![]() |
【結婚相談所名】××××
【結婚相談所の点数】★★ 【自分の婚活の点数】★
【都道府県】広島県
【年齢】29歳
【職業】福祉関係
【活動期間】平成30年6月~平成31年2月
|
私は、20代後半になって、両親に勧められて結婚相談所の●●に入会しました。
●●は入会金が高額で、しっかり本人の確認もされているところだったので、お見合い相手の方で変な人に当たったことはありません。
しかし、大手の結婚相談所だったせいか相談所の方はとても忙しそうにされていて、いつも高いカウンターの向こうでパソコン仕事をしておられました。
お見合い相手を探すのもカウンターで入退室を伝える以外は、一人でパソコンで検索して申し込みをして、という感じで基本放置でした。
お見合い相手の方と初めて会う際に相談所の個室を利用できるのは安心でしたが、そういう調整のようなもの以外はあまり充実していない印象です。
自分からカウンセリングをお願いしてみたらまた違ったのかもしれませんが、担当の相談員の方はほとんど不在で話しやすい環境ではなかったです。
また、これは人によるのかもしれませんが、なかなかマッチングせず、私が●●を利用している間に実際に会えた人数はかなり少なかったです。
遠方の方や、まったく好みではないタイプの男性とも一度も断らずにお見合いをしましたが、確か10人に満たないくらいしか会えなかったように記憶しています。
私はこれまで積極的に異性と関わってきたわけではなかったため、一度会うだけでも緊張しっぱなしで疲れる中、懸命にお見合いをこなしていったのですが、活動をする中で、自分が結婚するイメージにどうしても明るいイメージが持てなくなってしまったことから段々と消耗してしまい、高い入会金だったにもかかわらず、成婚できずに●●を退会することになってしまいました。
もちろん、ちゃんと出会えたという人もたくさんいるのでしょうが、異性に慣れていない私のような人間には向いていないのかもしれないと思いました。
かなり覚悟を決めて、最初に出会った人と結婚するくらいの気持ちでないと相性のいい人と出会えるほどの人数には会えず、精神的なサポートもなく……。
●●の一番いいところは、身分のハッキリしている人と出会えるため安心だというところなのでしょうが……、その「安心」という点を除けば、マッチングアプリのほうが出会える人数は圧倒的に多そうだと思いました。
残念ながら、自分には向いていませんでした。
過去に、規模の小さい結婚相談所にいたこともあるのですが、そこでは相談員の方がとても親身になって話を聞いてくださり、私の性格を把握した上で会う男性を一緒に考えて貰った経験があります。
規模の小さいところでも、身分証の確認などはきちんとされていたため安心でした。
私のように異性に慣れていなくて安全面が気になる人は、小規模結婚相談所など親身になってマッチングを手助けしてくれる相談所を探すほうがいいと思います。
精神的に消耗してしまっては時間もお金ももったいないので、値段の高いところは入会前に自分に向いているかチェックするのが大事だと思います。
決して、高いから良い、というわけではありません。
とはいえ、小規模な結婚相談所には20代前半の頃に入会したせいもありますが、お相手の年齢が一回り二回り上の方が多く、また、年収も300万円以下という方が多かったです。
私自身の収入も低いのですが、だからこそ恋愛結婚でなく知らない人と出会おうというときに、収入と年齢の壁は感じました。
大規模の相談所であまりマッチング出来なかった理由も、自分の収入にあったのではないかと想像しています。
結婚相談所の性質上、恋愛、結婚に消極的だったけれど年齢も上がってきて、家族などに勧められて比較的後ろ向きな気持ちで入会し、年齢、収入などで条件のよい人を探している、という人が男女ともに多めなのではないかと思います。
私は自分の条件には自信がありませんし、自分から積極的にアプローチできるほどの勇気はなく、むしろ一度、二度会うのが限界でどうしても緊張して動悸が止まらなくなり、会わなくなるというのを繰り返していました。
お見合いなので、当然一度会うのをやめるとその人とは二度と会うことはありません。
それでも、今からまたチャレンジするなら、小規模の結婚相談所でストレスをためないように活動をして良い人と出会えたらいいな、というくらいの気持ちで、相談員さんと一緒に探してもらうほうを選ぶと思います。
大手の相談所は、自分の条件に自信のある方なら出会える人も多くなるでしょうし、問題なく活動していけるのではないかと思います。
月々の会費も安くないので、向き不向きは入会前にしっかり確認し、納得の上で入会することが、ストレスなく活動でき、また、結果的にうまくいく方法なのではないかと思っています。
![]() |
【結婚相談所名】××××
【結婚相談所の点数】★ 【自分の婚活の点数】★★
【都道府県】広島県
【年齢】41歳
【職業】公務員
【活動期間】平成19年4月~平成20年8月
|
私は、●●に入会してすぐに、お相手探しのためにプロフィールの閲覧を行いました。
そして、「この人が良さそう」と思う男性6人の方とお見合いをしていきました。
私がお見合いをした中で、特に印象的に残ったAさんとのエピソードをご紹介します。
初めてAさんとお見合いをした時、彼から自分の趣味について聞かれたので「水泳」と答えました。
すると、Aさんは「足が不自由なのに、水泳をするなんて前向きですごくいいね」と言ってくれました。
Aさんの言う通り、私は足が不自由ですが、泳ぐことが好きなのです。
お互いに良い印象を持ったので、帰りにメールアドレスと電話番号を交換しました。
Aさんは決してハンサムではありませんでしたが、私は初めてのデートを終えて、彼のことを「優しい人だな」と感じました。
お見合いから五日後ぐらいに、Aさんから「今度、ドライブでも行きませんか?」とデートのお誘いがありました。
でも、残念なことにその日は私の都合が悪く、どうしてもデートに行くことができなかったので、「すみません。また今度誘ってください」とメールを返しました。
それから、一週間後ぐらいに私のほうから彼をデートに誘い、その後Aさんと私は何度か会うようになりました。
車で迎えに来てもらって買い物に行ったり、食事に行ったりというデートを重ねていったのです。
そのうち、私は彼の優しさに惹かれ、私のほうから勇気を出して「結婚を前提に付き合ってください」と彼にお伝えしました。
私が「彼とだったら、結婚を前提に付き合ってもいい」と思った理由は、彼も私と同じように足が不自由だったこと。
そして、私と同じように、精神的に、ちょっと弱いところがあると言っていたので、「この人だったら、私の弱いところを理解してくれる」と思ったからです。
しかし、彼からの返事は「友達として付き合うならいいけど、結婚は絶対ダメ」というものでした。
私はショックを受けながらも、彼に「なぜ?」と理由を聞きました。
彼は「君は精神的に弱い部分があると言っていたね。僕はそれを知っているから、君と結婚する気持ちにはなれない。君と結婚しても、楽しい将来が思い浮かばない」 と答えました。
そして、さらに続けて「実は、俺の母親が猛反対しているんだ。友達として、こうやって会うのも『なぜ会うの? そんな体も、心も弱い女の子と会って、どうするの?』と言っているんだ」と言ってきたのです。
今までデートの時は、「君は前向きでいいね」といったように優しい言葉をかけてくれていたのに、結婚前提となると、手のひらを返したように彼の態度が冷たいものに変わったことに、私は大きなショックを受けました。
私は、ショックを受けて泣きそうになりながらも、「同じような境遇、立場だから、お互いに分かり合えることも多いんじゃないの」と 反論しました。
すると、「そんなことはない。君は『水泳に行っている』と言ったけど、運動しないと眠れないとか、ストレスがあったら体の調子が悪くなるというところも、普通の人とは違っておかしいと思う」とAさんは言ったのです。
あまりのひどい言葉に、私は何も言い返すことができず、「わかった。もういいです」と言って、その場を後にしました。
家に帰ってから、涙が止まらなかったです。
Aさんは、「自分も心に弱い部分があり、 薬を飲んだり入院したりしたこともある」と言っていたのに、人の気持ちが全くわからない人でした。
私は、「結婚相談所に登録していて、結婚を前提に活動している人の中にも、こんなひどいことを言う男性がいるんだ」と思って、傷つき、それから、お見合いするのが嫌になってしまいました。
その後、カウンセラーの方から、心配して「なぜ、サロンに来ないの?」と電話がありました。
それで、私は、その男性とのことを結婚相談所のカウンセラーの方に話ました。
でも、カウンセラーさんも、私の気持ちをわかってくれようとはせず、「○○さんは、あなたとの交際のきっかけに、結婚はもういいと言っているのよ」とその男性をかばうような発言をしました。
ひどいことを言われたのは私のほうなのに、 カウンセラーさんがAさんのほうをかばうような発言をされたことに、非常に驚きました。
私は、このことをきっかけに、結婚相談所での婚活に、疑問を持つようになってしまいました。
![]() |
【結婚相談所名】××××
【結婚相談所の点数】★★ 【自分の婚活の点数】★★
【都道府県】広島県
【年齢】35歳
【職業】今は専業主婦、入会したときはOLでした
【活動期間】平成17年10月~平成19年10月
|
入会後しばらくして、出会うチャンスに恵まれました。
その時は白黒写真でしたが、写真でお互いに確認して、好意を持ってお会いしました。
外で待ち合わせをし、喫茶店に入ってお互い飲み物を注文しました。
比較的、積極的に色々と話を提供してくれ、リードしてくれたので、まあまあ好印象だったのですが、なんだかずっとその人を見ていて気になった点がありました。
それは、ずっと帽子を被っている事です。
若者が被っているようなキャップの帽子です。
あまり似合って無かったけれど、自分ではおしゃれで被っているのかなーと思っていました。
しかし、喫茶店の中でもずっと被っているので、ちょっと気になっていました。
まあまあ顔も嫌いでは無いし、話し方も普通で良いなとは思ってました。
話はまあまあ弾み40分ぐらい経った頃、その方が突然、「私はこんな感じなのですが…」と言って、ずっと被っていた帽子を取りました。
目の前にで起こった事に唖然というか、びっくりしたというか、ちょっと笑いが出そうというか、そんな気持ちになりました。
そうです、禿げていたのです。
人間は本当にビックリしたら、全く言葉が出ず、その後の言葉も見つからないものですね。
帽子を被っていた見た目と、外した時の見た目の落差がとてもあり、「えー…ありえない」という気持ちになりました。
今までのその人への感情が、ガタガタと崩れていきました。
決して禿げていたことが嫌だった訳では無く、途中でそんなことをされると谷底に落とされた気分になるのです。
最初から帽子を被っていなかったら、あぁそういう人なんだなーと思えるけれど、途中からそんなことをされると、禿げていることが恥ずかしいんだ、隠したいんだ、男らしくないと思いました。
それから少しして喫茶店を出て、帰りました。
家に帰って改めてその方の白黒の写真を見ると、これまで気がつかなったけれど、帽子を被っていました。
結果お断りをしました。
しかし、相手からも断られました。
これってなんだったんだろうなという感情になりました。
相手の方は、帽子を外した時に私がどんな反応するんだろうと思っていたんでしょうね。
あの時の私ってどんな表情をしていたのかなと今でも思います。
禿げている人でも、堂々としていたら素敵に見えるものです。
しかし、隠そうとするのはなんだか女々しくて、私は嫌いです。
でも、最初から禿げていることが分かっていた場合、お会いしていたかどうか分からないですが、隠すことはルール違反だなと感じました。
![]() |
【結婚相談所名】××××
【結婚相談所の点数】★★ 【自分の婚活の点数】★★★
【都道府県】広島県
【年齢】35歳
【職業】会社員
【活動期間】平成27年9月~平成28年4月
|
あくまで”結婚相談所”なのであって、必ずしも自分の希望する条件を満たした相手を紹介して貰える訳では無いと覚悟はしていました。
そう!覚悟はしていましたが、私の婚活における結婚相談所という所は決して信頼出来るものでは無くなった…、そんな経験を書かせてもらいます。
まず散々、希望(好み)の女性のタイプを質問しておきながら、実際に紹介してくる方は全くと言っていい程、理想とかけ離れた人ばかり。
冒頭に書いた様に、多少の違いは許容範囲ですし”そういうものだろう”と認識していました。
だけど、自分と同じく初婚の女性を希望していたのにバツイチの方ばかり引き合わせるのはどういう事なんでしょうか?(笑)
平日の仕事中にも関わらず遠慮無しに電話を掛けてくるものだから、忙しい中、空いた時間に折り返してみると「結婚歴のある女性ですけど〇〇さんはご興味おありですか?」との内容。
再度、希望する対象のタイプを伝えて電話を切った二日後…。
電話を掛けてきた担当者は違うけど、全く同じ内容の電話が掛かってきました。
成約を急いでいるのか、ただ単に大手では無いから登録している女性の方がそういう境遇の人ばかりなのか…。
揚げ句に「結婚歴のある人だからといって偏見を持つのはよくない」的なご指導をいただきました(笑)
偏見なんて持ってませんし、希望の女性のタイプを最初に聞かれたので未婚の方が良いと伝えただけなんですけどね…。
あまりにもしつこく勧めてくるものだから一度だけその女性と会って食事をしましたが、バツイチの上にお子さんまでいる女性で…。
しかも、親権は相手方が持っているとのこと。
言い方は悪いですけど、そんなことを聞かされたら警戒して当然の対象になりますよね。
後日、相談員の方を介して正式にお断りの意思を伝えましたが、あまり気分の良い経験ではありませんでした。
それでもきっちり紹介料は取られましたからね(笑)
正直、この時点で不信感が募りかなり嫌気がさしていたのですが、他の相談所を一から探すのも面倒でしたので、念を押すように私の希望を再度担当者に伝え、またのご縁を待つ事にしました。
しかし、今度は待てど暮らせど一向に連絡が来ない状態。
そんな音信不通な日々が四か月続いたある日、思い出したように連絡が来ました。
「結婚歴のある女性ですがどうですか?」と。
もういいわ!と思い、特に収穫の無いまま退会しました。
結婚相談所というのは規模に関わらず良し悪しはそれぞれあるとは思いますが、私の場合はとにかく”ハズレ”でしたね。
![]() |
【結婚相談所名】××××
【結婚相談所の点数】★★ 【自分の婚活の点数】★★
【都道府県】広島県
【年齢】36歳
【職業】建設業 営業職
【活動期間】平成27年5月~平成28年1月
|
30歳を過ぎた頃から、結婚に対して常に不安を感じていました。
中々出会いが無いことも不安に感じていましたが、何よりこのまま結婚が出来ずに一人でい続けることへの不安がとても大きくなっていきました。
35歳を過ぎた頃から本格的に結婚に向けて活動をしようと考えましたが、自分だけの力では限界がありますので、相談が出来る自宅から近くにある結婚相談所●●に入会を決めました。
私が想像していた結婚相談所は、結婚が出来るまで女性を紹介してくれたり、どの様な点が至らないのかをしっかりアドバイスをしてくれる様なイメージがあったのですが、●●は私のこうしたイメージとは少し違っておりました。
実は入会する前のカウンセリングでは、とても信頼できる結婚相談所だと感じていました。
積極的にサポートをしてくれる姿勢や、どうすれば女性に好印象を持たれる話し方になるのかなど、細かいサポートをしてくれる雰囲気だったのです。
カウンセリングの話を聞いている最中に、この結婚相談所に入会しようと心の中で決めていた程です。
しかし、実際に入会してからはカウンセリング時の気持ちは失せてしまいました。
パーティーなどの開催の連絡は頻繁に貰えるのですが、肝心な女性の紹介は殆んどありませんでした。
また、結婚に至るまでの個々のサポートも殆んど無く、全員に当てはまる様な内容のメールが送られてくるだけでした。
実際に紹介を受けて女性と会った事もありましたが、私が理想としている女性のタイプとは違い、実際に会った女性側も私は理想としている男性像では無かったそうです。
全てに置いて否定をする訳ではありません。
ただ、確かに一部サポートもしてくれましたが、このまま入会し続けていてもこの結婚相談所で結婚に至ることは無いと感じました。
だらだらと●●にしがみ付くぐらいであれば、その費用を他の用途で使用した方が得だと思ったので、残念な結果になりましたが退会する決断をしました。
他の結婚相談所への入会の経験が無い為、結婚相談所はこの様なシステムだと言われれば仕方が無いとは思いますが、自分の理想的な状態で無ければその費用はどうしても勿体無いと感じてしまいます。
今現在も理想的な女性とは出会えていませんが、また他の結婚相談所で失敗はしたく無いので、その後は結婚相談所の利用はしていません。
![]() |
【結婚相談所名】××××
【結婚相談所の点数】★★★★ 【自分の婚活の点数】★★★
【都道府県】広島県
【年齢】28歳
【職業】パート
【活動期間】平成26年6月~平成27年12月
|
私は当時、長く交際していた彼氏と別れたので、「20代のうちに結婚がしたい!」と気持ちから焦りが出て、半ばヤケクソで結婚相談所への入会を決めました。
(ネット婚活は何だか不安でしたので結婚相談所を選びました)
●●では、気を張らないタイプの参加費も安い婚活パーティーが毎月開催されているため、私は一先ずすぐに結婚というよりは、それを前提とした彼氏が欲しいと考えていました。
私はアドバイザーさんと直接会って入会する勇気が持てなかったし、婚活にかけらるお金も限られていました。
●●のシステムで好感が持てた点は下記の通り。
・同じ県内にあるけどそれでも家から遠いので、電話やメール、書類の郵送のみで入会が可能なところ
・スペシャルプランを選択すれば相談所に行かなくても紹介して貰えて、そしてアドバイザーさんに会うのはお見合い当日ということ
・お見合い時に5000円を支払えば良いというところ
これらを気に入ってここで頑張ろうと前向きに思えたのです。
しかし、私が30代前半までの初婚男性を希望していたので、30代後半から40代後半の男性が多い●●では、20代の私に相談所のアドバイザーさんが紹介できる男性が限られており、月の紹介は0人~3人とまちまちでした。
30代後半の男性を対象にするなど、その他の条件を緩和すれば選択肢も増えたでしょうし、実際に30代後半以上の男性からの申し込みもあったのですが、私にとって年齢差は最も重要な条件だったのでどうしても外せませんでした。
結婚相談所が開催している婚活パーティーの方では、20代や30代の男性が多いと言われたので、検討し1度参加してみたのですが、思うようにカップル成立には至らず、私には合わなかったです。
私が良いと思った人とは上手く発展しませんでした。
逆に良いと思わない人にはアピールを受けました。
良いとは思わない人でも、婚活では話してみなければ分からないと言いますが、私はお話をしてみても合わなかったです。
お互いの気持ちが一致するのは難しく、とりあえず結婚相談所は出会いの場の一つと思っていました。
焦り過ぎた態度が相手に伝わってしまい、会話が上手くいかなかったことも敗因です。
20代で結婚と焦らなくても子供が出来ればいいやと、焦るのをやめて行ったプライベートの飲み会で出会いがありました。
本当に出会いは運とタイミングだと思います。
しかし、出会いの場へ自ら行かなければ出会えないので、結婚相談所に登録したり婚活しなければなど深く考えずに、休日は1日でも良いから異性との出会いの場に出向くことの大切さを感じます。
![]() |
【結婚相談所名】××××
【結婚相談所の点数】★★★ 【自分の婚活の点数】★★★★
【都道府県】広島県
【年齢】34歳
【職業】会社員
【活動期間】平成25年4月~平成26年2月
|
結婚には昔からとても興味があり、できる限り早く結婚をしたいと考えていたのですが、気が付いたときには既に30歳を過ぎていました。
ここまで結婚が遅くなってしまったのは、職場など出会いの場が極端に少ない環境にいたことが原因だと考えています。
男ばかりの職場であり、さらに営業職にも関わらず営業先も男性ばかりの会社が多く、女性と話をしない環境が整い過ぎていると言っても過言ではない状況でした。
どうにかこうした状況を打破しなければという思いで、すがる気持ちで●●に加入しました。
●●は知名度が高いことで選びましたが、やはり加入者がとても多く、これなら自分でも結婚ができる可能性は高いと感じました。
●●から紹介してもらえる女性も、自分が理想としている人を紹介してくれますので、加入した当初はとても期待していました。
そして、この人だと思う女性を紹介してくれたときには、今までの人生で一番頑張って女性へのアピールをしていたと思います。
その女性はまさに自分が理想としている女性で、派手でもなく地味でもなく、こちらの会話をしっかり聞いてくれ、さらに前向きな考え、年齢は私よりも2歳上ですがそうは感じさせない若々しさを感じさせてくれる女性でした。
その女性も私に興味を持ってくれたようで、食事の誘いなどもすぐに答えてくれました。
まずはお付き合いからという話になり、約3ヶ月間頻繁に会うようになり、会っているうちにさらにその女性に興味が増えていくのを自分で感じていました。
しかし、あるときその女性から急に今後の付き合いには前向きになれないという話がありました。
唐突だったため、状況が飲み込めないほどの気持ちになりましたが、今後の自分の将来もありますのでどういった部分に問題があったのかをその女性に聞いてみました。
その女性によると、単純に経済力が理想よりも低いからという言葉が返ってきました。
その言葉を聞いて、目が覚めたような感覚になってしまいました。
当然、経済力は生活を続けていく上でとても重要なポイントになるでしょう。
しかし、今まで恋愛という気持ちで付き合っていただけに、とても現実的な理由で付き合いを断られた瞬間に、自分が子供のように感じてしまいました。
やはり女性はどのような状況でも冷静なんだと思いました。
●●は、多くの女性を紹介してくれたとても頼れる結婚相談所ですが、最終的には自分の行動や自分の経済力、そして見た目などが重要になってくるのだと感じ、くじけるのではなく、まだまだ婚活を前向きに進めていこうと頑張る気持ちになりました。