全国の結婚相談所の口コミ 10801件中(6551~6600件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2019/06/13
怖すぎ
2019/06/13
1.0 点

最近、夜中に知らない番号から着信があるな、と思い確認したところ全て同じ番号。電話番号をネット検索してみたら誠心の勧誘と分かり驚きました。
私、利用したの何年も前なんですけど。

常識のある会社が夜中に留守電も入れずに数十回も電話してくるなんて普通じゃないですよ!
入会を考えている女性はここの口コミを見て考え直して!

怖すぎ
2019/06/07
ディア
2019/06/07
1.0 点
25歳の時に、入会していました。 1年分の会費で2年活動できるキャンペーン中だよ、と言われて入会しました。 土日が休みの方でないと、パーティーに行けないので、入会するのはもったいないと思います。 土日仕事のサービス業だったので、ファイルによる申し込みだけをしていましたが、 申し込み料が一件5千円とかで、申し込んでも音沙汰なし(OKもお断りもされない)ことが続き、結局一度もお見合いしてい・・・・・
ません。 本当に在籍&している会員さんだったのか、不明です。 届くファイルも、月に10人だったか20人だったかで、40~50代の方がメイン、しかも、なぜか半数は地方すら違う、遠方でした。 あまりに何もないので、頑張って休みを取ってパーティーに出ました。 そこそこ楽しく、お誘いも頂き、デートもしましたが、一般的に結婚相談所で言われるような、仮交際や真剣交際などの定義もなく、 ここから一体どうしたら良いのやら?と、戸惑った覚えがあります。 多分ですが、実社会で、出会って、恋して、普通に結婚まで持っていける方だけが、 成果を出せるところだと、思います。 ここ、「結婚情報サービス業」なんですよね。 要は、「ハイスペック男性会員に会うための、料金」で、成り立っています。 そして、男性会員でハイスペックの方は、ほぼ無料に近い入会&活動費だと、男性会員さんから聞きました。 パーティーとかも、担当さんから「お願いします!出てください!!」と電話が頻繁にあるとか。 なので、ハイスペック男性は、「結婚がしたくて活動している」方より、「頼まれたから居るけど、大して結婚したいとは思ってないんだ」という方が多かったような気がします。 「たいして結婚したくない男性」との成婚を目指す訳ですから、自分に相当な魅力がないと、そりゃ難しいわな~とも、思いました。 たいして結婚したいと思っていない、ハイスペ男性を魅了して、結婚まで持っていける手腕がない方は、入会するのはもったいないです。 ハイスペ男性以外は、何故か(元ハイスペの)おじいちゃんばかりでした。 恐らくですが、普通女子は、ここに入会して1~2年歳を取ってしまうより、 結婚願望があって、お金も払って活動している男性会員のいる、普通の相談所の方が、成婚しやすいと思います。 若くて時間とお金をを無駄にしてもいい人なら、チャレンジするのも悪くはないと思います。 スペックの高い方には、確かに、会えますから。 ただ、ハイスペックなのに、飲酒運転をしようとしたり、速攻体の関係を持とうとしたり、家でマッサージさせられそうになったり、と、モラル的に「???」な方が多かった気がします。 「それは、お前が結婚したいと思える人間じゃなかったから(雑に扱ったん)だよ!」とか「お前はその程度の男としかマッチングしないレベルの女なんだよ!」のいうツッコミがありそうですが(笑) 私は向いてないなと判断し、二年で延長せずに退会しましたが、2日前くらいに、ハイスペックぽい男性からお見合いの申し込みがあったのは笑えました。 「おお、こうやって引き留めて延長してもらうのね!」と(笑) 浪費したのが、25~27歳の若いときで良かったなぁ、というのが感想です。 もし、30過ぎて、最後のチャンス!みたいな覚悟で入会していたら、悲壮でした。 万が一、真面目に活動している、ハイスペック男性とご縁があったら、それはラッキーだと思います。 どうぞ、成婚まで漕ぎ着けてください。 遠慮や駆け引きなんかしてちゃダメです。
ディア
2019/06/02
鈴木太郎
2019/06/02
1.0 点
基本的費用だけでは紹介する気がないような気がします。 「出会えるファイル!!」とか、追加料金での勧誘が頻繁に来ます。これだと普通に活動しているだけだと、出会えないようですよね。 紹介ファイル1冊10000円以上、紹介人数は10人程度。その中で地域がマッチングするのが数名。 返信が返ってくる確率、成立後の料金など考えたら、一人50000円程度でしょうか。 入会した後は上記のようなスパムメ・・・・・
ールが来るのみで、他のアフターフォローはありません。 定期的に送られてくるファイルは、重複もあり、自分とはかけ離れた地域に住む人が大半です。 大都市圏以外の地域の方が入会する意味はないと思います。
鈴木太郎
2019/05/28
匿名希望
2019/05/28
1.0 点

電話勧誘をお断りしても、熱心にお電話を頂きます。
ストーカーのようで、気味が悪いです。誠心の方がこの投稿を読んで勧誘方法について改善して下さる事を望みます。

匿名希望
2019/06/12
匿名
2019/06/12
1.0 点

栃木県のパーティーに参加しましたが、カップリングした人が既婚者でした。
その男性にはブロックされて連絡が取れません。
スタッフの対応は良く、また参加したいと思っていたのに残念です。

匿名
2019/06/12
20代半ば女
2019/06/12
1.0 点
入会されている人はいたって普通。会員数もそこそこなので、ある程度妥協できる人はいいのかもしれない。 が、スタッフの対応が悪すぎる。最初に担当スタッフから相手の希望条件等を聞かれるが、向こうは何一つ覚えていない。歳が近い人がいい、と散々伝えたにも関わらず、何歳までなら大丈夫ですか?と何度も連絡がくる。早く成婚させたいのかもしれないが、さすがに無理矢理感がすごく呆れました。さらに、入会数か月後には、・・・・・
プラス料金を払いもっとたくさんの人と出会えるようなシステムに移行推奨される。断ったが、その後何度も勧誘の電話がくる。加入するまで勧誘されるのだと思っていたが、ただ担当スタッフが勧誘したことも私が断ったことも覚えていないだけでした。儲けたい気持ちはわかりますが、面と向かってお話ししたことくらい覚えていてください。
20代半ば女
2019/06/10
Fラン
2019/06/10
3.0 点

ルールが緩いのが完全に裏目に出た感じ。他の相談所はルールが厳しい所が多いから、ツヴァイの様な酷い目に遭う事はありえません。なぜなら高額の違約金が発生するから。私もルールや成婚料が発生しないからツヴァイにしましたが、やはりルールに基づいてやっている所の方が良い。今のツヴァイを例えるなら、学校崩壊して授業が成り立たない状態と言った感じです。

Fラン
2019/06/09
2019/06/09
3.0 点

ツヴァイって五ちゃんでは評判が良いというかすぐさま擁護の為の罵倒が書きこまれます。バイトを雇ってるって噂を聞いた事がありますが、よくわかりませんね…。ただ、実体験した方は口を揃えて最低だったと言いますが。

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2019/06/09
2019/06/09
5.0 点
高い入会金と高い月謝は、ツヴァイの無駄な店舗運営費用に使われている。その店舗にいるのはこれまた愛想の無い勧誘員達。用があったから訪れた会員にすら、邪魔だから早く出て行ってくれと言い放つ人達です。テレビで見たが、結婚相談所と言うのはえらく儲かるらしい。少子化や孤独死、さまざまな世論をネタに弱者から貪るように金を巻き上げる様は現代版の集金システムと言える。消費者金融よりそろそろこっちをどうにかしないと・・・・・
、非常に危険な事が起きると思った。そう遠くないうちに、誰かが告発してなんとかしないと、被害者は後を絶たないであろう。
2019/05/30
アホの坂田
2019/05/30
5.0 点

40歳以上の女の人は、もう完全に結婚を諦めるか、入会して何がしたいのかよくわからない。男からすれば完全スルー対象なんですよ。それをわからずにいるとはちょっと頭がアレな人なのかと思う。ツヴァイは言わないから誰かが言わないと、一生勘違いしたままで可哀想なんで念の為。ま、これで理解してくれたら苦労しないでしょうけど。

アホの坂田
2019/05/27
匿名
2019/05/27
評価しない

ツヴァイからのサポートは全く期待出来ません。
ある程度の恋愛経験と決断力、積極性がないと
長期戦になり無駄に歳をとっていくだけだと思います。
足るを知らない方が多い相談所です。

匿名
2019/05/27
あい
2019/05/27
1.0 点
ツヴァイでは、毎月の紹介があっても、コンタクト成立しないと出会えません。 恋愛経験がある人でも、紹介が10件来ても、20件来ても、残念ながら、動くことができません。 コンタクトが成立しません。だから出会えません。 丁寧な対応は入会時だけです。 入会してしまうと会員は金ズルとしか思われていない。塩対応。 出会えないですし、そもそもスタッフが全然仕事しない。 独身者の出会いの場所ではな・・・・・
く、ツヴァイという会社の集金マシーンです。 日比谷、銀座、池袋の店舗、家賃は会員の会費から払っているでしょうが、高そう。 肝心の会員へのサービスに金はかけられないでしょう。 入会を検討されている方は、店舗を見て、あなたにどのくらいのサービスが来るのか、よく考えてみて下さい。 オプションのパーティーに参加した感じだと、男女ともにヲタクっぽい人が多いです。 女性は、男性の年収を気にされている方が多いです。 男性は、年収650万以上ないとパーティーを楽しめていないようでした。 ツヴァイのスタッフは、30歳以上、離婚歴あり、見た目が残念、おとなしい人には、アドバイスなどと称してきつい言葉を投げかけています。まるで公開処刑です。あれが月2万払ってくれるお客への態度かよ。(笑) 本当にルールが無いので、やりたい放題です。 婚活の場としての仕様として見ると、婚活アプリの方が上です。 ツヴァイは、お金と時間と出会いのチャンスを失います。 入会時に「男性会員は、官公庁勤務の公務員、大手企業の社員が9割」って言ってましたが、そんな優良な男性は紹介されませんでした。在籍しているか怪しいです。 ツヴァイに払うお金(年会費、月会費高い)で、ハイスペック専門を取り扱っているIBJ系列に入会した方がチャンスが広がります。
あい
2019/05/27
ななみ
2019/05/27
評価しない
アラフォー女です。 昨年末に、ツヴァイから他社に乗り換えしました。 その際にこちらに書き込みさせていただきましたが、約半年他社で活動して、もう一度書き込みにまいりました。 ツヴァイはやめたほうがいいです。 他社をおすすめします。 いま在籍しているところも、悪いところがあったり料金設定のわりにはフォローが少ないなあと思うところもありますが、会員の質が全然違います。 ツヴァイは、結・・・・・
婚する気もないのに登録している男性、7歳以上年下を希望して長期滞在している40代男性、恋愛経験のない男性が多かった印象。 自分の年齢も年齢だし婚活市場での私の需要なんてこんなもんか…とツヴァイではドン底にいたのですが、活動する会社を変えたら世界も変わりました… お会いしたいなあと思うまともな紹介が多く、自分の年齢プラスマイナス3歳くらいの人と何人もお会いできています。10歳くらい上でもウェルカムなのでお会いしていますが、結局話があわず、同世代の方のほうがやっぱりいいなあと思っています。 いまは、この人とならという男性に会えてお付き合いを始めました。実るかどうかはまだわかりませんが、ツヴァイに居続けていたら、このステージにすら到達できなかったなあと。 相談所に多くは求めませんけれど、それにしても、ツヴァイは質が悪いです。
ななみ
2019/06/12
どびー
2019/06/12
5.0 点
4年前にかいいんになりましたが、担当してくれた方達皆様とても親身になってくれ、感じも良かったです。いろんなタイプの方と出会えたのは良い経験になりました。 私はノッツェではない知人の紹介で知り合った方と結婚しましたので、今の旦那さんと付き合って解約しました。 まずは、自分から動くこと。会員になる事も婚活の始まりなので やってみるのも一つの方法だと思います。 あの時に動いた自分に感謝。今はより幸せ・・・・・
です。
どびー
2019/06/01
さえ
2019/06/01
1.0 点
会員ではありませんでしたが、ネットから福岡のプチお見合いに500円で参加しました。 参加を募って、抽選で参加可否が決まります。 部屋でスタッフの女性が丁寧にレクチャーしてくれて、結婚の希望とか男性の好みとか聞かれました。 プチお見合いは完全に仕切られた所で1対1で会話した後、男性が部屋を移動、そして1名だけ番号を書いてマッチング。 4人中3人目の方と会話が弾み、番号書きますねと最後に仰られ・・・・・
て、私も、と次のお部屋へ行かれましたが、結果はノーマッチング。 マッチングも男性は退室、部屋に女性が来て知らされたので、誰かがマッチングしたのかどうかもわかりません。 その後すぐに、無料で会員の顔写真付きのプロフィールカードが見れるのでどうですかと聞かれ、無料なんですか?と尋ねると、そうですとの答え。 すると今度はスタッフの男性が来て、結婚前提の付き合いをする気があるのか、多少のお金を出して結婚相談所に登録する気があるのか、とか上から目線で聞かれましたが、その前の女性にそこまでの気持ちはないと言っていたので、そのまま答え無料だと聞いたと言いました。 すると、うちも商売なんですよ、その気もないのにねぇ、と女性とは全く違う対応にビックリ。 ということは、プチお見合いなんてマッチングしてもしてない事にされ、上手く登録させる為の手段なんだろうなと思いました。 抽選というのも、マッチングした人が合わないようになのかもしれないと疑心暗鬼。 もう行きませんし、こんな疑問感じるお店に登録もあり得ません。
さえ
2019/05/31
takuya
2019/05/31
評価しない

パーティで出会うよりかはお見合いが良かったので登録しました。何人かと実際にお見合いをし、現在は特定の人と結婚を前提にお付き合いしているところです。楽天やツヴァイとかありますけど、要は自分にあった出会いの見つけ方に一番適しているサービスを利用して、担当者に頼りっきりにせず自分から動くこと。その上で本当に見つからないのであればそれは縁がなかったということなのでしょう。

takuya
2019/05/30
匿名
2019/05/30
評価しない

コースの内容、解約金などの説明などすべてにおいて不十分対応も悪かったです。
入会はおすすめしません!

匿名
2019/05/29
匿名
2019/05/29
3.0 点

ノッツェってよく聞く名前だったので、思い切って登録。女性も男性もそれなりの人は一定数います。あとは積極的にイベントに参加して、自分から動いていくか、黙って見ているかの違いだが、自分の周りの成功例を見る限り、よほど魅力的な人間でない限りは自ら積極的に動くことが必要。今後の出会いに期待。

匿名
2019/05/27
担当者が、
2019/05/27
3.0 点

最近はやりのアプリとかを利用してましたが、今ひとつだったので、ここを利用することにしました。良い人を見つけようと努力した過去があったので、担当の方にはいろいろと相談させてもらいましたが、概ねしっかりと相談にはのってくれました。人生において重要な選択なので、妥協はしたくないですし、ここで絶対に良い人が見つかるとも思ってません。ただ自分を客観的に見ることはできると思いますよ。

担当者が、
2019/06/11
30代男性
2019/06/11
1.0 点
事務局側の対応に疑問です。 1週間先のパーティーに申込みしましたが、 あらかじめご案内頂いていた会費の支払い期日よりも前に、突然事務局側から支払いの催促のメールあり。 一方的に、支払い期日を前倒しにされて、 明日までに振り込まないとキャンセルすると。。 しかも、その催促メール文の中には、他人の名前が記載してありました。 それらについて回答を求めるも返信なし。。 個人情報の管理・・・・・
など含めて、疑問が残ります。
30代男性
2019/05/30
2019/05/30
1.0 点
京都ラウンジのパーティーに参加させていただきましたが…サクラ分かりやすいですね。京都のどの辺りに住んでるか聞いただけで え…それはちょっと…まぁ市内でって言われました。他の方は普通に答えてくれたしどの辺りなのかも聞かれました。 ホストみたいな髪型だったしなんだか怪しさ満開です。もちろんいいねも無ければカップル成立もしなかったです。自分の魅力のなさも原因かもですが。 二人で話せてタ・・・・・
ブレット式なのはいいですが今後行くの悩みますね。いいねボタンいらないし真横に男性がいるのも操作しにくいです。
2019/06/11
ゆか
2019/06/11
1.0 点

この相談所は最低です。
誰でもいいでしょうって感じです。
入会者の気持ちを考えず
かなり上目線でした。
相手も適当です。
いやいやお見合いをして
悲しい気分のまま疲れきってしまいました。

ゆか
2019/06/09
wagnerian
2019/06/09
3.0 点

スマホからいつでも、写真やプロフィールが見れるのがメリットですが、デメリットとして、女性の写真加工がすさまじい。男性は源泉徴収票の提出が求められ、正しい年収を申告しなければならない。一方、女性は見た目を5割増し以上で加工しているケースが多いため、実際にお会いすると想定していたイメージと相違することが多い。

wagnerian
2019/06/08
中年男性
2019/06/08
1.0 点
数年入会していました。中年男性としての感想です。 定期的にお見合いがあっても、(お見合い上の)お付き合い迄も確率が低いです。 お付き合いしていても、何か気になれば、他の異性をいくらでも紹介できるので、 永く会員をされている方が多く、成婚数よりも入会数が多く、会員数が減らないのがよく分かりました。 そんな中、婚活パーティに参加しました。今迄、費用払っても成立しないだけ損と思ってパーティを避け・・・・・
ていました。 しかし、どちらでも成立してからの喫茶店等やデート費用は一緒。参加費用もお見合い時の費用もほぼ同額に対し1度に何人も会える。 御蔭で、数回に1度はカップリングし、何人かに1人は恋人になり、晴れて数人目の恋人と結婚できました。 特に、IBJ等だと年齢で切られてしまい、なかなか希望年齢と会えませんでしたが、お見合いパーティだと20代や30前半と、1度に何人も会え、カップリング希望者は34歳までに絞って申し込み続けることが出来たからだと思います。 年の差カップルや子供を希望される中年男性は、お見合いよりも婚活パーティを勧めます。 私たちのように、15歳差の、カップリングをIBJも応援して欲しいです。
中年男性
2019/05/29
もも
2019/05/29
1.0 点

家族構成欄について、
婚歴あり・別居子供ありの場合、
家族欄に記載するしないの規則が無いため、
特にお見合いが成立しない人ほど記載してないため注意しましょう!

家族欄に別居してる子供の情報を記載する人と記載しない人は分かりにくいから統一して欲しいです。

もも
2019/06/08
エルネスト
2019/06/08
1.0 点
地方で20代ですが、半年やりましたが異性とほとんどコミュニケーションすら取れません。最初の数ヶ月で申し込みが一番くる? 全く来ません。自分の容姿が悪くて申し込みがないなら仕方がありませんが、楽天オーネットでは顔写真が出ない中での申し込みとなるので、容姿の問題ではありませんし、年収も平均はありますのでそこで弾かれてるとも思いません。 単純に女性会員数が少ないんだと思います。 入会案内の時には男女の・・・・・
比率はほとんど同じと説明されますが、それはトータルであって20代の女性はわずかです。 こちらからの申し込みはたくさん行ってますが、ほとんどOKされません。だから会えません。 女性側にはメッセージがたくさんくるから仕方がないのでしょう。この現状をアドバイザーに伝えても、何もしてくれず、最大限申し込みをしなさい。 それだけです。 なんの役にもたちません。 楽天オーネットがやった仕事は私の経歴を確認したことぐらいです。あとはシステムを維持管理してるだけです。これならマッチングアプリをやったほうがコストパフォーマンス高いでしょう。楽天オーネットにはなんの魅力もありません。
エルネスト
2019/05/31
X
2019/05/31
5.0 点
今現在会員・男ですが、まぁ酷いです。。汗 入会して1年経ちました。女性には何も問題は無いです。問題があるのは運営側。 アドバイザーに「1年後には結婚してると思うので順番に進めていきましょうね」と言われましたが、この1年、アドバイザーはイベント日程のメールを定期的に送ってくるだけ。 相談や質問しても抽象的な返答しかない。具体的な返答は一度も無い。 アドバイザーは「イベントの提案するけ・・・・・
ど客の要望には応えない」ことがよくわかりました。 他の方も書かれている通り、サポートセンターなどに問い合わせても同じような答えしか返ってきません。 また、システムにも納得いきません。月に8人の方に「お話ししましょう」の申込をできるのですが、既読スルー、未読の人が殆どです。しかも14日経過すると、夜中の0時に自動返信で「お相手から『ごめんなさい』のメールが届きました」と来ます。 一度、8人申し込んで、14日後の夜中0時に8通「ごめんなさい」メールが届きました。。この時はさすがに腹が立ちましたね。。笑 これだったら婚活アプリの方で活動した方がよっぽど可能性はあると思います。婚活アプリはサクラが居るかもしれませんが、楽天の既読スルー、未読からの夜中0時の自動返信もサクラ以上に不愉快です。 なので、入会金12万払って楽天にお世話になるか、婚活アプリでサクラを見抜いて活動するか。僕は後者の方が効率が良いかと思います。
X
2019/05/28
黄ネコ
2019/05/28
1.0 点
オーネットは成婚料がないためか、会社自体が成婚を重視していません、むしろ、会員在籍期間を延長させて会費を長く徴収しようとしている感じがあります。人間関係を引っ掻き回すことしかしてきません。 機会がない方は努力が足りないと責め立て、チャンスがあったら同時進行で付き合っていくようそそのかします。「大人の恋愛」と「自己責任」という言葉を都合よく使って、すべて当事者の責任に仕立て上げてきます。カスタ・・・・・
マーセンターも同じです。驚くほどのひどい言葉も吐かれます。 登録者は多いので、会社側の関与なく良いお相手を見つけることができたら幸運だと思います。実際にそれも可能な環境ではあると思います。 しかし、見知らぬ異性が出会うわけですからトラブルが起きることも想定されるわけですが、一切関与しないという方針だとのことです。トラブルが起きたとき、死にたくなるほど追い込まれますので、そうなったときに支えてくれるようオーネットに入会したことを親しい人には伝えておいた方がいいでしょう。 オーネットは契約違反に引っかからないよう巧妙に手続きがなされていますので、トラブルになっても現時点で助けてくれる法律はありません。悪意を持って使用する人にとってはオーネットは最高な活動場所でもあることを認識する必要があります。
黄ネコ
2019/06/08
love
2019/06/08
1.0 点
私は、実際にこちらに登録し年齢的な事もあり、焦ってこちらでお見合いした男性と結婚してしまいました。 初め、相手のプロフィールや簡単な情報(年収や職業分野など)は最初、合う前にこんな方ですがどうですか?と聞かれ、双方合意があれば近くのホテルで短時間を指定の上で会います。そして、話が合い双方また会いたいとなれば、もう少し詳しい相手の情報(電話番号や下の名前など)を教えて貰います。 私は、最初に会っ・・・・・
た人と話が意気投合し、お付き合いとなり、結婚を決めてしまいましたが、とても後悔しています。 ですが、結婚相談所で紹介して貰った以上お返事をする期間が設けられていること、その期間までに返事をしないといけないのも事実です。 それを逃すと次に会う方は前の人以上なのかどうかも分かりません。 代表の方は、言葉巧みに結婚に向けての意思を操ります。私が一番悔いているのは、最初に紹介して頂いた時に代表の方からお相手はこんな方です、と言ったプロフィールの紹介の仕方です。 代表は、面談の時にしかその人にお会いしておられないので、その人となり等はこれから結婚を前提にお付き合いするであろう私の方がはるかに、相手の人となりを知る訳なのですが、代表の方が良い人だとそう言っておられたのだからと信用してしまい、お付き合いしていく中で相手に対して疑問に思った事をスルーしてしまいました。 健康診断書を提出させている訳でもなく、口頭で健康面は良好です。と言えば信用するしかなく、人柄が良いと紹介を受けた相手は、短気で人間関係から何度も仕事の転職歴がありました。また、貯金なども全くないのを隠されていましたが代表の方はそういった個人の事は確認していません、と言い訳されていました。 また、相手はバツイチでしたが、成人して養育していない筈の息子さんの携帯代を支払っていたり、まだ息子さんの奨学金を支払っていたりと知らないことが結婚してから分かり、相手の人間性なども然りで、本当に結婚を悔いています。代表の方がろくに知りもしないで、良い人ですと言う言葉を鵜呑みに信じてしまった自分が本当に情けないです。
love
2019/06/08
タツ
2019/06/08
1.0 点
本当に最低な相談所だと思います。 初期費用の金額は55万円と高額。 サポート無し。そのくせ月会費は一丁前に出る。 お金に関する事だけ連絡が来るだけ。 携帯でシステムを使用したスタイルであり、 女性の大半は顔、収入等の内容と離婚歴があるという理由で出会う以前に断りがほとんどなので会う事も出来ない。 時間と出費が無駄になるだけ。 せっかく嫌な仕事の中で頑張って働いたお金も虚しくアモーシェ・・・・・
の儲けとなってしまいました。 皆さんはそうなって欲しくないのでよく考えて決めて下さい。
タツ
2019/06/08
男性 33才 関西
2019/06/08
1.0 点
オトコン大阪駅前店 きのう7日金曜日 わかったのですが 中間の第1印象ガードの丸つけのとき スタッフが 都合で 丸つけの操作をしています 丸あげたのに 相手に丸書かないとか 丸あげてないのに 丸を相手に書くとか なので 信用できません 今年 派遣の運営会社を変えたっぽくて 運営スタッフ、運営会社が 変わってから なんか やり方が あくどいです 前の会社、スタッフのほうが 良心的で・・・・・
まじめでした 新規女性4名申し込み と サイトで 募集してても 実際に 行くと リピーターばかりでした 私 自身が その女性と再会のパターンと 女性にたずねて わかった パターンと です そんな日が よくよくあります。 つり広告ですね。
男性 33才 関西
2019/05/30
m(_ _)m
2019/05/30
1.0 点

男性女性共に参加費が他のパーティーに比べ安いので参加しやすいですが、真剣に相手をお探しの女性にはオススメしません。。
少し高い参加費を出してでも他のパーティーに行く方が素敵だと思える方います。。

m(_ _)m
2019/06/08
匿名
2019/06/08
5.0 点

先日成婚退会いたしました。
入会時から代表の方が一生懸命研修をしてくださり、婚活が初めてで何もわからなかったのですが、凄く安心しました。
お見合いを重ねていき、いろいろ相談に乗ってほしい時も、親身になって応じてくださいました。
おかげ様で無事希望する条件の方と結婚することができました。
感謝しております。ありがとうございました。

匿名
2019/06/08
2019/06/08
評価しない
ホワイトも「自称の年収書く欄」無くしたらいいのにね。 ホワイトキー大阪に「自称」年収800万~1000万以上がゴロゴロいる(笑) おいおい、参加費3000円以下で参加できるホワイトキー梅田に日本のエリート男が集まるのか?(笑) 年収高くしないとモテない奴が詐称する。 それに騙される単純な女がいる(笑)←自業自得か(笑) 日本の年収800万~1000万以上の人口割合を検索してみ・・・・・
ろ。 数%やぞ❗
2019/06/03
よっくん
2019/06/03
4.0 点

女性が書いてあるように見せかけて、足を引っ張る同性かもしれません?
中々、数分の出会いでそこまで感情が湧き出るのは稀なケースです。好きも嫌いもそもそも短時間で湧き出ないし正しい観察、判断するには少々、乱暴すぎます。
その後、お茶なり食事をしながらお相手をみていく時間を作ることは可能なはずですからね。
物事、本質をしっかりと見て行く事も婚活では重要な内容だと思います。

よっくん
2019/05/31
久美
2019/05/31
5.0 点

連休中ほぼ毎日参加しました やっとカップルになれましたが 進展しませんでした 東京よりも関西の方が真剣な気がしました また頑張りますか

久美
2019/05/31
匿名
2019/05/31
1.0 点

男性が既婚者であることがあとからわかりました。
辛すぎます。
なんとか事前に審査できないですか。
イ◯ウエさんです。
気をつけてください。

匿名
2019/06/07
ミンミン
2019/06/07
評価しない

ストーカーに合いました、かなりのストレスを感じて携帯変えました。
怖いからここはもう行きません。

ミンミン
2019/06/07
よん
2019/06/07
評価しない
エクシオのネットでお見合いに登録してました、私は一般会員でしたが、ある時、ランク上の会員の異性の方からお見合いの申し出があったので、感じのいい人だったのでカップル成立希望でお金を払いました。暫くして、担当から、上位会員と真剣交際するには上位会員と同じ資料を提出しろと言われました、一般会員は証明書は任意にも関わらずです。 だったら最初から上位同士でお見合いさせるべきだし、まず、はじめ言うべきだろ、・・・・・
いい加減極まり無いこの会社の仕組み腹がたちます。今まで払った金返せといいたい。最悪でした。二度とここは行かない。ムカつく。
よん
2019/05/26
初投稿です
2019/05/26
評価しない
エクシオのパーティ(?)初めて行きました。私も電話がかかってきました。内容は「男性三人がキャンセルし、男性が少なくなるから今ならキャンセル料なしでとりけしできる。」という旨でした。高速使って来たので、行くとこと伝えましたが、終始ぶっきらぼう。質問をする度に電話越しに不機嫌になっていくスタッフ。会場は小さな会議室に男女別で詰め込まれまるで工場。極めつけはいきなり、ポイントの小切手のようなものや、生年・・・・・
月日と名前を書く付箋紙を全て説明無しで渡されました。なんなのか話を聞くとまた機嫌を損ねたのか「じゃあいいです。」の一言。本当にあれでお金をもらっている一社会人なのか疑わざるを得ません。
初投稿です
2019/06/07
30代後半女性
2019/06/07
4.0 点

福利厚生のサービスで安く利用できたためこちらに登録しました。
担当者の方は私のことを理解しようとしてくださる姿勢が強くおかげさまで結婚することができました。
お見合いのセッティングや細かい点については全く不満がないわけではありませんでしたが、こちらからアクションすれば対応は早かったので問い合わせてみることをおすすめします。

30代後半女性
2019/06/06
匿名
2019/06/06
3.0 点
入会して半年ほどで結婚できました。 最初に行ったときは、こういった相談所など初めてで右も左もわからない状態だったのですが、料金のシステムや、成婚までの流れの説明などとても親切でわかりやすかったですね^^ こんなに簡単に結婚できるとは思っておらず、 お相手の男性も、正直こんなに素敵な出会いがあるなんてと驚くほど趣味や感じ方など会う方で、 このようなタイミングでこちらの相談所に一緒に登録し・・・・・
、 何かしらの縁があったのだと思っています。 成婚料は女性は50,000円でしたが、男性は100,000円で、対等にお付き合いしていた仲としてちょっと申し訳ない気もしましたが、 こういったサイトではそれが当たり前なようですし、 彼にはその分プレゼントをするか、私がお金をだして二人で旅行でも行こうか、と話しています^^ ありがとうございました!!
匿名
2019/06/03
Yザップ
2019/06/03
4.0 点
親が代わりに婚活してやるとか言い出したので、しぶしぶ婚活相談所に登録することにした。 ざっと見た感じここが一番安そうだったので、同じ効果が得られるなら安いのでいいだろうと思って決めた。 ネットで登録からお見合いの申し込み、お見合いの日時調整まで全部できる。 コースが違ったらまたアドバイザーがついたりするみたいだが、カウンセリングに出かけるのがめんどうなので、今のコースで半年くらいやってみて、・・・・・
進展がなかったら考えようと思う。
Yザップ
2019/06/03
都井岬
2019/06/03
1.0 点
40代です。3月に退会しました。 結婚相談所をお探しの方、ここには入らない方が得策です。 まず、会員数は徐々に減ってます。現に土日でさえ相談に来る人も少ないですし、イベント数も以前と比べて減ってます。参加者も男女各4人も集まらないこともしばしばです。またイベントについては殆どが女性のみ募集で男性は満席といった具合。女性会員数は多いです、という触れ込みもありますが幽霊会員がかなりの数いますね。 別な・・・・・
投稿にもありましたが、男性が会員になるには最低年収基準があります。年齢×10万です。女性にはありませんが。なので、平均年収以下の方は会員にはなれません。 紹介されても返事が来ないのは当たり前、と思ってください。過度な期待は禁物です。 そして担当とは穏便に。下手にクレームをつけると紹介数が減るなとペナルティーがありますので。 私はここを退会してすぐに別な相談所に登録し間もなく成婚退会します。はっきり言って時間とお金の無駄でした。
都井岬
2019/06/02
佐竹
2019/06/02
1.0 点
とにかく金をとることしか考えていないような気がしてならない。 途中退会すると二万取られたり、会員に申し込みすると2150円取られます。 これがまたモチベーションが上がらない。 月会費も高く払っているのに・・・。 紹介されるのは、テキトーです。こちらの条件など無視です。 面談っていうなの、テキトーなアドバイス。 まったく意味がありません。連絡等は、自分の休み、交際中止の時だけ早い。 ・・・・・
というか、交際中止の際に間に入るのが仕事なのではないかと。 これでは、婚活パーティーと変わらない。 本当にやめたほうがいいです。 パートナーエージェントでは、いいなと思う方は1人もいませんでした。まず、結婚以前の問題かと。
佐竹
2019/06/02
井上
2019/06/02
1.0 点

最悪のパーティ会社です
かなりの数の店の常連がいます
ほぼさくら状態でした
司会進行は素人以下 年齢制限もあやふや
女性も途中で逃げるレベル

真剣に婚活されるなら行かないことを
おすすめします 後悔します
私は後悔し二度と行かないです

井上
2019/06/02
匿名
2019/06/02
1.0 点
さきほど申込もしてないパーティーなのにSMSでキャンセル料を支払って下さい。それか当日、違うパーティーあるのでそちらに参加していただけませんか?と。 申込もしてないパーティーなのにキャンセル料を要求。 以前には人数が集まらないからシャンクレールの勝手で中止になったのにキャンセル料を言われました。はぁ?って感じですね。 それとか勝手に中止になったのに参加費は返せないとか開始1時間前に中止の連絡が来・・・・・
たり開始の1時間前に参加して下さい。とか。 人を馬鹿にしてんの?って思う。 しかもほぼ満員って書いてあるのに、むしろほぼ空席だろって感じ。 シャンクレールさっさと潰れろって思う。 みなさん気を付けて。 こんなところで婚活なんてお金と時間の無駄ですよ。 ドブに捨てるのと同じくらいなので気を付けて。
匿名
2019/06/01
元会員です
2019/06/01
評価しない
誰しも譲れないことってありますよね。 私はそれに応えられないとの理由で断わられました。 相手もその条件を知ってお見合い申込みしているはずなのに。 カウンセラーさんも私の思いは知っていたのに、断られた途端なぜ押し通したと非難されました。 しまいには、その条件変えないと申込みすら来ないと言い切られ、変えられました。 泣く泣く受け入れましたが、次第に信頼も薄れ、ここで活動する意味がわからな・・・・・
くなったのと限界を感じて、1年ほどで退会しました。 カウンセラーさんが望むヘアメイクやファッションで身を固めて活動することがしんどかったことがありましたが、家族は私らしくないと感じていたようです。 その後別の相談所に入会し、無理せず私らしく活動して、半年程で成婚退会できました。 合う合わないはあります。 あなたに合った相談所で、素敵な伴侶に出会えますように…。
元会員です
2019/05/29
小野 勉
2019/05/29
1.0 点

デアエールに登録したのが運の尽き。
登録した途端、地図もコンパスもない状態でただ船だけ与えられて大海原を「旅に行ってきなさい」という感じ。
沈没したくない私は未だ港止まり。

小野 勉
2019/05/27
30代女性 会社員
2019/05/27
1.0 点
病気持ちや障害を持ってる人ばかり紹介される。 37歳の人はアルコール中毒。 38歳の人は自閉症でした。 41歳の人はパチンコ中毒にアルコール中毒で髪の毛がほとんどない状態。 46歳の人は風俗中毒。 49歳の人はホルモン系の病気と鬱病にアルコール中毒で一度婚姻歴あり。 自閉症の人は私が明るいので合うと思ったと言われ、49歳の人は私がしっかりしているので夫婦としてやっていけると言われオ・・・・・
ススメされました。
30代女性 会社員
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 > »

-------PR-------
最新の口コミ
21歳 えりか 自営(2025/07/01 )
女性
1.0 点 パーティー終了後に結婚相談所「IBJメンバーズ」へのしつこい勧誘やめてほしいです!! パーティーの参...
加者が勧誘を断ったら、スタッフはその場でなぜ立ち去らないのですか?座席の出口にずっと居座って去らないんですよ。脱毛サロンのローン組ませる悪質な勧誘に近いです。特に銀座・有楽町!!いい加減にしてほしい。 誘い文句も「自宅でマッチングできるサービスがあるのですが、ご興味ないですか?」と。「興味ないです。」と言ってるのに食いぎみに来られるのも怖い。 「結婚相談所」という単語を使わずして勧誘・営業してくるスタッフが多すぎです。 誘い文句は、 「パーティー中の印象がよかったので」⇐まったく見てないです。パーティー中に監視してくる人はいないし。 「今回の参加者で一番かわいくて声かけました!」⇐単純にマッチング希望出してなかったから勧誘してるだけなの見え見え。 名刺も渡されましたが駅のゴミ箱とかビルのトイレのゴミ箱とかに捨ててます。 次、やってきたら名指しで注意喚起ですね。あまりにも悪質なので。しつこい勧誘からパーティーの参加者を守る姿勢を見せてください。 あと、10万未満で契約できますよと誘うのもどうなの?? そんなのいらないから笑
溝上未来んに 23歳(2025/07/01 )
男性
1.0 点 【騙されました!】 入会してから書類を揃えるなんて知りませんでした。 入会前に必要書類を揃えてか...
ら入金すればいいものを、 その説明もなし。 入会してからすべての必要書類を揃えるまで、プロフィールの公開ができず、日にちがどんどん過ぎてあっという間に1ヶ月が経ってしまうところでした。 信頼なんてなくなりました。 さっさとクーリングオフをしました。 まだ入会前の人は気を付けてください。 独身証明書などの発行は先にしておくべきです。 あと、担当さんとの連絡は基本つかないです。 いつでもラインかコメントツールで連絡くださいね!と言ってたのに、全く返事返ってこないっす。 面談中だから電話もすぐに出れないと言ってるし、いつになったら返すのでしょうかね。 ほんと騙されました。
35歳 既婚(2025/07/01 )
女性
1.0 点 数年前に登録しましたがすぐに退会しました。 コミュニケーション能力に難がありすぎるためです。本当に...
外資にいらしたの?フィードバックトレーニングとか受けたことありますか?というくらいとにかく威圧的でなにと戦ってらっしゃるの?という感じの方でした。 会員には即レスレベルのレスポンスの早さを求めておきながらご自身はお見合い申し込みがあっても数日放置してこちらの考える時間を削ったり(相手の方に不必要に私自身が不誠実にみられかねないですよね) お見合いがなかなか組まれない方の調整がどうなっているのか、相手都合で動いていないなら相手に諦めるなり日程再調整なり促してほしい旨を伝えてもなにもせず放置でびっくりしました。 その後こちらの結婚相談所の対応がおかしいことが発覚しやっぱりかとなりましたが... 他の方の口コミも同じ感じですね。IBJ加盟の相談所であればどこでものっている情報は同じですし、他で素敵なお相手見つかりますので大丈夫ですよ。心理学に基づくという鳴り物入りプロフィールも的外れなゆるふわ女性演出で時代にあっていないのでちょっとやめたほうがいいです。きっと代表が婚カツされてた時代はそういうのがウケたんでしょうね。アップデートしてください。
40歳 会社員(2025/06/30 )
男性
5.0 点 2024年6月に入会し、2025年4月で無事に成婚退会することができました。 入会前にも1年ほ...
ど婚活をしていましたが、なかなか結果に結びつかず、年齢的な焦りや不安もあって、このままでいいのか悩んでいました。 そこで自分の婚活を見直すきっかけにしようとブライダルパートナーズさんに入会し、再スタートしました。 プロフィール作成の際には、客観的な視点でアドバイスをくださり、自分らしさが伝わる内容に仕上げることができました。 必要なときに適切なサポートをしていただけたことで、安心して活動を続けることができました。交際の進め方に迷ったときにも、落ち着いて考えるヒントをもらえたことが心強かったです。 40歳という節目の年齢で、こうして素敵なご縁に出会えたことは、自分にとっても大きな転機となりました。ありがとうございました!
33歳(今は33歳です。) 会社員(2025/06/29 )
女性
5.0 点 結婚相談所への入会を決めたのは、マッチングアプリでの消耗と、周囲の結婚ラッシュが重なった32歳の春で...
した。 「そろそろ真剣に動かないと…」という焦りが強くなってきたけれど、正直、結婚相談所には抵抗もありました。でも、フォリパートナーの面談でカウンセラーさんが私の話をとても丁寧に聞いてくれて、「この人たちとなら一緒に頑張れそう」と思い、入会を決めました。 入会後、まず驚いたのがプロフィール作成のサポート。 「どんな人と結婚したいか」ではなく、「どんな結婚生活を送りたいか」を深堀りする質問が多くて、自分でも気づいていなかった価値観に気づかされました。写真もプロの方に撮ってもらい、洋服のアドバイスまであり、「今までの婚活とはスタートの時点から違うな」と思いました。 お見合いは計19名としました。 正直、最初の5人くらいまでは“ピンとこない”の連続。でも、カウンセラーさんから「初対面の違和感は“緊張”なことも多いですよ」「2回目で印象がガラッと変わる方も多いです」とアドバイスされ、とりあえず次に進むことを意識しました。 この“すぐに判断しない”という姿勢は、仮交際をしてからもすごく大事でした。 仮交際は5名の方と進みました。 でも、同時進行の難しさに直面。週末のたびに別の人と会い、LINEも並行してやり取り…正直、誰がどんな話をしていたのか混乱したことも。 そんな時もカウンセラーさんが、「迷ってるなら、無理に続けないで大丈夫」とか「この方とのLINEの内容、少し温度差があるかもですね」など、冷静に状況を整理してくれて、本当に心強かったです。 そして、6人目のお見合いで出会った方と、4回目のデートで真剣交際に進みました。 最初の印象は“地味だけど誠実そうな人”。お見合いも盛り上がったわけじゃなく、2回目のデートで少しだけ笑い合えた程度。でも、彼は毎回ちゃんと約束を守って、時間にも早めに来て、LINEも丁寧で、私のことをちゃんと「知ろう」としてくれているのがわかる人でした。 真剣交際中に一度だけ大きな喧嘩もしました。私が「将来的には時短勤務も考えてる」と言った時、彼が無言になったんです。でも、そのあとでちゃんと「びっくりしただけで、否定したかったわけじゃない」と素直に話してくれて、そこから一気に距離が縮まりました。 最後のプロポーズは、桜並木の下で。派手じゃないけど、彼らしい誠実な言葉で、一言一言を噛みしめるように伝えてくれて。思わず泣いてしまいました。 今、思うのは── 最初から“好き!”と思える相手を探していた頃は、いつも婚活がうまくいかなかった。 でも、自分を見つめ直して、“一緒に穏やかに暮らせる人”を探すようになったら、ちゃんとご縁は巡ってきました。 フォリパートナーは、私にとって「選ぶ」婚活ではなく、「一緒に歩める人を見つける」婚活を教えてくれた場所でした。 迷っている方へ。 婚活って、自分を見つめ直す旅でもあると思います。疲れる時もあるけれど、サポートがあるだけで、本当に乗り越えられる。心からそう思えた1年でした。
41歳 会社員(2025/06/29 )
男性
1.0 点 YouTubeで言っていることがあまりに一方的で、自分たちの相談所にとって都合のいい内容ばかりを強調...
し、他の相談所を貶めるような根拠のない発言ばかり。 客観性や公平性に欠けており、視聴者を誤解させかねない内容です。 正直、ひどすぎます。
ゆきこ(2025/06/29 )
女性
4.0 点 ナレソメ卒業生です。入会して半年で成婚退会しました。 入会審査に落ちたからといって、評価を下げる口...
コミをされている方が不快でしたので投稿します。 ここ数ヶ月(特に5月以降)の入会者がどんどん増え、その分審査も厳しくなっているように感じております。そのため以前と比べても入会拒否される方が多くなるのも当然です。 それをわざわざ投稿し、悪い評価つけるのはいかがなものかと思います。 在籍してて感じたことは、「すぐ退会しそうな美男美女」や「YouTubeのネタになる人」を入会させているのではなく、「ナレソメのカラーに合わない人」を入会拒否しているように感じます。 カラーに合わなければ、入会したのち途中退会する方もいるでしょう。 そうなってしまえば、入会金は当然返ってきません。 入会前に拒否することで、大切な入会金を払わなくて済む。ナレソメの優しさではないかなと思います。 入会拒否された方は、まず自分に何が足りなかったのか自責思考で物事を考えてください。相談所のせいにする方は、一生成婚できないですよ。 最後になりましたが、入会検討されている方はここの口コミを鵜呑みにせず、しっかり考えてから面談申込されてください。
46歳 自営業(2025/06/28 )
男性
5.0 点 婚活を通し、自分の至らない部分などを指摘してもらえた事で、成長することができ、素敵な方を紹介して頂き...
、無事成婚退会することが出来ました。終始、親身になって相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
49歳(2025/06/27 )
女性
評価しない 昔のことにはなりますが。 代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。 成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。 お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
あ(2025/06/27 )
女性
1.0 点 この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。