「お見合いでは何を話すのが正解なの?」
先ずは、たわいもない話から少しづつ仲良くなっていきましょう。それと、「共通の話題」があった方がその後のデートもスムーズです。
お見合いでは「2人の共通点を見つける」のがオススメです!
結婚相談所の評判・口コミ分析第10弾は、婚活KOKOさんです。
婚活に興味が湧いた方なら、インターネット上で一度は名前を見たり聞いたりしたことがあるはずです。
ウチの口コミにも多くの評判が寄せられています。
ハッキリ言って、内容がめちゃくちゃ濃いものばかりです。(良いものも悪いものも)
まあ、詳しい内容は後ほどお伝えするとして、まずは会社の概要からスタート!!
※ここで紹介している評判・口コミなどの情報はすべて本サイトにおいて投稿されたものです。
婚活KOKOは、婚活YouTuberでも知られている元CAだった工藤恵子さんが運営している結婚相所です。
東京と大阪の2拠点で高収入専門で運営され、ご自身も結婚相談所を活用した経験を持っています。※2022年1月
ホームページ上では、なんと成婚率は88.7%(2021年12月現在)と業界でもトップクラスの実績を誇っています。(ほんまかいな???)
さらに、医師・女医・海外駐在員の成婚率は100%という数字を維持しています。(ほんまかいな???)
婚活KOKOの話ではないですが、「結婚しやすい人だけを入会させているのが成婚率が高い理由」ということもあります。
さらにはお見合いのサポートだけではなく、「婚活KOKOトレーニングジム」の運営や「KOKOリフティング」によるエステ部門など、幅広い婚活事業に進出しています。
ある程度の専門分野の経験を重ねた方々(特に医師、女医、海外駐在員)の婚期が遅れてしまう傾向に着目し、何か役に立ちたいと考え結婚相談所を設立しただけ合って、高収入者に特化したプログラムを提供しています。
今回はそんな婚活KOKOの評判と口コミを暴いていきます。
当社に寄せられている結婚物語。の評判・口コミで目立つのは以下の4つです。
見事に評判・口コミは、良いものと悪いもので真っ二つに分かれましたね。
これはこれで結構珍しいケースではあります。
後でも紹介しますが、全体的には「悪い」口コミが少し多いくらいで、ほぼ真っ二つです。
一般的に口コミサイトでは「悪い口コミ」が多く投稿されることを考えると、見方次第では少し「良い口コミ」が多いとも言えるかもしれません。
結局大事なのは、その中身です。
早速気になる評判・口コミを見ていきましょう。
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
一番多い評判・口コミがこれ!
YouTubeの口調やブログを見てただけじゃ分からなかった会員さんもいるのかな!?
でもそれは甘いですよ。
婚活KOKOにかぎらず、うちの口コミを見てもらっていれば、よく出てくるでしょ?
「ブログとキャラが違った!?」
「テレビと口調が違った!?」
「見た目までテレビと違った!?」
こんなのは普通ですよ。
むしろ工藤代表はYouTubeでもある程度毒舌キャラが出てるので、これくらいのことは想定していてもいいかもしれませんね。
合う合わないは必ずどの相談所でもあります。
代表との絡みがストレスになるくらいなら相談所を変えましょう!
会員さんの全員が代表から怒られているとは思えないけど。。。
人格否定までは言い過ぎだけど、ある程度YouTubeやブログを見ていれば想像できたことだと思うので、会員さんも覚悟は必要です。無事成婚できたのであればOKではないでしょうか。
ハイスペック専門の相談所なんで、ある程度は仕方ないかなーってところはありますね。
相談所としても、ある程度のスペックの高い会員を揃えておきたいので、優遇というかハイスペックな人を率先して会員にはしているはずです。
ホームページ上でもハイスペック専門と言っていますし、自分のスペックが足りてないなら諦める方が無難です。
もちろん、あなたがハイスペックならば何も気にする必要はないでしょうが、よりハイスペックな人を優遇する可能性はあります。
お金だけ持っている人よりは、お金も持っていて顔もイケてる方が人気があるのは当たり前ですよね?
ハイスペック専門の相談所と謳っている以上、ある程度はしょうがないかなと思いますね。
チヤホヤというよりは、そもそも人気があって申し込みも多いだけかもしれません。
工藤代表はおそらくこのハイスペックな人にも厳しく指導はしていると思います。
ハイスペックなだけで婚活が簡単に決まるほど婚活は楽ではありませんから。
これは当たり前じゃん!って感じなんですが。
高収入だけじゃなく、見た目、特に女性の場合に美人な人、かわいい人が多いようです。
複数の方からの口コミなので、信憑性は高いですね。
ブログやFaceBookの情報はあまりあてにならないですが、口コミの情報は会員さんが実際にお見合いやデータベースで判断しているので、本当に見た目レベルは高そうですね。
こればっかりは個人差もあるので、入ってみないとわかりません。
女性は『CAや秘書、受付嬢、アパレル』などの職業が多いようなので、それなら納得って感じではあります。
だからこそ、男性もハイスペック(最低でも高収入)じゃないといけないわけです。
収入はある程度想定できるけど、見た目レベルも高いのは凄いですね!
本当かなーー!?
元CAだけあって、特に女性の見た目は厳正に審査しているのかもしれませんね。
さらに代表によるファッションやメイクなどの教育により見た目レベルが上がる可能性もあります。
良い口コミの2つ目は、工藤代表の厳しさを支持する声ですね。
この辺は真っ二つになっても仕方がないですよね、結果的に成功したら支持はしますよ。
逆に成婚できなかった人は、①のように反対意見になってしまいます。
ただし、成婚できなかった人の中からも工藤代表を支持する意見はチラホラ見かけたので、工藤代表の厳しさに理解を示している人はある程度いるということです。
厳しい発言は、時として金言であり、時として罵詈雑言になるものです。
結果よければ全てよし!
まあ、うまく成婚できた人は、この口コミになるんだとは思います。
あとは、どれくらい厳しいかですかね!?
耐えられるのか、耐えられないのか。
厳しい言葉も言わずにほったらかすだけほったらかして、時間とお金だけ奪う結婚相談所はたくさんあります。
それを考えれば、工藤代表の厳しい言葉で辛い思いをしたとしてもゴールまで行けたのであれば良いと思います。
相談所のカウンセラーは『嫌われたくないから言わない』ではダメで、『嫌われ役になってでも言う』が正解です。
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
この成長は嬉しい気づきですね。
相手目線も大事ですが、以下のようなことは恋愛や結婚生活にも大事なポイントです。
・相手は何を要求しているか
・自分に何ができるか
・自分から動くことの必要性
たとえ婚活がうまくいかなかったとしても、きっとプラスになるはず。
これは婚活にかぎらず、今後の人生においてもプラスに働くー!
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
今回の番外編はちょっと変わった方向でお届けします。
婚活KOKOの代表とアドバイザーにスポットを当てます。
というのも、やっぱり婚活KOKOの場合にはどうしても工藤代表と村山アドバイザーに対する評判と口コミがメインになってくるからです。
結局、この2人と合うか合わないかが焦点になってきます。
そこで上でご紹介したもの以外で、2人に対しての評判と口コミをまとめてみました。
婚活KOKOに入る人の多くが、この2人の評判を気にしているのでぜひ目を通してみることをおすすめします。
評判・口コミの①でだいぶ紹介しましたが、他にもこんなにあります。
ただし、これだけ辛い思いをしてもがんばってこれたのは、自分が成長できている実感があったからだと思っていいのかも!?
工藤代表と比べると、かなり不満のある方が多い印象ですね。
とはいえ、村山さんも工藤代表の代わりに厳しい言葉を言っているかもしれません。
厳しい言動の根底には、会員の幸せを考えていると思いたいですね。。。
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
婚活KOKOさんの口コミは、まさに真っ二つ!
ここまで「良い」口コミと「悪い」口コミが同じくらいになるのも珍しい。。。
それくらい合う合わないがハッキリしているのか
それとも成婚できたかどうかで変わっているだけか
口コミをよーく観察してみると、「良い」口コミの中で「悪い」口コミに書かれている内容を擁護する人が多数います。
これは結構珍しいパターンです。
逆に、「その通り!(怖い、酷い、ストレス過多)」と言っている人ももちろんいます。
ただし、少なくとも工藤代表の厳しい指導の末に成婚している人たちはたくさんいるわけですから、婚活KOKOの婚活推進力はあると思います。
実際に、口コミでも、
「厳しかったけど、今思えば言いづらいことをバシバシ言ってくれて助かった。」
「嫌われるかもというリスクを背負いながらも、改善方法を一緒に考えてくれました。」
「言われた事をしっかり受け止めて反省する人が成婚へとつながると思っています。」
こんな感じの話がいっぱいあります。
工藤代表の厳しさを擁護するわけではありませんが、良い口コミの中でも「厳しい、きつい、ストレス」ということは書かれています。それでも、それを乗り越えた先に幸せがあるという雰囲気が十分に伝わってきています。
ただ、繰り返しになりますが複数の苦労した人たちが「今考えると意味のある厳しさだった」と言っていることを考えると、その厳しさは愛のムチだったと考えてもいいのではないかと思います。
結局、成婚できたかどうかで口コミの内容はガラッと変わってしまうものです。
厳しいことも言わずに、ずーっと放置して高い料金だけ取り続ける相談所だってあることを考えれば、厳しいことを言われたとしても全然前向きな会社なのではないでしょうか。
結局のところ婚活KOKOでの活動は良くも悪くも工藤代表の発言・行動が自分に合っているかどうか、そして自分に根性があるかどうかってことになってきます。
一度、無料相談をしてみることをおすすめします。
そんな婚活KOKOさんの評判・口コミをチェックしたい方はこちらを。
➡︎➡︎➡︎婚活KOKOの口コミ一覧
いかがでしたか?
口コミが真っ二つだったんだから、みなさんの意見も真っ二つでいいと思います。
実際に体験してみなければ真実はわかりません。
ウチのサイトの口コミをみておけばある程度の想像はつくんじゃないですかね?
自分がどんなタイプかある程度はわかっていると思うので、耐えられるか、耐えられないかをよーく判断してください。
もしくは、あなたのスペックが超ハイスペックだったら、何も気にせずすごく簡単に成婚できるかもしれません。
がんばってください!!!幸運を祈ります!!!
![]() |
いきなり踏み込んだ話をするよりも、雑談ベースでお話するのがオススメです。
先ずは、たわいもない話から少しづつ仲良くなっていきましょう...
|
「お見合いでは何を話すのが正解なの?」
![]() |
結婚相談所の会員システムは、会員以外は閲覧不可となっています。
プロフィール表示も名前・メール・電話番号・勤務先など、個人が特定できる内容は掲載されません。...
|
「家族や知人に結婚相談所に入っていることを知られたくありません。」
![]() |
ご縁は確率や運という面もあるため、すぐに出会える場合もあれば、そのままではなかなか会えない場合もございます。
ただ、恋愛のような気持ちの盛り上がりは...
|
「気持ちが動く人と出会えるのでしょうか?」
![]() |
スタジオが一緒=同じ相談所ではありません。
別の相談所でも同じスタジオを使用する時もあれば、同じ相談所だけど別のスタジオで撮る時もあります...
|
「都内在住の方のプロフィール写真を見ていると同じフォトスタジオの方が多いように感じるのですが、この人達は皆さん同じ相談所の会員ということなのでしょうか?」
別の相談所でも同じスタジオを使用する時もあれば、同じ相談所だけど別のスタジオで撮る時もあります。
弊社の場合は会員様がそれぞれお持ちの雰囲気によって担当カウンセラーがスタジオを決めています。
現在、都内ですと人気が集中しているスタジオがあり、背景画面が同じなので、写真が並ぶとやはりそのように見えてしまいますね。
(ちなみに弊社は、その人気スタジオから依頼を受けて毎月婚活服の衣装提供プロデュースをしています!)
![]() |
人をなかなか好きになれない方は意外と多いですね。
どこか警戒心が強かったり、ご不安があり気持ちにブレーキがかかっているのかもしれません。
その場合、...
|
「プライベートでも人をなかなか好きになれなく、真剣交際まで至らないことが多いのですが 結婚相談所を利用して、恋愛結婚は可能でしょうか?」
例えば、もともと結婚願望がない人と出会って交際にいたってうまくいかなかったとき、
異性への不信感が芽生え、そのトラウマからますます人を好きになりずらくなってしまいます。
フィーリングが合わず、真剣交際に至らないのであれば仕方ないと思いますが、
最初から目的が違うのであれば、時間や労力ももったいないですね。
その点、結婚相談所は、真剣に結婚を考えている方の活動で、身元保証もあり、お見合いから
交際フォロー、婚約までフォローしますので
出来るだけ安心して婚活したい方にとっては「安心な環境」に近いかと思います。
また、当社では交際期間中に恋愛相談も承っています。
異性の気持ちは異性の方が理解できることも多いことから男女のアドバイザーが揃っております。
人を好きになりずらい方は、仮交際からいかに真剣交際に進み、好きという感情や愛情を育むかが大事ですので
コツをアドバイスしながら、お相手のお気持ちやご意向も確認しながらフォローしております。
お相手あってのことですので、一人で活動すると悩むことも多いかと思いますので
是非、仲介に入るプロのアドバイザーの力を借りてみるのも1つかもしれませんね。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |