 女性(2025/05/03 )
女性
評価しない 先日、無料相談zoomをしました。 申し込みの際に相談意向について選択肢があり結婚相談所について詳...
しく聞きたいと選択し、伝えたいところに、自分の人に対する傾向等を書いた上で 臨みました。 本人確認の流れで尋問のようにセンシティブな部分を聞かれ すごくすごーく不快でした。 男性に対しての傾向を伝えたのに尋問されて、「人間がお嫌いなんですね」と自己診断されましたし。 私が望んでいた説明は最後5分ほど。 最悪な30分のzoomが入会審査の材料になるみたいです。 圧迫面接?みたいな感覚でしたし 落ちると思いますが、こんな人達に相談するんだったら落ちたほうがマシだなと思います。
40代前半 会社員(2025/05/02 )
女性
5.0 点 アプリや婚活パーティー、大手結婚相談所で婚活をしましたがうまくいかず悩んでいた時にブライダルサロンテ...
ラスさんを見つけて入会しました。決め手は何よりカウンセラーさんのサポート力です。繁忙期にもかかわらず入会面談を急ぎで組んでくださり、私の悩みを親身に聞いてくれました。これまで大手の相談所ではもらえなかったような私に合った具体的なアドバイスをもらえたので入会を決意。私の誕生日が近かったこともあり焦っていたのですが、かなり急いで準備してくれて誕生日前に始めることができました。その後活動を始めてからも一般論だけでなく私に特化した対策を考えてくれたり、無理に成婚させようとせず幸せな生活を考えてくれるところにとても助けられました。特に落ち込んだときはかなり迷惑をかけましたが、辛抱強く寄り添ってくださいました。とにかくレスが早いのでお相手の相談所とも話をしてくれたりと無駄と感じる時間も全くなく婚活の展開も早いですし、やる気をもってどんどん進めたい方は合うと思います。本当に素敵な方に出会えて成婚退会できました。ありがとうございました。
30代 会社員(2025/05/02 )
男性
1.0 点 YouTubeで知り、他のIBJ加盟店から移籍しようとしましたが、入会審査落ちました…。 プランナ...
ーさん以外にも、同性の婚活仲間と情報共有できる(いわゆる男子会)のが良いなと思いましたが、叶いませんでした。 審査基準は開示できないものでしょうか? (中途半端に開示しても、落選者からクレームが入るもとにはなりそうですが…) ここの書込みを見る限り、私はともかく、まともそうな人でさえ落と されていてかわいそうだなと感じます。 けど、引き続きYouTubeを観て勉強させてもらいます。 小川しゅくろー回は、できれば彼女いる時に観たかったです栗 大手から金でプランナー100人引き抜いてくれよ。。
どこに相談すれば??(2025/05/02 )
評価しない いしもと?なにもと??だかと名乗る職員がとても高圧的。 他は担当制じゃないと名乗らないのは統一した...
ほうがよいのでは? 今どき行政で名乗らないってあるのだろうか。 結婚できない自分が悪いのだろうか。 結婚できない自分が悪いのかもしれないが、 本当に分からないから色々相談してもうやむやにされるか、 高圧的に指示されるかの2択。 ではどこに相談すればいいのか本当に教えて欲しい
会社員(2025/05/02 )
男性
3.0 点 担当の方によって対応に差がかなりある印象を受けました。最終的にフォローはいただけたものの、初期対応に...
は少し違和感があり、自分の見極めが甘かったのかもしれません。荒野さんや担当との相性が合えば多少良い結果になるかもしれませんが、そうでない場合はプランの内容に対して割高に感じることもあるかと思います。
活動時は24歳、約半年で成婚退会(2025/05/02 )
女性
5.0 点 まずGoogleクチコミの評価とここの評価にだいぶ差があるので、他媒体のクチコミも見ていただきたいで...
す。 無料面談後落とされた方もいらっしゃるようですが、私の場合過去鬱病になったことも伝えましたがそれでも入会できました。(なぜそうなったか、どうやって乗り越えたか、これからどうしたいかなどは伝えました。) トータルでかかる費用は高かったですが、お見合いとお見合いの隙間時間でさえLINEで相談できる即レス具合、悩んでドツボにはまっていると仲人が面談(月1で1時間程度のZoom面談があります。)早めましょう!とPDCAサイクルをうまく回してくれるところ、仲人が参加しないオンライン女子会での愚痴話やお見合いのコツが聞けることがナレソメのメリットです。 ある程度自分でアクションを起こせる方はナレソメは合っていると思います。自分の行動力を100%活かせるように仲人が軌道修正してくれるからです。仲人頼りで指示待ちの方はナレソメが合わないというより、そもそもどこの相談所に行っても自分の本命の方の本命になれずに長引くのでは…?
37歳(2025/05/02 )
男性
4.0 点 初回カウンセリングは2時間かけて丁寧におこなわれ、その後のフィードバックも丁寧でしたので入会をしまし...
た。 活動中も担当の方は根拠を示しながら色々とアドバイスをしてくださり、方向性を見失わずに活動をできました。 また、担当の方以外の方からも希望するとアドバイスをいただけましたので、多角的な意見をもとに活動をおこなうこともできます。 自身で考え、担当の方と話し合い、行動し、一つ一つのご縁に向き合っていける相談所だと思いました。 素敵なパートナーを見つけ、手を携えて生きていく、その最初のお手伝いをしてくださるので、悩まれている方は初回カウンセリングを受けてみられることをお勧めします。
45歳 管理職(2025/05/01 )
男性
5.0 点 45歳で結婚相談所に入会するのは正直勇気が要りました。 でも、フォリパートナーに入って4月末に無事...
「成婚退会」できた今、心から「決断してよかった」と思っています。 最初のお見合いでは緊張で言葉も詰まりましたが、カウンセラーの方の的確なサポートで、回数を重ねるごとに自然体で臨めるように。 仮交際中に「複数人と同時進行することの大変さ」。 気持ちがブレないよう真剣に向き合うことで、逆に自分にとって本当に大事な価値観が見えてきました。 真剣交際に進んだ彼女とは、将来の話ができる安心感と素直な喜びを共有できました。 恋愛と違い、結婚を見据えた出会いだからこそ結婚相談所という場所、また婚活や結婚経験があるカウンセラーの存在がとても大事だと痛感しました。 迷っている方にこそ、この現実を知ってほしいです。
元結婚相談所職員 (2025/05/01 )
女性
5.0 点 新潟店の南部さんにパワハラされて自己退社しました。アポインターで朝遅刻もなく、全体朝礼が終わり昼食後...
に御手洗いに行くのですが出るものが出ず、事務所内で放屁する訳にもいかす、御手洗いと事務所を行ったり来たりしてやっと微量の固形物が出て机に戻ったのが15時でした。「20分何処にいたんですか?」と聞かれ「すいません。御手洗いに」と言いました。次の日の朝に朝礼もせずぶちぶち南部さんが言い始め仕事をさせてくれず、「仕事の邪魔をしないで下さい。」と言っても止めてくれず、「ヒートアップしたな録音するすぞ」と携帯電話で録音を始めました。虫の居所が悪く八つ当たりで私の揚げ足を取りニタニタしていました。
元結婚相談所職員 (2025/05/01 )
女性
5.0 点 新潟店の南部さんにパワハラされて自己退社しました。アポインターで朝遅刻もなく、全体朝礼が終わり昼食後...
に御手洗いに行くのですが出るものが出ず、事務所内で放屁する訳にもいかす、御手洗いと事務所を行ったり来たりしてやっと微量の固形物が出て机に戻ったのが15時でした。「20分何処にいたんですか?」と聞かれ「すいません。御手洗いに」と言いました。次の日の朝に朝礼もせずぶちぶち南部さんが言い始め仕事をさせてくれず、「仕事の邪魔をしないで下さい。」と言っても止めてくれず、「ヒートアップしたな録音するすぞ」と携帯電話で録音を始めました。虫の居所が悪く八つ当たりで私の揚げ足を取りニタニタしていました。