
結婚相談所の評判・口コミ分析第5弾は、結婚物語。さんです。
この結婚相談所は、アメブロなどでも有名な相談所さんです。
当サイトに寄せられた口コミを分析していきましょう。
前回のマリーミーとは逆で、今風のメディア戦略が大成功している結婚相談所。ブログはめっちゃおもろいです。新規会員がとても多い相談所さんです。
今回のポイントは、「ブログやメディアで読んだり見たりしている情報は正しいのか?」ということです。
今日も荒れるぞーーー、次くらいは荒れない相談所を紹介したい!
※本記事で紹介している評判・口コミなどの情報はすべて本サイトにおいて投稿されたものです。
結婚物語。とは

結婚物語。は、ブログがバズったことで飛躍を遂げた結婚相談所とも言われています。
全国の結婚相談所のブログが、結婚物語。の登場でガラッと変わりました。ズバズバ本音を書いてもいいんだ、っていう風潮になったんです。結婚相談所業界に革命を起こしたんです。
昔ながらの結婚相談所というよりは、現代のインターネット時代に対するメディア戦略も充実している相談所です。
会員数16万人以上、成婚率60%以上とホームページでは表示されています。※2022年12月
2021年にはIBJからの成婚最優秀賞が得られなかったのですが、2020年には婚活業界の賞を5部門も受賞しています。
- 成婚最優秀賞
- 成婚成長賞
- 入会成長賞
- 最優秀結婚相談所 シルバー賞
- 成婚優秀賞
2020年までは、まさにトップクラスの結婚相談所。
結婚物語。は新規入会がとても多い相談所なんですよ。
しかし、直近の2021年のIBJの成婚最優秀賞は取得していません。
入会数はメチャクチャ多いのに、成婚に対する評価はIBJからされていないんです。
ホームページでも、大々的に『全力でサポートし、あなたを理想の結婚へ導きます。』と謳っています。
成婚率が60%以上って、入会した人の6割以上が成婚退会できるってことでしょ?私は信じていません。
私は結婚物語。を退会した元会員さんからよく話も聞いているんだけどね・・・どういう計算式なんだろうか。
成婚率の計算式はホームページに出ていますよ。
なるほど。。。一般的な相談所の成婚率が20%未満と言われている中で、成婚率が66%ってものすごい。
でも、2015年4月~2018年3月ではなくて、最近のものを出してほしいですね。なぜそんなに昔も数字を出すのでしょうか?
全退会者数っていう定義も知りたい。
まあ、代表の苅谷昌浩さんと、コーディネーターの豊田さんは、今や婚活業界では知る人ぞ知る存在です。
今回はそんな結婚物語。の評判と口コミを暴いていきたいと思います。今回も重い内容になってるだろうなーーー
結婚物語。の気になる評判・口コミ
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
当社に寄せられている結婚物語。の評判・口コミで多いと感じるのはこういう内容です。もちろん褒められている口コミも多数あります。
①カウンセラーの態度が悪い!(マナー面)
②カウンセラーの口が悪い!(人間性面)
③サポートが全然ない!
④SNSや口コミで不信感!
⑤明確なアドバイスがもらえる!
⑥プロフィール作成がうまい!
⑦ハッキリと指摘してくれる!
良いもの、悪いもの、両方の評判・口コミがあります。
口コミ投稿なので、すべてが真実かどうか不明な部分がありますが、投稿された口コミを見る限りでは怒っている内容が多いですね。
口コミにもいろいろあるんですが、「何でもかんでも悪い」までは言えないけれど、、、かなり具体的に指摘されています。
特に『態度(マナー)』と『口の利き方(人間性)』が酷いと投稿されているので、細かくピックアップしてみます。
それでは1つずつ見ていきましょう。※あくまで投稿された内容から抜粋しています。
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
①カウンセラーの態度が悪い!(マナー問題)

まずはこれ!
この評判・口コミが本当なら、、、結婚相談所としてはかなり厳しいですけどね。。。
態度が悪いって、カウンセラーとしては失格ですよね。
そんな人からは何かを学ぶこともできなければ、助けて欲しいとも思えないような。。。
『カウンセラーの態度が悪い!』の代表的な評判・口コミ
もしもこの口コミが本当なら、婚活には何の助けにもならないかも。
お見合いでは社会人としてのマナーが大切だという割には、こちらの相談所の方は初対面にも拘らず電話口でタメ口お話しされるのがどうしても気になりました。漠然と将来の不安を煽られるのもストレスになりました。電話対応やメールを含めてスタッフの方々のビジネスマナーはあまり高くないように思いました。(34歳女性 会社員さん)
こちらにはちゃんとしろというのに自分等はお見合い中に電話を書けてくる非常識さ。 嫌味を言う暇があれば電話をかける相手がお見合い中か確認の一つでも取れないのか? 扱いやすい(素直ではなく言いなりにしやすい)人だけお気に入りにしてる気がします。 質問にスタンプだけで返す、wを使うって、いつからお前とわたしは友達になったのかしら? あとTさんは性格悪い人だと感じた。 お仕事できる自慢してたけど、仕事できる人の応対だとは到底思えない。(女性 匿名希望さん)
電話で問い合わせをした時に、対応された男性の態度がものすごく悪かったです。 こちらの基本情報を聞いた後、「試しに貴方の希望条件でどれぐらいの人がいるか検索してみるから希望を言って。」というので年齢、居住地程度の条件を伝えた所「は?あなたの年齢で〇〇歳までしかだめなの?あなたの年齢で?」と、鼻で笑われました。 初対面の相手に敬語も使えないし、一般企業では到底通用しないような対応だなと感じました。(37歳女性 大学教員)
色々言いたいことはあるのですが、まずはスタッフがバイトレベルです。むしろバイトの方が社会人としての常識があるのでは?と思います。 電話しても名前を名乗らないから誰と話してるか分かりません。こちらが名前を言ってもなぜか全員頑なに名前を言わないのです。(他の会員さんも同じこと言ってました。お見合いの時に聞きました。) (40代会社員 男性さん)
いえ、でも結婚物語。は毒舌ブログが人気の相談所なので、それが気に入って入会したのだと思うのです。それを入会後に文句を言うのもちょっと結婚物語。が可哀想な気もします。
②カウンセラーの口が悪い(人間性の問題)

2つ目も1つ目とほとんど同じですが、「口が悪い」、です。
本当にここまでのことを言っているのかな!?でも口コミに書かれてるのでピックアップしておきます。
特に気になったのが、悪い口コミの中でカウンセラーのTさん(豊田さん)の名前がちらほら確認できたことですね。
トップにいて、ブログもアメブロも人気になっていて、テレビにもでている人が、口が悪いってのは信じ難いですけどね。
テレビとあまりにもかけ離れた対応にみなさんビックリしているようです。
毒舌と暴言は紙一重ですからね、人によって感じ方は様々なので難しいところではあります。
百聞は一見にしかず、実際に会ってみないと分からないとは思います!!
『カウンセラーの口が悪い』の代表的な評判・口コミ
口が悪いことが原因で退会する人がいるってのは、実績のある相談所としては損だなー。
Tさんに「あなたのレベルでは~」と言われました。 さすがにひどくないですか?(笑) 会員には何言ってもいいと勘違いしてません? 本当にお仕事できる人は、言葉を選んでも相手にちゃんと伝わらせることができますよ。 ただのデリカシーがない勘違いおばさんですね。 期待してる人には申し訳ないですが、がっかりするから止めた方がいいですよ。 ※他で成婚退会できました。(男性 匿名希望さん)
ブログを見てもわかると思いますが、全体的に言葉の使い方が汚いです。アクセス数を稼ぐためだと思いますが、相談所のブログとは思えないような下品な(性的な表現を含む)タイトルもあり、仲人の品性を疑います。人間的にもサービスとしても不信感がいっぱいで退会し、別の相談所に入り直して成婚しました。(女性 元会員さん)
小さなお願いや不手際に対するクレームを伝えると、逆ギレされたのか、心をえぐられるような返信が返ってくることが度々あります。それを、婚活中のストレスと受け取られ片付けられているのも納得がいきません。こちらもだいぶ言葉に気を遣ってお伝えしているのにとても残念です。(女性 年齢不詳さん)
先ほども言いましたが、辛口&毒舌を知ったうえで入会しているハズなんです。だから現実はそれほど悪い相談所ではないかもしれません。なのにここまで口が悪い、態度が悪い、と口コミが寄せられるのも結婚相談所の口コミの特徴ですね。
感謝口コミよりも文句口コミが多くなるのが結婚相談所の特徴です。
ここは注意してほしいのですが、口コミ投稿のすべてを鵜呑みにするのではなく「参考にする」という感覚を持って下さい。
③サポートが全然ない!

サポート力は別として、『返信がない』というのはいただけない。
会員さんはかわいそうですね。
そして、ここでもカウンセラーのTさんの良くない対応をちらほら見かけました。
「攻撃的な言葉で繰り返し人格否定のような回答」、このことが本当なら少し怖いですね。
もちろん、カウンセラーだって人間です、イライラすることだってあるので時には強い口調になることはあるでしょう。
でも、カウンセラーなんですから正しい方向に導いてあげないと!
『サポートが全然ない!』の代表的な評判・口コミ
この評判が一番ガックリきましたねー。この口コミが本当なら、レスポンス悪いのは会社全体の問題なのかもしれません。
月1のフォロー連絡は最初の二回だけで以降はきません。本当にやめておいた方がいい相談所です。こんな相談所を選んでしまった自分の馬鹿さに情けなくなるだけですよ。(30歳女性 会社員)
こちらからガンガン聞かなければ、お見合い時の注意点1つ教えてもらえません。あれだけ手厚いサポートを前面に出してるのに、相談所側からの発信がないのはびっくりしました。何人かここの相談所の男性とお見合いしましたが、マナーがなってない男性が多かったです。聞いてみると、セミナーなど全く受けていないとのこと。お見合いでお酒を勧められたり、ボディタッチしてこようとしたり、鼻水をじゅるじゅる音を立ててすすってたり、失礼発言連発したり。(42歳 会社員 女性さん)
何が手厚いの? メールは返事がないのが日常茶飯事 フォロー電話したというが、その日は1度も着信がない(なので知らない番号だから出なかったということはない) 聖人君子に書かれてる所長は相談しても投げやり感満載 そして名前を間違える…これは相当失礼ですよ 文字で残したいからメールにしろ!という割には、その内容全然見てませんよね? 事実、見てないと分かる対応をされました どこにどんな風に手厚いのか教えてくれる? プロフィールも普通すぎる あれのどこが自慢できるの?(女性 匿名さん)
交際中の出来事について相談しても、ほぼ全てに対して「あなたの受け止め方が悪い」と全否定、相談したこちら側の気持ちには一切寄り添ってくれませんでした。利用者側の私は色々と言葉を選んで人を傷付けないように配慮しているにもかかわらず、商売してる側の仲人Tさんは心を抉るような攻撃的な言葉で繰り返し人格否定のような回答をしてきます。結局有用なアドバイスやサポートは得られませんでした。(女性 元会員さん)
専用のサイトの中でメールのやりとりするんですけど、とにかく返事が遅い。 ブログが売れて会員増えただろうけど、対応全てど素人です。相談しても婚活のプロとは思えない信頼できない対応ばかりです。私はいくつかめの相談所なので、ここの酷さは相当なものです。絶対入会しないほうがいい。(40代女性 会社員さん)
他の方も書かれている通り、担当制ではないため誰に相談して良いか分からない状態になる。 相談したとしても、スタッフ間での情報共有はほぼされていない。 (スタッフの主担当やおもな出勤日、連絡がつく時間が書かれた紙を渡され、「誰か好きなの選んで連絡して!」というシステム。) 呆れたのは、連絡先一覧の写真にアニメのイラストを使用したスタッフが数名いたこと。 顔出しもできないスタッフに何の相談が出来るというのか??常識を疑う。(匿名さん)
定期フォローの電話は、まずタイミングが悪い。 ほとんど取れません。LINEで再度電話の依頼をしても、担当者の都合に合わせないといけません。 至急相談したいことがあったので連絡したのですが、 スタンプひとつだけの返信には呆れました。。 片手間で仕事やってる感が凄いです。 また、担当制ではないので、的確なアドバイスが全然受けれません。(ねこさん)
評価する価値なし。
定期連絡に関しては、「見合い中」に電話があったり、
仕事中にあったり、社内で情報共有が全く出来ていない。
ここに記載されている事が全てが真実。
ブログに検討されている方は、「1番最後に来て欲しい。」とあるが、止めとけ!(男性 匿名さん)
月5人の紹介というのはまだ一覧に出ていない人を紹介してもらえるのかなと思っていたらそうではなく、しかも既に申込みを断っている人も含まれていたのはどうかなと思いました。 月1のフォローも電話に出られなかったらそれきりでかけ直してくれません。 本交際の後、止め時に迷って数年所属して成婚退会になりましたがもっと早く退会すれば良かった… 遠方なのでイベントなどは利用できなかったし、サポートに対しての金額としては高いと思いました。(30代女性 会社員さん)
そもそも普段のサポート内容を聞いてみても曖昧な返答だったので詳しく質問してみたら「月1のフォロー電話」くらいで、あとは「相談連絡してもらえれば返事する」「土日は忙しいのと火曜定休日なので電話相談はできれば木曜日だとゆっくり話せる(他の曜日にかけてもいいが)」とのこと。料金も高く、サポートは他の相談所と同じ様子、であれば専任の担当者がつく他の相談所の方がよいと感じた。(男性 会社員さん)
アラフォーに現実を突きつけ喝を入れながらも前向きに励ましてくれていた初期の頃のブログのファンでした。 相談所に入るならTさんのいる所…!と思い切って入ったのですが現実は違いました。 まずブログで言ってるような手厚いフォローはありません。 落ち込んだ時に話を聞いて欲しくてメールやLINEで自分から相談しても返事は2、3行です。会員が多くお忙しいのでしょうね。耳に痛い意見は覚悟してましたが、細かく説明してもそうじゃないんだよな…みたいな的を得ない返事ばかりで「この人全然私の話聞いてないし、わかろうとしてくれない」とだんだん相談する気も無くなりました。(女性 30代後半さん)
みなさんおっしゃってますが、手厚いサポートなんてありません。放置です。 相談しても誰でも思いつくようなテンプレ回答しか返ってきません。 スタッフの勘違いとミスをやんわり指摘したときは、こちらが悪いと思わされるような回答が返ってきて驚きました。まずは謝罪ではないでしょうか。 担当制ではないことを売りにしていますが、情報共有がされていないため初めから説明するのが面倒で、相談しようという気も失せました。(女性30代 会社員さん)
まだまだこんなものじゃなく、たくさんのサポートに対する不満があるようです。
あまりに多いのでこれくらいにしておきます。
④SNSや口コミで不信感!

口コミに書かれたことを整理すると、ブログなどで会員や他の相談所の悪口を言っていたそうです。
もしこれが本当なら、ひどいことですね。
あくまで、口コミに書かれていることが本当だったらですが。。。
そして、同業の悪口も良くないです、業界全体を上げていきましょう!
もちろん、本当に悪いことをしていたら、注意をするのは大事です。
『SNSや口コミで不信感!』の代表的な評判・口コミ
本当に他人や他の相談所の悪口を言っているのだとしたら、それは良くないことです!
会員にお見合いの悪口をいうなと言いつつ、自分たちは会員の悪口を嬉しそうにSNSにあげるとこや、SNSでちょっと突っ込まれた質問をされると「開示請求する!法廷で会おう!!」「100万円くらいとれるんだ!」などと投稿していて社会人としてどうなのかなと引きました。 自己プロデュースというか見せ方だけがうまい相談所ということですかね。(20代女性さん)
口コミは、嫌がらせで行われている嘘とだブログではおっしゃってますが、嘘の口コミを投稿すれば、名誉棄損等で訴えられる可能性がある中で、ほとんど実際にあったことではないでしょうか。 ブログでバズッた相談所で、その分ネットの力をご存じだと思いますが、この現状をどのようにお考えなのか、気になるところです。(女性 匿名さん)
自分は会員の悪口書いて、会員には悪口言うなってどの口が言ってるんだろう?矛盾してることに気がついてないならいよいよですね。 バカにされても平気だし、アドバイスなくても自分で考えて決められるって人なら向いてると思います。 間違ってもブログに書いてあるフォローは期待しないでください。(女性 匿名希望さん)
余談ですが、ブログでは所長さんが聖人君子のようですが、入会手続きに行った時に他社の悪口を言っていて、あれ?って思いました。 あの引っ掛かりは正しかった。 おかしいなと思ったら早めに撤退する勇気を…! 私は早めに辞めたので、お金がいくらか返ってきましたよ〜!(女性 匿名希望さん)
悪い口コミについては、自分から動かず仲人のいう事聞かず高望みをしている、活動がうまくいかなかった元会員が書いているとSNSで言っていました。 私は自分から申込みもたくさんしましたし、お見合いのフィードバックをもらうためにお見合い相手がなにか言っていなかったかも聞きました。 ※回答は何も言ってなかったですでしたが、、、 言う事聞かないってアドバイスも何もない状態、こちらから聞いてもあいまいな回答そんなサポートでよく言えるなととても悲しくなりました。(31歳女性さん)
口コミサイトには悪い口コミが多いのがデフォルトなんです。
悪い口コミがあるから良くない相談所だって判断するのは間違いです。
具体的に書かれている悪い口コミが良い口コミよりも多すぎるのは問題ではありますが。
⑤明確なアドバイスがもらえる!

これは素晴らしい!
こういう口コミもあって安心です。
数字を出してるからには何かすごい部分もあるはずですからね!
経験はあるので、明確なアドバイスがちゃんとあるはずです。
『明確なアドバイスがもらえる!』の代表的な評判・口コミ
細かなアドバイスというよりは大きなアドバイスが得意な相談所なのかもしれませんね。
自分は比較的短期間で成婚退会した方かと思いますが、こちらの相談所での結果にも過程にも大満足しています。 こちらの相談所はチーム制で特定の誰かが担当としてつくわけではありません。それは確かに一長一短はあると思いますが、自分には良い部分が多かったです。いろんな人からのアドバイスがもらえる、好きな担当さんに相談できる、あわない担当はスルーしてもらえる、等。 逆に専属担当がいない分、細かいケアはできなくなる所はあると思いますが、日頃から交際やデート内容についてのコメントをアプリ経由で必ず送っていたので自分には全く問題ありませんでした。(そのコメントに対しスタッフの誰かが絶対に返信をくれます)お相手やデートで気になることがあれば記入することで翌日にはなんらかのアドバイスももらえてました。 (30代後半、男性、会社員さん)
交際相手がどう思っているのか、私は次にどう動けば良いのかなどをラインできけて、ラインできいたら相談所から電話がかかってきてアドバイスをいただけました。はっきりした回答「別れて次行こう」「多分この人は難しい、並行しつつ次の人を探せ」など言われ、私は悩む事もなく楽でした。(30代前半 女性)
男女で評価違うんですかね?去年の年末から始まった男性限定格安キャンペーンで入会しました。お見合い場所とかどうやってリードしたらいいか親身になってサポートしてくれました。 女性が多いということで女性のサポートは適当なんですかね?自分は悪い印象はないです。ただ婚活してる女性は自分の立ち位置を分かっていない人が大半なので仕方ないのかもしれません。 (30代前半 女性)
⑥プロフィール作成がうまい!

SNSなどをみていても、魅力的なアプローチがうまいはずなので、当然、プロフィール作成は得意なはずです。
経験の浅いカウンセラーでは気づかない角度から、会員さんを上げてくれるはず。
『プロフィール作成がうまい!』の代表的な評判・口コミ
もう少しこの手の口コミがあるはずなんで皆さんもっと口コミを投稿してください!
ちゃんと結婚できたので優良だと私は思います。紹介文というかプロフィールを作ってくださったのがTさんだったのですが、やはり文章の出来がいいのかお見合いは月3~4くらいはできていました。月1のフォローの電話は取れないことが多かったのですが、メッセージは早く返信をくれたのでその辺はよかったです。(男性 31歳 会社員さん)
元会員です。3ヶ月で入籍しました。 沢山の人に次々と会える、結果がすぐ分かる、相談所はとにかくスピード感が良いです。 私はルックスも写真も悪くモテない方でしたが、プロフィールの文量が多く、詳しく書いてくれたので沢山の人に会えたと思っています。会う人みんなにプロフィールを褒められました。はっきり、年◯日休み、定時に帰れるなど福利厚生や生活の状況を書きました。 (30代前半 女性)
よかったところ ・プロフィールを異性にうけるよう作ってくれる ・対面での相談には真摯に対応してくれました よくなかったところ ・基本的に連盟のシステム上のメッセージが全てです。(匿名)
⑦ハッキリと指摘してくれる!

これが一番難しいんですよ、カウンセラーとしてはね。
相手が傷つくかどうかのギリギリの言葉。
これがどれだけ会員さんを助けてくれるか!!!
まさに暴言と金言は紙一重ですよ!!!
『ハッキリと指摘してくれる!』の代表的な評判・口コミ
こういう口コミが聞きたかったですよね!悪い口コミの多くは、『厳しい』と『ハッキリ』を誤解しているのかも!
ブログが面白かったので思い切って入会しました。 神戸まで面談に行ったら所長さんは私は持病持ちなので難しいかもしれないよとはっきり言ってくれて好感が持てました(さらに月額費も少し値引きしてくれました) 帰りに写真館で撮った写真を使おうかと思っていたらダメ出しされて撮り直しになったのは残念でしたが、どの服が良いかのアドバイスをしてもらえました。 (30代 会社員 女性)
交際相手がどう思っているのか、私は次にどう動けば良いのかなどをラインできけて、ラインできいたら相談所から電話がかかってきてアドバイスをいただけました。はっきりした回答「別れて次行こう」「多分この人は難しい、並行しつつ次の人を探せ」など言われ、私は悩む事もなく楽でした。(30代前半 女性)
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
結婚物語。の評判・口コミの番外編
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
それでは恒例の番外編を。
とりあえず多かったのは「ブログが面白かったので入会しました。」という言葉です。
同じくらい多かったのが「ブログに書かれてることは嘘でした」的なコメントです。
どちらが本当なのでしょうね?
番外編①ブログが面白い!?らしい
結婚相談所側の人からすれば、ブログでの集客は見習うべきところがある!
ブログが面白かったので思い切って入会しました。 神戸まで面談に行ったら所長さんは私は持病持ちなので難しいかもしれないよとはっきり言ってくれて好感が持てました(さらに月額費も少し値引きしてくれました) 帰りに写真館で撮った写真を使おうかと思っていたらダメ出しされて撮り直しになったのは残念でしたが、どの服が良いかのアドバイスをしてもらえました。 (30代女性 会社員さん)
ブログは読み物としては面白かった。しかし実態を知ってからは一方的な意見が多いと感じ読むのが不快になった。
ブログで会員に、不満があればSNS等に書き込むのではなく直接言ってほしいと書いてあったが…直接言える関係を全く築けていないからSNSに書き込まれたんでしょ、と言いたい。(匿名希望さん)
番外編②費用面やカウンセリングの仕方にも問題あり!?
料金の割高感も結構書かれていましたね。
他社と比較しても非常に高額なことは事実ですから、サポートが良くなければ悪評になりやすいかも。
無理な勧誘はしない、その場での契約は促さないとTwitterなどで公言されておられましたが、無理な勧誘を受けてその場で契約書を書かされそうになりました。費用も高額なので一度考えたいと伝えると、他のどこの話を聞きに行くのか?他社はこうでどこも微妙などと言って来られて印象が悪かったです。高額?ボーナスはいつ?それならそのボーナスで支払うのでどう?その程度なら待てますよ!など言われてとても嫌でした。(女性 会社員さん)
良くなかった事を挙げると ・サポートが適当 ・料金体系が意味不明 大きくこの2つです。 月1回の電話サポートがある事でしたがかかってこない。メールでの仲人とのやりとりは定期文のみ。他社との比較でめちゃくちゃ安かったので入会したのですがサポート面が適当です。ブログを見てると月会費無料というシステムも意味分かりませんし。料金体系無茶苦茶です。私はまだ数万円程度しか払ってませんが、30万かけてここを利用した人達がかわいそうです。(匿名希望さん)
婚活以外の勧誘まであるの!?!?
2年程前に所長と言う方と高級ホテルで面談しましたが、最後のほうで水素水のカートリッジの勧誘されました。ブログが面白かったし、真剣に婚活したくて会いに行ったけど、後悔しました。
東京の事務所は恵比寿で家賃高い場所に進出したばかりの時期で、お金持ちの人しか相手にしていないと感じました。(女性 美智子さん)
さらにはこんなヤラセ疑惑も。。。
一つモヤモヤしたのは、持病を言ったときに「これを入会前に知っていたらお相手に知らせないといけなくなるし組みにくくなるから知らなかったことにする。その方が良い」と言われたことです。 確かにそうかもしれませんが、もっと上手い言い方あるんじゃないでしょうか。お相手に伝える手順を説明するとか。 そこは不誠実だなと思いました。自分は仮交際の段階でお相手に話しました。 ブログの成婚談にあるような手厚いサポートが無いのは本当です。 月1のフォロー電話もありませんでした。(30さい 会社員さん)
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。
結婚物語。の本当の評判・口コミの分析
※当サイトに寄せられた口コミを元に感想を述べています。口コミ内容が真実でない可能性があることも重々ご承知の上、あくまで参考意見としてご覧ください。

どうしても悪い口コミが多めの相談所の場合、そのままの勢いで悪い口コミがどんどん投稿されるということはあります。
寄せられた口コミから判断すると、兆候がみなさん似ています。
そして苦しんでいます。
当然、すべてのカウンセラーさんが態度や口が悪いわけではないとは思います。
結婚物語。さんのサポート体制は、カウンセラーが専任ではないのですが、それは必ずしもデメリットだけではありません。
けれど、責任を持ってサポートする担当がしっかり付いた方が良いという意見もありますね。
擁護するわけではないけれど、感謝している会員さんもいるはずなんです。
みなさんもぜひ、結婚物語。の評判・口コミを確認してみてください。
➡︎➡︎➡︎結婚物語。の口コミ一覧
まとめ
いかがでしたでしょうか?
結婚物語。さんをブログやテレビなどで少しでも知っていた人はビックリしたかもしれませんね。
私が一番印象に残っている評判・口コミを最後にご紹介します。
プロフィールはかなり盛って書いてくれますが、一度も会ったことがない方が書かれるのでまるで別人のようで笑いました。わたしは自分を「成婚しやすい人」に作り替えられるような感覚が気持ちが悪くなり、結婚するより好きな仕事と趣味を楽しんで生きていったほうがいいなと気づいたので退会しました。高い勉強代でしたが良い機会になったと思います。
この言葉刺さりますね。。。
そして、こうなっては欲しくなかったという思いにかられてしまいます。
プロフィール作成が上手だと自信を持っている相談所全般に言えることかもしれませんね。