結婚相談所の婚活体験談

思わぬ良い出会いもあれば、思わぬハプニングに見舞われることもありま…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成27年4月~平成27年12月
【退会理由】結婚について積極性がなくなった
実家で暮らしている私は、自営業ということもあり普通に暮らしていましたが、どんどんと周りが結婚していくので親はかなり心配していました。 親に彼女を紹介したこ...
体験談の続きを読む

実家で暮らしている私は、自営業ということもあり普通に暮らしていましたが、どんどんと周りが結婚していくので親はかなり心配していました。

親に彼女を紹介したこともなく、ここ何年かは彼女すらいない状態が続いていたので、私自身も不安でいっぱいになっていました。

結婚を考えるようになって、なんとなく焦ってしまうようになり、それから2年が経った頃、偶然見た広告につられて●●に訪れてみました。

結婚はしたいと思っていたのですが、何と言っても自営業の出会いは圧倒的に少なく、女性との会話も全くなくなってしまっていたので、思い切ってみました。

年齢さえ近ければ、女性についての好みは無いことなどを全て伝え、とりあえず条件に合う人をと思い紹介してもらいました。

しかし、なぜか紹介された女性が少しギャルっぽいのです。

好みは無いと言ってしまった自分を恨みました。

どう見ても私とは合わないのは結婚相談所の人にも分かるはずなのにどうしてだろうと思いながら、仕方なく顔合わせをしたら、見た目に反して意外と真面目で誠実な方でした。

言葉遣いもそこまで悪くなかったのです。

そのまま成り行きで何回か会ってみると、趣味が全く合いませんでした。

趣味はピアノということで、意外とお嬢様なのかなと思い、ホッとしました。

しかし後日なんとなく、魔が差してどんな子なのかと思ってfacebookを探してしまいました。

するとなんとも驚きの事実が発覚しました。

なんとその女性は「彼氏持ち」たっだのです。

しかもイケメンの年下彼氏でした。

最初は間違いかと思いましたが、どう見ても彼女でしたし、趣味はピアノと言っていましたが、よく見ると自己紹介文に趣味はクラブと書いてありました。

全くの真逆で、第一印象そのままの方でした。

後日呼び出して問いただしてみると、なんと逆ギレされました。

キレたいのはこっちだよと思いながら、なんとかなだめて話を聞いてみると、親に無理矢理入会させられて、なんと面白そうだから猫をかぶって続けていたらしいです。

その最中に私と出会い、今に至るわけです。

もう怒りを通り越して呆れました。

だいたい、「趣味ピアノ」なんて猫かぶり過ぎだろと思いながらも、話を聞いていると、なんと彼氏のノロケ話をされました。

しかも最後には「今度来てみなよ」とクラブに誘われる始末。

もはや少し面白かったです。

この事件以来、全く結婚に対する意欲もなくなってしまい。

ギャルの女性とも会っておりません。

今となっては笑い話ですが、結構壮絶でした。

信頼できる会社だとしても、情報を公開してくれる範囲は限定されている…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成27年5月~平成28年1月
【退会理由】中途退会
結婚相談所に登録後、女性を探していくことになりました。 スタッフの方に交際歴があまりないことを伝えたところ、「かなり苦労されているんですね」と言われてしま...
体験談の続きを読む

結婚相談所に登録後、女性を探していくことになりました。

スタッフの方に交際歴があまりないことを伝えたところ、「かなり苦労されているんですね」と言われてしまい、何だか馬鹿にされているのかなと思うようになりました。

そうした言葉をあまり使わないで欲しいですし、交際歴があまり無かったとしても、頑張って相手を探したいと思っているのは間違いないので、スタッフに対して疑問を持つようになりました。

色々な女性を紹介してもらったところ、良い人だなと思うような女性が1人だけいました。

他の方はバツ1以上の経歴を持っていて、離婚するとか体目当てになりそうと感じたので、唯一結婚をしていない女性を選ぶことにしました。

まだ結婚していないから、本当の真剣交際もできるかなと思ったのです。

その女性と初めてのデートを行うことになりました。

●●のサービスは、実際に電話をするだけじゃなくて、何らかの媒体を利用しても情報交換ができるようになっているので、情報提供しやすいところは良かったと思います。

このお陰もあり、登録している情報を提供しやすくなり、自分を知ってもらってからデートに繋げることができました。

ここだけは●●を評価しています。

実際に会うことになった女性は、胸がかなり大きいように見えました。

スタイルが良くて、体のラインが目立つような服装だったので、余計に胸が目立つような印象になっていました。

声はハスキーな感じがありましたが、特徴のある声の人なのかなくらいに思っていました。

そしてデートは、地元のデートスポットを中心に回っていくことになりました。

ありきたりなコースだったのですが、それでも一緒に話が出来たことと、デートによって親密な感じになれことが良かったです。

数回デートに行った時、そろそろ一緒に夜を過ごそう、一線を越えるような関係を持っても良いかなと感じるようになりました。

相手の方も、そうした行為をしてもOKと思っていたようで、次のデートで話をすると、普通に許可を出してくれました。

そしてホテルに入って関係となりましたが、ここでまさかの出来事がありました。

女性が裸になった時、よく見ると胸が明らかに盛り上がっていて、ビデオで見たような胸がそこにはありました。

要は豊胸していたのです。

更に女性のあそこを見ていると、何か見たことのあるような形ではなく、違ったような状況になっていました。

何か違うなと思うようになった時、相手の方から男性だったことを告げられました。

性同一性障害を持っていたようで、手術をして戸籍を変えていて、●●などを利用すれば男性を見つけられるかもと思ったということでした。

脱いでしまった以上、そのまま終わるのは駄目だと思ったので、そのまま一夜を過ごしました。

ただ性同一性障害ということを告げられてからは、少しイメージが変わってしまいました。

付き合っていく時に苦労する部分が多く見られてきて、整形をしていることも分かったので、このまま恋愛対象として関係を続けるのは難しいと思ったのです。

相手の方もそれが少し分かっていたようで、友達からやり直しませんかという連絡を受けて、恋人から友達に戻して現在も付き合いはしています。

ただ結婚相談所に登録している時に、スタッフが何も言わなかったことが少し残念に思っており、●●は隠し事をしているんじゃないかと思うようになりました。

不信感が強くなったので、解約を考えてから1年経たないうちに、実際に解約してしまいました。

結婚相談所を選ぶ場合には、インターネット上の口コミ情報を重視した方…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成26年2月~平成26年6月
【退会理由】まじめに私にお見合い相手を紹介する気がないと判断したため
この結婚相談所に入会してから、2ヶ月くらいはお見合いを申し込んでも相手の女性から断られてばかりでした。 やはり39歳という年齢にもなると、若い女性は嫌がる...
体験談の続きを読む

この結婚相談所に入会してから、2ヶ月くらいはお見合いを申し込んでも相手の女性から断られてばかりでした。

やはり39歳という年齢にもなると、若い女性は嫌がるのかと心配になったのですが、男性カウンセラーが「〇〇さん、あなたに引き合わせたい女性がいるんだけど、どうだい?」と言って、私にプロフィールと写真を見せました。

その女性は、病院で理学療法士をしている30歳の女性で、小柄な体型の女性でした。

カウンセラーは、「この女性は快活で明るい性格の持ち主だから、あなたのような堅実そうな性格の男性とはバランスが取れてお似合いだと思うんだ」と言い、「僕からこの女性に直接連絡を取って『ぜひ会ってみて欲しい』と依頼するから、君も前向きに考えてください」と、強くお見合いを勧められたのでした。

そこで私は翌日、結婚相談所の男性カウンセラーに電話をして、ぜひご紹介をお願いしますとお伝えすると、数日後にはお見合いのセッティングがされたのです。

カウンセラーからメールを受け取ったのですが、待ち合わせの日程が平日の19時となっていました。

場所は銀座です。

しかも、焼き肉屋で待ち合わせと書かれていました。

メールによると、お見合い当日にはカウンセラー夫妻と、私とお見合い相手の女性の4人で行いたいと書かれていました。

私は仕事帰りのお見合いなのかと、段取りの方法に疑問を抱きつつ、「了解しました」と返事を送ったのです。

お見合い当日、約束時間の10分前にお店に着いて、個室に通されたのですが、すでにカウンセラー夫妻とお見合い相手の女性は来ていました。

そして、なんとすでに3人で楽しくビールを飲み、焼き肉を食べていたのです。

私は座敷に正座をして、「遅れて申し訳ありませんでした」と言い、お見合い相手の女性に対して「初めまして、〇〇です」と挨拶しました。

すると相手の彼女からは、「えっ、どうも。こんにちは」としか返事がありませんでした。

この時点で、何かおかしいなと感じたのですが、性格的に我の強い女性なのかなとも思い、とりあえずカウンセラーが強く勧めたのだから、お見合いはこなして帰ろうと思いなおしたのです。

男性カウンセラーは、「君もビールにするか」とビールを勧めてくれて、あらためて4人で乾杯しました。

それからカウンセラーが私に対して、お見合い相手のことを紹介してくれました。

「彼女は〇〇病院で理学療法士をしていて、優秀な人なんだ。実は私が日課にしているジョギングで足をくじいてしまった時には、彼女にリハビリを手伝ってもらったんだよ」と言うのです。

つまり、彼女と男性カウンセラーは個人的に知り合いだったというわけです。

するとお見合い相手の彼女が、男性カウンセラーに向かって「〇〇さん、足の具合はもう大丈夫ですか?」と優しい声で尋ねます。

そして、「治ったからといって、無理して長距離を走ろうとしちゃだめですよ」と続けました。

カウンセラーは「大丈夫、大丈夫」と言い、奥さんの女性カウンセラーは「〇〇ちゃん、うちの主人にはもっと厳しく注意していいからね」と言っていました。

お見合いにしては自分は蚊帳の外に置かれているなと思いつつ、話に加わろうとお見合い相手に向かって「理学療法士ってどんなお仕事をされてるんですか?」と質問してみました。

ところが彼女は「何、この男」というような怪訝な顔をするのです。

そして私と視線を合わせようとせず、男性カウンセラーの方を向いて「骨折した患者さんとか、捻挫した患者さんのリハビリテーションのお仕事をしてるんですよ」と返事をしてきました。

しかし、顔つきが険しくなっています。

私は全く面白くないお見合いだなと思い、男性カウンセラーの顔をじっと見ました。

私の疑問を投げかけたつもりでしたが、彼は何も感じようとせず、お見合い相手との会話を楽しんでいるだけでした。

内心「俺をバカにするな」と思い、それから2ヶ月後には結婚相談所を退会したのでした。

もちろんこのお見合いは不成立に終わりました。

大手の婚活サイトでしたら、様々な男性を紹介してもらえると思います。…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成25年7月~平成27年2月
【退会理由】自分の引っ越しが決まった為
大手の婚活サイトとは違い、自治体の行っている結婚相談所や婚活パーティは、比較的親しみやすく登録できました。 私が登録した相談所は、街の役所の別棟の一室を使...
体験談の続きを読む

大手の婚活サイトとは違い、自治体の行っている結婚相談所や婚活パーティは、比較的親しみやすく登録できました。

私が登録した相談所は、街の役所の別棟の一室を使って結婚相談を受けていました。

婚活サポーターという、「世話役」の人がいます。

一人の婚活希望登録者につき、一人の婚活サポーターがつきます。

婚活サポーターは、地元の有志の方、つまりボランティアで成り立っているという事です。

窓口が開いている曜日は限られていて、時間も13時から16時と限られていました。

私の担当をしてくれた婚活サポーターの人は、60代の気の良いオジサンという感じの人でした。

私がプロフィールを登録すると、「勿体ないねえ。どうしてまた…独身だったの」と言い出しました。

そして勝手に、「いやいや、立ち入った事を聞いてすみませんね。お嬢さんに」と苦笑いしました。

私は失礼と思わず、「気の良さそうなオジサンだな」という感じで好感を持ちました。

田舎にある結婚相談所なので、男性の登録者もそれ程多くありません。

私自身も高望みはしておらず、普通のサラリーマンの男性で、年齢も30~50歳位の男性を希望していました。

背も、顔も、特に普通で良いと思っています。

ただ一つ、真面目で誠実な方が良いです。

男性との出会いの機会が欲しいという意図で登録しました。

これらの条件を、気の良さそうな婚活サポーターのおじさんに伝えて、一応書面に書いて登録しました。

それからが大変でした。

そのサポーターの方のせいで、なかなか出会う事ができないのです。

個人情報の関係から、相手のプロフィールは一部のみ(年齢、仕事などのみ)を見る事ができます。

婚活サポーターの方は、私と相手の男性の両方のプロフィールを見る事ができます。

つまり、そのおじさんに私の相手を選んでもらうような物なのです。

「この男の人は、うーん。顔はまあまあだけどねぇ…」とか、「この人は知り合いなんだよ。あまり良い噂がないね…」とか、「ああ、こういうイケメンはやめた方がいいねぇ…」などなど、とにかくオジサンの意見が多いのです。

結婚相談所に行っても、ほぼオジサンが男性側の登録者名簿とそのプロフィールを見て、私には合わないなど意見を言っていました。

なかなか言い出しづらい雰囲気だったのですが、「あの…私も年齢も年齢ですし、特に相手の方に特別な拘りはありませんが」と言ってみました。

するとコーディネーターのオジサンは困ったように、「いやぁ、それは良くないよ~。今は上手くいかない夫婦も増えてきてね。昔は一生添い遂げるのが普通だったのに…」と長い人生論が始まってしまいました。

正直、良い条件の男性に会えると期待もしていませんし、まあ男性の友人ができて、そこからお付き合い的なものがあったらなというのが私の本音でした。

ですので、コーディネーターの方があまりに真剣に結婚相手を探し始めてしまい、私は引いてしまいました。

「お嬢さんは稼ぎもあるし、ぐうたらな旦那をもらったら使い込まれてしまうよ」とか、「うーん、こんな男じゃ勿体ないなぁ」とか、相談所に行き続けるうちに、そのおじさんがまるで実の親のように思えてきました。

結局、そのオジサンが私に紹介してくれた男性は一人もいませんでした。

その代わりに、地元主催の婚活パーティには2回ほど出席しました。

それなりに楽しめました。

「あれ?なんのために相談所に登録したんだろう」と私自身も思いましたが、オジサンとの会話の中で、様々な「男の悪癖」や、「良い男と悪い男の見分け方」なりを学んだので、良しとしています。

高い入会金を払って質の高い婚活をするのも良いですが、忙しい方は普通…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成26年3月~平成29年4月
【退会理由】相談所以外での結婚
結婚相談所を利用したのですが、自分と近すぎる職種の人とお付き合いをして失敗しました。 担当の方に相談する時、私はあくまで仕事を優先したい旨を伝えました。 ...
体験談の続きを読む

結婚相談所を利用したのですが、自分と近すぎる職種の人とお付き合いをして失敗しました。

担当の方に相談する時、私はあくまで仕事を優先したい旨を伝えました。

正気しんどいし、ストレスも溜まる仕事ですが、社会貢献性や自分にしかできない使命感にとても満足しています。

雇われの身なので、世間がイメージする医者の給与テーブル程は高くありませんが、余裕のある生活が出来ているので、医者という仕事は辞めたくありませんでした。

貯金をして開業医になりたいという気持ちも少しありました。

するとアドバイザーの方から、私の仕事を理解してくれやすい女医や看護師、MRなどを対象にしてみるのはどうかというアドバイスを頂きました。

確かに仕事の大変さも少しは分かっているだろうし、話をしてもある程度なら専門用語を理解してくれるので、とても良いと思いました。

医者は狭い世界ですし、特に私のような大学病院勤めなら、実は患者に嫌われるよりも院内のスタッフや上司に嫌われる方がキツいのが現実です。

人間関係を崩さないように心がけていると、自然と院内恋愛をするという発想が消えていました。

しかし、よく考えてみれば、院内の女性スタッフとは楽しく会話ができているし、飲み会なども楽しいです。

あまり良くない発想だと思いますが、女医もそれなりに高い給料の方が多いので、共働きならかなり余裕のある生活が出来るとも思いました。

外部の医療機関の女性は、とても良いターゲットだと思いました。

一応、月に10人までアプローチ(ファーストコンタクト)できるのですが、興味のある同じ地域の女医にアプローチをして、OKを貰えたのでトライアルデートをしました。

ちなみに相手も外科医の先生です。

休みの日に少し奮発して、高級焼肉店を予約しました。

お互いに仕事が入った時のドタキャンは許し合うということは話し合っており、そこには双方とも共感できたので、あくまで仕事を優先できる最高の状態でした。

駅で待ち合わせをして、デート相手っぽい人が来たので声を掛けました。

思っていたよりも綺麗な人でした。

正直すごい緊張しました。

恥ずかしいですが、男女二人でデートするのは3年ぶりだったので戸惑いました。

移動のエレベーターの中では、緊張して目を合わせるのも難しく、階数を表示するところを見ながら話していました。

店に入って座ると緊張が大分解けました。

職業上、患者やご家族と話す時は椅子に座って対面することが多いので、マンツーマンで話すことには特に抵抗がありません。

なので、席に着くととても落ち着き、普通に話せるようになりました。

意外かもしれませんが、私を含め医者は聞き上手な方が多いです。

会話も相手にしゃべらせて、上手に相槌を打てば何とかなりました。

共通の趣味は少なかったですが、お互いの趣味を尊重し、興味深い会話が出来ました。

でも、若干盛り上がりに欠けていた感じがしました。

しかし、料理が来ると話が変わりました。

焼肉なので、当然肉の色んな部位が出てきます。

レバーが出てきたとき、女性が急に仕事の話を始めました。

肝臓の手術をした話について、私にその内容を詳しく教えてくれました。

たぶん普通の人ならドン引きすると思うのですが、同業者なので話が盛り上がります。

その後も色々な部分の肉が出てくる度に、手術や医学の話で盛り上がりました。

ついには大学時代の授業での解剖の話になりました。

すると驚いたことに、同じ医大を出ていたことに気が付きました。

年も少し離れていて、専門分野も少し違ったので、学校で会うことは無かったのですが、彼女は母校の後輩でした。

初めての解剖の話が一番盛り上がり、そのまま食事を続きました。

もしも一般の方が私たちと一緒に食事をしたら気分が悪くなると思います。

しかしなぜかその時はとても楽しく、焼肉もいつもより美味しく感じました。

本当に職業病だと思います。

その後も付き合いは続いたのですが、結局共通点が仕事しかなく、盛り上がる話も仕事ばかりでした。

同居してもすれ違いの生活になったので、好きという感情が薄れてきました。

お互いにそのことに気づき、友達になることになりました。

しかしお互いにとても尊敬していますし、一緒にいて楽しいのは変わりません。

今では彼女と親友の関係です。

その後、先輩の紹介で製薬会社のMRと結婚したのですが、結婚式にも来てくれました。

こんな感じで業種が近すぎると良い友達にはなれますが、必ずしも良い結婚相手になれるとは限りません。

しかしベストフレンドを紹介してくれたという意味では、●●にとても感謝しています。

電話の受け応えが良く、特に料金のことについて気持ちよく教えてくれる…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成18年8月~平成18年8月
【退会理由】中途退会
結婚相談所で紹介していただいた方は、50代後半の外国人の男性でした。 大学で経理の仕事をされていて、私と同じバツイチです。 通常、デートの待ち合わせ...
体験談の続きを読む

結婚相談所で紹介していただいた方は、50代後半の外国人の男性でした。

大学で経理の仕事をされていて、私と同じバツイチです。

通常、デートの待ち合わせは、女性の宿泊しているホテル前というのが結婚相談所のルールでしたが、お見合いの当日、私は朝から外出していたので、用事が済んだその足で男性の待つレストランまでタクシーを飛ばしました。

もちろん、●●には承諾を得てのことですよ。

服装ですが、ディナーを一緒にしましょうと誘われていたので、私はとびっきりのおしゃれをしていました。

そしてレストランに入ったのですが、お相手の男性がすぐに私を見つけて駆け寄ってきました!

まさか、こんな感動的に出迎えてくれるなんて思いもしないことでした。

それと同時に、そこで初めて男性の左足がかなり不自由なことに気付いたのです。

結婚相談所の担当者から事前に、「少し足が悪い」と軽い感じで聞かされてはいました。

深刻な状態を何一つ想像もしていなかったので、そのギャップの大きさは言葉には表せないほどです。

ショックと驚きで、とても複雑な心境になりました。

杖をついて身体を左右に大きく揺らしながら歩く男性。

痩せ型でかなりの背の高さでしたから、きっと遠くからでも目立っていたでしょう。

その後ろ姿を追いながら、「一体何がこの人の過去にあったのだろう」と私は漠然と考えたりしていました。

予約席のテーブルでは、男性と向かい合わせで着席しました。

今でも鮮明に目に焼き付いているのが、天井から吊るされたステンドグラス細工の照明です。

男性との会話が途絶えた時に話題にもしました。

レストランは子供連れの家族も多く、ウエイターやウエイトレスがひっきりなしに、各デーブルヘ注文を聞きに来ていました。

このお店は和牛専門店が経営する老舗のレストランだと男性が教えてくれて、どおりでハンバーグステーキとフレンチフライがのったお皿が、何度も目の前を行ったり来たりしているんだと納得。

私たちのテーブルにはお水が運ばれて来ただけで、オーダーもしていない状態です。

そして席に着いてから、20分位が過ぎた頃でしょうか。

突然、男性の背後から肩を親しげにポンと叩く女性が現れたんです。

アジア系の女性でした。

何とこの男性の別れた元妻だと言うではありませんか。

それも2人の子供まで連れて(後で分かったのですが、孫でした)。

そこに居合わせたのは偶然だったのか、それとも…?

それは今となってはもう分かりませんが。

その後男性は、「すぐ戻るから」と言って、元妻と一緒にレストランを出て行ってしまったんです。

2人の子供を私に任せて。

日本でいうと、子供たちは中学生と小学生位だったと思います。

私は待っても帰って来ない男性と、初めて会った人間に平気で子供を預ける女性の非常識さに憤りを憶えました。

それでも可愛い子供たちには罪はありませんので、好きなものを注文させ、私も一緒に食事を済ませて、もちろん支払いも済ませました。

そこへ気まずそうな顔の男性と、能天気な元妻がファストフードの紙袋を持ってタイミングよく戻って来ました。

子供たちのいる手前、文句を言いたくても言えず、ムカつく気持ちを辛うじて抑えてレストランを出ました。

私は結婚相談所には何があったか一切、報告はしませんでした。

面倒臭くなり、何もかも忘れるように、私は日本へ帰国しました。

確かに結婚相談所は一時の夢を与えてくれたと思います。

一人では限度のある婚活も、無限大に出会いの可能性が広がりますので期待してしまいますよね。

良い人には出会えませんでしたが、唯一、収穫があったとすれば、どこの国にもいろんな変わった人が必ずいる、そのことを学んだことでしょうか。

結婚相談所に入会することは良いことだと思います。合理的に自分の好み…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★★
【活動期間】平成24年4月~平成28年5月
【退会理由】成婚退会
結婚相談所で紹介してもらった女性がいたのですが、付き合い始めてからまさかのサプライズがありました。 私よりも2歳年下で、会社勤めの女性でした。 趣味...
体験談の続きを読む

結婚相談所で紹介してもらった女性がいたのですが、付き合い始めてからまさかのサプライズがありました。

私よりも2歳年下で、会社勤めの女性でした。

趣味も似ていて顔も私のタイプでした。

最初の面談で連絡先を交換して、交際が始まりました。

初デートも普通にご飯を食べて、楽しく過ごせました。

5回目のデートでその女性の意外な一面が見えてきました。

デートで話を聞いていると、ある程度裕福な家庭の女性であることが分かりました。

もちろん金目当てではありませんが、正直少しラッキーだと思っていたのは事実です。

彼女の住んでいるマンションに行ったのですが、親が買ってくれた2LDKでした。

値段は聞けませんでしたが、立地からして4千万はする物件でした。

独身女性で2LDKとは優雅な生活をしているなと思いました。

しかし気になることがありました。

なぜか分かりませんが、片方の部屋には鍵がかかっていました。

気になりましたが聞けなかったので、少し遠回しに「2LDKって一人暮らしだと広すぎない?」と聞いてみました。

すると、「丁度良いぐらいの広さですよ」と言われました。

もしかしたらファッションに強い関心があって、もう一つの部屋をクローゼット代わりにしているのかなと思いました。

高価なものがあったら盗難を避けるためにロックするのも分かります。

金持ちなので、1本100万円の時計を数本持っていてもおかしくありませんし、それだと納得できます。

この日は、手料理を作ってくれました。

気を遣って「手伝おうか?」と聞いてみたりしましたが、私が手伝うことをやたらと拒みます。

私のことを気遣ってくれたのか、料理には強いポリシーがあるのかなぐらいに思いました。

出てきた料理も美味しくて、私はますます好きになりました。

胃袋を掴まれました。

しかし、彼女がトイレに行っている間に、喉が渇いたので冷蔵庫に飲み物を取りに行った時、事件が起こったのです。

私の家とは違って大きな冷蔵庫なので、どこが冷凍室なのか冷蔵室なのか野菜室なのかも分かりません。

なので、適当に開けたのですが、ショッキングなものが見つかりました。

ネズミの死体が冷凍室にたくさんあったのです。

普通に冷凍ピラフの横に、真空パックに詰められたネズミの死体があったので思わず悲鳴を上げてしまいました。

すると、彼女が駆けつけてきました。

見てはいけないものを見てしまった感がありました。

正直破局を覚悟しましたし、この時点では私は付き合いをやめようか真剣に迷いました。

彼女は「見てしまったのね」と言う感じの表情でした。

すると話したいことがあると言われ、鍵がかけられている部屋に案内されました。

そこには、大量のヘビが飼育されていました。

別に爬虫類は苦手ではないのですが、少なくとも10匹はいたのでびっくりしました。

もちろんケージで管理されていますが怖かったです。

話を聞くと彼女はヘビ愛好家でした。

冷凍庫のネズミはヘビの餌です。

聞いてみると、過去に付き合った男性は全員このヘビコレクションを見て逃げていったそうです。

いつかはちゃんと言わないといけないことは分かっていたけれど、逃げられるのが怖くて私に隠していたようです。

まあ悪い人ではなかったので、「僕は別に大丈夫だよ」と伝えると、彼女の表情が明るくなりました。

とても可愛かったですが、趣味は全く可愛くありません。

私が気を遣って「この蛇なんて目が可愛いね」と言うと、「でしょー。でもこの子は毒を持ってるから気を付けてね」と告げられました。

その後も交際は続き、なぜか彼女の家へ行くたびに自然とヘビ部屋でデートするようになり、ヘビにも慣れました。

そのうち一緒に餌のネズミをやるようにもなりました。

実は、彼女の父親は爬虫類学者の間では結構権威のある方で、彼女もその影響を受けたみたいです。

裕福であることや、ヘビ好きなのも一応納得できました。

その後彼女と結婚したのですが、私から一つだけ条件を出しました。

その条件とは、「費用は私持ちでもいいからヘビの餌用に使う冷蔵庫は、人間の食材とは別にしてくれ」というものです。

最初は驚きましたが、幸せになれました。

恵まれない環境でも、諦めなければ結婚できますよ!…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★★
【活動期間】平成27年11月~平成28年2月
【退会理由】中途退会
私の住んでいる地域は、私が婚活を始めた頃はかなり田舎でした。 30代で未婚の女性がかなり稀なためか、婚活や結婚相談所自体があまり浸透しておらず、お見合いパ...
体験談の続きを読む

私の住んでいる地域は、私が婚活を始めた頃はかなり田舎でした。

30代で未婚の女性がかなり稀なためか、婚活や結婚相談所自体があまり浸透しておらず、お見合いパーティーに参加するだけでも電車で1時間移動するような状況でした。

さらに悪いことに、私は仕事が不定休で、出会いがあってもすれ違いが多く、なかなか長続きしませんでした。

周りの同年代はどんどん既婚者になり、近場で探すのを諦めて結婚相談所に登録することにしました。

本格的に結婚相談所で婚活を開始しても、不定休で田舎住まいなことは変わらないので、まず大変だったのはお見合いの日時と場所を決めることでした。

●●は男性が女性の都合に合わせてくださる形だったのですが、私の休み(平日)に、私の最寄駅に来られる方はなかなかいません。

お互いお見合いをOKしているのに、日程調整ができず御破算になることすらありました。

また、私の最寄駅に来ていただいても、お見合いにふさわしい落ち着いた喫茶店も近場になく、仕事帰りのサラリーマンに紛れてチェーン店でお見合いなんてこともありました。

それでも、3ヶ月ほど諦めずに活動を続けるうちに、鈍臭い私でも段々とお見合いに慣れてきました。

自分の最寄駅ではないものの、駅の近くにお見合い向きの良い喫茶店がある駅を見つけたり、仕事の都合をつけて職場に頼んで土日に休みを取り、その日に複数お見合いの予定を時間差でまとめて入れたりするようになりました。

今考えるとよくやるよなと思いますが、1番多い日には1日に3回お見合いを入れました。

同じ駅で待ち合わせし、同じ喫茶店に行き、同じ飲み物を飲むのを3回繰り返したので、喫茶店の店員さんは私を怪訝そうに見ていましたね。

地域柄、お見合いしている人はやはり全くいないので、お店の店員さんは多分、怪しいツボや教材か何かを売る詐欺師じゃないかと疑ったんじゃないでしょうか。

そんなこんなで何度も同じ喫茶店に通う日々でしたが、さすがに顔を覚えられ、婚活をやめる頃にはいつも働いている店員さんは、何も言わずにそっと1番奥の席に通してくれるようになりました。

店員さんは名前も知らない方ですが、生暖かく見守っていただけることが逆にいたたまらず、早く結婚しようと言う励みになりました。

本気で効率を重視して取り組んだお陰か、結局半年経つ前に良い方と出会い、ひたすら押しの一手で結婚にこぎつけ、今は子供と3人仲良く暮らしています。

通いつめた喫茶店に家族で行ってみるのも面白いかもしれないですね。

入会する前に、自分の結婚観を結婚相談所にはっきりと伝え、自分の結婚…

結婚相談所 体験談
相談所評価/
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成25年5月~平成25年9月
【退会理由】結婚相談所のスタッフと話がまったく噛み合わなかったため
●●の代表とは最初から最後まで、話が噛み合いませんでした。 正直言って、入会したことを後悔しています。 入会する時に代表のと面談したのですが、この時...
体験談の続きを読む

●●の代表とは最初から最後まで、話が噛み合いませんでした。

正直言って、入会したことを後悔しています。

入会する時に代表のと面談したのですが、この時に代表の結婚観を聞かされました。

それは、「結婚というものは、別々の家庭環境で育ってきた男性と女性が、一つの家庭を築き上げていくものですから、日頃から自分の感情や考えを表に出さず、お互い譲り合って、助け合って育んでいくものです」というものでした。

これについては、私もおおよその範囲で同意できる内容でした。

ところが続いて、「基本的に家庭というものは、男が外で働いてしっかりと給料を稼ぎ、妻は家庭をしっかり守るというのが家庭のあり方ですよ」と言うのです。

これには私は反論しました。

「それは古い考え方だと思います。現在は政府の国策でも女性活躍社会を謳っています。男女平等を推し進めようとしています。だからこそ保育施設を増やそうとしています。女性だって子供を産んでからも会社を退職することなく、子育てをしながら仕事を続けることのできる社会が、これからの正しい社会だと思います」と言ったのでした。

すると、結婚相談所の代表の顔が真っ赤になってしまいました。

そして、「私がこれまでお見合いのお世話をして、結婚に至ったカップルの皆さんは、どのお宅でも奥様は結婚されたあとは専業主婦になって、しっかりと家庭を守られているんですよ。そしてご主人は立派に会社で働いて、給料は全部奥様に渡していらっしゃるんですよ」と言うのです。

私は次第に腹が立ってきました。

「私は結婚しても給料を妻に渡すことは絶対しません。給料は自分で管理します。妻にも引き続き正社員として働いてもらいたいと考えています。そしてお互いの給料には口出しをしないことが重要だと思います。お互い半分は独立心を持つことが重要です」と私ははっきり言ったのです。

そこで、結婚相談所の代表は「分かりました」と言いました。

そして、「それではそのお考えに基づいて、お相手の女性を探すことにしましょう」と言ってくれました。

私はその日のうちに入会手続きを済ませて、その日は簡単に入会している女性のプロフィールを閲覧して帰宅しました。

それ以降は、インターネット上のシステムで女性のプロフィールを閲覧して、お会いしたい女性を選択しては相談所にお見合いを依頼しました。

ところが、全部相手の女性に断られてしまうのです。

私は何かおかしいと思い、●●の代表に相談に出向きました。

すると代表は私に、「あなたの結婚観では、お見合いにたどり着くことさえ難しいと思いますよ」と言うのです。

さらに「現代女性も、本音ではご主人の給料だけで生活をしたいと考えているんですよ」と言います。

おまけに「あなたは間違っています」とまで言われてしまいました。

この結果、私は●●に入会していることそのものがバカバカしくなり、さっさと退会したのでした。

結婚相談所は資料請求をしたり、実際に店舗を見学してから決めると良い…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成27年11月~平成28年12月
【退会理由】結婚相談所での結婚
私は●●に登録をして、毎月紹介される人の中から自分に合っているかもと思う人を探していました。 毎月、数人の人を紹介されるのですが、これといって興味の無い人...
体験談の続きを読む

私は●●に登録をして、毎月紹介される人の中から自分に合っているかもと思う人を探していました。

毎月、数人の人を紹介されるのですが、これといって興味の無い人ばかりの時もあります。

●●から異性の方を紹介されるのは、毎月15日と月末だけです。

気になる人がいれば、その人に連絡を取ったりして婚活ができるのですが、気になる人もおらず、特に誰とも連絡を取らない期間は、婚活を進めたいのに何も活動ができないという、もどかしい状態になってしまいます。

そんな時、●●では結婚相談所が主催する婚活パーティがあることを思い出し、参加することにしたのです。

そのパーティは、ネット上でよく募集されている婚活パーティのような誰でも参加できるパーティではなく、●●に登録をしていないと参加することができないパーティです。

ですから、そのパーティに参加している人は結婚をしっかりと意識しているだろうと考えて、私はその婚活パーティに参加して婚活をしてみようと思ったのです。

パーティは、普段居酒屋として営業されている店舗をお昼の営業時間外に借りて、婚活パーティの会場として使用されているようでした。

そこで出会った人が少し変わった人でした。

男女共に、6人ずつほどの参加人数で、約7分ずつ一人一人と会話をして、席を横にズレていく回転寿司システムでした。

1人ずつプロフィールを書いているので、それを元に会話を進めていくのですが、ある1人の男性のプロフィールを見せてもらい、会話を開始しようとしました。

すると、ふと違和感を感じました。

それは年収の欄です。

私は今まで婚活パーティに参加した時に、相手の方の年収がどれほどかというのはそれほど気にしなかったのですが、ぱっと見ると、そこには「692万円」と書かれていたのです。

私としては、年収を記載する際には、「650万円」だったり、「700万円」だったりと、四捨五入して年収を記載するイメージだったので、これほどきっちりと年収を一万円の桁から記載する人を初めて見て、ちょっと引いてしまいました。

年収は多い方なので、生活するには安心できるなと思ったのですが、これほどキッチリと書かれているという事は、性格的に細かい人なんだろうなと感じて、それほど興味も沸きませんでした。

話をしていても、海外旅行が趣味らしいのですが、それをとても自慢げに話したり、あまり会話が上手な感じがしませんでした。

このように、年収欄をこれほどキッチリ書かれている人に出会ったのは、後にも先にもこの人だけだったので、面白い人に出会った体験でした。

カウンセラーに要望を伝える機会があるのでしたら、容姿についてもある…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成12年5月~平成13年2月
【退会理由】中途退会
結婚相談所から毎月送られてくる男性達の情報の中から、プロフィールを見て関心を持ち、実際にお会いすることを決めた男性との出会いについてお話しします。 入会し...
体験談の続きを読む

結婚相談所から毎月送られてくる男性達の情報の中から、プロフィールを見て関心を持ち、実際にお会いすることを決めた男性との出会いについてお話しします。

入会して三か月位経った頃に届いた、男性のプロフィールと自己紹介が印象的だったので、実際に会ってみたいと思い、カウンセラーの方へ連絡しました。

その男性のプロフィールについてですが、年齢は43才、身長175cm、体重70kg、勤務先は地元の大手電力会社でした。

自己紹介では、「学生時代はバレー部でセッターをしていました。最近の趣味は、コンサートに行って音楽を楽しむことです。先日もサザンの野外コンサートへ行って来ました」という内容でした。

身長が175cmあって、バレーボールをしていたというだけでも、爽やかな好青年の姿が浮かんできます。

当時は元バレーボール選手の川合俊一がタレントに転身して活躍していたこともあり、この男性に対しても川合選手のようなイメージを勝手に抱いてしまったのです。

また、野外コンサートなどが好きな行動派な面にも魅力を感じました。

勤務先も大手で安定しているし、私の希望する相手への条件は充分揃っていたのです。

カウンセラーの方がお会いする日を決めてくださり、10月の初旬に私はその男性と実際にお会いすることとなりました。

待ち合わせの場所は、市内の中心街にある喫茶店でした。

午後三時の約束でしたので、5分前には着くようにして出かけました。

喫茶店の中はランチ時の後だったので、客数も少なくシーンとしていました。

店内に入ると、背の高い男性が「こんにちは、〇〇さんですね」と私に声をかけてきました。

その人が、私がプロフィールと自己紹介を見て会いたいと思った男性でした。

確かに長身のスラッとした男性でした。

ただ、一つ気になったのが髪の毛でした。

40代なのにかなり薄毛で、職業は住職と言われても違和感ないほど薄毛だったのです。

私は唖然としました。

ショックでどうしたらいいか分からなくなりましたが、今更その場を立ち去る訳にもいかず、男性が勧める席へ腰を下ろしました。

お互いに自己紹介をした後は、どちらも無言になってしまいました。

私は目のやり場に困りながらも、場の空気を変えないといけないと思い、「趣味はコンサートに行くことですか?」と質問したら、男性は「知り合いがチケットをくれたのでたまたま行きました」と、特に音楽好きでもない感じでした。

私は何とかして早くこの場を立ち去りたいと思っていたのですが、男性が自分の知っている店に私を連れて行きたいと言うので、断り切れずについて行くことにしました。

その店は男性の会社の近くだそうで、歩いて15分位の場所にあるとのことでした。

繁華街を歩いている間は少し距離を置いて歩き、知ってる人に会わないことを祈り続けました。

連れて行ってくれたお店は、昼間はカラオケ喫茶をやっていて、夜は飲み屋をやっているような雰囲気でした。

「何で私はここ迄ついて来たのだろう…」と後悔しました。

男性からお店のママらしき人に紹介されて、「この人は良い人だから宜しくね」と頼まれました。

私は仕方なく笑顔で応えました。

その店では、その頃流行っていたブルーハワイなど作ってもらい、飲んでカラオケを何曲か歌ってるうちに、外が暗くなりだしたので帰ることにしました。

カラオケで何を歌ったかは覚えていませんが、歌が上手いと褒められました。

男性は私の気分が乗ってないことに気づきもせずに、「もう一軒いきましょう」と誘ってきましたが、私は「バスの時間があるので」と告げてその店を出ました。

喫茶店を出た時に帰れば良かったと後悔しながら帰りました。

後日、カウンセラーの方から相手の男性が、私にもう一度会いたいと言っていると連絡がありましたが、私はきっぱりとお断りしました。

その後も毎月男性を紹介する文書が届いたり、カウンセラーの方から直接連絡がくることもありましたが、最初の出会いに懲りてしまい、それからは実際に男性と会うことはありませんでした。

会員数が多い結婚相談所を選ぶことは大切ですが、何よりも自分の希望を…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成28年10月~平成29年1月
【退会理由】中途退会
●●に登録して、これまで出会ったことのない初めてのタイプの方と出会いました。 今までは婚活といっても、飲み会に行ったり街コンやマッチングアプリを利用するな...
体験談の続きを読む

●●に登録して、これまで出会ったことのない初めてのタイプの方と出会いました。

今までは婚活といっても、飲み会に行ったり街コンやマッチングアプリを利用するなどしかしていませんでした。

しかし、実際に結婚を考えている人と出会うには、結婚相談所に行くのが一番良いのではないかという考えから、●●を利用してみたのです。

初めて相談員の方から勧められて会った男性は、同い年の男性でした。

見た目も普通で、年収は私の希望よりは低かったものの、普通より少し稼いでいるくらいです。

初めて会った時は、レストランでコース料理を予約してくれていたので、そのお店へ向かいました。

今まで初めて会う人とは居酒屋や、もう少しカジュアルな雰囲気が多かったのでかなり驚きました。

割と大人しい方で、私が積極的に話して少し疲れたなと思いながら初回は終了しました。

帰り道に「また是非、食事に行きましょう」と連絡がきたので、私としても1度では何も分からないと思い、後日また会う約束をしました。

2回目に会った時は、またレストランでコース料理でした。

さすがに気を遣ってしまい、もう少しカジュアルな店でも良いということを伝えると、「実は女性と付き合ったことがないからどういった店に行けばいいのか分からなくて」という答えが返ってきたのです。

30歳を過ぎて…と驚きで呆然としそうになりましたが、失礼だと思って私は黙っていました。

見た目も普通なのに、なぜなのかは分かりません。

その後は場所を移動して、夜景を見に行こうとホテルのラウンジバーに移動しました。

2件目でホテルのラウンジバーへ行くあたり、もうドラマの告白シーンしか思いつきませんでした。

案の定、その場で告白されました。

付き合ってみようかという気持ちもあったのですが、女性となぜ今まで付き合ったことがないのかが気になっていたので尋ねてみました。

すると「少し潔癖症で、なかなか上手くいかなかった」という返答でした。

その潔癖症で全てが繋がったのです。

レストランで食事をした時に、ナイフやフォークをさりげなく拭いていました。

汚れていたのかな?と軽く思っていたのですが、違ったのです。

いつもシワ一つない服を着ていましたし、男性にしてはキッチリしているなと感心すらしていました。

レストランを選んだ理由も、居酒屋などの大衆的なお店は清潔感がないからあまり好きではないようです。

返事はその場ではしませんでしたが、付き合っていく自信がないので、後日お断りしました。

結局、その後も何人か紹介してもらいましたが、オタクや性格のきつい人ばかりで、良い人には出会えず●●を退会してしまいました。

自分に合いそうな人についてもっと●●の人に伝えておけばよかったと、今は思います。

バツイチの方でも入会できる結婚相談所は探せばあるので、そちらを利用…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成28年2月~平成28年12月
【退会理由】成婚退会
自分は21歳の時に一度結婚して、26歳で離婚をしているので世間一般で言われる「バツイチ」なのですが、こちらの●●では初婚でも再婚でも特に問題なく入会が出来て、入...
体験談の続きを読む

自分は21歳の時に一度結婚して、26歳で離婚をしているので世間一般で言われる「バツイチ」なのですが、こちらの●●では初婚でも再婚でも特に問題なく入会が出来て、入会審査では独身証明書や他の書類を用意すれば審査をパスする事ができました。

最初の結婚は若気の至りのような勢いだけで結婚して失敗した部分が強かったので、今回はしっかりとお見合いと交際をして、お互いの事を知り尽くした上で結婚しようと思いました。

最初にプロフィール作成で写真撮影をする必要もありますが、カウンセラーの人が色々なアドバイスをしてくれて市内にあるフォトスタジオでプロのカメラマンの方が、自分のしっかりとした姿の写真を撮ってくれました。

やはり、婚活のプロフィールでは見た目はとても大切ですので、写真はかなりしっかり撮影して貰えます。

自分も35歳になって、若い頃とは違い、かなり太ってしまい身長が175cmで体重が100kg前後なのですが、プロのカメラマンがうまく肥満を目立たない様に撮ってくれましたね。

自分で写真を見た時にはスーツ姿とはいえ、普段の自分がかなり格好良く見えて少し驚きました。

バツイチで肥満体系の自分だと、見合いで会いたいと思ってくれる女性は少ないと思ってましたが、カウンセラーと一緒に相手探しをしたので、意外と簡単に数人の方とお見合いの予定を組むことが出来ました。

自分の場合は見合いをしたのは1年足らずで6回くらいですが、年齢は大体、自分より3歳から5歳離れている女性が中心で、中には自分と同じバツイチの方もいました。

太っている男性を好きな女性も少しは居ますが、やはり世間一般では、あまり好感度が高いと言えないので、カウンセラーに指示された訳ではありませんが、婚活中には少しダイエットもしていました。

少し珍しいケースかも知れませんが、婚活中には体重が15kgくらい落とすことが出来ました。

見合いで上手くいかない事もありましたが、最後は自分と同じ、少しぽっちゃりとした女性と無事に成婚する事が出来て本当に良かったです。

その方は初婚ですが、自分のバツイチやコンプレックスである肥満も特に気にしないで、自分を気に入ってくれて本当に嬉しかったです。

交際の時に自分がダイエットしている話をしたら、彼女も何度もダイエットをしているらしく、会話も大いに盛り上がりました。

婚活に掛かった費用は、入会金、登録料、月会費、活動サポート費、最後に成婚料も掛かりましたが、月会費が安かったのでトータルではそこまでお金も掛かりませんでした。

自分はバツイチとしての再婚でしたが、最後は無事に成婚が出来て本当に嬉しいです。

やはり大手の方が、変な人も少ないのではないかと感じています。…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成24年5月~平成25年3月
【退会理由】結婚相談所以外での出会いがあったため
私は26歳の時に結婚相談所に初めて入会しました。 学生から6年間付き合っていた相手と別れてしまい、そこから1年間彼氏が出来ない状態でした。 平日は朝...
体験談の続きを読む

私は26歳の時に結婚相談所に初めて入会しました。

学生から6年間付き合っていた相手と別れてしまい、そこから1年間彼氏が出来ない状態でした。

平日は朝8時から夜10時まで仕事をしていて、仕事が終われば疲れ切って真っ直ぐに家に帰るという生活でした。

当然出会いなんてありません。

会社も既婚者が多く、出会いは全く望めない状況でした。

土日も平日の疲れが溜まっていて家で寝ている事が多く、外出としても女友達とお茶をして買い物に行く程度でした。

友人の結婚ブームが一段落した時には、元々結婚願望が強かった為、とても焦りを感じていました。

このまま誰とも出会えずに結婚出来ないのではないか…と。

そんな中、友人の一人が結婚相談所に通い始めたという話を聞き、自分も試しに話を聞きに行ってみることにしました。

結婚相談所というと、自分よりもっと年上の方が焦って出会いを求めて入会しているというイメージがありました。

男性も女性も30歳より若い人は少なく、若い人とは出会えない気がしていました。

しかし、話を聞いてみると意外と若い人も多いとのこと。

婚活という言葉が広がって、若い人の入会が増えてきているらしいです。

担当してくださった方はとても人当たりの良い方で、私の条件なら必ず良い人が紹介出来るとおっしゃて下さったので入会することにしました。

入会してからすぐに男性を紹介してもらいました。

希望通りの2つ年上の会社員の方でした。

しかし、この方がまさかのマルチ商法の方で…。

初めて会った時は普通でしたし、話も弾んだので2回目も会うことにしました。

その時にある商品を売りつけられそうになったのです。

マルチ商法の知識があったので話を流して帰ることが出来ましたが、まさかこんな人が紹介所にいるなんて思いもしませんでした。

初回紹介がこんな状態だった為、もう退会しようかとも思いました。

しかし、せっかくなのでもう一人紹介して貰うことに。

その相手は年齢は少し希望より上の35歳でしたが、ちゃんとした方でした。

3度お会いして、とても良い方だと思っていたのですが、たまたま友人からの紹介でより良い人と出会うことが出来たのでお断りしました。

入会するまで結婚相談所には変な偏見がありましたが、ちゃんと普通の人と出会えます。

たまに変な人も紛れていますが…。

女性だと料金が安い場所が多いので、もし興味がある方は「良い出会いがあればラッキー」位な気持ちで気軽に入会してみても良いと思います。

結婚相談所選びは慎重にするべきだと思います。…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★
婚活の点数/★★
【活動期間】平成22年8月~平成22年1月
【退会理由】変な人にストーカーをされた
私が●●に登録をしたのは、とてもリーズナブルな価格な上にカウンセリングも丁寧で、信頼が出来そうだと思ったからです。 しかし、●●に登録した当初は丁寧なカウ...
体験談の続きを読む

私が●●に登録をしたのは、とてもリーズナブルな価格な上にカウンセリングも丁寧で、信頼が出来そうだと思ったからです。

しかし、●●に登録した当初は丁寧なカウンセリングがありましたが、後は自分でなんとか探してくださいと言ったスタンスで全く親身になって貰えませんでした。

お見合いの申込みがあればその都度お会いしていき、その後お付き合いすると完全にその後はあなた方にお任せしますという形で、アドバイザーによる丁寧な説明だったり、相談などはほとんど無かった事が本当に不満でした。

そんな中、一人の男性からお見合いの申込みがあり、その人と会うことになりました。

その男性は、20代のシステムエンジニアの方で、見た目などはダメではなかったのですが、会った時になんか違うな…と感じたのでお断りすることにしました。

ところが、その後その男性からまた映画に行こうとお誘いがあり、私としてはその男性と会いたいと思わなかったので、その気持ちを伝えて「会えません。ごめんなさい」と言いました。

すると、その男性は逆上し、「映画行こうよ」という短文を何度も何度も送りつけてきました。

さらに、映画に行く為に事前に下見に行ってきたと報告されたりもしました。

私はなんだか怖くなってしまい、彼からのメールを拒否し、●●のアドバイザーの方にも相談をしました。

すると、「結婚相談所のプロフィールやメールはセキュリティーで守られていますが、個人間でメールアドレス交換のやり取りしたのであれば、それは相談所では対処しようが無い、双方で話し合うべき」だと言われたのです。

結婚相談所に登録している会員の方に変な人がいれば、結婚相談所が対処をするべきであるのにも関わらず、対処しようとしないので飽きれてしまい、その後退会をしました。

その男性からはしつこく、「映画いこうよ」という短文が送りつけられてきていて、大体20回程度はメールが来たと思います。

メールを拒否すると次はショートメールで送ってこられて、本当に困りましたしストーカーの様な男性でした。

この様な異常な人を会員として登録させている相談所はどうかと思います。

やはり低料金であるからか、質の低い会員の方も多いなと思ってしまいました。

やはり自分に合った結婚相談所を選ぶのが良いのですが、縁というものは…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成25年4月~平成26年10月
【退会理由】結婚相談所以外で彼女が出来たため
結婚については、30代になってから親がうるさくなってくるものであり、自分の家もそうだったので、婚活の方法にはどんなものが良いのかを調べてみました。 ネット...
体験談の続きを読む

結婚については、30代になってから親がうるさくなってくるものであり、自分の家もそうだったので、婚活の方法にはどんなものが良いのかを調べてみました。

ネットでの婚活も最近ではトレンドですが、自分は友人から勧められた結婚相談所を試してみようと思い、近所にたまたまあった●●にまずは相談をしに行きました。

●●は、個人的には知らなかったので大手では無いのかも知れませんが、成婚率などがそこそこ高いらしく話だけでも聞いてみても良いかなと思ったのです。

ちなみに会員数は約一万人と、大手の結婚相談所と比べると少数精鋭なのかなと感じました。

まずは入会に当たって個別相談を受けたのですが、なんでも一年間でのスピード結婚を目指しているということで、その辺は自信がある結婚相談所なのだなと思うと同時に、そんなに早くて大丈夫なのかなという不安な思いもありました。

何しろ婚活以前に自分はパッと冴えなく自信が無かった為、これだけスピード結婚への意識が高い●●との相性が気になりました。

対応や説明に関してはとても丁寧でしたし、やはり結婚へのプレッシャーもあったのでよく考えた結果、入会することに決めました。

やはり気になる点としては、初期費用と月会費が相当な高額となる点でした。

私は安月給とまではいかないのですが今思うと、こちらの結婚相談所へ登録されてる方々は、このくらいの費用が負担にならない程のレベルを求められていたのかも知れません。

紹介してもらった女性は本当に良い人ばかりだったのですが、やはり自分には不釣り合いというか、どうもハイレベルな感じがしました。

専任コンシェルジュさんも凄く対応が良く、様々なアドバイスも貰いましたが一年間での成婚を目指している為か、自分のペースとは合いませんでした。

そうこうしている内に一年が経ちましたが、折しも仕事が忙しくなったこともあり、●●での活動も一年を過ぎてしまったので費用なども負担になりつつありました。

こういった問題もありましたが、プライベートで新しく彼女が出来たので、これをきっかけに残念ながら退会を決めました。

結論としては●●は確かに質が高いサービスがありますが、異性との出会いというものはどこにあるか分からないので、一つだけにこだわる必要は無いと思います。

カウンセラーが親身になってちゃんと話を聞いてくれるか、料金が高すぎ…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成27年4月~平成28年1月
【退会理由】中途退会
私が婚活を本気で考えるようになったキッカケは、「結婚はしない」と言っていた友達が結婚をしたことです。 その人は「仕事が生きがい」だという人だったのに、いつ...
体験談の続きを読む

私が婚活を本気で考えるようになったキッカケは、「結婚はしない」と言っていた友達が結婚をしたことです。

その人は「仕事が生きがい」だという人だったのに、いつの間にか男性とお付き合いをしていて、そしていつの間にか結婚。

この友達から、結婚相談所を通じて結婚をしたと聞きました。

私もこのまま一生独り身でいるよりは、結婚をして将来の安心を保証してもらいたいと思うようになりました。

私が●●を選んだ理由は、大手では無いので地元に根付いた婚活が出来るということです。

私は全国規模で結婚相手を探していた訳では無いので、地元の人と出来れば結婚したいと思っていました。

その為、地元で活躍している●●に入会したいと思ったのです。

●●の料金体制は良心的でした。

入会費・月会費・お見合い料が無料なので、経済的にも余裕が出てきます。

婚活は何かとお金がかかるので、あまりお金をかけずに婚活をする事が出来るのはとても素晴らしいです。

まずカウンセリングを最初に受けました。

カウンセリングでは、私がこれまで男性とのお付き合い経験が無いことを説明しました。

お付き合いの経験が無かったので、お見合いで失敗しないか心配でした。

カウンセラーはそんな私の不安な気持ちに寄り添って話を聞いてくれました。

「最初は誰でも初めてだし、恋愛経験があってもお見合いの席では皆緊張してしまいます。あなただけではありません」と言ってもらえたので、とても安心しました。

お見合いでは、第一印象がとても大切だということを教えてもらいました。

第一印象が悪ければ、次のお見合いに繋げることが出来ません。

でも、逆に言うとお見合いでの第一印象が良ければ、次のお見合いも決まって結婚にも結び付くということです。

お見合いでは、清潔感があって可愛らしい服装にするようにアドバイスを受けました。

私はまだ20代だったということもあり、女性らしいフリルやリボンがある服装でも良いと言われました。

私は普段動きやすい服装を選ぶのですが、お見合いのときはワンピースを着て行きました。

男性からのウケも良く、「素敵な服ですね」と褒められることが多かったです。

私は、残念ながらここで結婚に結びつく出会いを見つけられませんでした。

でも、多くの男性とお見合いをしたことで、次の婚活に活かせる経験が出来ました。

男性との会話にも慣れてきたので、これからも婚活を続けていきたいと思います。

結婚相談所には色々なコースがあるので、しっかり婚活をしたいなら最初…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成27年6月~平成28年8月
【退会理由】結局は理想の相手が見つからなくて
●●は地域密着型の婚活サービスをしている結婚相談所ですので、大阪に住んでいる自分ならすぐに理想の相手が見つかると思い、入会をしました。 ●●はしっかりとし...
体験談の続きを読む

●●は地域密着型の婚活サービスをしている結婚相談所ですので、大阪に住んでいる自分ならすぐに理想の相手が見つかると思い、入会をしました。

●●はしっかりとした結婚相談所ですので、入会には入会金だけで無く、入会審査もありました。

自分の学歴や年収などを証明する書類や公的に独身を証明できる書類なども用意する必要があり、もしかすると審査で何か問題が起きるかもと不安だった部分もありましたが、特に問題なく入会をクリアできました。

コースには初期費用を抑えたシンプルコースとフルサポートのメソッドコースがありましたが、自分はそこまで費用をかけたくなかったのでシンプルコースの方を選びました。

それでも住んでた場所が相談所に登録している会員数が一番多い大阪でしたので、会員登録後にはすぐに地元の近くに住む様々な女性とお会い出来ました。

自分はそこまで女性の好みはうるさくはありませんが、どうしてもタバコを吸う女性だけは駄目でしたので、その事だけは強く担当のコーディネーターの方に伝えました。

昔はタバコを吸う若い女性はほとんどいませんでしたが、今では特に珍しくないので、そういう意味では自分は少し出会える女性の幅を狭くしてしまったのかも知れません。

ただ、コーディネーターの方も親切で、こういう自分の細かいこだわりもしっかりと聞いてくれて、事前に女性が喫煙者かどうか調べてくれました。

それと、相手との年齢差があまり広がるのも嫌でしたので、自分の場合35歳以上の方とは見合いはしないようにしましたね。

地元の大阪では若い女性でも関西弁を使う女性は多いですが、その部分は子供の頃から慣れているので特に問題無く、逆にお見合いで全く関西弁を使わない女性の方が違和感がありましたね。

関東の方だと関西弁を使う女性が苦手な方もいるかも知れませんが、自分の場合は関西弁を使う女性の方がどちらかというと好きです。

自分自身もお見合いでは、無理をして関西弁を控えるようにしていましたが、やはりお互いに関西弁を使って話していた時の方がしっくりきました。

見合い後、双方がもう一度合いたい時には交際成立、会いたくない場合は不成立となるので、結婚相談所は男性も女性もしっかりと自身で決定出来るシステムが安心出来ます。

自分の場合はシンプルコースですので、検索システムを利用して自分で相手を探す必要がありますが、これだと不安という人の場合は紹介から成婚までをトータルにサポートするメソッドコースの方がオススメです。

結婚相談所に入会して、プロフィールでお相手を探す時や紹介してもらう…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★
婚活の点数/★★
【活動期間】平成29年1月~平成29年5月
【退会理由】全然出会えない為
私は、●●で婚活をしました。 年齢が50歳ということもあり、普段は出会いがありません。 だから結婚相談所に期待をしました。 ●●のスタッフの方...
体験談の続きを読む

私は、●●で婚活をしました。

年齢が50歳ということもあり、普段は出会いがありません。

だから結婚相談所に期待をしました。

●●のスタッフの方が、私のような年齢の方でも普通に良い人と出会って結婚しているし、私ならすぐにお相手が見つかると太鼓判を押してくれたので入会しました。

活動をしてみたのですが、実際にはこの時スタッフが言っていた内容とは、全く違っていました。

毎月パートナー候補を紹介してくれるのですが、その方たちにファーストコンタクトのお願いをしたとしても、毎回のように断られてしまうのです。

結局はマッチコーディネーターが、私が理想する方を依頼して探してくれても、相手に私と会う意思が無ければ、全く出会いなど無いのです。

スタッフに出会えないということを言うと、「今のプランだと会えない可能性もあるので、プレミアムプランにしてはいかがでしょうか」とのこと。

仕方なく、これまで加入していたスタンダードプランから料金が7000円もアップするプレミアムプランに変更して活動を始めました。

プレミアムプランは毎月1回はファーストコンタクトが出来るようになっています。

そして、初めてファーストコンタクトで1人の男性と出会うことが出来ました。

プロフィールでは、私の希望通りな感じです。

ところが実際に会ってみると、完全にチビデブハゲと3拍子揃っていて、全くプロフィールと違う男性が来ました。

しかも食事している時も、食べ方が汚くて最悪です。

婚活どころではありませんでした。

あまりにも酷いので、スタッフの方に文句を言うと、「実際に会ってみると印象が違うことはよくあることです」との返答が来たのです。

あまりにも酷い対応です。

怒りが収まるのに時間がかかりましたが、とりあえず初めて出会えたことは確かなので、次の出会いに期待することにしました。

次の出会いが翌月にありました。

相手男性のプロフィールは、ほぼ私の理想に近いもの。

誠実そうでしたし、清潔感もあって年収も高め。

期待して会いに行きました。

そうしたらまたまたプロフィールと違っていて、タメ口でしゃべるし、だらしのない格好で来るし、車も軽自動車でバンパーが凹んでいたりボコボコ。

もう途中で嫌になりました。

スタッフに文句を言っても仕方が無いので、退会することにしました。

やはり私の年齢では、簡単に良い人など見つかる訳が無いのかなと痛感。

それにしても、プレミアムプランにまで入会させてこれですから、本当にガッカリでした。

私は母が介入していなければ結婚相談所でのお見合いをもっと続けていた…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★
【活動期間】平成18年5月~平成19年2月
【退会理由】中途退会(お見合いに疲れてしまったため)
ギリギリ20代だった私は、入会当初からまあまあのお申し込みがありましたが、母が「相手の学歴は有名私立か、国公立卒以上」というとてもハードルの高い条件を設定した為...
体験談の続きを読む

ギリギリ20代だった私は、入会当初からまあまあのお申し込みがありましたが、母が「相手の学歴は有名私立か、国公立卒以上」というとてもハードルの高い条件を設定した為、会える人が限られていました。

その中で「国立○○大学卒・公務員・端整な顔立ち・身長175センチ」という、非の打ち所のない彼から、なんと私に申し込みがありました。

年齢は七歳ぐらい上でした。

長男ではありますが、末っ子の私にはあまり関係の無いことで、喜んでお引き受けしました。

ただ、気になることが……。

それは男前過ぎることです。

NHKの朝ドラの、ヒロインの相手役みたいな正統派男前。

「イケメン」という軽い言葉を使ってはいけないような男前。

私はワクワクするというより、ドキドキハラハラしていました。

嫌われないかな。会って断られたらショックだな。最初のお見合いはもっと普通の人が良かったかも…と。

私は母の期待を背負いつつ、お見合いの場所である●●のロビーへと向かいました。

仲人さんも同席してくれる予定なので、仲人さんを探しましたが、まだいません。

すると、こちらをチラチラ見ている、猫背のねずみ男風の男性がいました。

遠くて顔があまり見えませんでしたが、明らかに私を見ている。

嫌な予感がしました。

そう、その彼がお見合い相手だったのです。

確かに…確かにあの男前と思った顔でした。

パーツは同じです。

ですが、猫背でセカンドバックを前に出して持っている、斜め下から怪しげな目つきでじっと見つめてくるその彼は、別者でした。

何だろう。動きが変なのですかね。

まるで、某アニメの怪しいキャラの様なオーラを背負ったそのネズミ男さんを、仲人さんに紹介され喫茶店へ行きました。

お相手は、無言です……。

私がリードするしかなく、いくつか質問を投げかけますが、その間ずーっと下向き加減で私を見つめています。

本当にずーっとです。

そして質問に対する答えは一言、二言。

仲人さんは5分で席を外しました。

「助けて~、お母さん助けて~」っとこの時ばかりは、母に心の中で助けを求めてしまいました。

ですが、仲人さんが立ってすぐに「すみません、お手洗い」と言って、彼はトイレへ。

5分後に彼が戻り、私しゃべる、10分後、彼はトイレへ。という風に、喫茶店で彼は合計2回トイレへ行かれました。

お腹が冷えたのかな?と気になりましたが、まあその場は気にせず。

その後、なんと彼に「このまま映画を観ませんか?」と誘われました。

初めてのお見合いだし、大人しいだけで良い人なのかもしれないと思い、映画へ行くことに。

観た映画は、洋画の恋愛ものでした。

キツイ、キツイ。

しかも、また彼は映画館でもトイレに立ったのです。

その数は3回を超えていました。

一体、何をしてたのでしょうか。

お母さんに報告の電話を入れていた?

本当にトイレ?

まあ、映画なので話さないで良いので、ラブシーンの気まずさだけを我慢すればなんとかなりました。

映画が終わって、もう一度お茶に誘われ、また彼のトイレ付き・私からの質問コーナーのような時間を過ごし、その日は別れました。

帰り道に私は、「ムリムリムリ……」と思い、仲人さんに電話をしようとしたのですが、

なんと母が、「一回じゃ分からない。もう一回会いなさい」と勝手にOKの電話を入れてしまいました。

ですが、翌日に仲人さんからの電話がありました。

「今回はご縁が無かったということで……。」と相手からお断りされました。

ホッとはしましたが、なんだか敗北感が残りました……。

自分の知り合いや、友人の紹介では無い出会いの場合、どんな人なのかよ…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成22年1月~平成26年8月
【退会理由】恋人ができたため
私は26歳の頃に、会社員として勤めながら婚活を始めました。 夜勤がある仕事だったので、なかなか時間の合う相手がおらず、交際相手がいませんでした。 ...
体験談の続きを読む

私は26歳の頃に、会社員として勤めながら婚活を始めました。

夜勤がある仕事だったので、なかなか時間の合う相手がおらず、交際相手がいませんでした。

自分の力では結婚相手を見つけるのは難しいなと感じたので、結婚相談所に登録することにしました。

そして、この結婚相談所で月に数人の男性を紹介してもらい、デートをするようになりました。

しかし、本当にお付き合いしたいなと思える人と出会える様になったのは、入会して1年ほど経ってからでした。

それまでは、ちょっと私とは合わないと思う人が続いたので、その人達をご紹介したいと思います。

お見合いを設定してもらい、指定されたホテルの喫茶店に行くことになったのですが、私は夜勤明けでその日遅れて喫茶店に行きました。

私はかなり謝り、相手の男性も良いですよとその場では言って下さっていたのですが、デートの後のメールで、人が変わったのかと思うほど怒っている文章が送られてきました。

「初めてのデートで遅れてくる人とはお付き合い出来ません。夜勤があったとしても、相手を大切に思っているのなら病気でなければ来れるはずです。自己管理の出来ない方とは、この先会えません」というメールが来たのです。

確かに遅れて行ったのは私が悪かったです。

でも、遅れる前に連絡もしておきました。

出来る限りの遅れる側のマナーは果たしたつもりです。

でも、彼には絶対に許せないことだったのだと思います。

このメールに私自身も思いっきり引いてしまったので、その後のお付き合いには当然進みませんでした。

余談ですが、彼は30代後半でしたが、この様な人を許せない性格の為に長い間婚活をしているのかなとも思いました。

相談所で出会った男性で、もう1人困った人は、1回目のお見合いで意気投合できたとでも思ったのか、2回目のデートで早速、体の関係になろうとする方でした。

「体の関係も結婚には大事だから、付き合う前に相性が良いかを試すことは重要だと思っています。ホテルに行きましょう」と言うのです。

さすがに私はそんな考え方には賛成出来なかったので、2回目のデートでその彼の言葉を聞いた瞬間にお別れをしました。

お見合いだけでは分からない変わった一面が、2回や3回目のデートで分かることも沢山あるのだと実感しました。

その後は、あまりにもおかしな男性はいなかったのですが、結婚にまで至らないことが続き、少し諦めかけたところに、後にお付き合いすることになる方に出会うことが出来たの為、私の中では結婚相談所に入って良かったなと思える結果になりました。

アドバイザーの質が悪ければ、婚活の妨げになるのは確かなので、よく見…

結婚相談所 体験談
相談所評価/
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成25年10月~平成26年1月
【退会理由】他の婚活サイトに登録したこと
私は婚活アプリを使って活動していましたが、知人の紹介で●●に入会しました。 他にもアプリに登録している事を、やたらと気にして質問ばかりしてくるスタッフには...
体験談の続きを読む

私は婚活アプリを使って活動していましたが、知人の紹介で●●に入会しました。

他にもアプリに登録している事を、やたらと気にして質問ばかりしてくるスタッフには、最初からちょっと違和感を感じていました。

でも、知人はここで彼氏が出来たし、私も1人くらいは彼氏候補が見つかれば良いなくらいの気持ちでした。

他のところとは違って、顔が分かる写真付きプロフィールを見ることが出来るので、そこは便利でした。

入会してから1ヶ月程経ち、誰ともまだ会っていないのでスタッフから連絡がきました。

「初心者の方によくあるのですが、どの会員様にも良いところがあるので、もっとしっかり選んでください」と言われました。

初心者と決めつけられたのが気に食わず、思わず「はあ?」と言い返してしまいました。

まるで私が悪いような言い方をされたので、腹が立ったのです。

「そこまで言うなら、もっと紹介人数を増やすとか、それなりにアドバイザーとしての役目を果たせ!」と言ってしまう程にムカつきました。

すると「そうやって感情的になっていらっしゃると、男性も引いてしまいますよ」と一言。

これまでに感じたことのない侮辱感によって、私は「あなたじゃ話にならないから、責任者に連絡する」と言い、電話を切りました。

●●の本社に電話をして「大阪●●支部の、△△ってスタッフに注意して欲しい」と伝えたのです。

結果、相手は平謝りを続けた後、スタッフ変更をするからということで話が終わったのです。

翌日、別のアドバイザーから連絡があり、担当が変わったことを知らせてきました。

でも、次のアドバイザーもイマイチで、私のことをクレーマーのように扱い、喋りながら何度もため息をつくのが腹が立って仕方なく感じました。

知人にそのことを相談すると、●●はスローテンポで他のところと比べると、アドバイザーはあまり当てにならない事で有名らしいのです。

何も知らずに他のところと同じサポートを求めるのは無茶だと言われて、それならもっと先に話しておいて欲しかったと憤りを感じました。

費用は高いのにイベントはほとんど無いし、会員男性もすごく年上ばかりなので、自分には合っていないと思い、辞めたのが2か月後でした。

人によってアドバイザーに求めるものが違うとは思いますが、どう考えてもあの言い方は許せないと感じました。

やっぱり最初に感じた違和感を真剣に捉えて、入会するべきでは無かったと後悔しました。

結婚相談所へ入会をすれば、結婚が出来ると思い込んでいると成立をしな…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★
【活動期間】平成29年1月~平成29年4月
【退会理由】中途退会
私は現在34歳のOLです。 社会人として働き出して、既に10年以上が経っており、同期で会社に残っているのは私だけです。 8人いた同期は全員結婚をしま...
体験談の続きを読む

私は現在34歳のOLです。

社会人として働き出して、既に10年以上が経っており、同期で会社に残っているのは私だけです。

8人いた同期は全員結婚をしました。

周りを見渡しても、友人達のほとんどが結婚をして、子供を産み、母親となっています。

私も40歳になるまでにはどうにか結婚をしたい!と考えてはいたものの、好きな人もいないし、社内には目ぼしい相手もいません。

母親となった知り合いとは、生活スタイルが変わってしまい、飲み会が開かれることも無くなって、会社と自宅の行き来だけの生活を送っていました。

そんな私は、偶然高校時代の友人に街中で会いました。

彼女はベビーカーで赤ちゃんと出掛けていたようで、とても幸せそうでした。

話に聞くと、彼女も私のように全く出会いというものが無く、結婚相談所の●●で今の旦那さんと出会ったと言うのです。

そこで私も早速登録をして、結婚という夢を叶えるための第一歩を踏み出したのです。

友人から信用出来ることは聞いていたので、不安はありませんでした。

登録をしてから、自分の希望に合った男性から会ってみたいというオファーを受けました。

久しぶりに男性と二人で会うという事への不安はありましたが、これで上手くいけば私も結婚が出来るかもしれない!という期待の方が、むしろ大きかったです。

しかも、相手から私に興味を持って貰えたという、変な自信が私にはありました。

結婚出来ていない34歳の女が自信を持つことも変な話ですが、勘違いという名の自信をつけてしまったアラフォー女性ほど強いものはありません。

相手が私に会いたがっている、イコール結婚するかもしれない、なんていう妄想が頭の中を巡っていました。

私は、学生時代に生まれて初めて買ったブランドものの高いワンピースを久しぶりに着て行くことにしたのです。

上品なネイビーのサテンのワンピース。

それを着て彼とのお茶を楽しみました。

何となく彼の視線が足に行くなとは思っていましたが、後日彼の方からお断りしたいという連絡がありました。

駄目だった理由は明らかになっていませんが、後日私が着て行ったワンピースを妹に見せたところ、絶句されたのです。

年齢に全く合っていないミニ丈、大きなリボン、これを30歳過ぎた人が着ているなんて男性は絶対引くと言われました。

私はあまりに恋愛をしてこなかったので、学生時代に買った高級なワンピースは、いつかデートで着れるという憧れを持ち続けていたのです。

ようやく私は振られたんだと自覚をし、一気に自惚れから目覚めました。

通りで彼は一流企業に勤めていると聞いていたのに、会計の時に数十円単位までお金を支払わされたはずです。

完全に私の格好も、自信もアウトだったという事に終わってから気がつきました。

そんな金額も支払ってもらえないなんて笑える、と今では友人達と笑いのネタになっています。

ワンピースのことは恥ずかし過ぎるので、身内にしか話していません。

婚活をしている都会の方なら、少し高い費用をかけても有名な婚活相談所…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成26年6月~平成27年6月
【退会理由】効率が悪く、出会いが無いので
私が結婚相談所を利用したのは、本当に軽い気持ちからでした。 好きな人が結婚してしまい、やけくそになっていたのもあるかと思います。 しかし、何よりこの...
体験談の続きを読む

私が結婚相談所を利用したのは、本当に軽い気持ちからでした。

好きな人が結婚してしまい、やけくそになっていたのもあるかと思います。

しかし、何よりこのまま一生独身なのは嫌だなと思ったからです。

●●は県が運営しているので費用がとても安く、身元も確実に分かるため安心して利用出来ます。

しかし、大手の結婚相談所と違って不便な点が沢山ありました。

まずは、登録者の年齢が高いこと。

気に入った人といっても40代の人や、それ以上の人が圧倒的に多いです。

私がお見合いした人は40代でしたが、なんと無職。

かなり驚きました。

見た目は少しダンディなおじさまといった感じでしたが、男で無職はありえないとがっかりしました。

聞けばアルバイトを辞めたばかり。

その前の仕事も、その前の前の仕事も全てアルバイトでした。

アルバイトオタクなのかと思うほど。

生涯を決める大事なことなので、私は仕事のことばかり聞いてしまいました。

40代で無職、この時点で将来の相手として可能性が低いです。

私の中では無いと思いました。

しかもその男性は、仕事のことを聞かれると何故か会社が悪いと怒り出す始末。

呆れてしまいました。

「仕事のことでは無く、楽しい話をしましょう」と言ってきましたが、そんな気さらさら無かったので、やんわりお断りしました。

そしてもう1人の方は、公務員で非常にお堅い仕事の人でした。

お見合いをしてみて印象も良く、その後も会ってみたいと思ったので、相談所に連絡をして一度だけデートをしました。

私は外に出ることが好きなのですが、彼は非常に出不精でした。

毎日、市民の方達とやり取りをしているので病んでいるのか?とにかく家でデートしたい人だった為、私とは合いませんでした。

もしかして、結婚相談所を利用しているとバレたくなかったのかよく分かりりませんが、コンビニに買い物に行くことですらグダグダ言ってためらう程。

一緒にいて本当に疲れます。

しかもそれに合わせないと機嫌が悪くなり、泣くんです。

大の大人がメソメソするんです。

やってられません。

良い人も沢山いるとは思いますが、年齢層が高い事と、私がお見合いした人があまり良い人では無かったので、なんだかつまらなく、疲れてしまい、結婚相談所に行くのをやめてしまいました。

今となっては良い思い出ではありますが、年齢層が高いので、若い人は自分には合わないと言っている人もいました。

色々な人がいるのでしょうね。

実際に会ってみると印象が違うこともありますので、あまりデータなどの…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★
【活動期間】平成28年10月~平成29年3月
【退会理由】中途退会(面倒な相手に出会って疲れたから)
良い出会いを見つけるべく、結婚相談所に入会しました。 入会したのは●●です。 会員数の多さと、料金の手頃さで選びました。 データマッチングで私...
体験談の続きを読む

良い出会いを見つけるべく、結婚相談所に入会しました。

入会したのは●●です。

会員数の多さと、料金の手頃さで選びました。

データマッチングで私に合う人を色々と紹介して貰い、ある20代後半の女性会員の方と出会うことになりました。

その女性は、私の希望する条件にピッタリと合致していて、見た目も好印象でした。

実際に出会ってみても印象は変わらず、見た目もタイプだし性格も良いなと思いました。

ただこの女性には、ある問題があったのです。

その問題というのがアニメオタクです。

デートをする事になった時、どこに行きたいか聞きました。

すると、まずは池袋に連れて行って欲しいということでした。

池袋にあるアニメショップに行きたいと言うのです。

もちろん私はOKしました。

別にアニメが好きなことぐらいは問題ないと思ったからです。

でも、そのアニメショップ街で3時間ぐらい物色して、私に欲しいものを買って欲しいとおねだりしてきたのです。

喜んでもらえればと思って買ってあげました。

これでやっとアニメから解放されて、普通のデートが出来るかなと思ったのですが、そうはいきませんでした。

今度は秋葉原へ食事に連れて行って欲しいと言われたのです。

秋葉原に美味しいお店でもあるのかなと思いきや、連れて行かれたお店はアニメとコラボした飲食店でした。

この飲食店では食べ物を注文した時に、キャラクターのコースターをプレゼントしてくれるんです。

キャラクターのコースターは、いくつか種類があってどれが貰えるかは分かりません。

彼女は欲しいコースターがあったらしく、次々と料理を注文したのです。

そして、それらの料理を食べ終わったのですが、欲しかったコースターでは無かった様で、新たに飲み物などを5つぐらいまとめて注文し出しました。

ようやく欲しかったコースターが出ました。

すると、彼女は満足した様に私に向って「ごちそうさまでした♪」と満面の笑みを浮かべて、支払いを私に全てさせて喜んでお店を後にしたのです。

そして自分だけ満足したらここで、「今日は時間があまりないから帰りたい」という始末。

本当に最悪なデートでした。

その後、この女性からデートに誘われたりしましたが、もちろん断りました。

データマッチングでは、あくまで自分の自己申告でデータが作られる部分がある為、自分の本当の趣味などを隠して入会していると思いました。

結婚相談所にはこの様な変わった女性もいるのだなと勉強になりました。

WEB広告や雑誌などでは、いかにも若い2人がデートしているかの様な…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★
婚活の点数/
【活動期間】平成20年4月~平成20年9月
【退会理由】嫌な方と出会ってしまい、結婚相談所がトラウマになったので
20代後半から周りの友人達が次々と結婚していき、焦ること数年。 しかし、何の変わりもない生活をしてしまい、気がつけば私は33歳になっていました。 職...
体験談の続きを読む

20代後半から周りの友人達が次々と結婚していき、焦ること数年。

しかし、何の変わりもない生活をしてしまい、気がつけば私は33歳になっていました。

職場が小さなエステだったので、もちろん同僚は女性ばかりで出会いなど一切ありませんでした。

時々合コンなども参加しましたが、30オーバーだと良く言えばお姉さん扱い、悪く言えばおばさん扱いなので、いじられキャラで終了するパターンでした。

結婚相談所に行くなんて、なかなか人に話せません。

恥ずかしいし、結婚相手が見つから無ければ最悪だし、秘密にしておきたいという方がほとんどだと思います。

思い切って●●の門を叩き、色々なお話を聞き、ここは思い切りが大切だと覚悟して入会しました。

アドバイザーの方は本当に感じが良く、すぐにでも相手が見つかってしまうのではないか?と思ってしまうほどの話術でした。

さっそく私より5歳年上で、同じ県に住む公務員の男性とお会いする事になりました。

今のご時世、公務員なんて願ったり叶ったりだなーと浮かれながら面会する事に決めました。

現代の写真の技術って凄いですね(笑)

私も人の事を言えませんが、本当にこの人ってあの写真の人?と思ってしまうくらい、実物は太っていて顔も違っていました。

初めは普通に会話していても、何も嫌なところは無いし、食事もちゃんと考えてくれたんだなと思うような場所に連れて行ってくれました。

きちんと予約も取ってくれて、身なりもきちんとして会いに来てくれたのですが、彼はすごい汗っかきで、会ってから少し時間が経つと、体臭がきつくなってきて、車での移動の時はずっと口で呼吸していました。

辛かったです。

でも話していると犬が好きだったり、旅行が趣味だったり私と合うところもあって、見た目は太っているけれど、ゆるキャラに見える様な気もするし、でも体臭が…と私もどうしたら良いのか悩んでしまいました。

とりあえずもう一度会ってみようと思い、再度約束をしました。

普通に食事をする予定だったのですが、なぜか彼の両親が付いて来てしまったのです。

住んでいる場所も田舎なので、ご両親もいかにも田舎の優しいおじさんとおばさんという感じでしたが、席に座って開口一番「もう33歳なんだから子供はすぐに続けてぽんぽん生まなきゃ駄目よ、あと母屋の隣の使ってない家はリフォームすれば全然綺麗だから!あ~もう早く孫の顔が見たいわ~、ねぇ、お父さん」と話し出し、私は開いた口が塞がりませんでした。

彼がどのように両親に話したのか分かりませんが、その急展開は一体…という感じですよね。

しかも、彼はそんなお母さんの会話に「やめてくれよぉ~母ちゃん~、夏ぐらいまで結婚は待ってよ~」とにやけながら言っていて、誰が結婚するって決めたんだよ!と心の中で大激怒。

帰宅後に彼からメールが来たのですが、はっきりお断りしました。

すると彼が「母ちゃんがこの見合いの為にスーツを選んで買ってくれて、初めてのデートでの食事の場所も予約を取ってくれたり協力してくれたのに、なんでそんな冷たい仕打ちするんですか?」と言ってきて、頭が痛くなりました。

こんなことがあり、おかげさまで私は結婚相談所がトラウマになり、その後登録はしていたものの誰とも会う気になれず退会しました。

なんて散財してしまったのだろうと泣きそうでした。

結婚相談所は沢山の出会いのチャンスがあるところです。ただ、急いで結…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★
【活動期間】平成17年8月~平成18年9月
【退会理由】中途退会
結婚相談所に入会して、ネットで写真付きのプロフィールを見ながら、個人的に連絡を取りたい相手がいればこちらからお申し込みが出来るのですが、なかなかタイプの人に巡り...
体験談の続きを読む

結婚相談所に入会して、ネットで写真付きのプロフィールを見ながら、個人的に連絡を取りたい相手がいればこちらからお申し込みが出来るのですが、なかなかタイプの人に巡り会えずにいました。

すると入会して2ヶ月程した頃、他県の方からお申し込みがあったのです。

年は10歳ほど上でしたが、写真も少しワイルドな感じで…個人的な連絡を承諾しました。

2週間ほどメールや電話をして、印象も悪くありませんでした。

そして会うことになり、こちらまで車で迎えに来てくれて、食事をしたり映画を観たり…結婚についての話をしたりしました。

少しシャイで無口な印象でしたが、こんなに結婚したいと思っていて、背も高く、定職にもついており、外見も格好良いです。

どうしてこんな人が、今まで結婚しなかったのかな?と不思議でした。

他県ですが、彼は休日の日曜日には会いに来てくれてました。

少しずつプライベートな話をしてくれるようになり、仲良くなっていったのですが、4回目のデートで、あれ?前もタンクトップだったよね?と少し違和感を覚えました。

それにもう11月の中旬だったので、寒くないのかな?と不思議でした。

5回目も6回目も、とにかくタンクトップでデートに来るのです。

12月に入ってさすがに今日は…と思いましたが、やっぱり彼はタンクトップ姿でした。

しかも上着を羽織らないのです。

お家デートなら全然良いのですが、12月にもなるとデパートなどの室内でもタンクトップは目立ちます…。

正直、横を歩くのも恥ずかしいです。

海や、夜景の見える場所に行く時も、もちろんそのままでした。

さすがに周囲の視線が気になり、「寒くないのですか?コートとか羽織らないんですか?」と聞いたのですが、「うん。全然」と笑顔で返されてしまいました。

優しいし、悪い人じゃない…でも周囲からの異様な感じの視線が痛くて、恥ずかしくて、次の日曜日が億劫になってきました。

冬だし上着を羽織って貰おう!と思い、いつも遠くから来てもらっているお礼という感じで、彼にアウターをプレゼントすることにしました。

日曜日、彼は案の定タンクトップで現れました。

「今日はちょっとお礼がしたいからデパートに行きましょう!良いアウターがあるんです」と言いながら、車に乗り込もうとしたら
彼がいきなり「じゃあ海にしよう!」と言ってきたのです。

一刻も早く上着を着用させたかった私はそれを拒否。

何度か押し問答していると彼が怒り出し、「俺の筋肉は美なんだ!芸術なんだ!隠す必要がどこにあるんだ!」と叫ばれ、私は開いた口が塞がりませんでした。

彼にはその日は帰ってもらい、後日、結婚相談所を通して、丁重に交際をお断りさせて頂きました。

プロフィールだけでは性格は分からないので、やはり実際に会って話す事…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★
婚活の点数/★★★
【活動期間】平成27年3月~平成28年4月
【退会理由】婚活が思うようにいかなくて退会しました。
●●では、婚活のコースを選べて初期費用を抑えたシンプルコースでも、しっかりとコーディネーターの方が自分に合った相手を選んで紹介してくれました。 ただ、相手...
体験談の続きを読む

●●では、婚活のコースを選べて初期費用を抑えたシンプルコースでも、しっかりとコーディネーターの方が自分に合った相手を選んで紹介してくれました。

ただ、相手のプロフィールだけ見ても性格までは分からないので、やはり婚活は実際に会ってじっくりと話す事が大切ですが、その会った男性達の中でとんでもないケチな方がいました。

関西人は昔からケチが多いと言いますが、その方は凄くケチで、交際中でもとにかくお金の話ばかりで驚きました。

お見合いをしていた時は少し無口だけど、真面目そうに見えたので交際を開始しましたが、食事でさえ奢って貰った記憶がありません。

その方は、30代半ばで仕事はお給料の良い保険の仕事をしているのですが、趣味は貯金一筋でした。

こちらに入会した時、25歳だった私は年上の男性が好きでしたので、最初は素敵な男性だと思っていましたが、やはり彼の徹底したケチぶりには少し引きました。

車はお金がかかるから一度も買ったことが無く、家賃が勿体無いからといって35年間大阪の実家暮らしだと言っていました。

仕事が休みの土日は、図書館に行くか、ネットの無料ゲームなどで遊ぶことが多いようです。

携帯は持っていますが、私が知らない激安プランに加入していて、毎月の支払額は私の半分以下だと自慢しました。

流石にデートの時には、しっかりとしたレストランに案内してくれましたが、高い料理などは絶対に注文しませんでしたね。

普段はお金がかかる為、外食は滅多にしないと言っていました。

その方が今まで結婚しなかった理由も「嫁や子供はお金がかかるから」というものでしたが、それを聞いて妙に納得しました。

ただ、そんな彼でも30代半ばになり、親の勧めもあって相談所に登録したようです。

私自身も大阪出身の関西人で、どちらかというとケチな方かも知れませんが、男性でここまでケチな方と交際したのは初めてでした。

もしかすると、ケチ同士で気が合って結婚出来る様な気もしましたが、実際はそう上手くいかず、結局は別れてしまいました。

男性のケチと言うのは、実際に会うと格好悪く見えることのほうが多かったです。

良い意味で言えば堅実で無駄遣いをしない人なのですが、やはり男性として魅力的にはどうしても見えませんでした。

ネットで調べると、こういうドケチ夫は結構いるようで、そういう方と結婚した女性はやはり苦労することが多いようです。

しっかりと仕事をしていて、ケチな男性は貯金もある人が多いみたいですが、私はそういう人との結婚は無理ですね。

まず行動してみるのが大切です。 何もしなければ0%、何かすれば少…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★★
婚活の点数/★★★★★
【活動期間】平成28年6月~平成28年12月
【退会理由】結婚相談所での結婚(成婚)
入会した結婚相談所でお見合いした方達の中から、1人のエピソードを書きます。 その方は元看護師で、当時は退職して転職活動をしていると言っていました。 ...
体験談の続きを読む

入会した結婚相談所でお見合いした方達の中から、1人のエピソードを書きます。

その方は元看護師で、当時は退職して転職活動をしていると言っていました。

私より3歳年上で40歳。

年齢については、あまり気になりませんでした。

初回のお見合いで双方OKとなり「仮交際」になりました。

そのデート1回目での体験談です。

赤坂にあるレストランで食事をしました。

彼女は「家事手伝い」(転職活動中)なので時間があり、仮交際からすぐに1回目のデートをすることが出来ました。

それは特に問題ありませんでしたが、1回目のデート(食事)で彼女は2つの暴露をしました。

その1、ある新興宗教に入っていて、しかも幹部だという事。

私に「勧誘はしませんよ」と言ってましたが、何かすごく精神世界にはまっている感じでした。

「私はその宗教で『得度』をしていまして…」と言われ、

「得度って出家のことですよね。え、だって髪の毛あるし、仕事を宗教に捧げている訳では無いですよね。そこまでしているならば何故、同じ宗教の方で結婚相手を見つけないんですか?」と思いました。

その2、彼女は看護師を退職後、「ネットワークビジネス」を始めていました。

噂には聞いていましたが、本当に婚活でマルチ商法の勧誘をしてくる人がいると思いもしませんでした。

怒りや諦念というよりも「キターーー」と感激してしまいました。

もちろん、その時点で交際はお断りと決まりましたが、せっかくなので彼女にしゃべらせてみました。

彼女は「私はかねてから時間や出勤というスタイルに囚われない働き方を考えていました。

正直、看護師の仕事は辛過ぎで、もう外で働きたくないんです。

だから、このネットワークビジネスをすれば、何人かに入会して貰えばそれだけで会費収入が入って…」と。

なので私は、「それって『ねずみ講』ですよね。宗教で徳の高い地位にいるはずのあなたが、何でこんな見え見えのものに引っかかってしまうのですか?」と言いました。

すると彼女は「いや宗教とは関係なくて…」と。

ひょっとすると宗教については本当のことでは無いのかも知れません。

天性のサイコパス、異常者と私は1対1で会っているのかも…。

こんな人間が結婚相談所にいるのだなと正直感嘆した次第です。

顛末としては

①宗教の信仰を隠してた(結婚相談所の宗教欄「なし」では無かった)

②マルチ商法の勧誘を婚活の場でした

という2点を、結婚相談所連盟の本部に突き付けて、彼女を永久退会措置にして貰いました。

こんな人間をのさばらせることは出来ません。

連盟や相談所の「申し訳ないです」という反応に少しすっきりした夏の日の出来事でした。

結婚相談所はある意味きっかけでしかありません。つまり結婚したいかど…

結婚相談所 体験談
相談所評価/★★★★
婚活の点数/★★★★
【活動期間】平成27年10月~平成29年3月
【退会理由】結婚相談所以外で出会いを見つけた為
私は出会いが無かった人間です。 まともに女性と付き合うことが無く、日々仕事と家の往復でした。 私は自分を変えること、人生を変えることをほぼ諦めていた...
体験談の続きを読む

私は出会いが無かった人間です。

まともに女性と付き合うことが無く、日々仕事と家の往復でした。

私は自分を変えること、人生を変えることをほぼ諦めていたのです。

そんな私でも夢を抱いてはいました。

その夢とは人並みの生活です。

私にとっての人並みの生活とは家族を持つことでした。

小さな幸せでもいい、家族で休みの日に出かけてみたいと思っていたのです。

そんな夢を抱きつつ時間だけが経過し、私はすでにおじさんになっていたのでした。

私は友人から常に、家族を持って人生観を変えるべきと指摘されていたのです。

そんな友人の言葉もあり、私は結婚相談所に入会してみることを考えました。

もちろん、まず説明を聞くだけで実際に入会するか否かは不透明だったのですが、実際に結婚相談所に訪れて話を聞いたのです。

私自身の話をし、正直に家族に対する夢を語ったのを憶えております。

担当者の方は私の夢を真剣に聞いてくれました。

そして自分に自信が無いことも理解してくれたのですが、同時に説教もされたのです。

夢を手に入れる努力を一切していないと言われ、私は勇気が持てないと正直に話したのですが、またそれに対しても男としてみっともないという様なことを言われたのでした。

私はショックであったと同時に、そこまで言うなら私に合う女性を紹介してみろと思ったのです。

そして結局、この担当のペースに乗せられて入会することとなりました。

そして、実際に結婚相談所で紹介してもらった女性と会うことになりました。

最初は意気揚々としていたのですが、会う日が近づくにつれて徐々に落ち着かなくなり、心が窮屈になっていきました。

私は完全にびびっていたのです。

正直、逃げ出そうとも考えておりました。

しかし、担当者さんの言葉が私の耳に残っていたのです。

「男なら意地を見せて下さい」という言葉が完全に残っており、私は逃げ出すことさえ出来ない状態でした。

そして実際にその相手の女性とお会いしたのです。

私はその女性と会うなり、一気に心がパンクしそうになりました。

その女性があまりにも綺麗だったからです。

どうしてこんな綺麗な女性が、結婚相談所に入会してまで相手を探しているのか分かりませんでした。

普通に出会いのありそうな方だったのです。

私は会話慣れしていないこともあり、会うまでの気持ちをその女性に説明しました。

そしてお会い出来たことを感謝したのです。

すると女性からは思ってもいなかった言葉を言われました。

「もう少し自分に自信を持つべです。それではどんな女性も不安になって、あなたを好きになってもあなたを選ぶ勇気が持てないと思います」と言われたのです。

私は自分に対して自信が持てていなかったと言うことよりも、彼女の言葉からもしかしたら彼女は私を好きなのかもと思い、その点に驚きました。

そして私はチャンスは確かにあると思い、積極的に彼女にアピールをしたのです。

自分をよく理解してもらおうと色々な話をしました。

私自身、初めて紹介いただいた女性に対し、勝手に手ごたえを感じていたのです。

しかし、結果はだめでした。

その理由はタイプでは無いとのことでした。

私は完璧に落ち込みました。

期待した分、落ち込みが大きかったのです。

しかしこれを機に、私は積極的に出会いの場を見つけることにしたのです。

今にして考えると、あの時に色々と言われたことが私にとって良かったのだと思っております。

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
?評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
?1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
?4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
?1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
?5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
?評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
?2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
?5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
?5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
?4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。