結婚相談所の婚活体験談

相談所の値段が高いところ=理想の相手がいるとは限らないので、婚活は…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成22年3月~平成23年3月
【退会理由】他で素敵な出会いがあったから
●●に友人が入っており、実際に成婚できたという話を聞いて、私も入会をしてみました。 良かった点は自宅でウェブ上でお相手の検索をすることができる点。 ...
体験談の続きを読む

●●に友人が入っており、実際に成婚できたという話を聞いて、私も入会をしてみました。

良かった点は自宅でウェブ上でお相手の検索をすることができる点。

当時仕事で忙しかった私にとってはとても合理的に感じました。

IBJの検索システムは細かい条件まで指定できるので、より理想に近い人を見つけるのにはとても良かったです。

自己PRには自分の資産や貯金、親の職業といった細かいことまで書いている人も多いので、他の相談所と比べるとその人のバックグランドをよく知ることができました。

ただし理想に近い人が見つかって実際にお会いしたいと思っても、会えるかどうかの返事が来るのに数週間以上要することもありました。

つまり実際に登録をしていても活動していないような人が多いようにも感じられ、そのレスポンスに期待している自分がとてもむなしく感じることも多かったように思います。

基本的にレスポンスが遅い人は断りを入れてくる人が多いので、途中からは気持ちを切り替えてダメなら次というように、前向きに活動をするようにしていました。

約1年ほど登録をしていて10名ほどの方にお会いしましたが、職業、学歴、年収などの条件はよくても、いかにも女性とお付き合いしたことのないというような雰囲気の方も多く、これではなかなか結婚は難しいなと感じる人も多数いらっしゃいました。

部屋着のような格好で来た人や貧乏ゆすりが止まらない人など、なかなか結婚できない理由が納得できることも多かったです。

また写真が良すぎて実際に会うと残念に感じる人も多く、待ち合わせに苦労することもありました。

私の担当をしていたスタッフの方は60代くらいの母世代の人だったので、相談所にありがちな派手な雰囲気の人ではなく気さくな人だったため、とても話しやすかったことはよかったです。

サバサバとした雰囲気の方で、押しつけがましい態度がなかったことにとても好感が持てました。

また私の育った環境などからこういう条件の人はなるべく避けた方がよいとか、こういう条件の人は合うといったことを具体的に教えてくれたことはとても役立ちました。

例えば実家が自営業でお蕎麦屋さんなどを営業しているお相手は、それ自体が悪いのではなくサラリーマンの家庭に育った私が実際に休日にお手伝いなどで駆り出されると結婚生活が苦しく感じることもあるなど、成婚だけではなくその先を見据えてアドバイスをくれたことは婚活そのものにも活かすことができました。

●●は他の相談所と比べると値段がお手頃なので、とりあえず合コンなどの他の活動もしてみるけれど相談所にも入ってみたいという人にはちょうどよいところだと思います。

有名で大手の結婚相談所だから良いということはないと思います。地元に…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★★
婚活の点数/★★★★★
【活動期間】平成26年3月~平成27年1月
【退会理由】結婚相談所での出会いから結婚したから
昔から私はいわゆる箱入り娘で、女子高、女子大でした。 中学校の頃に遊びのお付き合いをしたことはあったのですが、それ以来一切の出会いがなく男性との関わり方も...
体験談の続きを読む

昔から私はいわゆる箱入り娘で、女子高、女子大でした。

中学校の頃に遊びのお付き合いをしたことはあったのですが、それ以来一切の出会いがなく男性との関わり方も覚えないまま気づけば20代も後半になっていました。

大学時代の仲良しグループの私含め4人のうち私以外3人が結婚してしまったのをきっかけに焦りを覚えるようになりました。

「私…彼氏がいないどころか、中学以来お付き合いすらしたことない…」と。

出会い系サイトを利用したことも何度かありますが、性的な目的で近寄ってくる方や明らかに職業や年収を詐称しているような方など、信用できない方ばかり。

男性を紹介してくれるような友達もいなかったので、少し抵抗はあったものの結婚相談所に行くことを決意しました。

都市部へ行くと有名な結婚相談所も多くあるのですが、大変なので地元の少し小さめの結婚相談所に伺いました。

事前に予約の電話をして、緊張しながらおそるおそる入ると非常に綺麗な事務所でスタッフの方も笑顔で迎え入れてくれました。

自分のプロフィールを細かく説明させてもらって、厚かましくもどんな人が理想かを熱弁しました。(でもここが重要!)

そして、後日ひとりの男性を紹介していただき連絡を何度かとりました。

そして、一度食事をさせていただきました。

とても優しく紳士なかたでしたが、年収やその他の部分でなんとなくズレが…。

その方とはそれっきりとなりました。

それから数ヶ月後、違う男性を紹介していただきました。

写真を見ると、すごく男前!というわけではないのですが温和で優しそうな方で山登りが趣味と書いてあったので「同じだ!」と思い連絡をとらせてもらうことに。

そしてなんと初デートが登山になりました(笑)。

一日行動をともにして、その笑顔に惹かれてしまいました。

そのあと2度ほどデートを重ねてお付き合いをすることに。

相談所のお世話になっていた方にそのことをお伝えすると自分のことのように喜んでくれてそれがとても嬉しかったことを覚えています。

それから半年後、彼からプロポーズを受け結婚することになりました。

入籍したのは結婚相談所に入ってからちょうど1年後の月でした。

早いと思われるかもしれませんが、二人の相性が合っていればなにも問題はないと思います。

実際の結婚生活はどうなのかというと、嘘のように幸せな毎日です。

将来に不安を感じていたあのときに結婚相談所へ行くことを決意していなければ今の主人に会うことはなかったと思うと怖いくらいです。

勇気を出して本当に良かった!

日常生活の中で出会いがないと感じる場合、結婚相談所に入会することで…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成25年6月~平成25年9月
【退会理由】中途退会
登録制の相談所の中では●●は比較的料金が良心的だと感じたため、それが決め手となり、登録することにしました。 結婚相談所での婚活は、男性だけでなく女性もお金...
体験談の続きを読む

登録制の相談所の中では●●は比較的料金が良心的だと感じたため、それが決め手となり、登録することにしました。

結婚相談所での婚活は、男性だけでなく女性もお金がかかりますので、遊び相手探しや結婚が目的でない人はいないと思っていたのですが、実際に活動してみて感じたことは、そこまで真剣ではない、いい加減な人もいる、ということです。

男性の場合、こういった相談所に入ると、アドバイザーから申し込みを積極的にするように言われるのかもしれませんが、案の定登録してすぐ男性から連絡をもらうこともありました。

そしてある男性と連絡を取るようになったのですが、最初は連絡がマメで好印象でした。

朝のおはようから、お疲れ様、おやすみなさいなどとにかくメールがマメなのです。

結婚相談所にもそういう人がいるんだ、という感想でしたが、ある朝、メールの文面に入っている名前が私の名前と違ったということがありました。

私以外にも連絡を取っている人がいるんだ…とショックでしたが、付き合っていないのでそこまで咎めることもできず、その時はそのまま流しました。

ただ、それはその一回だけではなく何度か起きたのです。

文章の内容としては好印象でしたが、名前が違う、そしてその名前も一人ではなく何人も違う名前なのです。

ここまでくるとかなりの大人数メールを送っていることがわかりましたし、メールを読み返してみると相手は誰でもいいような内容な気がしていきました。

相手の方は短期決戦と考えていたのか、同じメールをコピーして送っていたのだと思います。

私はその人のことが信用できなくなり、気持ちも萎えてきました。

こういったことをするなら、本当にわからないようにしてほしいです。

気づいた時点で終わってしまいます。

こちらは真剣に向き合おうとしていましたので、がっかり感と今までの時間が無駄になったような気がしました。

知り合ってメールができたからとか、出会ったからとか、そこまではうまくいっても、相談所に入ったからと言っても必ずしも結婚に結び付く良い出会いになるとは限りません。

相談所だから安心とか、お金がかかっているから安心とかそういったこともでもなく、自分が相手に対してまじめな人かどうか見抜く力も大切になってくると感じました。

年収や学歴、職業や年齢だけでは判断できないこともあると思います。

カウンセリングを受けて、そのとき雰囲気が良いと思った結婚相談所に入…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成26年1月~平成27年1月
【退会理由】中途退会
私は慣れない仕事を早く覚えようと毎日一生懸命働いていたため恋愛や結婚に結びつくような出会いが無く、そのうち一生独り身なのではないかと焦るようになりました。 ...
体験談の続きを読む

私は慣れない仕事を早く覚えようと毎日一生懸命働いていたため恋愛や結婚に結びつくような出会いが無く、そのうち一生独り身なのではないかと焦るようになりました。

また、周りの友達は次々に結婚していき、私だけが置いて行かれるような気がしました。

このままではいけないと思い、結婚相談所「●●」に入会することにしました。

●●は茨城県にあり、自宅から通いやすいと思ったので入会をしました。

通いやすくないと婚活は続かないと思いますし、結婚相談所に足を運ぶことで結婚へのモチベーションを高めようと思ったのです。

●●のカウンセラーは、これまで私が恋愛や結婚が出来る状況ではなかったことについて、詳しく話を聞いてくれました。

これからお見合いをする上で大切なことをアドバイスしてくれました。

1つは笑顔です。

笑顔を大切にしている女性の元には、男性が寄ってきます。

笑顔には人の心を開くことが出来る効果があります。

私は笑顔で話をすることが苦手でしたが、笑顔での練習を毎日するようになりました。

カウンセラーは、お見合いの席でのマナーについても教えてくれました。

初めて会ったときは、自分から挨拶をすることです。

自分から挨拶をすると、相手も安心してくれます。

特に笑顔でハキハキとした挨拶をすることで、「礼儀正しい人だ」という印象を持ってもらえるそうです。

なるほどなと思いました。

カウンセラーからのアドバイスを受けて、私は婚活を開始しました。

お見合いで会った男性とは、最初の頃はなかなか話が弾まなかったこともありました。

それをカウンセラーに相談することもありました。

上手くいかないとき、1人で抱え込まないようにしました。

ストレスを溜めないことで、婚活へのモチベーションを高く持つように気を付けました。

婚活は忍耐力も必要で、たまには休んでのんびりすることも大切だとカウンセラーにアドバイスをされました。

確かにストレスも溜まることが多いので、私は趣味の時間を持つようにしました。

趣味を持つことで、お見合いのときに趣味の話題で盛り上がることが出来ました。

私は●●では結婚に繋がるような出会いはありませんでした。

しかし、これまでの経験を活かすことが出来る時間を過ごせたと思います。

また一生懸命婚活をして、結婚相手を探したいと思います。

●●では、カウンセリングやセミナーなど、バックアップ体制もしっかり…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成26年4月~平成26年10月
【退会理由】結婚相談所以外での出会いがあった為
私は自分で言うのも何ですが、バリバリのキャリアウーマンで、転勤で大阪から名古屋に引っ越してきました。 周りに仲の良い友人がおらず、もちろんお付き合いしてい...
体験談の続きを読む

私は自分で言うのも何ですが、バリバリのキャリアウーマンで、転勤で大阪から名古屋に引っ越してきました。

周りに仲の良い友人がおらず、もちろんお付き合いしていた男性もいなかったので、全く出会いの場がありませんでした。

もともと結婚に対してそれほど思いがなく、年齢も30歳ということで、親から早く結婚相手を見つけなさいと言われ、しぶしぶ結婚相談所に入会したのでした。

そのため、本気で相手を見つけるわけではなかったので、希望条件はかなり高めに設定し、そんな人がいるわけないというような感じで思っていました。

ただ、専属のコンシェルジュの方がとても親切な人で、私の出した無理な条件にあう男性を何とか見つけようと、努力してくれたのを見て、少し気持ちが変わりました。

まだまだ仕事もしたいので、いますぐに結婚ということは考えていませんでしたが、徐々に好きな人ができれば結婚もありかなと思うようになりました。

私が出した条件は、有名大学卒、年収1000万円以上、結婚後同居はなしなどです。

さすがに30歳をすぎた私には、なかなか条件にあった男性は見つかりませんでしたが、コンシェルジュの勧めもあってとりあえず一度プチお見合いをしてみることにしました。

このプチお見合いは毎週開催されているもので、仕事帰りにも気軽に参加することもでき、何よりも出会いのチャンスが格段に増えるというメリットがあります。

恥ずかしながら、30歳になるまでコンパやお見合いパーティーなどといった出会いの場へ行ったことがなかったので、初めて参加するときはとても緊張しました。

はじめのお見合いは、少人数ということとコンシェルジュのサポートもあったので、緊張は少しほぐれました。

個室での1対1のトークは、最初はなにを話せばいいのかわからずうまく話すことができませんでしたが、相手の男性がとても気さくな人で、仕事の話など共通の話題もあり楽しくお話をすることができました。

その日は、結局3人の男性とお話をすることができましたが、その後に続く出会いはありませんでした。

ただ、初めて経験したプチお見合いは、普段あまりはなすことがないような男性とも話すことができる貴重な出会いの場だと思ったので、その後も何度か仕事帰りに参加していました。

その中で出会った男性と意気投合し、その後何度か食事に行くことがありましたが、結局結婚には至りませんでした。

それでも新しい出会いがあったので、入会してよかったと思っています。

婚活や相談所選びは運もあると思います。私は結婚相談所を活用した婚活…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★
【活動期間】平成23年4月~平成24年2月
【退会理由】連絡がスムーズにいかなかった。断られた理由を全く聞けなかったため退会しました。
私が結婚相談所に入会したのは28歳の時です。 2年前に彼女と別れてから職場が男性ばかりで女性との接点もなく、寂しい毎日を送っていました。 そんな時に...
体験談の続きを読む

私が結婚相談所に入会したのは28歳の時です。

2年前に彼女と別れてから職場が男性ばかりで女性との接点もなく、寂しい毎日を送っていました。

そんな時にWEB検索を行っていて、●●のホームページに行きつきました。

入会金も安かったため、私は電話をして場所の確認を行い早速登録しました。

通常であれば自分の写真を撮らなければいけなかったのですが、私は写真を撮らないで相談所へ行ってしまいました。

その結果、●●でお見合い写真を撮ることになりました。

お見合い写真は大事なようです。

人は見た目から入るので、結婚相談所を活用する方はお見合い写真を撮った方がいいようです。

それもスナップ写真ではなく、きちんとした写真屋さんで撮ることを●●の方から勧められました。

●●では、個人で女性を選ぶ方法と、結婚相談所が女性を選んでくれるパターンがあり、私は結婚相談所にお願いすることにしました。

希望する方はインターネット等を利用して気に入った女性を選ぶこともできるようですが、私は自分自身にあまり自信が持てずにいたため結婚相談所の方に一任したのです。

その後、毎月1,2回お見合い候補者の女性の写真が自宅へ届くようになりました。

正直、写真の女性と実物とでは差があるのは否めません。

皆お見合い用の写真である為にとても綺麗に写っているのです。

お見合い写真だけで女性の容姿は判断しない方がいいと思います。

とはいえ、私の容姿もそれほど良いわけではないので結婚相談所にはあまり文句は言えませんでした。

私自身は神奈川県在住なのですが、千葉県の女性や埼玉県の女性なども紹介してもらい、基本的に一月に一人とお見合いをしていました。

はじめのうちはお見合いが楽しみだったのですが、退会する直前なの度は憂鬱な気持ちになりました。

基本的に私から交際を拒否するような事はしなかったのですが、どうしてもこの子は難しいという子も中にはいました。

その子は全く笑顔がないのです。

恥ずかしがり屋なのか私に興味がないのか…、一緒にいても何を望んでいるわかりませんでした。

私がお見合いを行っていて一番嫌だったのは、断られるのは仕方がないのですが、なぜ断られたのか聞くことが出来なかったことです。

相談所も断られた理由は話してくれませんでした。

断られた理由がわからなければ今後自分が何を気を付けなければいけないか、どうしていけばいいかわかりません。

その結果、私は女性と会うこと自体嫌になりました。

そして、10ヶ月で退会しました。

相談所の方はいい方だったのですが、私自体が女性の事がわからなくなってしまったのです。

結婚相談所に入会する際に相談会があれば必ず参加した方が良いです。入…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成25年2月~平成26年1月
【退会理由】中途退会
私が結婚を意識し始めたのは、25歳の頃です。 仕事を覚えることばかりに必死になっていて、気が付けば20代も半ばになっていました。 友達も結婚をしたり...
体験談の続きを読む

私が結婚を意識し始めたのは、25歳の頃です。

仕事を覚えることばかりに必死になっていて、気が付けば20代も半ばになっていました。

友達も結婚をしたりお付き合いをしている男性がいるなどしていて、余計に焦りが出てきました。

私は自宅から通いやすい結婚相談所に入会しようと思いました。

大手の結婚相談所は、入会料金などが高くて、入会の対象にはなりませんでした。

●●では無料相談会をやっていたので、そこにまずは参加することにしました。

アドバイザーが、丁寧に結婚の価値や結婚相手が見つからずに困っている人をサポートしているという話をしていました。

また、●●には、20代から60代までの幅広い独身男女が集まっていると聞き、ここでなら結婚に繋がる出会いもあるのではないかと思いました。

●●で私の担当をしてくれたアドバイザーは、親しみやすい中年の女性でした。

婚活が上手くいかなくて辛かったとき、電話をすると親身に話を聞いてくれました。

私は男性とあまり会話をしたことが無く、お見合いのときはつい無口になってしまいました。

アドバイザーにそのことを相談すると、「女性は笑顔で頷く仕草をしていれば、男性はあなたが好意を持ってくれていると感じてくれる。だから大丈夫」と励ましてくれました。

私はお見合いは話ばかりが重要だと考えていました。

でも、アドバイザーが言うように、仕草や表情も大切だと知りました。

私はアドバイザーのアドバイスを元に、様々な男性とお見合いをしました。

無口な男性とは会話が弾まずに困ることもありましたが、笑顔を作ることを心がけました。

最初の頃は難しいと感じていたお見合いですが、その内に私の緊張がほぐれてきました。

自然に男性と会話をすることが出来るようになり、お見合いが楽しいと思えました。

私はある男性に好意を持ちました。

3回目のデートで告白をしましたが、男性の返事は「ノー」でした。

それはとても辛い経験でしたが、それでもアドバイザーが励ましてくれたおかげで立ち直ることが出来ました。

私は1年間だけの活動とこのときは決めていたので、途中退会をしました。

それでもここでの婚活は良い経験になったと思っています。

次の婚活でも●●での経験を活かして、婚活を続けようと思いました。

結婚相談所は相性で決まると思います。良い結婚相談所を調べるためにも…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成26年3月~平成27年3月
【退会理由】結婚相談所での結婚
私の職場は激務だったため、友達が合コンに誘ってくれても仕事の疲れのせいで参加できずにいました。 そうしているうちに気が付けば仕事に追われる毎日で、なかなか...
体験談の続きを読む

私の職場は激務だったため、友達が合コンに誘ってくれても仕事の疲れのせいで参加できずにいました。

そうしているうちに気が付けば仕事に追われる毎日で、なかなか結婚に繋がるような出会いが無いことに気づき、もっと積極的にならないと結婚出来ないと思うようになりました。

そのため、私は●●で婚活をスタートさせることにしました。

●●は自宅から近く通いやすいと感じたため、これなら続けられると思ったからです。

カウンセラーの女性が●●の説明をしてくれました。

●●では、成婚した場合に成婚料を支払うことになります。

大手の結婚相談所のように毎月結婚も出来るかどうかわからないのに料金を支払うよりも、成婚してから支払う方が良いと思いました。

入会をするときには公的機関から発行されている証明書を提出します。

これなら、既婚者に引っかかることもありませんし、怪しい業者に声をかけられることはありません。

私は安定した職業である公務員の男性を希望していました。

良さそうな公務員の方が見つかると私は積極的に会っていきました。

男性の中には様々なタイプの方がいて、お喋りな人、自慢をする人、スマートに会計を済ませてくれる人など、色々な経験をすることが出来ました。

私は緊張をしてしまうせいで、無口になったり無表情になってしまうことがありました。

カウンセラーから笑顔の重要性について教えてもらい、お見合いのときもなるべく笑顔を作れるように頑張りました。

男性も私が笑顔になると、同じように笑ってくれることが増えました。

カウンセラーの話を聞いて良かったと思います。

そして、ある公務員の男性とお付き合いをすることになりました。

これまで何度もお見合いで失敗を繰り返してきましたが、その男性とはトントンと先に進んでいき、婚約をすることが出来ました。

成婚をすることが出来て、本当に良かったです。

カウンセラーにも、これまでの努力を祝福していただけました。

私が思ったのは、やはり行動に移さないと結婚は出来ないということでした。

行動を起こして、一生懸命頑張った人だけが結婚をすることが出来ます。

また、頑張るだけではなく、運も大切です。

タイミングが合ったときにサッと決断をして結婚をすることが重要です。

●●で婚活をして、本当に良かったと思います。

出会いの数は増やした方が絶対に良いので、気になった相談所があれば説…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成26年3月~平成26年12月
【退会理由】中途退会
●●はお見合いパーティーの▲▲の結婚相談所版で、パーティーが開催されているビルと同じ場所にサロンがあります。 パーティーには何度か参加したことがありました...
体験談の続きを読む

●●はお見合いパーティーの▲▲の結婚相談所版で、パーティーが開催されているビルと同じ場所にサロンがあります。

パーティーには何度か参加したことがありましたが、登録制のものに興味があって、登録してみることにしました。

値段は大手の結婚相談所では初期会費が何十万かかることも多いですが、●●は3万程度、月会費が9000円弱。

少し高い買い物を最初にして、それから維持費に一万くらいかかっているような感覚で登録しやすいとも思いました。

ただ、成婚料が5万かかるようで、婚活にもいろいろお金がかかりますのでサービスしてほしかったです。

●●は気になったら自由に申込をしていいようで、最初にいくつか申し込みをしました。

その間に何人か申し込みをいただきました。

自分から申し込みしたほうが好みのタイプを選べますが逆に返事が来ることが少なく、申し込みをもらったほうに自分がOKを出した方が成功率は高かったです。

自分の連絡先を相手に知られることもなく、結婚相談所が会う日程を調整したり、これから先に進むかの連絡を相談所がやり取りをしてくれます。

断るときにフェードアウトも多い中、はっきりわかることは落ち込むことはありましたが、次に進みやすくてよかったです。

付き合うまでに1か月猶予があり、期間ごとにフォロー制度があるのも他にはないところでよいと思います。

婚活をしているとなかなか前に進まないこともありますが、その都度仲裁に入ってくれる人がいると進みやすいしわかりやすいと思います。

そして半年するとその人に対して決断を下さないといけない仕組みは、時間を無駄にしたくない人には良いと思います。

何人かデートをして、お付き合いをするところまで行きましたが、結婚するところまでに至りませんでした。

●●はまだまだ全国区ではない相談所でなので、登録人数も少ないような気がします。

誰とうまくいくかわからない世界でもありますので、相手の絶対数は多いほうが良いです。

ただ、値段が比較的良心的で登録しやすいのと、中には合う人がいるのかもしれませんので、登録はしてみてもよいと思います。

またやはり第一印象は大切ですので外見に自信のある人や、女性なら若い人、写真映りが良い人は有利に思います。

判断基準は複数ありますが、外見の部分も多くを占めると思うからです。

断るときも相談所の人にしてもらえますので、機械的ですが楽に感じることもありました。

結婚相談所では、日常では出逢えなかった方々とも会うことが出来るので…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★
【活動期間】平成28年6月~平成28年12月
【退会理由】中途退会
私が加入した●●では入会金は数万円の前払いで、全国ネットの婚活ウェブサイトに登録→顔写真やプロフィールを参考に気に入った相手にお見合いの申し込みが出来ます。 ...
体験談の続きを読む

私が加入した●●では入会金は数万円の前払いで、全国ネットの婚活ウェブサイトに登録→顔写真やプロフィールを参考に気に入った相手にお見合いの申し込みが出来ます。

お見合いが成立すると見合い料をお支払いし、市内のホテルラウンジで会うシステムです。

月々の会費も支払います。

結婚が決まった場合は、退会料をお支払いして結婚のための退会となります。

全国ネットの婚活ウェブサイトに自分のプロフィールが記載された後は、だいたい県内の方からの申し込みが多いなと感じました。

中には近県の方もありました。

私は市内から100km程離れた田舎に住んでおり、市内に出向くのも片道2時間程は掛かるため、婚活が大変でした。

活動範囲としては、県内だけでなく、近県の方まで幅を広げて婚活をしておりました。

入会してから把握したのですが、私が住んでいる地方では、そもそも、会員数がそれほど多くないなと感じました。

それにより、気に入った方を見つけるのも大変でした。

この方とお会いしたいなぁ、と思い、自分からお見合い希望を出してもお返事が来なかったり、NGを出されたりで、ピンとくる出逢いは無かったです。

結局、自分からお見合い希望を出した方とは1度もお会いすることが出来ませんでした。

仕方がないので、お見合い希望が来た方の中から選んで、お会いする事しか出来ませんでした。

元々、私の希望としては、養子が可能な方との結婚でしたので、さらに出逢いが難しかったです。

入会から4ヶ月程がたち、結婚は難しいと感じてきた頃、カウンセラーの方へ退会の意思を伝えました。

ところが、カウンセラーの方からの返事は、諦めるのはまだ早いとの事でした。

次に、婚活ウェブサイト以外の方法を提案されました。

お見合い仲介者の方がもたれている会員さんの中から、釣書方式でお見合いさせてくれるとの方法でした。

その方法なら、月額料金も変わらないとのお話しでしたので、気分を切り替えて試してみました。

結果、紹介自体が2ヶ月間で1度だけでした。

会費に見合わない気がしました。

久しぶりに●●で新しい申し込みが入ったので、その方とお会いしたのが最後の活動となりました。

自分の周りだけでは出逢えない方ともお見合いは出来るので、●●はいい方法だとは思いますが、地方では会員数も少ないので、なかなかうまくいかないのが現状だなと感じました。

●●で活動した事は、いい経験になりました。

結婚相談所での活動は、自分の思い通りに進まなくて疲れることもありま…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成27年11月~平成28年12月
【退会理由】結婚相談所での結婚
私は、結婚相談所での活動の中で、自分で積極的に相手にコンタクト希望を出しました。 結婚相談所のアドバイザーさんから、「男性は忙しい方が多いので、女性がまず...
体験談の続きを読む

私は、結婚相談所での活動の中で、自分で積極的に相手にコンタクト希望を出しました。

結婚相談所のアドバイザーさんから、「男性は忙しい方が多いので、女性がまずは男性にコンタクトをして、相手に興味がある事を示しましょう」とアドバイスをもらいました。

なので、私は自分の気になった人を見つけ、その人にコンタクト希望を出してみました。

私が登録していた結婚相談所は、ネット上で気になる人に会ってみたいと思った時に、結婚相談所のスタッフさんが、2人の予定を聞いて、日程を調整してくれて、日程の合う日に、結婚相談所の支店で会うという段取りをつけてくれるというシステムがあります。

なので、私はそのシステムを利用して、一人に人に会ってみることにしました。

結婚相談所に登録している人はみんな結婚を急いでいるものだと思っていましたが、私が気になって会ってみた人はとてものんびりした人でした。

私より1歳年下というのもあるのですが、その人に私が会ってみたいと希望を出すと、その希望を結婚相談所のスタッフさんが相手の人に伝え、会う日程を決めてくれたのですが、なんと、私が会ってみたいと希望を出した、1か月後を相手の人は希望してきたのです。

しかも、私は仕事が休みなのが土日だと伝えているのに、相手の人からは、年末の火曜日を希望されました。

ちょうどお正月休みに入っている日だったので良かったものの、私の希望は全く聞いてもらえていなくて、少し不安になりました。

そして、一カ月後、無事にその人に会う日を迎えたのですが、なんと支店で会う30分前くらいに、結婚相談所のスタッフの方から連絡が入って「相手の人が仕事で10分ほど遅れられるそうです」とのことでした。

一カ月も待って、さらに10分遅刻なんて…とだんだんと不安が増してきました。

ですが、せっかくのチャンスなので、相手に無事に会い、話をしてみることにしました。

私は、相手の人が犬を飼っているということで、私も実家で犬を飼っているので話が合うかなと思って気になったのですが、実際に話をしてみると、和やかで優しそうな雰囲気で印象は良かったです。

1時間ほど話して、その場で、アドレスの交換をしてメールのやり取りが始まりました。

私は、相手の人への希望として、男性なので自分でリードしてほしいなという気持ちがあります。

私が連絡を取り始めた人は、とても優しい人なのですが、食事に行く話になると「何が食べたいか、どこがいいか、嫌いなものは無いか」といろいろと聞いてはくれるのですが、自分からお店を提案したり予約を取ってくれるそぶりはありませんでした。

結局、私がお店を決め、待ち合わせ場所を決め、待ち合わせ時間を決め…。

一度会ってご飯をしたのですが、なんだか疲れてしまいました。

結局、自分の気持ちを正直に伝え、相手の人とは一度食事に行っただけで会わなくなってしまいました。

入会金などにためらいがあるかもしれませんが、自分の一生を決めてくれ…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成28年11月~平成29年2月
【退会理由】プライベートでの出会い
親が事業を営んでいるのですが、引退を考えており、早く世帯を持って安定してくれという風にプレッシャーをかけられていた時に●●に登録しました。 最初はダメ元と...
体験談の続きを読む

親が事業を営んでいるのですが、引退を考えており、早く世帯を持って安定してくれという風にプレッシャーをかけられていた時に●●に登録しました。

最初はダメ元というか、期待せずに登録したのですが、Webの情報が●●さんは非常に充実しているだけでなく、相手の情報やマッチングなどの全体的な流れが非常に透明性の高い、安心できるものであったので徐々に本気になっていきました。

登録の流れ自体は想像していたよりもシンプルで、自分のプロフィール入力、本人確認を経て写真の登録です。

おそらく2週間かからない程度のものだったので、ちょっと思いとどまっている方もまず登録してみてもいいんじゃないかと感じました。

そのシンプルさゆえなのか男女合わせて5万人近くのかたが登録しているとあり、早速マッチングを申し込みました。

マッチングはアドバイザーを通したものもあるようですが、私は少し気恥ずかしさもあってデータマッチングのみを利用しました。

比較的早い段階で何人かの方と連絡をとらせていただいて、一度は食事の機会も持ちました。

実質2か月ほどで思っていたよりも多くの機会を得られたので正直驚きました。

数週間のやりとりがありましたが最終的に大きな進展はなく、お付き合いという形までには至りませんでした。

●●が開催する婚活パーティーイベントにも一度参加させていただきました。

私が参加させていただいた会はそれほど参加人数は多くなかったものの、ほぼ5:5の割合であったので、退屈することなく充実した時間を過ごすことができました。

なにより冷やかし的な方はおらず、みなさん本気で参加していましたので、いろいろなお話ができ(他の婚活サイトの話とかもしました)、楽しかったです。

街コン的なものに参加したことのある目線からすると、このサイトに登録しているという共通点も含めて利用者の中の壁はかなり低かったと思います。

私自身はプライベートで偶然お付き合いする相手が今年になってできましたので退会という結果になりましたが、こちらのサイトを利用していても相手を見つけられるような、期待感のある体験でした。

料金とのかねあいで考えてみても、これほどの会員数であるにしては十分にリーズナブルといえると思いますし、なによりサポートや体験談などの部分がしっかりしているので本当に本腰を据えて相手探しができるという意味では期待以上のものであったと思います。

もし今の相手と別れるようなことがあれば、また登録したいと思います(一応そうならないことを願いますが笑)。

結婚相談所を選ぶ際の重要なポイントは、知名度の高さとサポートに力を…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成25年4月~平成26年2月
【退会理由】婚活よりまずは自分を磨かなければと思ったから退会しました。
結婚には昔からとても興味があり、できる限り早く結婚をしたいと考えていたのですが、気が付いたときには既に30歳を過ぎていました。 ここまで結婚が遅くなってし...
体験談の続きを読む

結婚には昔からとても興味があり、できる限り早く結婚をしたいと考えていたのですが、気が付いたときには既に30歳を過ぎていました。

ここまで結婚が遅くなってしまったのは、職場など出会いの場が極端に少ない環境にいたことが原因だと考えています。

男ばかりの職場であり、さらに営業職にも関わらず営業先も男性ばかりの会社が多く、女性と話をしない環境が整い過ぎていると言っても過言ではない状況でした。

どうにかこうした状況を打破しなければという思いで、すがる気持ちで●●に加入しました。

●●は知名度が高いことで選びましたが、やはり加入者がとても多く、これなら自分でも結婚ができる可能性は高いと感じました。

●●から紹介してもらえる女性も、自分が理想としている人を紹介してくれますので、加入した当初はとても期待していました。

そして、この人だと思う女性を紹介してくれたときには、今までの人生で一番頑張って女性へのアピールをしていたと思います。

その女性はまさに自分が理想としている女性で、派手でもなく地味でもなく、こちらの会話をしっかり聞いてくれ、さらに前向きな考え、年齢は私よりも2歳上ですがそうは感じさせない若々しさを感じさせてくれる女性でした。

その女性も私に興味を持ってくれたようで、食事の誘いなどもすぐに答えてくれました。

まずはお付き合いからという話になり、約3ヶ月間頻繁に会うようになり、会っているうちにさらにその女性に興味が増えていくのを自分で感じていました。

しかし、あるときその女性から急に今後の付き合いには前向きになれないという話がありました。

唐突だったため、状況が飲み込めないほどの気持ちになりましたが、今後の自分の将来もありますのでどういった部分に問題があったのかをその女性に聞いてみました。

その女性によると、単純に経済力が理想よりも低いからという言葉が返ってきました。

その言葉を聞いて、目が覚めたような感覚になってしまいました。

当然、経済力は生活を続けていく上でとても重要なポイントになるでしょう。

しかし、今まで恋愛という気持ちで付き合っていただけに、とても現実的な理由で付き合いを断られた瞬間に、自分が子供のように感じてしまいました。

やはり女性はどのような状況でも冷静なんだと思いました。

●●は、多くの女性を紹介してくれたとても頼れる結婚相談所ですが、最終的には自分の行動や自分の経済力、そして見た目などが重要になってくるのだと感じ、くじけるのではなく、まだまだ婚活を前向きに進めていこうと頑張る気持ちになりました。

期間を決めて活動をすることをおすすめします。…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成23年10月~平成25年7月
【退会理由】他の場所で素敵な出会いがあったから
友人がもともとこの相談所に入っており、値段がとてもリーズナブルで利用しやすいと聞いていたので迷わずこちらを選びました。 結婚相談所は何十万とかかるところが...
体験談の続きを読む

友人がもともとこの相談所に入っており、値段がとてもリーズナブルで利用しやすいと聞いていたので迷わずこちらを選びました。

結婚相談所は何十万とかかるところが多い中で、こちらは2年間でわずか12万円ととてもお安かったです。

あまり相談所にお金はかけたくないけれど、とりあえず選択肢の幅を広げたいと思うのであればとてもおすすめの相談所だと思います。

登録している男性は一流企業や医者などの専門的な資格を持っている人が多く、高収入の人が多いことも魅力的に感じました。

実際にお会いした人はすべて大卒以上で高収入の方も多く、条件のよい方が多かったです。

待合室は男女で仕切りはありましたが、個々に対するプライバシーはあまり感じられず、相談所に登録していることをなるべく内密にしておきたかった私は、知人に会ってしまうのではないかとドキドキすることも多かったです。

また、明らかに男性よりも女性の方が会員数が多いので、よい条件の男性はかなりの争奪戦だと感じました。

スタッフの方は親世代の人が多く、話しやすく親しみやすい人が多かったので、気軽に相談しやすい雰囲気が感じられました。

お相手も私の生い立ちや育った環境などをトータルに判断して、相手を提案してくれるのでプロの観点からアドバイスをもらえたことも良かったです。

服装や話し方のコツなども教えていただき、婚活全般に活かせるアドバイスも多かったです。

ただ、マイナス点を挙げるとするならばシステムがややアナログで、希望する男性をウェブで閲覧できるのは相談所内のみなので、自宅で検索できないことが不便に感じました。

そのため、都度相談所に足を運ばなければならず、やや遠方に住んでいた私は不便に感じることも多かったです。

また、実際に会える男性は、スタッフの方が私の希望する条件からマッチしている男性を選んでくれるシステムとなっており、私の希望する条件とやや相違していることも多かったです。

それから、登録している男性は、値段がお安いのでとりあえずして登録している人も多く、実際に活動をしたいない人も多数見受けられました。

こちらがお会いしたいという意志を提示しても、実際に会えるか会えないか返事が来るまでに長い期間を要したり、会えることになってもその日が一か月以上先など時間的ロスを感じることも多かったです。

ただ、他の相談所とは異なり、男性と会うたびに追加代金がかかったりすることがなかったので、気軽に活動をできたことはよかったと思います。

結婚相談所はネット上でとても商売サービス的な紹介がされていますが、…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成25年3月~平成26年10月
【退会理由】同結婚相談所で成婚のため
私は30歳を過ぎた頃から婚活を始めました。 あまり結婚したいと思った女性と出会ったことがないので、焦りを感じ始めたからです。 私の仕事はIT業界で年...
体験談の続きを読む

私は30歳を過ぎた頃から婚活を始めました。

あまり結婚したいと思った女性と出会ったことがないので、焦りを感じ始めたからです。

私の仕事はIT業界で年収は1000万円を超えています。

一人暮らしなので快適に生活していますが、そろそろ家庭を持って子供を授かり、マンションも賃貸ではなく分譲で買いたいと思っていました。

婚活サイトはネットサーフィンで大手の結婚相談所をよく見ていました。

その大手の相談所に1年ほど入会しましたが、スタッフの営業が凄くて辞めました。

資料請求して営業電話までは良いのですが、婚活パーティーの営業が凄くて、こちらのペースや気分を視野にいれてくれずに、一方的に営業されている感じがして、嫌になったのです。

婚活パーティーでもこれといって運命の出会いがなかったので、半年ほどで辞めました。

私は一回目の婚活サイト利用から一つのことを学びました。

それは理想の女性像をしっかり持つことです。

婚活パーティーにいくと、驚くほどの女性がいるからです。

多くの女性と喋っていると、単なるパーティー感覚になってきて、楽しければいいというクセがつきます。

しかし、本来は合コンではなく、人生の伴侶である結婚相手を見つけるという大事なミッションがあるのです。

私は婚活パーティーで約20名ほどの女性とお付き合いしましたが、楽しいというだけで、結婚には至りませんでした。

私は、このままでは婚活サイトは合コン感覚で出会に繋がらないと思い、違う結婚相談所を見つけることにしました。

会社の同僚が、●●というハイクラス専用の結婚相談所に入会して婚約中だという話を聞きました。

そこは小規模なので、カウンセラーが間に入って、理想の女性を探してくれるというサービスです。

私は●●の婚活パーティーの営業トークに疲れていたので、興味を持ちました。

システムはとてもしっかりしていて、独身証明書や戸籍謄本、大学の卒業証明書、また確定申告書の数々の書類を提出しました。

メンバーさんの収入レベルが高いのでで、嘘偽りがないためのチェックはとても、厳しかったです。

しかし、それが逆に安心できるポイントでもありました。

費用は仲介型の結婚相談所は比較的高めで40万円くらいかかりましたが、サービスは大手と全然違いました。

まずカウンセラーがとても丁寧で、しつこい営業トークはありません。

私は気持ちよく婚活が出来て、●●でも20名ほどデートしましたが、ついに結婚相手に巡り合うことが出来ました。

たくさん結婚相談所があるので、実際に来店して話を聞いて、自分が安心…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★★
【活動期間】平成27年2月~平成27年6月
【退会理由】成婚退会
私は、30歳を迎える歳に周りの友人がみんな結婚をしてしまい、かなり焦りを感じていました。 出会いもなく、30歳まで自ら出会いを求めることがなかった自分に後...
体験談の続きを読む

私は、30歳を迎える歳に周りの友人がみんな結婚をしてしまい、かなり焦りを感じていました。

出会いもなく、30歳まで自ら出会いを求めることがなかった自分に後悔していました。

お金を払ってでも結婚相談所のアドバイスがほしいと思い、 結婚相談所での婚活を検討するようになりました。

友人でひとり、結婚相談所で良い人と出会って結婚した人がいて、その人から色々と流れや話を聞いていたので、私も思い切って結婚相談所に入会することにしました。

結論を言うと、この選択をして後悔したことはなく、むしろ人生が良い方向に変わりました。

数ある結婚相談所の中から●●を選んだ理由は、他の結婚相談所が会員数ばかりを大々的に宣伝する中で、ここだけはコンシェルジュが一人一人に合わせたサポートをしていると聞いたからです。

実際に足を運んで話を聞いてみると、コンシェルジュの対応はとても良く、ものすごく安心できました。

金銭面に関する話をしない結婚相談所もあった中、料金設定についての話を丁寧にしてくれたところにも好感がもてました。

結婚したくて、結婚相談所に入会した私としても、金銭面はとても大事なので…。

金銭面でも安心できたのはとても有難かったです。

●●で会った男性で、他社から●●に移動して活動している元他社会員が多く、●●のネームバリューと、口コミ実力を実感したほどでした。

実際に入会してみると、どんな結婚をしたいかとか、どんな相手を求めているのかを、これでもかってくらい深く掘り下げられ、自分をさらけ出すことに気恥ずかしさを感じてしまうことがたくさんありました。

●●の難点は、お相手の写真は、各支店のパソコンでしか見れないシステムでした。

あと、個人的な意見ですが、会員の年齢層が高く、若くても30代前半という印象です。

でも、私は年齢は特に気にしていなく、自分も30歳過ぎていましたし、むしろかなり年上の方が私は大好きなので、自分には良かったと思います。

年齢層が高めなのは、高額なため、ある程度の年齢にならないと、その月費が支払えないからではないかと思います。

良かった点は、会員皆さんが真剣交際を考えていること、そして、担当者がコンシェルジュとアドバイザーふたりがつくということでした。

このシステムは、最初、私的には苦手かもと思ってました。

が、実際のところ、お二人の力は大きかったです。

冷静に客観的に、私自身の結婚観を指摘してくれたり、などなど、3人脚で活動するイメージです。

入会して4か月で、素敵な相手と巡り合い、●●退会済です。

結婚相談所に入るときには、必ずそこの相談所の雰囲気を確かめに行かれ…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成14年6月~平成15年1月
【退会理由】中途退会(紹介が少なかったから)
たまたま祖父が電話を受けたのがこちらの結婚相談所で、良さそうな雰囲気だから入ってみてはどうかと勧められ、試しに入会してみました。 ハードルが意外と低かった...
体験談の続きを読む

たまたま祖父が電話を受けたのがこちらの結婚相談所で、良さそうな雰囲気だから入ってみてはどうかと勧められ、試しに入会してみました。

ハードルが意外と低かったのは、女性の入会金が無料だったからです。

もちろん、成婚料は発生します。

もう一つの難点は、男性の方は年を取った方が多いということです。

40歳以上が大半です。

あと、一度に3人お見合いをしなければならないという点です。

話を聞いたときには驚きましたが、3人くらい会うなら、効率的でよいだろうと思い、早速入会しました。

何よりもカウンセラーが非常にポジティブで、前向きな方でしたので、楽しそうな結婚相談所だと感じました。

しかし、実際に3人も会うというのはどんなに楽しい話をしても、しんどいものです。

また、男性は高い入会金とお見合い料金を払っているので、真剣度が女性とまるっきり違っていて、3人も連続して会うとどっと疲れがでたものです。

よいと思えば、カウンセラーがデートの日をセッティングしてくれるのですが、私は、そのうちの1人の銀行員の方とデートしてみることになりました。

何でもそうですが、食わず嫌いが一番損をするので、チャンスがあればお会いすることは重要です。

婚活はとにかくチャンスは全部掴んでいくことでゴールが見えてきます。

しかし、私はそのときに気がついたのですが、男性の側も並行して何人もの女性と会っているということです。

例えば、昼に私とデートして、夜は違う方とデートして様子をみるというようなことです。

私の会っていた方は少しそういう雰囲気があり、嫌になってきました。

年齢が一回り違っていたこともあり共通の話があまりありませんでしたので、特に嫌でした。

よく結婚相談所の成婚率は三割くらいといいますが、本当のところは一割くらいしかいないそうです。

この並行での活動が問題なのだと思います。

自分とだけ会っているわけではないので、何回か会って断られることもあるのだろうなと思いました。

そう考えると、マッチングするのは数少なく、しかも結婚となると本当にごく少数という問題点が見えてきました。

だから、婚活で必要なのは、まずお会いすることはもちろん大事ですが、自分がどんな方と結婚したいのかとイメージを膨らませることです。

これができないと、あっちへふらふら、こっちへふらふらと何回もお見合いすることになったり、不本意なデートを繰り返すことになります。

また、相手を少し大目に見てあげる寛大さも必要でしょう。

よく考えてみれば、自分も含め人間は欠点があって当たり前です。

そして、共通のことで楽しい気分になれる方を見つけることが何よりも大事だと痛感しています。

それさえ、押さえていけば自分にふさわしい方が必ずいると思います。

婚活をする中で、数多くの出会いを提供してもらいたいのなら、相談所の…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成25年4月~平成26年4月
【退会理由】結婚相談所以外で出会った男性と結婚
私は、就職をして3年で初めの会社を辞めてしまい、その後2年ほど専門学校に通い、専門の知識を生かして再就職をしたのですが、実際に仕事をしてみると、私には専門知識が...
体験談の続きを読む

私は、就職をして3年で初めの会社を辞めてしまい、その後2年ほど専門学校に通い、専門の知識を生かして再就職をしたのですが、実際に仕事をしてみると、私には専門知識があるだけで、実践してみたら仕事としては向いていないのかもしれないという理由で、辞めてしまいました。

そんなときに、このまま仕事も不安定な状態で年も取っていく自分が自然に出会いを求めても結婚は難しいのかもしれないと思って、親のすすめもあり、結婚相談所に入会しました。

結婚相談所は地元に支店のある所にして、そしてサポートの多い会社にしました。

その代わり入会費、年会費、イベントに出るときにも料金がかかりますし、成婚の時にもお金を払います。

でも、●●はほかの会社と比べてサービスが手厚いのを感じたので、ここに決めました。

資料請求をしたらすぐに届き、内容も丁寧で、請求の段階で、もう紹介をしてくれるので、それが会員が多い理由なのかなと思いました。

婚活をサポートしてくれる仲人さんがいて、私に合いそうな男性を探してくれました。

月に4、5人は紹介してくれました。

入会してからほぼ毎週仲人さんが紹介してくださった男性の何人かとデートをするほど出会いが多かったです。

入会して、支店のスタジオでプロフィールに載せる写真を撮りました。

きちんと照明があたり、自分では撮れない仕上がりでした。

相談所で出会う男性のプロフィール写真も、もちろんプロの方が撮った写真でキレイでした。

きちんとしたスーツを着て、素敵なお見合い写真で、その人の良さを出してくれている写真なので、印象は良かったです。

婚活をしながら、就活もしていて、私は事務の仕事につきました。

定時で帰ることのできる仕事についたので、婚活もしやすくなりました。

就活中の時よりも、就職をしてからのほうが、正直出会いが多くなりました。

結婚相談所だけの出会いではなく、職場でも出会いが少しずつ増えていったので、徐々に結婚相談所で紹介してもらう男性たちとデートをする回数が減ってしまいました。

就職をしてから、結婚相談所から紹介される男性は若干増えたようにも感じました。

今は夫婦ともに働くスタイルが主流なようなので、無職よりも仕事をしている私のほうが、男性にとっては魅力的なのかなと感じました。

仲人さんにはいろいろな男性を紹介してもらいデートもしてきましたが、職場で出会いがたまたまあり、結婚の話に進んだので、結婚相談所は退会させていただきました。

婚活に対して相談所を利用することに抵抗ある人の気持ちは非常に理解で…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★
【活動期間】平成27年9月~平成28年7月
【退会理由】途中退会
バツイチ子持ち、アラフォーのサラリーマンの身として、結婚に対するハードルはこの上なく高いものでした。 というよりは、ほぼ諦めの境地だったというのが本音だっ...
体験談の続きを読む

バツイチ子持ち、アラフォーのサラリーマンの身として、結婚に対するハードルはこの上なく高いものでした。

というよりは、ほぼ諦めの境地だったというのが本音だったかもしれません。

そして自分の状況もわきまえず、出会いは自然であるもの…という固定観念も邪魔をしていた私が、結婚
紹介所のドアを叩いたのは、とある居酒屋でのカップルの会話がきっかけでした。

そのカップルは、付き合いもそれなりに長いといった雰囲気で、楽しそうに会話をしていました。

うらやましいな…と正直思いながら、一人で寂しい夕食を頂いていると、どうやら二人は結婚相談所で知り合ったらしいということがわかりました。

正直なところ、相談所を頼っても条件の悪い(自分は棚に上げ…)人しか紹介してくれないんだろう的な先入観でいたのですが、その女性はびっくりするほど可愛らしく、紹介所を頼る必要があるとは思えない風貌でした。

なるほど、では男性のレベルが高いんだろう(医者か弁護士か?)と耳を傾けると、多分私とそう変わらない一般サラリーマンの様子。

男性の見た目も、申し訳ないが私だって負けていない感じ。

気がづくと、酒の勢いもありネットで地元のサイトを検索している自分がいました。

いろいろ検索した結果、地元で実績もありそうな●●をフィーリングで選んだ。

早速翌日の土曜日、電話での無料相談もあったけど、電話するも出向くも恥ずかしさは一緒だろうと割り切り、対面での無料相談を申し込んだ。

対応してくれたカウンセラー(Aさん)は、上品な言葉づかいも丁寧な女性で、精一杯応援しますという熱意が感じられました。

仕事の対応とはいえ、私は一発で気に入ってしまいました。

正直なところ惚れてしまいそう(笑)。

そして、どうやらクライアント一人に対し専属での対応が基本のようなので、その場で即決はしなかったものの、私の気持ちは決まっていました。

正式な申し込み後は、写真撮影などの手続きを終えて簡単な面談を行った後、早速カウンセラーが初回の女性を3名ほどピックアップしてくれました。

この時思ったのが、うーん。

やはり商売。

うまく松竹梅を揃えてきたな…という印象。

一番おすすめと思われる女性の容姿はそれなりだったが、かなり厳しい容姿と条件の女性も混ぜてきており、誘導しようとする作戦と感じました。

※3点法といって、商品が1つか2つでは「これを買うか否か」となるが、3つだと「どれを選ぶか」という思考に変わる商売の論理。

まあ私も大人だし、向こうも女性に対してマッチングさせるノルマもある訳なので、そこは割り切りました。

その場は検討しますということでクールダウンし、1週間後に来店しました。

前回の女性については軽くお断りオーラを出すと、パーティーイベントの案内と、性格診断から出たというお勧めの女性を紹介してくれました。

パーティーは苦手なので一先ず却下(笑)。

お勧めの女性は、前回よりも確実に私の好みに近い女性でした。

うん。

みなさん、一度は渋るべきかと思います(笑)。

こうしてその女性と会う段取りが付いたはずなのですが、まさかのインフルエンザで会えないとの連絡。

ホント?実は断られたのでは?との疑念が付いて回り、ちょっと凹んでいましたが、その後、無事に会うことに成功。

正直緊張しましたね。

ただ向こうも同年代だったため、将来の考えなど結構踏み込んだ話になりました。

そして数日後…残念ながら先方からお断りということで、やんわりと連絡がありました。

そんなやりとりを3回ほど繰り返しているうち、人生とは面白いもので、紹介所以外でたまたま参加した合コンで意気投合した女性と、無事再婚することができました。

紹介所での成功事例をお話できれば良かったのですが、今思うのは、やはり女性と会って会話をしていないと、どんどん異性付き合いの感覚も鈍ってくるということでしょうか。

下手な鉄砲数撃ちゃ…ではありませんが、紹介所の経験がなければ、きっと合コンもうまくいかなかったでしょうし、そもそも合コンに参加自体していない気がします。

その意味では、私にいつも勇気をくれたカウンセラーAさんに本当に感謝です。

(本当は貴方と結婚したかった。笑)

地域のことをわかっている会社を選んでもいいですが、登録している女性…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成28年3月~平成29年2月
【退会理由】中途退会
登録してすぐに、女性を探してもらうことにしましたが、少し時間がかかるという話をされました。 結婚相談所ならすぐに出してくれるのではと思っていましたが、登録...
体験談の続きを読む

登録してすぐに、女性を探してもらうことにしましたが、少し時間がかかるという話をされました。

結婚相談所ならすぐに出してくれるのではと思っていましたが、登録内容に基づいて色々調整をすると話していたので、後から連絡をもらうことにして登録だけ行いました。

結果的に登録した内容から、女性を探してもらうまでには1週間程度かかったようで、1週間後に連絡が来て、数人の女性をピックアップしてもらい、ここから選ぶことになりました。

女性側に男性のデータが先に移動することが分かっていたので、自分がいいと思ってくれる女性しか提示されないことは知っていました。

出てきたのは3人くらいで、結構年齢の高い方ばかりでした。

その中でも1人だけいいと思った女性がいたので、お見合いをセッティングしてもらうことにしました。

初回は事務所でお見合いをすることになり、お見合いの代金を支払うことで行えるものでした。

相手の女性は写真とイメージが全く違っていたことや、年齢の割にかなり老けていました。

そして話をしてもどうもいい印象がなかったので、結果的にその1回だけでお見合いを止めることにしました。

結婚相談所の方は、いい女性なので大丈夫と言っていましたが、その話とは全く違うような女性が来てしまったことはちょっと嫌に感じてしまいました。

何よりも自分の見た目を指摘して、何か陰口を平然と言っているような気がしたのが気になったのです。

それ以降は、他の女性をマッチングしてもらうことにしましたが、そうした話がほとんど出ることがなく、毎月1人くらいの女性がお見合いしたいとの話が出たものの、思っていた以上に年齢が高かったり、明らかに求めている女性とは違うような方ばかりで、ちょっと登録しても結婚できそうにないと感じるようになりました。

またスタッフの対応自体は悪くなかったのですが、他の女性を提示して欲しいと言っても対応してくれないケースがあり、少し納得できない部分もありました。

最終的に1年位使って、これ以上続けても女性との出会いを得ることができないと判断して、●●側に退会したいことを告げました。

結構引き止められて、退会するまでに時間がかかりましたが、女性を探してくれる様子が見られないなどの理由を告げて、無理矢理退会することにしました。

料金は安くてリスクは少なかったのは良かったですが、もっと女性の質の高い結婚相談所を使ったほうがいいと思うばかりでした。

条件ばかりにとらわれず、たくさんの人と会うことが大切です。頭の中で…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成16年8月~平成18年1月
【退会理由】結婚相談所以外での結婚
30歳を迎えるころ、親の「早く結婚しろ!」攻撃は、ますます激しくなりました。 毎日毎日、うるさく言われることにうんざりし、親の勧めでしぶしぶ結婚相談所に入...
体験談の続きを読む

30歳を迎えるころ、親の「早く結婚しろ!」攻撃は、ますます激しくなりました。

毎日毎日、うるさく言われることにうんざりし、親の勧めでしぶしぶ結婚相談所に入会することにしました。

自分でも結婚はしたいと思っていたものの、仕事も一番楽しい時期で、なかなか現実的にとらえることができませんでした。

仕事で忙しいことにかまけけて、彼氏をつくることすら面倒に思っていた時でもあったため、無理やりにでも婚活モードに切り替えなければ、本当にこのまま一生独身かも…と思ったりすることもありました。

そんなわけで、私の婚活がスタートしたのです。

まず入会するときに、相手に求める条件を細かく聞かれました。

それはそれは細かくて、学歴、年収、家族構成などは当たり前ですが、物の考え方や宗教にいたるまで、面と向かってはなかなか聞き出せないことまでたくさんの項目がありました。

もちろん、私自身の情報も細かいところまで登録しました。

このおかげで、莫大な人数の会員の中から、細かなところまで条件にあったお相手が紹介されるという仕組みなのです。

実際に活動がスタートすると、それはそれはたくさんの男性からアプロ―チがありました。

結婚相談所では、女性の方が選べる立場にあることが多いとは言われましたが、ここまでとは思いませんでした。

ちなみに、私は、実生活では特別に異性からもてる方ではありません。

そしていよいよ自分の条件にあてはまる男性と会ってみることにしました。

私の主な条件は、高学歴、高収入、長男でないことした。

条件にぴったりなんだから、さぞかしとんとん拍子で進むと思っていたのは、幻想でした。

条件に合っている男性なのに、一番大事なことが欠けていたのです。

それはトキメキでした。

私の条件をクリアした男性に何人会ってもトキメく人がいなかったのです。

そんなある日、会社の後輩に誘われ、合コンに参加することになりました。

相手は、私の眼中にもないような条件の人達です。

だからなんにも期待していませんでした。

ところが、そのメンバーの中になんともいえず気の合う男性がいました。

優しくて穏やかでクマのぬいぐるみのような男性でした。

すぐに連絡先を交換し、二人で飲みにいく約束をしました。

自分でもびっくりしました。

これがトキメキというものだったのです。

そして、その男性こそが現在の夫なのです。

こう言ってはなんですが、学歴もイマイチだし、収入もイマイチだし、おまけに長男です。

でも、娘も授かり、家族仲良く楽しく暮らしている毎日に幸せを感じています。

条件だけじゃダメなんだなと心から思いました。

相談所によって、活動の方法は様々です。申し込みだけを行い、後の2人…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成26年6月~平成26年12月
【退会理由】結婚相談所以外で出会った男性との結婚
婚活を始めたとき私は25歳という年齢もあって、申し込みもそれなりにあり、活動自体には不満はありませんでした。 実際に希望条件に近い男性とお付き合いすること...
体験談の続きを読む

婚活を始めたとき私は25歳という年齢もあって、申し込みもそれなりにあり、活動自体には不満はありませんでした。

実際に希望条件に近い男性とお付き合いすることもでき、最初はそれなりに順調な活動をしていました。

しかし、その1人目にお付き合いした男性とはやはり結婚を考えることができないと考えたため、私は相談所での活動を再開し、新たに別の男性と出会うことに。

その男性は、条件的には自分の理想に一番近く、この人と結婚できると良いな、と私は思っていました。

ただ、その男性は自分とお付き合いが始まる前に結婚相談所の活動を休止していると知り、自分との付き合いが始まってから活動を休止するのであれば、理解できるのですが、その微妙なタイミングでの活動休止に少し不信感を感じていました。

(もしかすると、私以外の女性とお付き合いすることになって活動を休止したのかな)とも思い、不安でいっぱいになりました。

その後、お付き合いするより前に、この活動休止の理由を聞くと「○○(私)がいるから」という理由でしたが、それもどこか信用することができませんでした。

しかし、既に私はその男性のことを好きになっていたため、その言葉を信じることにして、お付き合いすることにしました。

ただ、お付き合いが開始してもやはり彼の不信感を取り除くことはできませんでした。

私が活動していた結婚相談所は、基本的に活動は会員同士で直接行い、その2人の間に相談所の人が入ることはありません。

その男性とのことについて、相談をしたとしても相手の男性のことを担当者が確認する方法は、相談所に登録されているプロフィールだけだと思いました。

そのため、お付き合いすることになった男性と上手くいかなくなった時に、相談しても思うような回答を得ることができませんでした。

結局、その男性とは急に連絡が取れなくなり、いわゆるフェードアウトをされました。

私はどうすることもできず、相談所にも急に男性と連絡がとれなくなったということを伝えましたが、相談所から特にその男性会員に何かが伝わったわけではないと思いました。

もう少し、プロフィールではわからないその男性についての情報や人柄を相談所の方からお聞きすることができれば良かったのですが、そのようなことはありませんでした。

わがままな話ですが、活動が順調な時は担当者が必要以上に何かを聞いてくることもなく、自分のペースで活動でき良い印象がありましたが、やはり活動が上手く行かない時は担当者のフォローが必要だと感じました。

あまり極端に大規模の結婚相談所よりも、こじんまりとしたところの方が…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成18年4月~平成20年2月
【退会理由】あまり誠実でないカウンセラーが多かったため。
私はカウンセラーが紹介してくれるお見合い(1か月に2人紹介)のほかに、そこの結婚相談所が主催しているパーティーによく参加していました。 というのも、一発で...
体験談の続きを読む

私はカウンセラーが紹介してくれるお見合い(1か月に2人紹介)のほかに、そこの結婚相談所が主催しているパーティーによく参加していました。

というのも、一発で雰囲気がわかるので、お見合いシートでどんな人かと吟味するよりもよいと思ったからです。

あるとき、男女比は10対10くらいの、レストランで開催される婚活パーティーに出席しました。

その中でマッチングした方がいて、パーティー後パーティー担当者から連絡を頂戴して、後日食事に行くことになりました。

雰囲気もよく、結婚相談所で知り合う人にしてはかなりのイケメンで、本人も「よく竹ノ内豊に似てるって言われるんですよ」と話してくれました。

何でこんな格好いい方がこういうところに入るのか疑問でしたが、よさそうな方だったので、お付き合いしてみることにしました。

親が会社を経営しているそうで、中小企業の次期社長という響きもよかったかもしれません。

この方とは8か月お付き合いしたのですが、結局結婚には至りませんでした。

やはり、「なぜこんな格好いい人が」と疑問を感じたときに、もっと掘り下げればよかったのですが、その方は結婚する意志がないのに結婚相談所に入っているタイプの方だったのです。

親が勝手に入れているだけという人です。

この方とお付き合いをしている最中、担当カウンセラーに何回も相談しました。

数か月経っても、結婚する話が浮上しないので、心配になって、彼の担当カウンセラーにどのように考えているのか聞いてみてもらえないかと、私の担当カウンセラーに頼みました。

すると、驚くべきことに彼はその結婚相談所にもうかれこれ3~4年も入っているというではありませんか。

しかも「誰とお付き合いしても、最終的にどうしても結婚に踏み込めないタイプのようです」とおっしゃるのです。

親に入れられて、もともと結婚願望があまりないけれど、いつかは結婚したいとは思っている様子で、その時点であまり結婚に対して前向きに考えている人ではなかったのでしょう。

そして、私の担当カウンセラーも思わぬミスをやらかしてくれました。

本来、カウンセラーは私と彼がうまくいくようにアドバイスする、あるいはお互いと結婚しなくても結婚できるように一緒に考えるという姿勢が大事かと思います。

この方はご自身が離婚されているようで、「私は自分の子供に結婚させたくない」とまで言っているような方でした。

こういう結婚にマイナス思考の方がカウンセラーなど勤まるはずもありません。

それ自体、おかしな話ですが、私と彼とがまだ交際中というときに、「あなたの彼は平行線で別の方ともお見合いしてますよ」と彼の動向をばらすのです。

私はどちらにも興ざめして、とくにこれを機にカウンセラーを変更してもらいました。

これから婚活を始めるために、結婚相談所に入る方は担当カウンセラーに不満がある場合は即座にかえてもらってくださいね。

結婚はカウンセラーの腕前にかかっているといってもよいでしょう。

大手の相談所であれば会員数は多いし、積極的になれば出会いのチャンス…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成26年4月~平成26年9月
【退会理由】結婚相談所以外での成婚のため
私はそれまであまりネットで婚活をするタイプではありませんでした。 知人に教えてもらうまでは、ほとんど信用していなかったというのが本音です。 ●●に入...
体験談の続きを読む

私はそれまであまりネットで婚活をするタイプではありませんでした。

知人に教えてもらうまでは、ほとんど信用していなかったというのが本音です。

●●に入会してからも、紹介があってもなかなか一歩踏み出せず、相手への質問があればしてくださいと言われても、自分からあまり出来ませんでした。

それに●●のシステム上、開示している基本経歴をもっと知ろうとすると、1回ずつ1000円かかるようになっているので、予想外の費用がかかると感じました。

半年間くらいの間に、全部で4人の男性とお会いしましたが、ちょっと気が合わないなと感じたのでお断りした次第です。

やっぱりネット婚活は肌に合わないのかなと思い、●●に一度相談に出向いたこともあります。

その時は、本来のネット婚活の利便性とか、●●は会員数が多いし、情報量が豊富なので、早い人だと1ヶ月で希望の相手と成婚できたケースもあるなどの話をして、元気を出すように励ましてもらいました。

若干、プレッシャーもあって、その後すぐに同世代の公務員の男性を紹介されたのですが、なぜかあまり興味が持てないまま見送ることになったのです。

さらにその男性とは連絡先を交換していないのに、後日「連絡先を削除してください」という意味不明のメールが届きました。

サービスは良いのですが、担当者が変わるとなぜかこのような連携ミスが発生するのも、●●のちょっと良くないところです。

アドバイスの途中から、いつも宣伝っぽい話の内容になるのがお決まりでした。

会社名こそ出しませんでしたが、競合他社(▲▲など)に差をつけるために、●●独自のマッチングシステムによって成婚率が高いなどの宣伝のような話し方でした。

正直、知人からまあまあ使えるという、10段階でいえば7くらいの評価を聞いていましたから、担当者の方が必死に話してくれていましたが、最後あたりはそれなりに聞き流している状態でした。

要するに、リラックスできそうで出来ないというのが本音で、少し高めの料金も負担になっていましたから、3ヶ月目くらいでもう辞めようかなと感じていました。

●●を辞める1ヶ月くらい前に、他の友人から今の夫を紹介され、結婚相談所を使う必要がなくなったのも大きな理由です。

辞める時は少し言いづらい雰囲気だったのですが、何が理由かと聞かれて、良い相手が見つかったからと伝えると、おめでとうございますと仰ってくれたのでひと安心しました。

たった半年間であまり積極的な活動はできなかった私ですが、●●はスタッフが礼儀正しく、ちょっとお決まりっぽいけれどサポートしようという熱意は感じられました。

なので、どんどん紹介して欲しいとか、質問したいことが山ほどある、などの積極性がある人なら、●●でたくさんの出会いを経験できると思います。

結婚相談所を選ばれる方は、相談所のみもしくは婚活パーティーと一緒の…

結婚相談所 体験談
相談所評価/
婚活の点数/
【活動期間】平成28年2月~
【退会理由】結婚相談所が運営を取りやめると連絡があったため
自分の場合はバツイチで養育費も払っている状況での婚活であった事もあり、条件としてはかなり悪いため、なかなかいい出会いがないと日頃から感じていました。 その...
体験談の続きを読む

自分の場合はバツイチで養育費も払っている状況での婚活であった事もあり、条件としてはかなり悪いため、なかなかいい出会いがないと日頃から感じていました。

そのため、お見合いと言う選択肢を取りました。

お見合いクラブの経営を行っていくには当然の事ですが、お見合いを行うにも金銭が発生するため、相手としてもお見合い写真や簡単なプロフィールを聞いていもそう簡単に受け入れてくれる人はいません。

相談を行う事務所の担当者の熱意や話し方によって会ってみようかなぁと思うものだと思います。

そのため、結婚相談所に入会を考えている方はまずは担当者がどんな人かを見極める必要があります。

熱意を持って押しが強い人が良いと思います。

昔の仲人さんはちょっとおせっかいなおばちゃんが多かったことを思うと納得いかれると思います。

どの結婚相談所も共通するのかもしれませんが、登録する女性の年齢層は高めになるか、もしくは理想が高い方が多いのではないかと思うので会う機会を増やせるシステムがあるところが良いかと思います。

例えば、初回だけでもお見合い料を安くするとか男性持ちにするなどのシステムがあった方が良いのではないかと思います。

結局、自分は●●では1年ほど経ちますが、写真を見てアプローチをかけた方は20名近くになります。

けれどお会いした方はゼロの状態です。

自分がモテナイだけなのかもしれませんがね。

あと、●●では婚活パーティーも年に4回ほど行っているとの説明があったのですが、その後なんの連絡も来なくて自分でホームページで開催をチェックするようなありさまでした。

やはり、貸衣装と写真撮影がメインの相談所なので受動的な運営をされているらしくてなかなか自分から情報を発信する形になってなかったみたいです。

そんな中、突然今年の1月に封筒が届いたのでお見合いの誘いかもと喜んで開封してみましたが、それは完全に期待を裏切る内容だったのです。

「突然で申し訳ありませんが、今年の3月をもってお見合いクラブの運営から撤退します」との内容だったのです。

先に述べたように何も収穫がないままこれで終わりと聞かされて、完全に失敗したと思いました。

相談所に入会している男性は女性に不慣れな方が多いですし、積極的に動…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成21年5月~平成21年7月
【退会理由】結婚相談所以外で出会いがあった
私は●●に入会して婚活をしていました。 ●●に登録しようと思ったのは、私は当時付き合っていた彼と別れたあと、出会いが本当になかったからです。 職場と...
体験談の続きを読む

私は●●に入会して婚活をしていました。

●●に登録しようと思ったのは、私は当時付き合っていた彼と別れたあと、出会いが本当になかったからです。

職場と自宅の往復で、全く出会いというものがありませんでした。

また、私は人見知りで、会話をしたりすることが苦手だったため、合コンやパーティーなどでは、自分の良さを発揮することが出来なかったのです。

そのため、結婚相談所なら、結婚したいという相手を探すことが出来ますし、みんな結婚したい方ばかり集まっているので、相手探しもしやすいのではないかと思いました。

それで、●●に申し込みをすることにしました。

最初、申し込みに行った際には、アドバイザーの方が説明をしてくれました。

アドバイザーの方は、女性の方で、とてもわかりやすく説明をしてくれましたし、安心感がありました。

また、私は当時25才だったのですが、年齢が若い方は値引き価格で登録をすることが出来ると言うことだったので、すぐに入会をしました。

入会後はプロフィールなどを、載せなくてはいけません。

美容室などに行き、メイクをしてもらい、写真を何枚か撮影しました。

そのための撮影費用も必要でした。

プロフィールが掲載されることによって、会員さんからメールが来たりしますし、さらに自分からも会員さんのプロフィールなどを見て、そしてメールをすることが出来ます。

私は、年齢が若いこともあってか、何人かの会員さんからメールが来て、やりとりをしました。

会員さんのなかには、銀行員の方などもいましたし、また40代の独身の男性などもいました。

また、エンジニアの方などもいました。

私は、銀行員の方、エンジニアの方は、スペックなどにも惹かれましたし、年齢も近かったので、メールのやりとりをしたのですが、なんとなく女性に慣れていないような男性ばかりで、話が盛り上がらないことが多かったです。

突然会いましょうと誘われたり、唐突な人もいたりで、出会いがない男性ばかりなのだな、と思いました。

メールをする方はいましたが、会うほどに至らない方ばかりでした。

数ヶ月、そんな感じで、プロフィールなどを見て、お相手探しをしましたが、アドバイザーから特に連絡などもありませんでしたし、マッチングなどもありませんでした。

登録したら放置という感じでしたし、積極的に動かなければいけない感じでした。

そうこうしているうちに、相談所以外で出会いが見つかったので、会費がもったいないので、退会をしました。

数ヶ月程度の登録で終わりました。

バツイチの場合は、初婚の人に比べると実際の出会いのハードルは高いの…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★
【活動期間】平成23年~平成24年
【退会理由】入会して1年たっても思ったような出会いがなくマンネリ化してきたため
12年連れ添った元夫の浮気が原因で離婚が成立してからというもの、もう男はこりごりと思っていたので再婚するという意思は当初は全くありませんでした。 幸いにも...
体験談の続きを読む

12年連れ添った元夫の浮気が原因で離婚が成立してからというもの、もう男はこりごりと思っていたので再婚するという意思は当初は全くありませんでした。

幸いにも責任のある仕事も任されており順調でしたのでこのまま一人で生きていくのも悪くないと思っていたのです。

しかし、40代の半ばに差し掛かってくると、さすがに言いようのない寂しさに襲われるようになりました。

仕事場と自宅の往復だけでは、到底新しい出会いのチャンスなどあるわけもなく、そんな時に初めて結婚相談所という選択肢が私の中にでてきたのです。

ネットで検索すると、結婚相談所はかなりの数があることがわかりました。

でも、ほとんどはやはり20代や30代をターゲットにした、やや軽めの婚活サイトという感じのところばかりでしたが、その中で目を引いたのは昔からあるタイプの結婚相談所でした。

結婚相談所というとなんとなく、うしろめたいような気分にさせられたので最初は正直躊躇したのですが、まずは試してみなければ何も始まらないと思ったので●●に入会を決めました。

●●では同じ担当者が一人、ずっとお世話をしてくれます。

私の場合は、業界経験が10年以上の中堅のとても素晴らしいカウンセラーの方が担当になったので非常に心強く感じました。

細かいカウンセリングは全て入会時の性格診断や相手への希望条件などのパーソナルシートをもとにして、私とぴったりマッチングする男性を月に二回紹介してもらえました。

だいたい毎回3、4人の男性が紹介されるのですが、添付されている写真も見るとどうしても外見で選んではいけないとわかっていてもルックス優先になってしまうのが難でした。

私がルックス重視しているということは、当然ながら相手の男性もルックス重視であることは間違いないでしょう。

ですから、写真を実際にお見合いする前から開示している●●は、ルックス重視の人が多いという印象を受けました。

そのため、私のようにごく標準の顔立ちですと、実際にお見合いで顔合わせをするところまでなかなかこぎつけないのです。

これが●●の数少ないデメリットの一つかもしれません。

ただ●●はこうしたお見合いシステムの他にも、条件別テーマに沿ったお見合いパーティーも随時開催しています。

どちらかというと、このお見合いパーティーのほうが、出会いという点から見ればかなり条件を満たす男性との出会いはあったと思います。

お見合いパーティーとマッチングの両面から積極的に理想の男性探しをしてきて、パーティで出会った男性と3人ほどメルアド交換をしてしばらく連絡を取り合っていた時もありましたが、最終的には、その先のおつきあいに進展することができず1年で●●を退会することにしました。

●●が悪いというのではなく、バツイチということもあり私の理想が高すぎたのかもしれませんが、結婚相談所を通じたバツイチ婚活はかなり難しかったと言えます。

カウンセラーの方はいつも親身になってくださいましたし、条件を並べすぎては相手が見つかりにくいというアドバイスもたくさんいただきました。

しかし、どうしてもバツイチだからこそ妥協ができないという私のポリシーに問題があり、残念ながら結婚相談所での出会いは半ばで挫折ということになったのです。

登録期間は3ヶ月で、トータルで16万円の投資をしました。20代のう…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★★
【活動期間】平成23年2月~平成23年5月
【退会理由】結婚相談所での結婚
登録期間は3ヶ月で、トータルで16万円の投資をしました。 その間に4人の相手と会うことになり、4人目の人とお付き合いが決まったので退会しました。 ...
体験談の続きを読む

登録期間は3ヶ月で、トータルで16万円の投資をしました。

その間に4人の相手と会うことになり、4人目の人とお付き合いが決まったので退会しました。

結婚相談所からお勧めの相手を紹介してくれる有料のサービスを1度利用しましたが、全然理想的な相手を選んできてくれませんでした。

お金を取られるのですぐにそのサービスは止めました。

入会当時は、インターネットで会員情報の一部が閲覧でき、条件検索もできたので、自分の気になる会員さんにメッセージを送って個別にやり取りすることが可能でした。

私自身はそのサービスで、メッセージを頂いた人計3人、こちらからメッセージを送った人1人と実際にお会いしました。

3人目までの方たちとはお付き合いには至らずでしたが、皆30代でまともに会社勤めをして年収600万から800万円あり、真面目で、普通に良い方たちでした。

どんな人が結婚相談所に登録しているのか、自分がやってみるまでわかりませんでしたが、経済力もあって真面目な人が登録する事が多いのだと実感しました。

メッセージを頂いた1人目の方はお互いそれほどピンと来なかったためにあっさり終わりました。

次に、年収800万円台で年齢も理想的、顔写真も感じが良かったのでこちらからメッセージを送り、会えることになりました。

年収の高さに目がくらんだこともありますが、なんとなく惹かれてもう一度お会いしたいと私から伝えましたが断られました。

この時、次もお会いしたいという連絡に返信がもらえず、諦めがつかなかったので、結婚相談所の担当相談員に相談しました。

お断りであってもはっきりお返事を聞きたかったからです。

そうすると、結婚相談所側で連絡を取ってくれるという事で、きちんとご本人からのお返事を頂けました。

ほかに良い方が見つかったので、会えないという事でした。

この時はとてもショックを受けましたが、相談員の方が励ましてくれたのは少し救いでした。

その後、メッセージを送ってきて頂いた方と、3回ほど新幹線で行き来をして会いお付き合いを申し込まれたのですが、結婚となると決め手に欠けてお断りをしました。

その方には、申し訳ないと思いましたが、良識ある方でしたので、こちらの思いも受け止めてもらえました。

結果的に4人目に会ってみた相手と結婚し、今は2人の子供に恵まれて幸せな家庭を築けているので、婚活は大いに成功したのだと思います。

主人とは会って3回目くらいで、結婚を前提としてお付き合いを申し込まれました。

全く迷いがなかったわけではありませんが、趣味が合いそうで人柄や家柄も良く、特に大きな問題もなさそうな人だったのでお付き合いを決めました。

良い相手に恵まれず紆余曲折の独身時代でしたが、結婚したいと本気で考えた20代のうちに思い切って婚活に投資して、良かったと思います。

結婚相手を見定めるのは、どのように出会ったとしても難しく、賭けでもあります。

特に、子どもができてから夫婦として協力し合えるのかどうか、その時にならないとわからない部分もあると思います。

でも、少なくとも結婚して家庭を持ちたいと望んでいるかどうか、そのタイミングが自分と合っているのかどうか、見えやすいのが結婚相談所を利用した婚活ではないかと思います。

私自身、自然に出会ったり知り合いの紹介で出会うのが普通という考えを捨て、お金をかけてでも結果重視の行動に出て正解でした。

結婚までの過程や恋愛重視であれば、視点は違うと思われますが、結婚してその先の方がはるかに長いのですから、確実な相手との出会いの選択肢を増やすためにも婚活は理にかなっていると思います。

婚期は人それぞれですが、一般的には、結婚相談所が勧めるとおり女性は若いほど相手を選べるのが事実ではないかと思います。

早く結婚したいとお考えの方は、実績ある結婚相談所である程度自由度の高いところを探して、婚活を始めてみられることをお勧めしたいです。

結婚相談所は、沢山ありますが、紹介の方法や頻度、出会いの場の種類と…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成23年7月~平成27年6月
【退会理由】年齢が40歳になってしまったことと他に結婚相手が見つかりそうだったから
35歳になり、まわりに出会いの機会が全くないことにあせりを感じ、結婚相談所に通うことにしました。 ●●は、入会費、月会費と結構な金額なのですが、そのきめ細...
体験談の続きを読む

35歳になり、まわりに出会いの機会が全くないことにあせりを感じ、結婚相談所に通うことにしました。

●●は、入会費、月会費と結構な金額なのですが、そのきめ細やかなカウンセリングとマッチング、またお見合いパーティなど出会う手段が様々ある、「本気で結婚したい人」にはかなりおススメだと思います。

紹介してくださる方も、本当に身元のしっかりしたよい方が多かったと思います。

しかし、結果的に私の場合は、こちらでは結婚できませんでした。

今も、失敗したなあ、もうちょっとがんばっていればと思うことがあります。

それは、「どうなんだろう、違うかも」と思っても、少し粘っておつきあいをしてみることです。

とにかく、一番最初に紹介してくれた人が、優しくて食の趣味も合い、話していても楽しくとても良い人だったのですが、私の粘りのなさでうまく行かなかったという、私の苦い経験です。

この●●は、お付き合いしている人がいても同時進行で、定期的に別の方を紹介してくださるうえ、他のお見合いパーティなども参加自由という、メリットがあります。

というか、私の場合はこのおかげで迷ってしまったのでデメリットとも言えるかもしれません。

私は、最初に紹介いただいた方とすぐにお付き合いすることになったものの、要するに、その方がよかっただけに、まだ婚活を始めたばかりだから他にももっといい人がいるかもしれないと、次々と紹介される方も多少興味があるとお会いしてみたくなってしまったのです。

そうこうするうちに、最初の方への気持ちがそぞろになってしまい、「この人とは結婚まではいかないかも?決めてしまっては早いかも?違うかも」と悩み、結局うまく行かずじまいという残念な結果に終わってしまいました。

今考えると相手の方に本当に失礼なことをしてしまったと反省しています。

その後、40歳になるまで約5年間、実にたくさんの方を紹介していただきました。

お会いすることも何度かありましたが、最初の方のようにしっくりくる人とはついにお目にかかることはありませんでした。

40歳が年齢制限的なもので、自然退会という形になったのですが、ちょうどだんだんと自分の婚活への気力も薄れていた時だったので、潮時かなという感じではありました。

結婚相談所も、最初が肝心というかスタートダッシュの勢いが大切だったな、とつくづく思います。

思えば、本当に最初の方と真面目に向き合って結婚を考えていれば、今の生活とはまた違う人生になったかもしれません。

インスピレーションが大事と聞く事もありますが、確かにビビッと自分のアンテナに引っかかる人は、何かしら自分に縁のある人の可能性大なのです。

もう少し、粘ってみればよかったなあ、という私の結婚相談所の体験でした。

婚活で重要なことは、諦めないことです。結婚相談所には結婚に真剣な人…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★★
【活動期間】平成27年2月~平成28年11月
【退会理由】結婚相談所での結婚
私は29歳になる女性です。 付き合っていた男性と別れたことをきっかけに結婚相談所へ入会しました。 別れた当時は27歳で、このままでは婚期を逃して30...
体験談の続きを読む

私は29歳になる女性です。

付き合っていた男性と別れたことをきっかけに結婚相談所へ入会しました。

別れた当時は27歳で、このままでは婚期を逃して30代になってしまうと思いました。

そして、周りの友達が結婚をし始めた頃だったこともあり、結婚に焦っていました。

●●では、入会時に写真撮影をします。

相手の方がプロフィール写真を閲覧したときに、その方から良い印象を持ってもらいたいと思ったため、プロに頼んで後程撮影してもらいました。

写真は第一印象を決める重要なものなので、しっかりプロにメイクをしてもらって撮影をした方が良いです。

実際の流れとしては、まずプロフィール検索で希望する相手の条件を検索します。

そこから気に入った男性に、やり取りをして欲しいとメッセージを送ります。

やり取りが承諾されると、2人だけの専用掲示板が開きます。

そこでメッセージのやり取りをしていき、2人の相性を確かめていきます。

相性が良いと思ったら、日時を決めて実際に会ってお話をします。

私はお見合いの場所を大抵カフェで行うようにしました。

カフェは飲み物が豊富にあるので、長話をしても喉が渇かないからです。

男性は女性に食事代を奢ることもあるので、相手のお財布事情も考慮して、飲み物とデザートだけ食べるようにしました。

お見合いをするときに私が重要視したのは、男性の清潔さと時間を守れるかどうかです。

よれよれの服装でやって来る男性が多く、私は清潔さを重視していたので、こういう男性はお断りしてきました。

スーツを着てきても、肩にフケが降り積もっているような不潔な男性はお断りしました。

時間に遅れることを前もって教えてくれるなら良いのですが、連絡も無く遅刻をしてくる男性もお断りしました。

私がお見合いで気を付けていたことは、笑顔で会話をするということです。

笑顔は人の心を開く効果があります。

無表情でお話を続けることは、相手に失礼な印象を与えてしまいます。

笑顔をキープすることで、相手に良い印象を与えるように努力しました。

会話の内容は、これまでの恋愛や付き合ってきた男性の悪口はしないようにしました。

逆に、元彼女の悪口を言うような男性や、婚活の状況を質問してくる無神経な男性はお断りしました。

過去の恋愛について触れないようにすることは、婚活をする上でマナーだと思うからです。

何か困ったことがあるときは、アドバイザーに相談をするようにしました。

アドバイザーは婚活のプロなので、良いアドバイスをいただけました。

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
?評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
?1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
?4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
?1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
?5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
?評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
?2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
?5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
?5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
?4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。