ハイスペック男子は数値化できない!?玉の輿狙いの婚活女子に告げる理想と現実

せっかくの婚活、頑張ってハイスペ男子を落として玉の輿に乗りたいと思っていませんか?
お金持ちのハイスペ男性と結婚して、玉の輿に乗って、優雅な毎日を過ごしたい気持ちはわかります。
しかし、現実は甘くはありません。
ハイスペ男子と結ばれるどころか、出会える確率も低いのです。
今回はハイスペ男子とは一体どのようなスペックの持ち主なのかと、玉の輿狙いの現実について深堀していきます。
婚活におけるハイスペ男子の条件とは?
ハイスペ男子とは、一体どのような条件を揃えた男性のことなのでしょうか。
ハイスペックの基準は人の価値観によって変わってはきますが、ここでは婚活時のプロフィールを見て判断できる3つのポイントに絞って解説していきます。
玉の輿を狙っている婚活女子は、これから紹介するハイスペ男子の条件をまずは押さえておいてくださいね。
条件1.高学歴である
学歴の時代は終わったと言われていますが、それは間違いなくウソです。なぜなら、就職活動における学歴フィルターは未だに存在し続けているんですよね。
社会に出れば年功序列ではなく、実力主義の風潮に変わってきてはいますが、まずその社会の入口に立つために間違いなく学歴は必要です。
高学歴であればある程、会社の規模や仕事の選択肢が増えるのは間違いありません。
ただし、一昔と違うのは高学歴だけではダメなところです。
せっかく学歴を備えて良い会社に勤めたとしても、そこで使えない人材だった場合は一生平社員ですからね。
なので、高学歴というだけではハイスペ男子と言い切れません。
この次で説明する2つの条件も満たして、やっとハイスペ男子と言えることでしょう。
条件2.年収500万円以上である
婚活では年収500万円以上の条件を重視する女性が多いです。
「年収500万円でハイスペと言えるの!?」と思う方もいるかもしれませんが、独身男性で年収500万円以上の人は婚活市場にそう多くはいません。
ちなみに、令和元年に行われた国税庁の民間給与実態統計調査では、平均年収が436万円という結果です。
この数字は既婚者や40~50代の年長者も含めた平均なので、やはり年収500万円以上というのは希少なハイスペ男性と言えます。
とはいえ、一口に年収500万円といっても、住んでいる場所・お金の使い方によっては、満足できない数字であるかもしれませんね。
とくに専業主婦を希望されている女性からすると、年収500万円・東京都市部在住だと、専業主婦では生活が少し苦しい額です。
そう考えると、一般的にいう年収500万円の感覚も、住んでいる場所によって温度差が生まれます。
仮に年収1000万円がある男性であっても、資金管理ができていないのであれば、安定した生活ができるわけではありません。
そういった部分を踏まえても、年収だけでハイスペックかどうかは判断できないんですよね…。
➡︎➡︎【神戸の体験談】年収5000万円・高収入男性も結婚相談所で婚活している!けれど、大切なのは……
条件3.将来有望である
その男性が将来有望かどうかは、勤めている会社や職業である程度わかります。
例えば、下記のいずれかに該当する男性は将来性が高いと言えるでしょう。
- 大手企業勤め
- 責任のある役職持ち
- 医者
- 弁護士
- 経営者
大手企業に勤めていて役職持ちならば、間違いなく今後も伸びしろがあると言って問題ありません。
また、一握りの人しかなれない医者・弁護士などの資格が必要な仕事に就いている男性も、ハイスペ男子と言えますね。
最後に経営者ですが、これはどのような事業をどの程度の規模で経営しているのかによって、将来の期待値が変わってきます。
ですが、例え小規模の会社経営だとしても、会社勤めの男性では経験できないことを沢山してきていますし、人脈も広いでしょうから会社員と比べて一歩リードしているのは間違いありません。
ハイスペ男子は数字じゃわからない理由
婚活では、三高(高学歴・高収入・高身長)の男性に人気が集まります。
「三高なんて時代遅れ」と思う方もいるかもしれません。
これらは全て数値化できるデータのため、まずは相手のプロフィールで判断する結婚相談所では、未だに相手を選ぶ基準となっているのです。
とくに結婚相談所の婚活では、お相手の年齢・年収・学歴・容姿を見てお見合いを申し込みます。その点を考えると、婚活において条件がよければ速い段階で成婚できるといっても間違いありません。
ただし、一点覚えておいて欲しいことがあります。
それは、人間の良し悪しは全て数値化できないということです。
ここでは、プロフィールに記載されている数字だけでは、ハイスペ男子かどうか判断できない理由を3つ紹介していきます。
理由1.性格はプロフィールじゃわからない
幸せな結婚生活を送るには、相手の性格がとても重要です。
例え高学歴・高収入・将来の有望性、全て揃った人でも性格に問題があったら、毎日同じ屋根の下で暮らすのは苦労しますよね。
いくら稼ぎがあってもモラハラ気質だったり、人を見下したり、価値観を押し付けてくるような相手では息が詰まってしまいます。
婚活において一番重要と言っていい性格は数値化できないため、プロフィールでは分からず実際に会ってみないと判断ができません。
理由2.お互いの相性
性格に続いて、お互いの相性もとても重要なポイントです。
例えば、Aさんにとっては100点満点の相性でも、Bさんにとっては30点の相性なんてこともあります。
これは、好みや自分自身の性格も関係してくるからです。
「自分がよく喋るタイプだから、相手は聞き上手な人がイイ」
「自分は話すのが苦手だから、お喋りな人がイイ」
このように相手に求める前提条件が違うのです。
お互いの相性も性格同様、会ってみないとわからないため数値化はできません。
理由3.プライドが高いことも…
ハイスペ男子によくある傾向ですが、条件のいい男性はプライドの高い人が多いです。
これは今までの人生で人よりも優れた結果を残してきたり、知識が豊富なことを自負しているからなんですよね。
元々男性はプライドが高い人が多いですが、ハイスペ男子においては特にその傾向が強めです。
謝らない、自分の非を認めない、自慢話ばかりする人などは要注意。
実際に最近ではモラハラ夫なんて言葉があります。モラハラ夫の中には、高学歴・高収入の男性も多いなんて説も出ているのです。
地位と名誉があっても、人を見下すような人との結婚生活は「幸せ」と言えるでしょうか?
「それでもいい!」と思う方もいるでしょうが、長く続く結婚生活の中では何が起きるかわかりません。
だからこそ、価値観や人となりの部分もしっかり吟味したいところですね。
『結婚=ゴール』じゃないよ!幸せになれるかどうかで決めるべし!
もしハイスペ男子と結婚して玉の輿に乗れても、あなた自身が結婚生活に満足できるかどうかは別の話です。
・求めてくるレベルが高い
・ハイスペ男子の話題についていけない
・稼ぎが良くても仕事ばかりですれ違い生活
結婚生活に望むものはお金なのか、それともパートナーや家族との幸せな時間なのか、ぜひ今一度よく考えてみましょう。
自分もハイスペ女子を目指そう!
先ほども少し話しましたが、育ちの良いハイスペ男子の場合は特に相手にも相応の品位を求めてきます。
厳しいことを言いますが、玉の輿に乗りたいと考えてる女性は、まずハイスペ男子に見合う女性になることが、まずは先決です。
ハイスペ女子になれなかったら!?
もちろん、今から高学歴になるのは無理ですし、いきなり高収入になることも無理でしょう。
しかし、ちょっとした常識や品格を身につけるのはそんなに時間はかかりません。
今自分にハイスペ男子と付き合うために足りてないものを探してみてください。
少しずつ、その差を埋めていくことが大事な一歩です。
自分の努力なくして楽に玉の輿に乗ろうなんて甘い考えは通用しません!
でも、努力したら、スペックの差なんて関係なくなるはずですよ。
まとめ
結論、ハイスペ男子はプロフィールに記載さている数値だけでは判断ができません。
そして、「玉の輿に乗りたいと」夢見ている女性には厳しい現実ですが、ハイスペ男子に見合う女性はハイスペ女子です。
実際に玉の輿の乗っている女性は、才色兼備で内面も素敵な方ばかりです。
高収入も高学歴も、輝かしい経歴は、今まで並々ならぬ努力をしてきて証拠といえます。
現実は簡単にハイスペ男子と結婚して玉の輿なんて、そう上手くはいきません。
婚活では高望みはせずに、最低限の希望の条件を満たしている方がいれば、積極的に会っていくことをおすすめします。
それが間違いなく、運命の相手と出会えるチャンスに繋がりますよ。
浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方
元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ
後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴
結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
※すぐにお読み頂けます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() 男性 |
5.0 点
結婚相談所-hikariマリッジの口コミ
私はhikariマリッジではない、東京の結婚相談所に入会していました。
入会後2年でhikariマ...
リッジの女性会員さんと成婚退会となりました。
私のカウンセラーはほとんど何もしない方で事務連絡のみ。役に立ったサポートというものは記憶になく、月会費の2万円を「高過ぎる」と感じていたくらいです。
けれど私の真剣交際になった相手女性の結婚相談所は違いました。
hikariマリッジの女性会員(今の私の妻)から話を聞けば聞くほど、hikariマリッジの良さが理解できました。
私は活動2年の間に複数回真剣交際になったのですが、今の妻との活動だけがそれまでの交際と全く違ったのです。
カウンセラー経由で、丁寧にこちらの希望を尋ねてくれて、相手女性の気持ちや期待を極めてスムーズに知ることができました。成婚退会の報告で、妻と共にhikariマリッジの古江さんにお会いした時、妻と順調に成婚退会になった流れが瞬時に理解できたのです。
古江さんが、私のカウンセラーと熱心に連絡を取ってくれていたからこそ、私たちの交際が成功したのです。
私はhikariマリッジで活動したことはありませんが、古江さんが最高のカウンセラーであることを確信しています。このようなカウンセラーが増えるといいですね。オススメすべき相談所だと思います。
|
![]() 男性 |
2.0 点
OTOCONパーティーの口コミ
元々あまり参加者の質は良くないなぁと感じていました。こういう出会いの場なので
少なくとも最低限の身...
なり、化粧等に気を使って欲しいし(もちろん男性もですけど)、男男女共に最低限の美意識が感じられない方ばかりでした。。
女性が無料だったり、500円等どうでも良い金額なのでその分
仕方ないのかなぁとは感じていましたが、、
オトコンは2回話せるのが特徴だったと思うのですが、1回目
終了後に気にいっている方を選択し、誰から気にいられているのか、何人くらい
からいいねをもらえているのかが判断できたのですが、最近はスマート婚活
という方法に変わってしまったようですね。
会話も一回のみです。
婚活パーティーはその時に正立できなかったとしても、どのくらい自分がいいねをもらえているのか、少なかったら反省点の参考にもなるのですが。。
今後スマート婚活になってしまうのであればもう参加はしないですね。
いいねをもらえているのか、もらえていなかったら自分の反省点として
振り返ることも必要なのでそういう
|
![]() 女性 |
5.0 点
結婚相談所-婚活サロンラポールアンカーの口コミ
昨年入会して先月無事素敵な出会いがありました。最初は不安で本当に結婚できるか、このまま婚活を続けてて...
もいいのか悩みましたが、今は頑張って続けて良かったと思っています。担当の女性の方にはたくさん相談に乗って頂き感謝しています。
|
![]() 女性 |
4.0 点
結婚相談所-ピーチツリーの口コミ
スイスホテルのバーで賑やかな会場で楽しかったです カクテルなど凝ったグラスでドリンク出てきて美味しか...
ったです♫ 綺麗な女性が多かったです
|
![]() 女性 |
2.0 点
結婚相談所-IBJメンバーズの口コミ
カウンセラーも話を聞いてはくれますが、結局は自分の気持ち次第って感じです。一度、双方が前向きなのでと...
、真剣交際の流れになっていたことがあるが、真剣交際前のデートで、兄弟にフリーターがいることが発覚。もやもやしながらも、事前に流れがあったため受けてしまった。でも、あとから色々考えてやっぱり不の財産は困るから、担当さんと相談をしてお断りをしたことがある。そのときに月末近くのため、お金がもったいないから早急に相手方と話をしてお見合い希望しましょうと、月額面を考慮してくれたこともあります。
が、入会してしばらくすると、面々も変わらないため、そもそもお見合い成立もせず。担当さんが自分のことをお気に入りしてる人を教えてはくれたりはしたが、その方たちも入会仕立ではないため、他の人と成立してたりするため、ことごとく成立せず。担当さんから紹介ことはなかったから、自分から探して月の限られたいいね回数で頑張るしかない。月額払ってるのにお見合い成立しないため休会した。今は退会しようか悩んでいる。
色々考えるとアプリの方が出会える気もするが、マナーがなってない人や嘘を書く人もいるので、悩ましい。成婚が婚約だからと高いIBJに入ったのですが…安いところで真剣交際で退会だと、その後別れてしまったら元も子もないし。
昔占いしてくれたおじさんに、結婚相談所はやめといたほうが良いよって言われたの思い出した。
もう結婚できる気しないから、諦めつつある。
みんなこの人だ!ってどうやって見つけるのよ。
|
![]() 女性 |
4.0 点
結婚相談所-ウェディングベルの口コミ
10年位前、ベルさんで入会して2ヶ月目でお見合いした相手と結婚しました。
結婚して良かったです。
...
主人も私も40代でした。
確かに1日何人もお見合いさせられますが、
(そこは嫌なら断ればいいです。)
担当の方はすごく親身で相談にものってもらいました。
女性会員はいます。相談所で何人も会ってます。
一緒の部屋でお見合いも見てます。
主人が言うには女性は容姿はそこそこ良いと言ってました。
2年でたくさんお見合いはしたそうです。
確かにお見合いした方たちは、真面目そうな方が多いです。
私は奥手な男性がタイプなので、かえって良いのだと思います。
世の中の女性はグイグイ社交的な男性が好きかというと、そうではないと思います。
だから奥手だから未婚だからカモだとか結婚出来ないという事ではありません。
女性に求める条件が多かったり、自分でハードルを上げていないか考えて下さい。
そもそも男性は特に40代過ぎてからの婚活してからの結婚率はかなり低いと、
テレビでのデータがありました。
結婚出来る可能性は難しいでしょうが、活動しなければ0に近いのです。
女性は入会金無料ですが、経済的に余裕がない方も多いですし、
女性会員を増やすのに良い思います。
私も助かりました。
結婚退会時は、お金はかかります。
同じ時期に別の名古屋の結婚相談所入会し、活動しましたが、
お見合いした後に断ると、何で断るの?OKしなさい。と凄くしつこい社長いました。
おまけにプロフィール勝手にいじられて、
お見合いした男性指摘されて、詐欺みたいな相談所でした。
ひどい相談所は多い思います。
ベルさんはそういう事は一切ありませんでした。
私の口コミが参考なりますように。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-結婚物語。の口コミ
プロフィールのカウンセラーからの紹介文は電話などでのカウンセリングを通してこちらの人柄を理解してもら...
った上で作られるものと思っていましたが、電話は拒否されました。
自己紹介文のみならず、カウンセラーからの紹介文ですら、自分に関するすべての情報を文章にして相談所に送り、相談所は送られてた文章を抜粋し、「〇〇だとか」と簡単な言葉を付け加えるだけでした。
自己分析ができていない方や、文章を書くのが苦手な方は他の相談所をおすすめします。
また入会して何ヶ月が経過しても、カウンセリングなどはなく基本放置されます。
ブログ等に力を入れすぎて会員への対応は酷い相談所です。
|
![]() 女性 |
評価しない
結婚相談所-ナレソメ予備校の口コミ
2年ほど前に活動しておりましたが、ここで結婚できる気がしなかったので、中途退会し、アプリで出会った方...
と半年で婚約、結婚しました。
YouTubeで発信しているようなサポートはなかったです。
全ての会員を平等にサポートしているわけではないと思います。
入会後にギャップを感じる可能性があります。
お見合いや仮交際のフィードバックは対してないですし、勝倉さんには面談を連絡なしで不参加されたりもしたので、色々な場面でサポート料が見合ってないと思いました。
今となっては高い勉強代だと思っています。
成婚させれている方も多いみたいですが、個人的には友人や知人にはおすすめはしません。
|
![]() 男性 |
2.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
オーネット退会しましたがここでの女性のコメントの通りだから会えないし会ってもタダメシする人が多いと痛...
感した。
まず普通の人のハードルが高い高い、細身でジャニーズ風で年収1000万とか?一体全体日本で何%やねんw
医者の普通の人と結婚って医者は普通の人ではないよw
そりゃ相談所に行くくらいなんだから、女性慣れしてる人が居るほうが珍しいわけで。
少し考えたら分かるでしょ?
|
![]() 男性 |
2.0 点
結婚相談所-オーネット(O-net)の口コミ
2年間入会していましたが先程退会したので、率直な意見を書きます。
まず最初にお会いするまでのハード...
ルが高いです、基本的には写真とプロフィールを見て申込みする。
申込み件数は月に8回までが会費込みで、それ以上は課金となりす。
マッチングしたら掲示板でチャットメッセージが出来ます、そこで一通り話したら日時決めてお会いするという流れです。
このマッチングがまぁ〜しない、でここが大きな不満点でこちらの申込みを見たか見てないかは分かるけど90%以上がお返事期限が過ぎてからの自動お断り定例文が送られてくるだけ。
マッチングアプリのように月50件とか無制限で申込みが出来るなら分かるけど、8件でこれでは木にするなと言われるが気にするわ。
やっと掲示板までいけるとそれなりにメッセージのやり取りは続きます。じゃあそろそろお会いしませんか?→いいですね。さてここからが問題でいざ日時や場所を話し出すとあれ?返信が遅いな〜→仕事が忙しいので申し訳ないですが掲示板閉めさせて頂きます。ならいいですねと返信するなと言いたいのと、皆さん仕事の合間に時間作って結婚しようと入会したんじゃないのか?
これ言うと容姿が好みじゃ無かったんじゃない?なんて言われるけど、いやそのためのマッチング率の低さ(マッチング時にそれなりに条件や容姿みてるんじゃないの?その他は会ってから見定めるのでは?もちろん失礼なメッセージやデリカシーの無いメッセージ等は送ってません←この辺は相談所もチェックしてくれている)
2年間でお会いした女性は3人でした、ただ一つよかったのは主導的に動いた結果相談所と関係なくお付き合いできた女性がいて今は退会したのでそこは感謝しています。お金支払ってるから感謝なんて〜と思う人は婚活に向いてないかも。
あと私が感じだ女性の条件面ですが、プロフィール等に清潔感と書いてる女性はまず自他共にイケメンでないとマッチング出来ません。
この手の婚活女性の清潔感とは(細身で毛深くない、年収500万以上でいわゆるジャニーズ風な男性です。)ヒゲとか眉毛とか身だしなみとかではないです。
|