「個人情報をどこまで公開するのか不安です。」
プロフィールでは住まい(県まで、市や区まで)も選べますし、勤務先も勿論公開しません。女性は年収を非公開にする方も多いです。
活動している方しか検索できないため、婚活をしていない知り合いに見られる恐れもありません。
結婚相談所の評判・口コミ分析第8弾は、ゼクシィ縁結びエージェントさんです。
婚活したことない人でも名前だけは知ってるはずの『ゼクシィ』。
結婚・婚活という認識は持っていなくても、CMを見れば、「あっ、知ってる!」となるのは間違いないはず。
今回は、そんな知名度抜群のゼクシィ縁結びエージェントさんの口コミを暴いていきます。
※ここで紹介している評判・口コミなどの情報はすべて本サイトにおいて投稿されたものです。
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
ゼクシィ縁結びエージェントは、婚活したことない人でも知っているブライダル情報誌『ゼクシィ』、その経営母体であるリクルートが運営する結婚相談所です。
ゼクシィ関連では、他にもマッチングアプリによる『ゼクシィ縁結び』、婚活パーティーの『ゼクシィ縁結びイベント』などもあります。
情報誌、結婚相談所、マッチングアプリ、婚活パーティーの4つの視点から総合的に婚活サービスを展開しているのです。
まー、CMが有名ですよね。
その時代、時代のこれからっていう女優さんが起用されます。
ちょっと前だと広瀬すずさん、新木優子さん、吉岡里帆さんなど。
古いところだと、加藤ローサさんのCMなんか人気だったなー。
ゼクシィ縁結びエージェントさんの1番の売りは、なんといっても費用が安いことです。
かつ知名度も抜群なので、入会者は後を絶ちません。
名前が通ってるって、ほんとに大事ですよね。
新興連盟のマッチングシステムである、「CONNECT-ship(コネクトシップ)」により自社以外と総勢17500人、自社も合わせると30000人近い方とのマッチングが可能となっています。
問題は、そのシステムなどを会員さんがどう思っているかですね。
それでは今回は、知名度抜群のゼクシィ縁結びエージェントの評判と口コミを暴いていきたいと思います。
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
当サイトに寄せられているゼクシィ縁結びエージェントの口コミで多い内容は以下になります。
会員数が多い結婚相談所にありがちな感じの口コミが、やっぱり多いですね。
まあ、あくまで評判・口コミは、細かく見てないと分かりませんから。
この婚活業界は、悪い口コミが多いのがデフォルトです。
良くない口コミを見たからといって良くない相談所とは限らないからね。
そのとおりです。
すべては、中身をちゃんと掘り下げてみないといけないのです。
ゼクシィさんの場合には、『安い』というメリットがまずはあるので、それがどこまで許容できるのかどうかというバランスを見ていかないといけません。
それでは会員さんたちの意見を1つずつ見ていきましょう!
『会員の質』。
これはとても難しい言葉ですね。
ちょっと、『会員の質』の話の前に結婚相談所のシステムについてお話しします。(ほとんどの人は知っているとは思いますが念の為。)
ざっくり言うと、結婚相談所のお見合いには2パターンあります。
それは入会した結婚相談所に在籍している人とお見合いするパターン(パターン①)。
もう1つは、加入している連盟、つまり他の結婚相談所に在籍している人とお見合いするパターン(パターン②)です。
この場合のうち、パターン②に該当する場合には、入会している相談所の会員ではないため質が低くても、入会している相談所は悪くはありません。(今回の場合ではゼクシィさんは悪くないということです。)
ゼクシィさんの場合だとコネクトシップというシステムを使うので、コネクトシップで知り合った相手は、ゼクシィさんの責任じゃないことになるのです。
しかし、今回紹介する口コミは・・・
マッチングした他社の会員から見たゼクシィ会員の印象が「会員の質が非常に悪い」というものがあるので、ピックアップしています。(つまり、他の相談所からのゼクシィへのクレームみたいなものです。)
また、当然パターン①のように同じ相談所でのお見合いの場合も口コミには含まれています。
この点を踏まえて、今回の評判・口コミは見てみてください。
男性が女性全般の悪口を言い、女性は男性全般の悪口を言う、これは結婚相談所の口コミではよくある流れ。
どっちもある場合は、結局のところどっちも質が低いという見方もできます。
何人かと同時進行ですすめているとどうしても興味がない相手には、少しは対応が悪くなるのは仕方がないと思います。
マナー違反はよくないですが、『高望みしすぎ』や『年収目当て』などは会員の自由です。
とはいえ、ここまでこの口コミが多いことを考えると、サポートしているカウンセラーさんたちが、アドバイスができる環境づくりが必要だとは思いますね。(現状コネクトシップの場合には会員さんだけで選んじゃってますから。)
気軽な気持ちで婚活をしている人がいるという評判はちょっと気になりますね!
こっちは真剣なのに向こうはマッチングアプリで恋愛相手を探している感覚だとさすがにうんざりしますよ。
結婚相談所の良い点は、カウンセラーが会員の出会いをサポートしてくれること。
低価格の相談所はどうしても会員への指導が少ないものです。
会員の質を求めるのであれば、会員をちゃんと指導している相談所を選びましょう。
『会員の質が低い』の次にくるのが、当然これですね、『サポートが悪い』。
「悪い」が多い相談所にある典型的なパターン。
会員の質とサポート体制は必ずといっていいほど連動します。
極端に言えば、カウンセラーさんやコーディネーターさんがしっかりしていれば、会員の質は上がるもんですよ。
まあ、とりあえず口コミを見てみましょう。
ほとんどの人が、『対応の遅さ』をあげていますね。
遅いどころか1ヶ月以上しても何の連絡もないって人すらいるので、これじゃー婚活のチャンスをどんどん逃しちゃいますね。
1人のカウンセラーさんが百人以上を見るのは不可能です。一般的には良いサポートをしようと思ったら多くて50人。
けれど低価格の相談所にそこまで求めるのは酷です。
これはそこまで多い口コミではなかったのですが、とても気になったのでピックアップしました。
ただし、口コミの感じでは1人や2人の出来事ではないので、結構起きていることだと思います。
基本プロフィールの嘘は絶対ダメです。
多少大げさに書くのはありですが、趣味の嘘なんて必ずバレますし、趣味が一緒だからマッチングしようとした人だっているかもしれません。
ましてやそれをカウンセラーやコーディネーターの方が率先して嘘をつかせてるのだとしたら最低です。
もちろん、すべてのカウンセラー・コーディネーターがそんなことしているわけではないと思います。
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
プロフィール作成は婚活ではかなり大事なところ!
プロフィールの嘘記載は最低ですね。
でも逆に言えば、会員さんも自分の趣味などをカウンセラーさんに言われたくらいで変えたり、嘘を書いてはいけません。
どうせバレますし、そんな人と誰も結婚はしません。
ズバリです!
ここまでのゼクシィさんの口コミをまとめると、多いのは『安かろう悪かろう』です。
ある意味、料金が安いのはみなさん認めているので、そこにサービスだったり、質が加われば問題ないんですよね。
そこのバランスを保つのが、婚活業界の難しいところです!
『安かろう悪かろう』という相談所が多いのは事実です。
安いから仕方ないよな… と考えてはいけません。
その無駄に使った時間は取り返せないのです。婚活は年齢と時間との勝負でもあります。
費用の高いところを選べとは言いませんが、サービス内容、サポート体制を総合的に判断した上で結婚相談所を選びましょう。
後述しますが、ある程度マッチングまではスムーズな人もいるみたいなので、その後の恋愛テクニック、容姿、収入などの自信があるなら、アリかもですね。
まあ、そもそも、自信がなかったり、あったとしてもうまくいってないから結婚相談所に来てるんだと思いますが。。。
以下の口コミを見る限り、マッチング自体はそこそこ行われるので、恋愛や自分の容姿やスペックに自信がある人は活躍できるのでは?
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
ここからは、少ないながらもあったゼクシィさんの「良い」口コミを紹介します。
その中でもこれから挙げる2つは、これからゼクシィさんを選ぶかどうか迷っている人には少しはプラスかなと思います。。
総合的には、『安かろう悪かろう』と言われてはいますが、中には『安いけれどもなかなか良いぞ』という面もあるようです。
それが、「マッチング率」と「マッチングシステム」です。
ゼクシィさんも大手なので、ちゃんとしたシステム構築はしています。
会員さんの中には、それらのシステムが使いやすいと感じていたり、それなりにマッチングできていると認識している人が一定数いるのです。
なんとなく感覚としては、ある程度のスペックがある(収入・外見)人はスムーズにマッチングできている印象です。
そもそも安いというのは、とてつもなく大きなメリットです。
安いからダメなのではなく、その与えられたシステムで何ができるかどうか、事前に自分でよーく考えてみましょう。
能動的な方にとってはとても良いシステムです。
意外とマッチング率が高いと言っている口コミが多かったですね。
まあその後につながらないのは致し方なしですし。。。
あと気になるのは美人・イケメンが多かったという意見ですね。
マジで!?これはかなりのプラスなのでは?
「自分でガンガン動いていける」、という人なら別に気にせずできるシステムかもしれない。
そうじゃなく、あれこれアドバイスして欲しいという人にはあまり向いていないシステムかも。
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
ゼクシィさんの評判・口コミを分析しますと、「悪い」が70%近くあります。
これは確かに少し多いですね。
ただし、注目すべきは25%も「普通」があるということです。
「普通」というのは、ちょうど真ん中のなので「悪い」わけでもなく「良い」わけでもないというちょうど真ん中です。
見ようによっては、ゼクシィさんで普通に婚活できている人が25%もいるということなんです。
なので、ゼクシイさんは会費自体は安いので、うまくやれる人ならお金をかけずに結婚できるということになります。
次に紹介するのはゼクシィ縁結びエージェントのレーダーチャート。
ゼクシィさんの口コミから分析した結婚相談所選びにおいて大事な評価ポイントをレーダーチャートにしたものです。
※このレーダーチャートは「3」でも十分に高い数値となっています。
※他の相談所と比較するために、あえてどの評価ポイントが優れてるかを分かりやすくするために差をつけています。
※「プラスアルファ」の項目はそれぞれの相談所の特徴的なものをピックアップして評価しています。
今回は、「マッチング」です。
まあ、口コミからだとどうしても評価は低めになっちゃいますね。
安いことはプラスですが、助けて欲しい人からすると、ちょっと厳しい感じ。
マッチングもそこそこ評判はあるといえばあるので、これでフォローが素晴らしければ、完璧な相談所になれるんですが。。。
そんなに世の中甘くないですね。。。
注目ポイントは、やっぱり『安かろう悪かろう』です。
「安い」というのは、当然、メリットです。
「悪い」はデメリットですが、「安い」のだから仕方がない、と考えられるかどうかですね。
もちろん、婚活費用は安いといっても、それなりに高い料金ではあります。
自分自身である程度がんばれるタイプの人なら、ゼクシィさんも十分トライする価値はあります。
けれど低価格相談所で気になるのは結婚願望の低さなんですよね。ここには注意してくださいね。
確かにそうですね!
実際にゼクシィさんで成婚している人はいっぱいいます。
自分的にある程度のスペックがあると思ってる人は、ゼクシィさんにチャレンジしてもいいかもしれません。
そんなゼクシィ縁結びエージェンさんの評判・口コミをチェックしたい方はこちらを。
➡︎➡︎➡︎ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ一覧
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
いかがでしたでしょうか?
婚活業界の永遠のテーマ、いや消費社会の永遠のテーマ、『安かろう悪かろう』。
こればっかりはしょうがないです。
安くても、ずーっと続けていたら結果的にはお金だけがなくなってしまいます。
少し高くても、確かなサポートを得られる方が、結果的にお金のかからない婚活になることだけは頭に入れておいてくださいね。
![]() |
検索画面の段階では皆さん数字のIDが発行されるので、名前はわかりません。マッチングしたら...
|
「個人情報をどこまで公開するのか不安です。」
![]() |
仲人やカウンセラーは御用聞きではないので、毎日のように「何か困っていませんか?」とは致しません...
|
「相談所でサポートしてくれるというのは、どんな事をしてくれますか?」
![]() |
世の中にある結婚相談所のほとんどが在籍会員数10名程度~100名ほどの中小規模の結婚相談所になり...
|
「連盟ってなんですか?」
![]() |
カウンセラーにご相談ください。
交際初期段階で連絡がつかない場合の大量の電話やメールは、...
|
「結婚相談所でお見合いした交際になったのですが、お相手と中々会えません。どうすればいいですか?」
交際初期段階で連絡がつかない場合の大量の電話やメールは、場合によってはお相手のお気持ちが離れていく可能性もあります。
お互い忙しく、あまりにも会えない場合は、カウンセラーからお相手まで働きかけることもできますのでご相談ください。
![]() |
今も変わらず新規会員様の入会が多い状況です。
活動をスタートしていただいても、大きな支障はございませんのでご安心...
|
「コロナ禍でも婚活はできるの?」
相談所、美容室、撮影スタジオなどは、コロナ対策をしっかりした上で受け入れ体制を整えております。買物同行、美容室紹介、写真撮影同行については、特にご希望がなければ今のところ予定通りとしておりますが、ご希望があれば延期再調整も可能ですのでお気軽におっしゃって下さい。基本的にできる限りご希望に合わせる方針です。
■すでに決まっているお見合いについて
・先ずは双方に
①お相手が差し支えなければ予定通りで構わない
②オンラインに変更が希望
③宣言解除後に延期、再調整したい
いずれかご希望を伺います。
①の場合はそのままで結構ですが、
②③の場合は、お相手のご都合もありますのでシステムの各お見合い調整から①②③についてOK、NG、希望順をできるだけお早めにお知らせ下さい。
また、ラウンジの営業に変更がある場合もありますので、①を希望いただいた場合でも場所変更や日程再調整になることもございますのでご了承下さい。
■これから成立したお見合いについて
・今までと同様、オンラインをご希望の場合は【お見合い希望場所】、またはお相手からの希望日時に対して、「オンラインが希望です」とお知らせ下さい。
双方の希望を基に調整いたします。
(※連盟のルールに合わせています)
・対面の場合、ラウンジの中でも特にコロナ対策がしっかりしている所でできるだけ調整いたします。
・当日は最初にマスクを外して挨拶をしたら、お見合い中はマスクの着用をするべきだと考えております。
(※連盟としてもお見合い中はマスクの着用を推奨しています)
■交際に入ったら
・お見合いはオンラインに変更したとしても、交際に入ってオンラインだけでは成婚はできません。成婚のためには、お相手とはリアルでお会いしていく必要があります。
・しかし、全く気にせずにお会いするのは違うと考えています。今後のお二人の為にもコロナ禍のデートプランの工夫やお互いの歩み寄りは必要不可欠です。
・例えば、
①コロナ対策がしっかりしている所にする
②できおるだけ空いている時間帯、場所を選ぶ
③食事ではなくお茶にする
④時間を短めにする
⑤デートの回数を減らしてその分をオンラインや電話で補完する
⑥公共の交通機関の利用を減らす
⑦屋外デートやテラス席にする
⑧(真剣交際中などなら)自宅デート
など
※今回お知らせした内容は、今後の状況によっては変更になる可能性もあります。
※お仕事やお住まいの地区によっても状況は異なると思いますし、勿論考え方に個人差があることも承知しています。
※どんな状況であってもお相手の気持ちを無視して、自分の考えを押し付けてしまうとご縁が遠のいてしまうと考えています。
1つ1つの出会いに慣れずに大事にしていただきたいと思います。
こういう時期だからこそ、お相手とはよく話し合いましょう。
![]() |
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか?
それは事前にしっかりと調べていないから!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |