結婚できたアラフォー女性に共通する3つの考え方。40代は手遅れという概念を捨てるべし!
「結婚願望が強いわけではないけれど、いい人がいれば結婚したい。けれど気がつけばもうアラフォー……」
晩婚化が進む日本。35歳以上~45歳未満のアラフォーでも結婚したい!と思っている女性が増えています。
仕事もプライベートも充実していて、独身貴族を楽しんでいたという初婚の方。または結婚経験があり再婚を考えている方。
結婚願望を抱くアラフォー女性の背景は、さまざまです。
「けれど、もう40代。結婚は手遅れだ」
この記事では、結婚できたアラフォー女性に共通する3つの考え方を紹介します。
40代で結婚・再婚は手遅れ?その考え方は化石だと言い切る3つの理由

結婚相談所にお越しになる40代女性。
また、リンダの友達(こちらもアラフォー)が口々に言うんです。
「もう、アラフォーだし結婚は無理だよね」
「40代で結婚は手遅れ」と。
私は彼女たちにこう言います。
「いつの時代の話をしているの?」って。
30代後半・40代前半のアラフォー女性でも、結婚は手遅れではありません。
実際に結婚相談所の会員さん、私の友達も40代で結婚した人はたくさんいるんです。
その理由は3つ。
- 晩婚化が進み、男性も女性も未婚率があがっている
- 婚活に成功する40代女性は4人に1人もいる
- 結婚に対する価値観が多様化している
この理由さえ知れば「今更、結婚なんて無理」なんてネガティブな感情を払拭できるはず。
理由1.晩婚化が進み、男性も女性も未婚率が上がっている
こ存じの通り、女性の社会進出・ライフスタイルの多様化により、日本の平均初婚年齢・未婚率は上昇傾向にあります。
国勢調査(令和2年最新版)で明らかとなった、40歳女性・男性の未婚率(独身)・婚姻率(既婚者)の割合を見てみると……
| 未婚率(独身割合) | 婚姻率(既婚者の割合) | 死別・離別 | |
|---|---|---|---|
| 40歳〜44歳女性 | 21.3% | 70.5% | 8.2% |
| 40歳〜44歳男性 | 32.2% | 63.1% | 4.6% |
40歳女性の5人に1人が未婚(結婚経験がない)で、10人に1人程度が結婚歴があるものの離婚・または死別を経験していることになります。
また、40歳男性にいたっては、3人にひとりの割合で未婚(結婚経験がない)とのこと…。
要するに、40歳でも結婚していない人は意外と多いんです。
3組に1組の夫婦が離婚するといわれていますし、結婚経験はあるけれど離婚して独身となった人もいらっしゃいます。
理由2.婚活に成功する40代女性は4人に1人もいる
「けれど、40代女性は婚活で成功する確率が10%未満と聞いたけれど……」
「年齢があがるにつれ、結婚できる確率は減っていくんでしょ?」
と、イマイチ結婚への希望がわかない方に、もう一言いいましょう。
婚活に成功する40代女性は4人に1人と言われています。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの調査によれば、
40代前半女性の婚活成功確率は23.5%。
10%未満という噂はなんだったのでしょうか(笑)
また、これは婚活に限った話なので、婚活で失敗したあとご縁があり、婚活以外で結婚された人もいらっしゃるはず。
また、年齢があがるにつれ、結婚できる確率が減っていくなんて言われていますが、こういった調査の算出方法って、年齢全体で割合を出しているケースもあるので、
年齢があがるにつれ結婚している人が増えるから、必然的に結婚できる確率が減っているだけとも考えられるのです。
理由3.結婚に対する価値観が多様化している
アラフォー女性でも結婚は手遅れではない。そう語る最後の理由は『結婚』に対する価値観の多様化です。
ひと昔前までは、女性は結婚して子供を作り、家庭を守ることが『幸せ』である。
結婚=子供を育てることである。
なんて『呪い』に近い価値観が定着していました。
けれど平成も終わりを迎えようとしている今。
そんなこと、言おうものなら時代遅れです。
結婚して夫婦2人で暮らしていく。
結婚したけれど、週末婚。
そんな結婚のカタチも増えていますよね。
女性は35歳を超えると妊娠・出産のリスクが上がるとされていますが、結婚=子供を作ることではありません。
いろんな結婚のカタチ・家族のカタチがあり、どんなカタチを選択するかは当人たちの自由です。
「40代で妊娠できる可能性もないし、結婚なんて」
と思う必要もないのです。
結婚できないアラフォー女性に共通するダメな特徴!

さて、なんとなく40代が手遅れでないことは分かってもらえたかなと思うのですが。。。
現実は結構厳しいわけです。「全然うまくいかないよ!」と思ってる人いますよね?
そんな人は、典型的なダメな40代になっている可能性があります。
まずは欠点を見直すことで、生活を改善していくことが大事なので、ここでは結婚できないダメな40代の特徴をご紹介します。
ダメな特徴その1.仕事や趣味優先の人生だった
これが1番多い理由ですね。
仕事や趣味に自分のための時間を使いすぎて結婚のチャンスを逃してしまった人はかなりいるんじゃないでしょうか?
若いうちは「結婚より仕事」とある程度割り切ることも必要ですが、そのまま突っ切ってしまうとあとあと後悔することに。
さらに厄介なのは、仕事に夢中になると「おしゃれ」に気を使わなくなりますし、興味も薄れてしまいます。
そりゃそうですよね、仕事しかしないんですから。
同様に趣味にハマりすぎてもおしゃれからは遠ざかってしまいます。
さらにいけないのが趣味がアイドルやバンドの追っかけだった場合。
この場合はそもそもの異性に対する考え方や理想も狂ってきてしまいます。
ハマりすぎにはご注意!
もちろん、仕事や趣味にハマるのは悪いことではないので、バランスをうまく考えましょう。
おすすめ記事⇒人柄や優しさなどの内面を重視してくれる結婚相談所がおすすめ
ダメな特徴その2.いつかはできると勘違い!?
これも多いダメなパターンですね。
もちろん、「普通に男性と出会って、恋愛をして、数年後に結婚」という理想的なパターンもあります。
でも今の時代、仕事や趣味、それだけじゃなくお金の問題など、いろいろな障壁があるのに、普通に物事が進みますか?
そもそも進んでないからこその今があるわけですよね?
実際に先ほどの王道パターンを進めるためにこんな努力をしている人もいるんですよ?
- ひたすら合コンに参加
- 結婚相談所に登録
- 出会いのある習い事に参加
それでも最初の関門である出会いの後に、様々な関門があるのです。
それにもかかわらず、ただ待ってるだけで上手くはいきません!
何も努力をせずに、出会いがあると勘違いしているのは大間違い!!
まずはその考えから改めましょう!
おすすめ記事⇒【婚活体験談】30代・40代・50代の男性に聞く、結婚相談所で結婚できた理由とエピソード
ダメな特徴その3.「まだ若い」と思ってる!
これも多い理由ですね。
アラフォーは「もう若くありません!」。
これをいい加減、認識しましょう!
さらに、「若い頃はモテていた」という認識も捨てましょう!
過去の栄光に浸っていても、そもそも「アラフォーは嫌だ」という男性とは結婚できないわけですから。
過去は捨て去り、現実をまず認識しましょう!
アラフォー自体は何も悪くありませんし、武器にもなるので。
ダメな特徴その4.アラフォーの厳しき現状を知らない
安易に「まだまだ可能性あり」、「その気になればなんとかなる」と思わないようにしましょう。
しっかりとした準備や手段を講じてもいないのに、待ってればなんとかなると思わないように!
さきほど、
- 晩婚化が進み、男性も女性も未婚率があがっている
- 婚活に成功する40代女性は4人に1人もいる
- 結婚に対する価値観が多様化している
とお伝えしましたが、それでもアラフォーの結婚は厳しいことに変わりはありません。
おすすめ記事⇒【女性編】婚活に疲れた時におすすめな行動と考え方
ダメな特徴その5.いまさら無理だと決め込んでいる
これが一番末期的症状です。
無理だと思っていたら、そもそも恋愛すらはじまりませんし、行動にも移さないでしょう。
「アラフォーまでに結婚できなかったのに無理でしょ」、これが一番危険な考え方です。
ただし、こういう人こそチャンスありです!
なぜならこの方々たちは、逆に言えば
- もう若くないと認識できている
- アラフォーの厳しい現状をとらえている
- 簡単に何とかなると思ってない
この考え方をすでにもっているのです!
ダメな部分をすでに認識済なのです。
こういう人たちは、考え方さえ、変えてしまえば、一気に行動に移せて、ゴールまでたどり着くことができます。
この方々は先にお伝えした、結婚できたアラフォーの考え方をとりいれましょう!
結婚できたアラフォー女性に共通する3つの考え方とは?

では、実際に結婚できたアラフォー女性は、どういう考え方をもっているのでしょうか?
プライベートでも、婚活という『職場』でも、さまざまなアラフォー女性を見てきたリンダですが…
再婚・初婚に関わらず、アラフォーで結婚した女性たちには、3つの共通点がありました。
共通点その1.過去や経歴に縛られず、『男性』の本質を見ている
30代後半・40代前半のアラフォー女性に関わらず、20代・50代と結婚願望を抱いているすべての人に共通していえることなのですが……
過去や経歴・ステータスに縛られず『男性』の本質を見て、恋愛したり婚活したりしている人は結婚に結びつきやすいです。
また、男性の本質を見れている女性は結婚後の生活をうまくいきやすく、夫婦円満。
逆に
- 年収や職業に強いこだわりをもっている
- 学歴にこだわっていた
いわゆる『ステータス』だけでお相手を探し、結婚の決め手もステータスという場合は、
結婚後、思い浮かべていた理想と現実のギャップに落胆するケースが多いんです。
とくに40代になると、お相手となる男性も『再婚』を希望して婚活をはじめる割合が高くなります。
再婚同士であれば、抵抗を感じないかもしれませんが……
自分が初婚で相手が再婚だと、さまざまな不安が頭をよぎるはず。
「私は初婚だから、離婚歴がない人がいい!」その考え方も間違いではないですが、実は運命の出会いって不思議なもので『縛り』をなくすと舞い込んできたりするんですよね。
バツイチの男性は論外!なのではなく、バツがついた『理由』にもよります。
たとえば、借金やギャンブル癖が治らなくて、離婚に至ったバツイチ男性なら結婚相手として不安ですが、離婚歴がないけれど結婚生活に支障のある『癖』をもっている男性はたくさんいます。
逆に離婚歴があるけれど、非の打ち所がない!という男性もたくさんいるんです。
まずは『根拠のない縛り』を捨てる。
これこそアラフォー女性が結婚するために必要な考え方なのです。
共通点その2.自信過剰でもなく、自分を卑下していない
自信過剰でもなく、けれど自分を卑下しない。
恋愛・婚活だけでなく、自分らしく生きるための秘訣ですよね。
アラフォーになると……
会社でもキャリアを積んで責任ある仕事を任されたり、人生経験が豊富だったり、経済的な余裕が生まれたり。
と、若い人にはない『魅力』も増えるはず。
だけど、その魅力に驕ってしまうと危険ですし、逆に「私なんておばさんだし、若い女の子がいいに決まっている」という考え方もダメンズを引き寄せてしまいます。
あなたがあなたらしく、あなたの『しあわせ』を掴むためには、ほどよい肯定感をもつこと。
結婚だけでなく、人生の秘訣です。
関連記事:婚活で若い子ばかりにチャンスを横取りされるあなたに知ってほしいこと。
共通点その3.積極的に行動している・出会いの場へいく
「40代でも結婚できる」と豪語している私ですが……結婚したいなら、出会いの場へ足を運び、積極的に行動すること。
結婚できるといえど、独身者の割合が下がっていく40代。
20代・30代の頃は、職場でもプライベートでも出会いがあって、アクションを起こさなくても、なんとなく声をかけてくれる男性がいて。
って、そりゃそうです。結婚している人の割合が少ないお年頃だったからです。
だから、結婚を望んでいるアラフォー女性にしてほしいのは行動。
待っているだけでは何もはじまりません。
出会いの数が減っているなら、出会いのある場所へ積極的に行くこと。
声をかけてもらえないのなら、自ら声をかけること。
こう心がけるだけで、あなたの恋愛の悩みって、解決できると思いませんか?
結婚したいアラフォー女性に結婚相談所はおすすめできるのか?

「出会いも減ってきたし、そろそろ結婚相談所を検討してみようかな」そんなアラフォー女性も多いのでは?
リンダ自身、結婚相談所のカウンセラーとしてお仕事をしているので、こういう言い方は怒られちゃいそうですが……(笑)
結婚したいアラフォー女性のすべてに結婚相談所をおすすめできるとは限りません。
というのも、結婚相談所での婚活スタイルが向いている人・向いていない人がいますし、結婚相談所もたくさんあるので、選んだ相談所によっては、「普通にしている方がいいんじゃ……」と感じることもあると思います。
けれど、出会いが減っていると感じるのであれば、選択肢として、うっすら結婚相談所の名前を覚えていただけると嬉しいです。
おすすめ記事⇒結婚相談所のブログから婚活に役立つ情報を集めました
結婚相談所で婚活して結婚できた40代女性の体験談

さいごに、40歳で婚活をはじめて、42歳のときに成婚されたAさんの体験談を紹介しましょう。
Aさんは、同年代女性よりも年収が高く、見た目もきれい。
ただ、身長が170cmあることがコンプレックスでした。
性格もおっとりしているのですが、いわゆる「高嶺の花」のように思われて、今までの人生、彼氏も2人で恋愛が苦手だったんです。
「妹も弟も結婚して、私もそろそろ…と親から遠回しに言われるので」と結婚相談所に入会しました。
Aさんの希望は、同じ40代で、価値観が一致すればこだわりがないとのことです。
けれど「年齢的に子どもを希望している人の期待には答えられない」と、おっしゃっていました。
それから2年もの間、何人かの男性と交際に発展するものの、その努力が実らずAさんは葛藤します。
仮交際中だった男性は、年下女性と成婚してしまったり……
お見合いには積極的だけど、お断りするのが苦手で、何度も心が折れそうになったり……
「いいな」と思っていた人も「どこかピンとこない」……
そんなAさんが成婚したのは42歳のとき。
お相手は、10歳年上の52歳の男性です。
実はそれまで、同じ『40代』に絞ってお見合いをしていたのですが、「もしかして、あまり年齢にこだわらなくてもいいんじゃ?」と思ったAさん。
この読みが当たり、年齢層を広げた途端、夫となるお相手と巡り会えたのです。
「年上でも、10歳上の人とはお付き合いしたことがなくて…ちょっと不安でしたが、
制限をかければかけるほど、運命を逃していたのかもしれません(笑)」
そうなんです。40代の婚活だと、とくに『自分の固定概念』を捨てること。これが成婚の秘訣。
たくさんの婚活女性を見てきましたが、
「こうじゃなきゃダメ」ではなく「これもありかも?」と考えれば、年齢に関わらず、可能性がどんどん広がっていくのです。
まとめ


婚活しても、40代なら勝ち目がない。
アラフォーで今更結婚できるのだろうか?
自分の年齢に自信がもてず「もう若くない」と諦めていませんか?
けれどあなたの人生の中でいちばん若いのは、紛れもなく『今』。
3年後・5年後を振り返ったとき、あのときの勇気が今を作っているんだ!と、
良い意味で振り返れるよう、行動してみませんか?
実際に私も離婚を経験し、再婚したのはアラフォーに差し掛かるときでした。
自分に正直に動いていれば、いつだって『手遅れ』ではありませんよ。
結婚相談所に関する記事
結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。
2025/04/09 更新
|
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
|
|
最新の口コミ
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所イノセントの口コミ
安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑
YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。
IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね!
最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ
イカサマに思えてなりません。
無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。
その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。
ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。
同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
|
![]() 女性 |
3.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
|
![]() 女性 |
1.0 点
結婚相談所-プリヴェールの口コミ
Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。
ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。
年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。
他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。
Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。
男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。
私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。
2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。
私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。
これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。
体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。
担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。
様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。
従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。
数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
|
![]() |
1.0 点
結婚相談所-あおぞらマリアージュの口コミ
ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな
出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな
嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな
あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ
別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-フォリパートナーの口コミ
別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。
同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。
アドバイス内容もとても参考になります。
良い相談所だと思います。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-hikariマリッジの口コミ
hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。
結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。
古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。
このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。
プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。
活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。
直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。
実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-Lily Mariageの口コミ
こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。
そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-アンジェ大阪の口コミ
元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。
脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
|
![]() 男性 |
1.0 点
結婚相談所-婚活KOKOの口コミ
ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。
初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。
入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。
様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。
この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。
悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。
支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。
|

























結婚相談所の探し方ガイドブックはこちら