【経験者が語る】マッチングアプリで婚活中女性が気をつける5つのこと

【経験者が語る】マッチングアプリで婚活中女性が気をつける5つのこと

マッチングアプリは婚活に向いていないと豪語してきた私ですが、

友人のM美ちゃんは、現在、大手マッチングアプリを使って絶賛婚活中。

彼女曰く

マッチングアプリで出会いを広げるのは悪いことじゃないし、特に女性は無料でサービスを受けられるアプリが多いよ

とのこと。

しかし、そんなM美ちゃんでも『マッチングアプリは使い方を間違えると思わぬトラブルに巻き込まれる危険性がある』と、使用するうえで細心の注意を払っているそうです。

マッチングアプリでの婚活をオススメしていない私ですが、

無下に否定しちゃうと、婚活者の手段を潰すことになってしまうので、

今回はマッチングアプリで婚活中のM美ちゃんから聞いた『マッチングアプリで婚活中女性が気をつける5つのこと』をご紹介していきます。

~今回の登場人物:M美ちゃん~

M美ちゃん
大手マッチングアプリを屈指して、絶賛婚活中のM美ちゃん。

誰もが知っている有名大学卒で、社交的。優しい性格。

マッチングアプリで婚活中女性が気をつける5つのこと

ちなみにM美ちゃんは、婚活初心者さん。
マッチングアプリこそが、はじめての婚活とのことです。

結婚相談所の入会も検討してはみたものの……

婚活自体がはじめてだった彼女。

まずは試してみようかな?という気持ちでマッチングアプリに登録しました。

アプリの名前も公開したいのですが……すべての人がマッチングアプリを安全に使えるわけではないので、今回は名前を伏せさせていただきます。

安全に使える自信があり、自己責任で挑戦してみたい!という方に、こっそりヒントをお教えするなら…Wですね……。

それでは、婚活初心者でマッチングアプリを使っているM美ちゃん直伝の注意点を5つ紹介していきましょう。

その1.疑ってみる気持ちを忘れない

ネット婚活を推奨していない私も、口うるさくお伝えしてきましたが……
今、マッチングアプリを使っているM美ちゃんでさえ、こう言います。

すべてを正しいと信じてしまうのは危険。私もマッチングアプリを使っているけど、どんなメッセージもまずは疑ってみてる

不特定多数の人が利用するマッチングアプリ。

キャッシュバッカーやサクラの存在についても言及してきましたが、業界の中でも比較的評判が高いマッチングアプリを使っているM美ちゃんでさえ、疑う気持ちを忘れることはないそうです。

ポイント①完璧すぎるプロフィールは疑ってみる

あと、プロフィールで見分けるのも大切!
マッチングアプリは「いいね」みたいな感覚で好意的なサインを送れるけど……
いざ、いいねをつけてくれた相手のプロフィールをみてみると……

「年収1000万円以上」

「身長180cm

「東京大学卒業」

って完璧すぎるプロフィール書いている方がいます。

完璧

※過去ブログでごっちんが言及した画像↑

顔が見えないから、ウソもつけるし……サクラが目的でないにしても、危ないこと考えてそうな人もいると思う。
だからこそ、完璧すぎるプロフィールは警戒してます。ていうか、そういう場合はメッセージを送ったりしないかな。

マッチングアプリで怪しまれてしまうような経歴をお持ちの方は結婚相談所をオススメするぜ!キラッ

ポイント②既婚者ではないか要観察

純粋に出会いたい人もいれば、既婚者が紛れ込んでいることもあります。
要するに不倫目的の人。

不倫は結婚を遠ざける原因にもなるし……
トラブルに巻き込まれたり、仕事を失ったりする人もいます。

マッチングアプリの大きなデメリットこそコレ!

結婚相談所のように、独身証明書の提出が必要じゃないアプリが多いので、既婚者も使えちゃうんですよね……。

って、私もマッチングアプリでいい感じになっていた人がいて。で、実際に会って話していると既婚者っぽかったんだよね。
会う前にわかればよかったんだけど…そのままお別れした。
時間のムダだったー。

でも、そこでちゃんとグッド・バイできたM美ちゃん、偉いわ。

その2.電話番号やLINE交換をするときは慎重に……!

マッチングアプリは、アプリ上でトラブルが起きれば、ブロック機能を使って、相手にフィルターをかけることができます。

けれど、その感覚で「LINEや電話番号を交換しても、ブロックできるし」と、すぐに自分の直接連絡先を教えるのは危険。

LINE名をフルネームで登録していると、Facebookなど他のSNSを検索される可能性があるし。
LINEを登録しただけで、他のSNSでつながっちゃうってこともあるからねぇ

M美ちゃんは、実際に会ってから信頼関係を築いたうえで、直接やりとりするようにしているんだとか。

それでも、その後発展しなかったり、なんか違うなって思ったりして、LINEもブロックしちゃった人がいるけどね。

その3.はじめて会うときは昼間のランチがオススメ!

マッチングアプリでの出会いで、最初の難関となるのが『直接対面』。

メッセージでやりとりしている印象と違ったらどうしよう……とか、

思ってたんと違うなんて、思われたらどうしよう……とか。

初対面の不安は底なしです。

しかし、そんなことより注意してほしいのが『会う場所』。

メッセージのやりとりで印象がよくても……

やっぱり会ってみなくちゃわからないのがマッチングアプリの怖い部分です。

昼間の時間帯にオープンな飲食店など、人目につくスポットを選ぶようにしましょう。

夜のドライブしませんか?って誘われたこともあるんだけど…私はその時点でナシかな。
恋人関係ならまだしも、知らない人と個室になるのってやばいでしょ。

その4.お酒は信頼関係を築いてから

あと、初対面のときはお酒は飲まないかな。
私、失敗しかないから。

マッチングアプリでの出会いはとくに慎重にと語るM美ちゃん。

その理由は自分以外の繋がりがないケースがほとんどだからです。

合コンとかだと初対面でも飲んでるじゃん!って言われるけど。
それって友達の友達だったりするからさ、何かトラブルが起きてもたどっていけるでしょ?
でも、マッチングアプリって自分と相手だけの関係ってケースがほとんどだから。

その5.住んでいる場所や勤め先の情報を細かく伝えない

マッチングアプリでは住んでいる都道府県をプロフィールに記載できるけど、メッセージのやりとりで詳細な情報まで教えてしまう方がいます。

たとえば、

「通っていた小学校は○○小学校。実家も近くなんだ~」とか

「今○○駅~。仕事帰りだよ~」とか。

何気ないメッセージのやりとりで自分の住所や勤め先が相手にバレてしまうことも。

実際に会うまでは…と、言っても、1度会っただけで良い人か悪い人かを判断するのは難しいですよね。

「本当に大丈夫だ!」と慎重に、慎重に判断して、真剣交際に発展したら住所を明かす。くらいの気持ちでいてください。

焦らないことこそマッチングアプリを安全に利用する秘訣

焦らない

やっぱり大切なのは婚活全体に言える、「焦らないこと!」ですね。

マッチングアプリにはメリットもありますが、デメリットも当然あります。

メリット デメリット
・いつでもどこでも気軽にできる
・結婚相談所よりお金がかからない
・自分のペースでできる
・ユーザーの身元・信頼性の保証はない
・自己責任の元で成り立つ(サポートなし)
・すべての人が結婚を目的としているわけではない

マッチングアプリを使う上で絶対に注意してほしいことが、焦らないことです。

ハッキリ言いますが、焦ると簡単に騙されます。

騙されないにしても、判断は鈍ります。

便利だからって、どんどん出会っても、最後に失敗となるなら何の意味もありませんし、さらに焦りは倍増します。

焦る前に5つのチェックポイントを確認する

絶対に5つのポイントは確認しながら、進めていきましょう。

焦って、すぐに連絡先を交換したり、夜中のデートはマジで危険です!

もう1度、チェックポイントを繰り返しておきます。

  1. まずは疑う!
  2. 連絡先の交換は超慎重に!
  3. 最初は昼に会う!
  4. 最初はお酒はダメ!
  5. 家や会社も教えない!

この5つを必ず守ること!

さらに、相手がいろいろなあなたのチェックにイライラしてきたら、その人はやめましょう。

婚活しているのに、質問をハグらかしたり、怒ったりするのは明らかに怪しいです、業者かヤリモクです。

焦っていると、最低限であるこれらのチェックも怠ります。

くれぐれも焦らずに、時間をかけて、出会いをつくっていきましょう。

焦らないためにも結婚相談所!

焦っちゃうタイプの人は最初から結婚相談所の方がいいかもね?

たしかに、結婚相談所の場合、じっくり進んでいくからね。

結婚相談所では、まずはカウンセラーがじっくり話を聞いてくれて、あなたに合った相手を紹介してくれます。

さらに、仮交際、本交際、成婚退会と、ステップを踏んで結婚に向かっていきます。

最近では、成婚退会後も、結婚まで寄り添ってくれる結婚相談所も、多いので焦ってしまう人にはおすすめです。

マッチングアプリをはじめるならまずはプロフィール!

マッチングアプリのプロフィール
マッチングアプリの世界は特殊です。

経験をつめばどんどん成長していくわけじゃありません。

なぜか!?

それは最初のスタートで多くの人がつまづいているからです。

その理由はプロフィールがショボいから。

マッチングアプリではまずはプロフィールをチェックします。

そのプロフィールがショボいと、あなたがどんなに美人でも誰も相手にしてくれません。

今の世界、加工でいくらでも顔は美人にできますし、かわいくだって見せられます。

だからこそ、プロフィールをしっかりと作っておくことが大事なんです。

まとめ

マッチングアプリは仕事の休憩中、家にいながら……

隙間時間で手軽に出会える最高のツールであるものの、早く結婚したいという焦りから、自分の情報を伝えすぎてしまったり、相手を見極めきれていないうちに体の関係に発展してしまったりもします。

「早く関係を発展させなければ、チャンスを逃してしまう」と焦ってしまいがちな婚活女性こそ、

M美ちゃんも言っていますが、マッチングアプリで婚活するなら、『焦らない』で!

メリットもありますが、デメリットもあることはくれぐれも忘れないでくださいね。

結婚相談所に関する記事

結婚相談所に関する疑問をプロの目線から解説しています。

2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新
2025/04/09 更新

浮気しない男性のメチャクチャ簡単な見極め方

結婚相談所浮気しない男性

どんな女性でもさ、浮気男とは付き合いたくないよな?

そう思ってるのに、

「浮気する男は嫌いやのに、また浮気された・・・」
「いっつも浮気されるのは自分が悪いんやろか・・・」
「私はいつも本命じゃない・・・」

と悩める女性のために、今回は【浮気男の簡単な見極め方】について話す。

ハッキリ言う!

男はみんな浮気するんでしょ!

てなことを言う人もおるけど、

そんなことはあらへん!
と、男を代表して宣言する

世の中には、メッチャモテるのに一生浮気しない男もおる。・・・

元彼に復讐したい人へ!最高の仕返しはコレ

結婚相談所 元彼に復讐

どれだけ好きやった彼氏でも、嫌な恋の終わり方をすると、愛情が憎しみに変わっていくことがある。

心の中でず~っとモヤモヤしてしまうことがあるやんな?

時間が経つほどにモヤモヤどころか、フツフツと怒りの炎が暴れ出てくる。

浮気されたとか、突然フラれたとか、、、

そんな元彼のことを考えていると、

「もう~ゆるせない!」を通り越して、

「復讐したい!」「もう消えてほしい!」

「いや、消したろか!」

って思わへんかな?

ヨリを戻したいとかそういうわけちゃうねんけど、心底大っ嫌いなのに、

許されへん元彼のことで頭がいっぱいになることすら悔しくなってまう・・・

後悔するぞ!こんな女性と結婚してはいけない5つの特徴

こんな女性と結婚してはいけない特徴を5つ言います。

男性はこういう女性に気を付けて、女性はこういう特徴を持たないようにしような。

1番、ダメ男製造オンナ

世話好き過ぎてなんでもかんでも彼氏にやってあげてしまう女性のことをこう呼ぶ。

その女性が彼氏をどんどんダメ男に仕立ててしまうねん。

母性本能が強過ぎて、尽くし過ぎるという特徴でもある。

母性本能は悪いことじゃないけれども、自己肯定感の低い女性っていうのはダメ男製造女になりやすい。

男性に尽くしていることこそで自分が認められている、幸せだと感じるんやな・・・

男からコンスタントにアプローチされる女性になる方法

モテ女性っている。

なんであの子があんなにモテるんだろう?

美人じゃないのに別れてもすぐに彼氏ができるって子がいる。

一方・・・・

性格もイイ、容姿も良い、一緒にいて楽しいし、いつも「恋愛がしたい!」と言っているのに、なかなか彼氏ができない女性もいる。

その「モテ女性」と「モテない女性」の差はどこにあるのだろう?

今回は「モテ女性」になるために、「男からコンスタントにアプローチされる女性」になるために、

これをやっていけば100%今よりモテる女性になる方法を紹介する。

★女性の大きな勘違いと誤解

女性は大きな誤解をしているんだ

それは・・・

結婚相談所の探し方ガイドブック

結婚相談所のことを、分かりやすく76ページの冊子にまとめました。
どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのかが、ハッキリと分かります。
なぜ結婚相談所に入会後に後悔する人が多いのか? それは事前にしっかりと調べていないから!
電子書籍版(全76ページ冊子) 0円
※すぐにお読み頂けます
-------PR-------
最新の口コミ
30代婚活女(2025/09/09 )
女性
1.0 点 この相談所がおすすめな人 ・話題の相談所で活動したい人 ・スペック(高収入・高学歴・高身長)など何か武器がある人 ・連絡が遅くても気にならない人 ・アドバイスは不要な人 ブログのようなサポートはありません。 積極的にこちらから連絡すれば対応してくれるという擁護するクチコミもありますが...
、こちらから連絡してもふわっとした抽象的なアドバイスなので意味がありませんでした。 ブログやYouTubeに力を入れる前に会員のサポートに力を入れてほしいです。 ここのサイトは同業他社の嫌がらせ、サイト運営から悪いクチコミを消したければお金を払えと営業された、絶賛する記事を書くからとお金を請求されたとSNSで言っていました。 いいクチコミは書き込まれても反映されないシステムだそう。 では数件の絶賛クチコミはなんでしょう。矛盾してますね。 そして悪いクチコミにはSNSで開示請求するなどと脅しをかけます。 なお実際のサービス利用者で、罵倒や誹謗中傷、虚偽でなければそうそう開示請求が通ることはありません。 開示請求行う権利は誰でも持っていますが、請求が認められるかは全くの別です。 とにかく悪いクチコミは嘘だということにしたいようです。
37歳 会社員 近江 太郎(2025/09/09 )
男性
1.0 点 元ツヴァイの会員です。 今、どこの結婚相談所に入ろうかと思って見ている人・・・ツヴァイは辞めておきましょう。 CMなどで「会員数○位」とか「成婚率○位」とかありますが、IBJやTMSというネットワークツールを使うなら、どこの結婚相談所を使っても変わりません。 物に例えると、○○社の冷蔵庫を買おうと思...
っていると、ネットでも町の家電量販店でも買えます。 どこで買うかの判断基準として、値段やアフターフォローがあると思います。ツヴァイは相談員一人当たりが抱えている会員が多いのかどうかは分かりませんが、 自分の印象として、会員に親身になってくれることはありません。機械のように右から左に作業している感じです。 あくまで自分の意見なので、絶対ではありませんが、自分はおすすめはしません。
42歳、会社員(2025/09/07 )
男性
1.0 点 2024年9月〜2025年9月まで、ウェブコンで活動していました。アドバイザーの方に押されて、話を聞きに行くだけなのに入会の猛プッシュを受けた。私自身、今まで相談所で活動してきて、見合いまでたどり着かなく、見合いを組んでくれるとして入会したが。33万、55万と進めて来たが、正直、婚活で散財していて3...
3万選んだか高い! 1回目のお相手は、まず写真と別人みたな方だった。見合いの度に、11000円+高速代+ガソリン代がかかる。最初から、候補の女性を紹介して、保証としての返還を避けようとしていたのでは?また、担当したKさんは無表情で相談に載ってくれない。アドバイザーは、話をしてカウンセラーさんにも対応頂くと話をしていたが、全く、普通の扱い。 けっきょく、それから、活動をしないまま、今年の2月からスタートするも、一度に見合いの申し込み出来ない為に、非常に効率が悪すぎ。2回目の見合いは、1回、2回と会えたものの、女性から分からないで終了。カウンセラーからも、一方的に批判された。あんな高い費用払って、払わされて、彼らは婚活弱者を食い物にしている。腹が立つ。
40代女性(2025/09/07 )
男性
3.0 点 初回の無料カウンセリングが丁寧で、私の話に共感して下さり、安心して入会する事が出来ました。 アドバイスを求めれば真剣に答えて下さいます。受け身ではなく、自主的に動く人には向いている相談所かと思います。 仮交際あるあるかもしれませんが、相手の気持ちが分からなくてモヤモヤ、断られるかもとザワザワして...
いる時、「今」相談したい時、仲人さんと中々連絡がつかなかったり、今がどういう状況なのか分からず連絡すれど、中々繋がらずという時が度々ありました。お見合い日時を相手に伝えるの忘れていたよねって時が1回あり、何だかなあと思いつつ、複数担当を持っているから仕方ないよねともおもった出来事はありました。
吉原美月(2025/09/05 )
評価しない 私はファニーキープスさんで結婚が決まり、半年くらいで成婚退会いたしました。 他の方の口コミがありますが、私には全く信じられません。 私は活動中は本当にいろいろとお世話になり、真剣にサポートしてもらい感謝しかありません。 この投稿者様はご自身に何か問題があったのではないでしょうか。 あるいは被...
害妄想が強いのだと思います。 何か結婚できなかったことへの腹いせで書かれたような気がするのですが。 佐藤さんが会員に嫌がらせするようなことは絶対ありえません。 とても人柄が良く優しい方です。 一方的な口コミを信じずに1度お会いされたら安心すると思います。 私はファニーキープスさんのサービス面は素晴らしいと思いますし、大満足でした。 友人も今楽しく活動しています。 私が結婚したから言うわけではありませんが、ぜひお薦めしたい結婚相談所です。
植臭い(2025/09/05 )
男性
1.0 点

このようなSNSで過剰な情報を流して宣伝していたり、一人の仲人が悪目立ちしているような
業者は実態を伴わないかつ、実際にはほとんど意味がないです。

結婚相談所はあくまでも加入している
連盟の利用者同士の見合いの日程調整や
些細な取次だけで、
仲人の影響はほとんど無いです。

29歳 会社員 女性(2025/09/04 )
女性
3.0 点 ◎良いところ LINEのレスポンスが早い。 返信が返ってくる時間帯は9:00〜20:00。 プロフィール文を丁寧に考えてくれる。 写真撮影の同行をしてくれる。 ファッションのアドバイスをしてくれる。 ◎悪いところ こちらから質問しないとLINEは基本来ない。 面談の時に、会員の写真を...
見せてもらえて、わりとルックスが良さそうな人いたので入会したが、実際入会すると、モテなさそうな人9割、ルックスがいい人0.5割って感じで お見合いしたい人が中々見つからない。内面重視で見れる方は向いてるかも。マッチングアプリと似たようなシステムなので、お見合いしたい人とマッチングするとは限らないので、お見合いは自分から沢山申し込まないといけない。 積極的に動ける人じゃないと成婚するのは厳しいかも。。
41歳会社経営(2025/09/03 )
男性
5.0 点 10年以上前にここで出会って結婚しました。 私は入会して2−3ヶ月、妻は入会して1ヶ月後くらいだった気がします。 交際始めて半年で結婚。 当時の私の収入は手取り16万円とかでしたがよく結婚してくれたと思います。 今では会社を経営し、海外移住、子供と共に仲良く過ごしています。 私たちが使って...
いた支社は今もう無くなってしまったようなのですが、ここで出会えてよかったです。
会社員(2025/09/03 )
女性
1.0 点 活動中の手厚いサポートというのはプロフィール作成までで、その後はほとんど皆無。お見合いの連絡調整も遅く、お見合いや仮交際でのフィードバックも一切ない。こんな所があるのかと愕然とした。 一度別件でご連絡させていただいた時にも「ルールブックに書いてありますがお読みになられましたか?」と一蹴され冷たい印...
象を持ち、今後相談をしづらく感じた(しかも記載がなかった) 改善は難しいのでしょうか。
ひろし(2025/09/02 )
女性
2.0 点 スクラム(SCRUM)という提携サービスのサポートがひどい パートナーエージェントが提携しているスクラム(SCRUM)という提携サービスのサポートが非常に悪質です。 質問があって連絡しても全て無視されます。 無視しないでほしいと何回もメールしても全て無視されて、クレームを言っても無視です。...
それに、昭和かよと思うほど女性が優遇されており、まだ会ったこともない女性が勝手に店を決めて、それがホテルのカフェ縛りというルールで、お茶だけで帝国ホテルなんかは5000円取られます。 その女性偏重のルールについて改善要望を出しても、それも無視されます。 更に平日の営業時間帯に電話しても、留守電で、時間を変えて数回電話してもまだ留守電です。自分の連絡先を伝えて折り返し連絡をしてほしいと連絡しても、それも無視です。 仕事していないんだと思います。 非常に腹立たしいサービスで、絶対にスクラムの利用はお勧めしません。とても嫌な気持ちになります。