全国の結婚相談所の口コミ 10801件中(8401~8450件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2018/02/07
幸せな男
2018/02/07
4.0 点
僕は半年でビリーブさんで今の妻と知り合って結婚しました。 ビリーブさんで活動する前に他の相談所で活動していましたが、本当の事を話してもらい信用して活動したのが本当に吉でした。 活動している中で、結婚相談所のルールはありますが、普通に活動していれば違約金など取られることは一切ないですし、気にすることもありませんでした。 カウンセラーの方も交際中は本当に親身に対応してくださり、ご縁を大事・・・・・
にしているということがすごくわかりました。 良い口コミも悪い口コミも見て、凄く流行っている結婚相談所だなと今でも思います。 僕は今の幸せを誇りに思いますし、他の方の口コミを見ても僻みにしか見せません(笑) ビリーブさんにはもっともっと幸せを会員さんに与えてほしいですし、これからも影ながら応援してます!! 今ビリーブさんで活動している会員さんも頑張ってくださいね!
幸せな男
2018/02/07
NAKANO←
2018/02/07
3.0 点

梅田会場の常連の30代のまさとさん、いつの間にか年収が1400万に跳ね上がってた。あの人サクラかな?とふと思い始めた。さりげなく上から目線がすごいけど、パーティーではいつも1番人気。毎回1番人気の女性とカップルになってるのに、毎回パーティーに参加してる。パーティーで毎回1番人気になることが快感なんだろうな?。女性の皆さん、気をつけて!

NAKANO←
2018/02/01
梶野えおん
2018/02/01
1.0 点

毎日心斎橋 梅田割引メールきていて土日が高いので 平日行くと 四人?と少ない人数 これで千円や500円とるし まあ 一度笑いの為に行くのも良いです 安いから 割りきれる

梶野えおん
2018/02/06
匿名
2018/02/06
1.0 点
前払いで料金支払い済みのパーティーに当日インフルエンザでもちろん行けるはずなくキャンセルの電話すると「キャンセル料お支払い下さい。」 (インフルエンザですが)「参加されるならキャンセル料はかかりません」と言われえっ?インフルエンザですよ?と聞くと【成人なんだからどうすればいいか考えれば分かるでしょう!】とすでに支払い済みなのにキャンセル料を払えと凄い剣幕で話され怖い会社だと思い個人的には2度と関わ・・・・・
りたくないです
匿名
2018/02/05
32男
2018/02/05
1.0 点

山口県宇部会場
28?40歳くらいまで募集で
53才事務員女性
48才介護士女性がいました
もういきません

32男
2018/01/29
27歳女性
2018/01/29
1.0 点
エクシオのパーティーに1回参加したんですが、最悪でした。男:女=9:4で全く人数が合っておらず「まだ到着されていない方がおられますが、定刻なので~」とパーティー開始。もちろん1人も来ませんでした。 26~40歳まで参加可能で、男性は20代が1人、30代が2人(うち一人は年齢詐称)、他全て40代でした。女性側はわかりませんが、私が参加した回は圧倒的な40代率でした。 せっかく参加したので丁寧に話すの・・・・・
を心掛けましたが、年上とは思えない態度の方が多すぎて…。女性の無料参加できるパーティー案内のメールが沢山来ますが、2度と行きません。時間とお金の無駄でした。
27歳女性
2018/02/06
43歳 男性
2018/02/06
3.0 点

約半年入会しましたが結果に繋がらず退会しました。

名ばかりの「コ-ディネーター」からのサーポートには期待しない方がいいです。事務的な内容のメールですら回答が来るのに2、3日後というのがざらでした。
また、会員の絶対数が少ないため活動が頭打ちになってしうまうのも早かったです。

上記のデメリットと他社と比較して値段が安いメリットを踏まえ「普通」とします。

43歳 男性
2018/02/05
NT
2018/02/05
2.0 点

男性の場合、お見合いだけで8600円取られます。これが月に3度続くとなると最悪です。なので、半額でもいいから金を返して欲しい。それか、女にも金を払って欲しい。馬鹿にするなという感じです。写真写りのいい女は怪しいです。所詮、仲人士なんて名前ばかりです。腰掛けで仕事するな。

NT

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2018/02/05
あいうえお
2018/02/05
2.0 点

支援センターとは名ばかりで、パソコンにより検索した相手とアポをとるのが主な仕事のようです。
相談どころか、質問しても不明会な事ばかりです。
支援センターという位なら、今までの希望相手等を考慮して、センターの方から会員に逢ってみませんか?とか行動をしても良いと思います。

あいうえお
2018/02/05
匿名
2018/02/05
5.0 点

スタッフの対応かよく、いろいろと相談できます。名前も、本名は公開しないので、回りに気にせずに婚活できます。料金も他の業者よりリーズナブルで気軽に相手を探すことが出来ます。

匿名
2018/02/05
すのーどろっぷ
2018/02/05
4.0 点
一度カウンセリングを受けてから、意を決してゴールドコースに入会してきました。 とっても親身になってくれるカウンセラーさんで、お母さんみたいでした。 写真も最初はサロンで撮ってもらえるとのことだったんですが、普段からオシャレしない私のために、ヘアメイク付きでロケーション撮影に定評がある地元でも知られているフォトスタジオでの撮影をすすめてくださいました。 写真も一緒に熱心に選んでもらって、ヘアメ・・・・・
イク付きの写真だけでも気分がアガっているので、お見合い1日何回でもイケそうな気がしてます。
すのーどろっぷ
2018/02/05
2018/02/05
2.0 点
入会してから、約10人ぐらいの方とお見合い、デートもしましたがこちらの男性会員は本当に結婚する気があるの?って言う方が大半でした。 こちらの相談所の特徴なのか、それとも結婚相談所全般に言えることなのかわからないですが男性会員のやる気がないです。 本人の意思で入会したと言うよりほとんどの方が親に入会させられた方ばかりでした。 まず本人に結婚する気がない、また女性とお付き合いしたことがない男性が・・・・・
ほとんどなので女性の方から話を進めていったりリードしていかないと一向に前に進みません。 女性には入会をおすすめできないですね。 貴重な時間だけが奪われていきます。 見た目や性格などは大人しそうに見える方がほとんどですが、いざお会いして話してみると失礼なことを平気で言ったり上から目線で偉そうに言う男性も結構な割合でいます。
2018/02/04
匿名
2018/02/04
1.0 点
最初の手続きのときは丁寧な対応をしてくれます。 しかし、入会するとこちらから連絡しないとコンサルタントの方から連絡がくることはありません。 ペアメイキングというサービスも、お相手を紹介した時点で料金が発生し、その後のサポートは一切ありません。その後二人がどうなろうが関係ないのでしょう。 様々なサービスがあって、出会いはありますが次に繋がらないことが多いです。 ここで活動していても時・・・・・
間とお金の無駄だと判断し、コンサルティング型の他社へ移ることにしました。
匿名
2018/02/03
ツヴァイ潰れろ
2018/02/03
1.0 点
最低最悪の相談所でした。入ってる人がですが。クラスの端っこにいるような女の人の集まりで、一々結婚相談所に入っているのに警戒心がムダに強く、本当に面倒です。5ちゃんねる掲示板には数分で擁護の会員?だかサクラだかが書き込みしにきます。なんで一々警戒心があるような人が相談所に入会してるんでしょう?なんで一々男に対して警戒心を持つ人が結婚しようとしてるんでしょう?海外ではホームレスに着いて行くような日本人・・・・・
が? 本当にここまで気分を悪くさせる場所は人生でもそう無いと思います。
ツヴァイ潰れろ
2018/02/01
もこ
2018/02/01
評価しない
ここで30代後半の都庁勤務の方と知り合いました。 正直女性に縁がありそうな外見、中身とは思えませんでしたが(本人いわく彼女は8年ほどいなかったとのこと)、 結婚相談所で出会う男性に条件以外で過度な期待などしていませんし、公務員で次男、身長や年齢、年収などと条件は良かったですし、結婚前提で付き合ってくれるとのお言葉を頂いたため、そうであってもよいと思い3回目のデートでホテルに行きました。 ・・・・・
しかしながら、その後音信不通。 このままだとこちらとしてももやもや感が残るので、お断りならそれでもいいので理由を告げてほしいと連絡したところ、こちらを罵倒するような理由 (ちなみにその方は私服のセンスが劇的にダサく、お腹も出ていたため、もし結婚前提で付き合ってくれるのであればその点を今後改善してほしい、恥をかいたり健康を害するのはあなた本人なのだから、と伝えたのですが、それが気にさわったようで、私のことを思いやりがなく、自己中心的でモラハラだ、こんな人とは一緒にいられないとのことでした(^^;) 告げられた後にラインブロック・音信不通。 ツヴァイにこのようなことがあったので本人に厳重注意をしてほしいと申し出たのにも関わらず、承諾後のやり取りについてはノータッチとのこと… 結婚相談所に登録してる人にヤリ逃げされるなんて非常に憤りを感じますし、何のために高い料金を支払っているのかわかりません。 結婚相談所として全く機能していないと感じ、即退会しました。
もこ
2018/02/01
あめり
2018/02/01
2.0 点
ここで30代後半の都庁勤務の方と知り合いました。 正直女性に縁がありそうな外見、中身とは思えませんでしたが(本人いわく彼女は8年ほどいなかったとのこと)、 結婚相談所で出会う男性に過度な期待などしていませんし、公務員、次男などと条件は良く、結婚前提で付き合ってくれるとのお言葉を頂いたため、そうであってもよいと思い3回目のデートでホテルに行きました。 しかしながら、その後音信不通。 ・・・・・
このままだとこちらとしてももやもや感が残るので、お断りならそれでもいいので理由を告げてほしいと連絡したところ、こちらを罵倒するような理由を告げられた後にラインブロック・音信不通。 ツヴァイにこのようなことがあったので本人に厳重注意をしてほしいと申し出たのにも関わらず、承諾後のやり取りについてはノータッチとのこと… 何のために高い料金を支払っているのかわかりませんし、結婚相談所として全く機能していないと感じ、即退会しました。
あめり
2018/02/01
2018/02/01
2.0 点

1年続けていますが、ほとんど会えません。

1年過ぎた時に、ご祝儀的に3人の方から申し込みが来ましたが、コンタクト承諾をしたのに、無視

公開されたメアドに連絡しても、無視

サクラ使ってんのかって疑うには十分すぎるほどの仕打ちでした。

それと、会員サービス部って態度悪いです。

サイト内で質問すると、文章で残るからなのか丁寧ですが、電話で質問すると、
ホント横柄。

2018/01/31
匿名
2018/01/31
1.0 点

入会してる女の人はモチベーションも低く、収入もその他も低いです。やる気のない人間は他の会員にも良い影響が無いし、退会してほしいです。地方は絶望的です。

匿名
2018/01/27
匿名
2018/01/27
3.0 点

結婚相談所は重たくて逆に結婚が成立しない感じがするかな…
もっと気分的に気楽に出会える場があればそっちの方が良いですね。

匿名
2018/02/04
名古屋店在籍
2018/02/04
2.0 点
名古屋店に在籍していました。 成婚退会まで行かなかったので厳しく書いて行きます。 まずは成婚率から 50%以上と書いてありますが、実際は成婚退会者÷全退会者とのことです。 結構なお金を払うため、ズルズル続いてしまうのが現状だと思います。 また、計算式も普通は成婚退会者÷全会員が当然だと思います。 実際成婚率は10%くらいだと思われます。 男性注意事項 年収は500万以上・・・・・
が入会条件ですが600は欲しいです。それ以下はしない方が懸命、ただの養分です。 年収だけで申し込みは劇的に変わります。 また、私はおとなしい、しっかりしている、タバコを吸わない方が多いと考えていましたが、タバコを吸わない以外はワガママな方が多い気がしました。 女性はみんな結婚に人生一発逆転ホームランを求めており、現実的な方はほとんどいない状況です。 学歴、年収も男性と違い書いてないのでほとんど詐欺みたいな写真でしか判断できません。 詐欺写真→美人→お見合い殺到→アラサーでもまだいける というループが出来上がりなかなか成婚できません。 半年在籍しましたが、私が申し込みしたかたは誰も真剣交際しておらず、申し込まれたかた一人なっていただけでした。 28~35だとほとんど成婚せず在籍しているのが現状です。 女性注意事項 年収は高すぎると避けられますが、薬剤師など資格系以外は学歴は大学まで書いたほうがいいです。 判断基準が写真しかないので非常に判断が難しいです。 また、写真加工はあまりしすぎるとお見合いから先に進みませんし、自分の市場価値がわからなくなります。 私は半年在籍の男性ですが、申し込みした30±5は誰も真剣交際しませんでした。 女性は歳をとると市場価値がどんどん落ちるので急いでした方がいいです。 最後に男性は交際経験が少ない、お酒が飲めないなどコミュニケーションに不安がある方が多いとお見合いでよく聞きました。 実際年収500以上で30代の人で結婚できないなら何か理由がありますし、ない方はすぐ売り切れるので早い者勝ちです。 まとめ 成婚率はホントにカラクリだらけではっきりわかりません。あまり信用してはいけません。 高いお金を払ってますが普段の生活以上の人は求めても逃げられておしまいです。 私は結婚相談所で活動してから周りの女性が凄くよく見えまえ、結婚前提のお付き合いをしてます(笑) また、カウンセラーはほとんど取り次ぎしかしません。こんなのに20万も成功報酬だすのはありえないと思います。(他を知らないのでわかりませんが…) 高いお金を払うから見返りが高いとは限りません(笑)
名古屋店在籍
2018/02/04
小西涼子
2018/02/04
4.0 点

初めて行きましたが、良心的な値段でお洒落なお店でした。

比較的に他の飲み会よりも料理が少し豪華な感じがして満足できました(^ω^)

また友達を連れて行きたいなと思います♪

小西涼子
2018/02/01
山下ゆい
2018/02/01
4.0 点

先日、お友達と30代アラサー・アラフォー中心「恋活・婚活」飲み会(梅田)に行ってきました。

とても人数が多くて男女比率も良く楽しかったです。

いろいろな飲み会パーティーに行きましたが、ここはオススメですね☆

又、お友達を誘って参加したいと思います。

幹事さんも良い方でした。

山下ゆい
2018/01/29
アラフォー男子
2018/01/29
評価しない

何度か参加させてもらっています。
確かに女性も半分くらいはサクラかな…というのはありますが、これだけの人数が集まるパーティは少ないのでありだと思います。ただし、結果は実力次第かな…

アラフォー男子
2018/02/03
ロミ
2018/02/03
評価しない
楽天オーネットとイオングループのツバイの話を聞きました。 ツバイの全国トップ(契約数?)の方から、楽天オーネットはお見合いごとに2万円いるとか写真からの自分で相手にしても、ほとんど断れ続けて心が折れますよ。とか写真代も、楽天さんは、2万円、ツバイさんは2,000円。で最後には、ツバイさんは、紹介にお金が居るので、3枚の(3人分の)クーポン券を頂きました。 でもツバイさんのネット口コミが非常に悪・・・・・
すぎて、詐欺呼ばわりのコメントが非常に多く目立ちます。オーネットさんよりは、料金が安いのですが、安かろう悪かろうではお金かけても意味がないと思います。両方とも無料の説明会に参加して、ツバイさんは、お金は後でもよいのでと契約書に色々サインさされました。(本契約ではありません)いきなり契約ありきで、囲い込みもあまりイメージが良くないです。そしてネットの書き込みに詐欺まがいのことを、本社の窓口に言うと強制退会や紹介数を減らされたと不安なコメントが多いです。 いくら、全国NO1を10年以上続けてるMCでしたが、不安が隠せません。 これだとオーネットに入った方がよいのでしょうか? どなたかよいアドバイスお願いできないでしょうか?
ロミ
2018/02/03
片玉無し
2018/02/03
2.0 点
30歳 地位都市在住 男性 こんな自分でもチャンスはあるんだろうか?と期待して 3ヶ月ぐらい放置しておいてみましたが、 全く紹介にすら漕ぎ付けませんでした。 年収等の条件で弾かれてしまっていたのかもしれません。 ※確かに逆玉狙いの感はありましたが・・・ 止む無く退会しました。 こんなにも何のアクションも無いと返金してほしいぐらいです。 【コインパーキングに3ヶ月・・・・・
車を放置して金とられただけ】 そんな印象でしかないです。
片玉無し
2018/02/01
婚活アラフォー女子
2018/02/01
1.0 点
みなさんが書かれている通りシステムに問題がありすぎて、軽く人間性を伝えることすら難しいと感じ、マッチングアプリと併用しています。 せっかく高いお金を払ったしとまずはプロフィール写真を変更しようと友達が撮ってくれた自然な笑顔のものをサポートセンターに郵送したら「顔全体が写っていないので使用できません」と。 全体が写っていて不自然な写真とストールで多少輪郭が隠れた自然な写真どちらが興味を持・・・・・
ってもらえるのでしょうね。 マッチングアプリではその写真を使用して「笑顔がすてきですね」と複数の男性に声をかけていただきました。 楽天さんは最終目標を見失っているように感じます。 ちなみに私も楽天ではお話しましょうもほとんどお断りをもらっていますが、マッチングアプリではその数倍いいお返事をもらったり男性からの申し込みもいただいています。 ご縁があるかはわかりませんが、せめてお互いのことをもっと知れるよう機能を改善してほしいところです。 母体の大きい会社なのにもったいない。 今周りで始めようとしている人がいたら止めます。
婚活アラフォー女子
2018/01/28
40歳男性
2018/01/28
1.0 点
1ヶ月間サービスを使ってみての感想です。 ■結論 容姿と条件(どちらも!)に自信がある方以外は、絶対に入らないほうが良いです。 お断り&無視されまくりで、淡々と傷つくだけです。 ■根拠 その理由ですが、サービス設計に拠っているので、本人にはどうすることもできません。 さすが楽天さん系列。UI/UXが本当にダメダメなのです。 まず検索機能が本当に使えない。自分の希望と相手の・・・・・
希望の双方向マッチなんて夢のまた夢。相手の年齢と地域、趣味くらいしか絞り込みできません。子供の有無やタバコなどの基本的な条件すら入れられないです。 そのくせ、検索結果は一人ずつ表示されるという誰得UI。 検索結果から、全部自分で読んで毎度ページめくって調べるしかないという、2018年とは思えない頭のおかしい設計になっています。 そして容姿や条件に自信のない人間が内面をアピールしようとも、『ひとこと』部分には150文字しか書けないという20年前に戻ったかのような貧相仕様。相手へのメッセージも150文字。今ではTwitterにも負けるレベル。 従って、内面のアピールなんてできず、顔と条件しか見られないこととなります。 そんな中、月に申込できるのはたったの8回のみ。結果として人気のある方に申込が集中して、そうでもない人間が大量にお断りされるという悲惨な状況になっていると思われます。 ですので、上で書いたように、 『容姿と条件、ともにに自信がある方』 以外はどうにもならないと思ったほうが良いです。 ちなみに他サービスと比べてアホみたいに高いお金を取っていますが、それはオーネットの職員が無駄に多いせいなだけで、特に他サービスと比べてサポートなどがしっかりしているわけではありません。アドバイザーはいますが、基本本人任せで、何もしてくれないです。 問い合わせても「やる気があれば!」みたいなことを言うだけです。そもそもこちらにやれることは、相手に対してたった月8回の申込をぽちぽち押すだけなんですが。 そしてその申込はさっくり断られ/無視されて時間だけが経っていくという、貴重なお金と時間を浪費するだけな結果となります。 ちなみに他にお月に2回、オーネットだけが握ってこちらには検索させない双方向マッチしているかという紹介状が何通か届きますが、それは相手の顔も見られず、えいやで申し込むだけ。 他にもまだまだ残念な箇所はありますが、これでも入りたいと思う方はご自由にどうぞー
40歳男性
2018/01/27
りんご
2018/01/27
3.0 点
30代前半女性です。 会員数の多さを魅力に感じ入会しました。 実際加入してみるとイントロバブル?ナニソレ?状態です。 ネットの評判では、女性は20代初婚の成婚率が高いようで やはり年代が若い方が有利なことを思い知らされます。 私の年代ですと同年代の男性にはほぼ断られるので、男性の理想もかなり高いのではと思います。 男性の質は容姿も性格イマイチ、かどちらも素敵か、で二極化して・・・・・
ます。 もちろん人気があって競争率が高いのは後者です。 自分は幸いアドバイザーに恵まれ、相談をしたりできますが あくまでも頑張るのは自分自身なので、断られてもめげない鋼のメンタルは必須です。 このように良いところと悪いところがあるので もし現在、加入を迷われている方がいるなら、他の相談所ものぞいてみた上で加入を決めたほうがいいと思います。
りんご
2018/01/27
おのみちお
2018/01/27
2.0 点
30代男です まず、申し込み開示情報で 判断できるのは、人柄ではなく容姿、収入、年齢です。 結局、女性はそれらの情報で判断されます。 追加でお金を払いパーティーに参加しても来るのは いまいちなメンバーばかりです。 しかもパーティーの場合は、容姿、年齢、人柄を 持ち時間5分程度で見極めることになるのです。 人柄を5分で判断できるならぴったりかもしれませんが 私には無理で・・・・・
す。 大きなパーティーになると 人が多すぎて、最初にお話しした方の顔なんか 全く覚えられません。 そのうえ参加費も高く、効率が悪いです。 成婚率は 5,524人 ÷ 48436人 = 11.4% (2018/1/27 HP記載数値を引用) これを高いととるか安いととるか・・・ また、会員外成婚退会者数を含む成約率は 成婚退会者数 ÷ 総会員数 = 成婚率 10,632人 ÷ 49,291人 = 21.6% 上記情報から計算すると 21.6% - 11.4% =10.2% 経済通産省が行った調査では 結婚相談所の成婚率は10%以下とのことなので 高いと思いがちですが オーネットに入会しても確率は1割、 入会しなくても確率は1割 私は今月から休止します。 あとマイページの対応力は悪いです。
おのみちお
2018/02/03
2018/02/03
2.0 点
相談所経験者でまさに最悪の相談所の体験をし退会しました。 しかし結婚自体は諦めたくないので絶賛活動中です。 今回も説明を聞く為に電話しました。 サイトのブログで安い金額で仮登録があったのでお試しでやってみるかと思い話しました。 しかし話し始めてみると何かおかしい、かみ合わない、何故か関係ない話を何回もして???な状況。 過去の体験談や自分の希望や相談所からの質問もそれなり・・・・・
にしました。しかし相談所の返事はまだ若いんだから(40代)もっと頑張ってみてはとか友達に意見聞いてみてはとかで・・・。 正直意味がわからないので単刀直入に雑談や恋愛相談ではなく入会の相談なんですがと言うと!! 相談は受けますが会員はとりませんと回答が・・・。 本気で意味がわかりませんでした。 実際に会う事も無く拒絶。ではサイトやブログは何なの?? 嘘が書いてあるの??? 本気で失望しました。 相談所ってなんなんですか? パーティー行ったり頑張っても駄目だから助けてほしいのに結局容姿と収入なんですか?無理そうな人は受け入れないって事? 金儲けの為に受け入れ→放置よりはマシとも思いますが。 低スペックは結婚無理って事なんですかね・・・。 流石に納得いかないので身バレ上等でこの先他の人の参考になればと思い書きました。  
2018/02/02
名無し
2018/02/02
1.0 点

勧誘がしつこい。数年前に一回行っただけなのに先日はありがとうございましたみたいなメールを未だに寄越してくる。
しかも電話がかかってきて今は付き合ってる人がいると答えたら『うっ!?そ、そうですか…』みたいな反応をされた。本音漏らすなよ。

名無し
2018/01/28
なみ
2018/01/28
2.0 点
2017年に入会し3ヶ月で相手を見つけて成婚退会しました。 皆さんが書いておられるアドバイザーさんは●●●さんですよね。 物言いが強引でアドバイスというより独り善がりな一方的な発言する人だよねとお見合い相手と話の種にしていました。 良い人を紹介してほしかったのである程度は物分かりの良い子を演じていたので気に入られていました。 しかし、気に入られようとしていたのに条件に合わない人を紹介されるのも結構・・・・・
ありましたね。 バツイチはいいけど子持ちだけはどうしても嫌ですと言っていたのに2ヶ月後には紹介を受けました。 年収も400万円以上と言っていたのに1発目の紹介7人中半数が300万円台の男性を紹介されました。 最初にこちらが提示した条件は全く度外視されます。 また、男性は年収を証明できる書類の提出が義務になっているにも関わらずプロフを見ると協会未確認と書かれている男性が多いこと! 表向きは義務になっていても実際は提出してなくても活動できるようです。 そこを指摘すると「あんたはお金のことばかり言って!結婚できないわよ。嘘ついてる人なんていないんだから。」と言われ、年収証明書を出すように催促もせずお見合いを勧めてきます。 また、事務所内に会員のプロフ資料が卓上に無造作に置かれているので個人情報保護が大変気になりました。 無茶苦茶です。
なみ
2018/02/02
2018/02/02
2.0 点
友人がここでとても良い医師の方と結婚したので入会しましたが、私はうまくいかず、退会しました。 結論から言うと、オススメは出来ません。 一番の理由は、プロフィールを偽ってる方がいたからです。 (他の相談所で偶然その方を見つけたのですが、誠心では無職の家族の存在を消して活動していた) 年収や資格は確実なのかもしれませんが、相談所と会員に対する不信感を抱かずにはいられませんでした。 それと、パ・・・・・
ーティは女性100人男性70人なんて人数差でやってました。 あと、会員プロフィールを取り寄せた際に担当者に会員の印象を聞いていたのですが、「この人は辞めた方がいいです。モラハラっぽいです」なんてことも言われましたので、活動する際はスタッフに気に入られることが大切かもしれません。 私に申し込んで来た方の印象を聞いた際も「この方はお断りした方がいいです」なんて言われました。 申し込みにもお金がかかるのに、断るように誘導してるのもどうなのかなと感じました。 良心的といえば良心的なのかもしれませんが。 20代で経歴も良く、モデルのスカウトもされたりしていたので見た目も悪くは無いと思っておりましたが、ここでの婚活は本当に厳しく、申し込みは全部断られ、申し込んで来るのは20歳上の離婚歴のある人など…。 実際に会報でご成婚された方の紹介もあったので、いることはいるんだと思います。 縁がなかったといえばそれまでかもしれませんが、会費も高いですし、わざわざここを選ぶメリットはない気がします。
2018/01/29
ととのこ
2018/01/29
1.0 点
結論から言うと、ここはお金を会員から巻き上げるように内部で操作しています。 1年間入会していました。 退会の1か月前に、一名の方に無料の申し込みをしましたが、なかなか返事が来ませんでした。そしたら退会の3日前に担当者から電話があって、手違いで申し込みをした人に連絡ができなかったから、退会を延長しませんか?と連絡がありました。 もちろん断りましたが、やり方が汚いです。 二度と入会しません。 ・・・・・
悪い評判は本当だということがわかりました。 お金と時間の無駄です。 やはりこのようなことをしないと、銀座のティファニービルのテナント料+人件費を支払うことができないのでしょう。 ちなみに担当者は1年で3回も変わりました。
ととのこ
2018/01/28
ななし
2018/01/28
1.0 点
スタッフから大丈夫だし、動かないと状況は変わらないと強く入会を勧められて入会したものの、40代女性では結局一件も申し込みもなく、こちらからのアプローチも一件も実りませんでした。 そのため早い段階で退会することを伝えたところ、アリバイ作りなのか最後に一人だけお見合いをセットされました。 しかし、直前までプロフィールを開示しないうえ、ステータスはこちらの希望とかけ離れており、そもそもマッチングが考・・・・・
慮されていませんでした。 にもかかわらず、お見合い料はしっかり徴収されました。 社名と似ても似つかぬ不誠実な印象です。
ななし
2018/02/01
20代後半・男性・会社員
2018/02/01
4.0 点

婚活BARというよりは「婚活もできるBAR」というイメージ。
あくまでBARなので常連客が多いのはもちろん、出会いもあるBARと考えれば普通に楽しめるとは思います。
口コミに中には色々な否定的な意見はありますが、そういう方に限って割と30後半だったり、だから結婚できないんじゃないかなぁと思うので、個人的には一度自分の目で確認されたらいいのではと思います。

20代後半・男性・会社員
2018/02/01
38才
2018/02/01
5.0 点

たんぽぽバー口コミです。コンパでの男性客は既婚者ばかり!最近は占いまで始めたみたい!たんぽぽバーに限らず、男女が集まる場所に占い師やネズミ講がたくさんいる!たんぽぽバーに一度いくのもよいかもよ!追伸、行くなら、ストカー女もから進められて来たことをマスターに伝えて下さい。安くなるかも(笑)

38才
2018/02/01
匿名希望
2018/02/01
1.0 点

先日参加しましたが…男性5人女性4人 しかも、開催時間より10分以上待たされました。まだ開場に遅れている人が?と主催者が言い。お茶も紙コップで1杯だけで、もう、ここは利用しないと思いますが。人数集まらないなら中止にしてほしかった!

匿名希望
2018/01/31
リプレ
2018/01/31
1.0 点

入会金月会費無料で一見お得だが、登録しても男女比率が非常に悪い。紹介されるお相手は代表の独断で決定される。
代表から間接的に聞く人物像だけ(写真は基本的に無し)でお見合いをするか?しないか決めなければいけない。その人物像をどこまで信用できるか疑問。開催されるイベントは真剣度が低い。
結婚相談所としての機能を果たしていない、男女比率を改善する必要有りと感じた。

リプレ
2018/01/31
a
2018/01/31
評価しない

資料請求をして、ノッツェさんの電話対応が一番よくて一度話を聞きに神戸まで。話だけと思ってましたが、とても感じよく入会!楽しく婚活していきます。

a
2018/01/29
2018/01/29
評価しない
私自身も未熟で、原因があると思いますが、そもそも出会えませんでしたし、数十万円の登録料とやらのみ支払わされて大損しました。時代遅れの結婚情報センターを使うよりも、出会いマッチングアプリで手軽に探した方が効率がいいと思います。今の時代はこちらの方が世の中に浸透していますし、20代や30代の方も勿論沢山利用しています。高い料金を支払って利用するより超オススメです。1ヵ月3000円から4000円の手軽な・・・・・
利用料金で済みますし、3ヵ月分とかで利用するとその分割安で、さらにマッチングアプリによっては、会員にとって有難いオプションも付いてきたりします。
2018/01/28
バカさん
2018/01/28
1.0 点

関西のk支店の◯◯◯ に入会後の説明をするのできて下さいと連絡があったから、その日時に行くと別の男性が説明にきた。いやいや自分で説明出来ないんなら時間ずらすとか普通いってくるでしょ。なんもなしに顔も見せずにいるのが当たり前みたいな事してるから、こんな悪い口コミ多いんですよ。入会したらほったらかしは当たってますね。
もっと責任持ってやってほしいです。◯◯◯さんしっかりして下さいよ。

バカさん
2018/01/31
30歳 女性
2018/01/31
4.0 点
最初のカウンセリングがかなりありがたかったです。結婚に対しての自分自身の考えを整理するのはもちろんのこと、自分がどういった傾向のある人を求めているのかなども分析してくださり、細かいところまで結婚に対しての具体的なビジョンを描ける手助けをしてくださいました。 また、お見合い用の写真やプロフィール作成といった点においても、多くの助言をいただきました。お見合いにおいては第一印象が相当大切だということを・・・・・
、自分がお見合いをする中で感じたので、このプロセスには感謝しています。
30歳 女性
2018/01/30
30代男
2018/01/30
4.0 点

以前こちらの無料カウンセリングに申込んだことがあります。
カウンセリングの際は、時には担当の方御自身の身の上話まで交えてこちらの立場に立って本当に親身になって話を聞いて頂きました。
結局他の相談所の仲人さんと趣味の話で意気投合しそちらに入会したので、こちらの相談所はお断りする形になりましたが、その際の対応も非常に丁寧で好感のもてる物でした。
本当に良い結婚相談所だと思います。

30代男
2018/01/28
50代男性
2018/01/28
1.0 点

全くあきれた相談所です。女性を無料にし、男性から収益をとります。当然ながら女性はいい加減な気持ちで入会します。たとえ結婚できなくとも、損はしません。お見合いに応じる女性は男性が飲食代金支払いしても、当然と思います。勝手に食べものを注文しました。お見合いする姿勢ではありません。遅刻もしてきます。自分の住まい近くのフアミレスでも。服装もいい加減です。そんなレベルの女性の集まりです。

50代男性
2018/01/28
匿名男
2018/01/28
1.0 点

売りのはずのコンシェルジェのやる気がまったくありません。週一でデータ抽出した人間を2~3人紹介するだけのところです。ただのデータマッチングより酷い。サポートなど全く無し。相談しても何の提案もしない。ここのコンシェルジェは適当な人間を紹介するだけがノルマなのでしょう。初めて1ヶ月でやる気なくして即退会しました。

匿名男
2018/01/27
しいたけ
2018/01/27
2.0 点
3年前に入会したものです。 一年頑張ってみたが希望通りには行かないし 向こうからのマイナスな意見はわざわざ連絡くれるが それに対してのアドバイスは一切なくお金もかかるので見切りをつけ辞めました。 結果としてはその後、会社の同僚からの紹介で結婚しました。 正直コンシェルジュがいる意味が全くないと感じました。 おそらく割り振りもコンピューターのデータであてがわれている感が否めま・・・・・
せん。 正直、お金の無駄です。 美容に充てて自分磨きにした方が良かったと後悔しています。 また友人の話ですが年齢が高いと適当な人を割り振られるそうです。 無理やり良い面をいうならば、容姿・コミュニケーション等より年収だけでいけば高収入の方とは交際できるのは確かだと思います。
しいたけ
2018/01/28
30代後半 男性 会社員
2018/01/28
3.0 点

30代後半の男性です。
何度か参加していますが参加するパーティによって参加人数に開きはあるかとは思います。
真面目に参加されてる女性もいますし運営はあまりスムーズとは言えませんが出会いの場としては悪くはないと思います。
ただしいかにもモテなさそうな男女の人には向かないかもですね。
偉そうなことを書いてすみませんが実際に参加して感じた事を正直に書きました。

30代後半 男性 会社員
2018/01/26
20代後半
2018/01/26
5.0 点
以前別の相談所に入会していたのですが、カウンセラーさんと相性があわず悩んでいた時にネットでBridalチューリップさんをおすすめする記事を見て、希望すれば担当者変更もできるというので見学に行きました。 成婚まで2人のカウンセラーさんにお世話になりましたが、お2人ともとても丁寧で親身になっていただき、おかげで成婚することができました。 相談所は最終手段だと思っていましたが、あくまでもきっかけ作り・・・・・
をしてくれる場でそのあとは普通の恋愛と変わりませんし、真剣に結婚を考える人にとっては本当に素晴らしい場所だと思います。本当にありがとうございました。
20代後半
2018/01/26
匿名
2018/01/26
1.0 点

人数少な過ぎ。また、男女比が不揃い過ぎる。たいがい、男が多い。女少な過ぎ。当日開催時間の2時間~3時間前に中止のメールが来る。開催日1週間前からキャンセル料取られる。とにかく、ここは評判が悪い。

匿名
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 > »

-------PR-------
最新の口コミ
21歳 えりか 自営(2025/07/01 )
女性
1.0 点 パーティー終了後に結婚相談所「IBJメンバーズ」へのしつこい勧誘やめてほしいです!! パーティーの参...
加者が勧誘を断ったら、スタッフはその場でなぜ立ち去らないのですか?座席の出口にずっと居座って去らないんですよ。脱毛サロンのローン組ませる悪質な勧誘に近いです。特に銀座・有楽町!!いい加減にしてほしい。 誘い文句も「自宅でマッチングできるサービスがあるのですが、ご興味ないですか?」と。「興味ないです。」と言ってるのに食いぎみに来られるのも怖い。 「結婚相談所」という単語を使わずして勧誘・営業してくるスタッフが多すぎです。 誘い文句は、 「パーティー中の印象がよかったので」⇐まったく見てないです。パーティー中に監視してくる人はいないし。 「今回の参加者で一番かわいくて声かけました!」⇐単純にマッチング希望出してなかったから勧誘してるだけなの見え見え。 名刺も渡されましたが駅のゴミ箱とかビルのトイレのゴミ箱とかに捨ててます。 次、やってきたら名指しで注意喚起ですね。あまりにも悪質なので。しつこい勧誘からパーティーの参加者を守る姿勢を見せてください。 あと、10万未満で契約できますよと誘うのもどうなの?? そんなのいらないから笑
溝上未来んに 23歳(2025/07/01 )
男性
1.0 点 【騙されました!】 入会してから書類を揃えるなんて知りませんでした。 入会前に必要書類を揃えてか...
ら入金すればいいものを、 その説明もなし。 入会してからすべての必要書類を揃えるまで、プロフィールの公開ができず、日にちがどんどん過ぎてあっという間に1ヶ月が経ってしまうところでした。 信頼なんてなくなりました。 さっさとクーリングオフをしました。 まだ入会前の人は気を付けてください。 独身証明書などの発行は先にしておくべきです。 あと、担当さんとの連絡は基本つかないです。 いつでもラインかコメントツールで連絡くださいね!と言ってたのに、全く返事返ってこないっす。 面談中だから電話もすぐに出れないと言ってるし、いつになったら返すのでしょうかね。 ほんと騙されました。
35歳 既婚(2025/07/01 )
女性
1.0 点 数年前に登録しましたがすぐに退会しました。 コミュニケーション能力に難がありすぎるためです。本当に...
外資にいらしたの?フィードバックトレーニングとか受けたことありますか?というくらいとにかく威圧的でなにと戦ってらっしゃるの?という感じの方でした。 会員には即レスレベルのレスポンスの早さを求めておきながらご自身はお見合い申し込みがあっても数日放置してこちらの考える時間を削ったり(相手の方に不必要に私自身が不誠実にみられかねないですよね) お見合いがなかなか組まれない方の調整がどうなっているのか、相手都合で動いていないなら相手に諦めるなり日程再調整なり促してほしい旨を伝えてもなにもせず放置でびっくりしました。 その後こちらの結婚相談所の対応がおかしいことが発覚しやっぱりかとなりましたが... 他の方の口コミも同じ感じですね。IBJ加盟の相談所であればどこでものっている情報は同じですし、他で素敵なお相手見つかりますので大丈夫ですよ。心理学に基づくという鳴り物入りプロフィールも的外れなゆるふわ女性演出で時代にあっていないのでちょっとやめたほうがいいです。きっと代表が婚カツされてた時代はそういうのがウケたんでしょうね。アップデートしてください。
40歳 会社員(2025/06/30 )
男性
5.0 点 2024年6月に入会し、2025年4月で無事に成婚退会することができました。 入会前にも1年ほ...
ど婚活をしていましたが、なかなか結果に結びつかず、年齢的な焦りや不安もあって、このままでいいのか悩んでいました。 そこで自分の婚活を見直すきっかけにしようとブライダルパートナーズさんに入会し、再スタートしました。 プロフィール作成の際には、客観的な視点でアドバイスをくださり、自分らしさが伝わる内容に仕上げることができました。 必要なときに適切なサポートをしていただけたことで、安心して活動を続けることができました。交際の進め方に迷ったときにも、落ち着いて考えるヒントをもらえたことが心強かったです。 40歳という節目の年齢で、こうして素敵なご縁に出会えたことは、自分にとっても大きな転機となりました。ありがとうございました!
33歳(今は33歳です。) 会社員(2025/06/29 )
女性
5.0 点 結婚相談所への入会を決めたのは、マッチングアプリでの消耗と、周囲の結婚ラッシュが重なった32歳の春で...
した。 「そろそろ真剣に動かないと…」という焦りが強くなってきたけれど、正直、結婚相談所には抵抗もありました。でも、フォリパートナーの面談でカウンセラーさんが私の話をとても丁寧に聞いてくれて、「この人たちとなら一緒に頑張れそう」と思い、入会を決めました。 入会後、まず驚いたのがプロフィール作成のサポート。 「どんな人と結婚したいか」ではなく、「どんな結婚生活を送りたいか」を深堀りする質問が多くて、自分でも気づいていなかった価値観に気づかされました。写真もプロの方に撮ってもらい、洋服のアドバイスまであり、「今までの婚活とはスタートの時点から違うな」と思いました。 お見合いは計19名としました。 正直、最初の5人くらいまでは“ピンとこない”の連続。でも、カウンセラーさんから「初対面の違和感は“緊張”なことも多いですよ」「2回目で印象がガラッと変わる方も多いです」とアドバイスされ、とりあえず次に進むことを意識しました。 この“すぐに判断しない”という姿勢は、仮交際をしてからもすごく大事でした。 仮交際は5名の方と進みました。 でも、同時進行の難しさに直面。週末のたびに別の人と会い、LINEも並行してやり取り…正直、誰がどんな話をしていたのか混乱したことも。 そんな時もカウンセラーさんが、「迷ってるなら、無理に続けないで大丈夫」とか「この方とのLINEの内容、少し温度差があるかもですね」など、冷静に状況を整理してくれて、本当に心強かったです。 そして、6人目のお見合いで出会った方と、4回目のデートで真剣交際に進みました。 最初の印象は“地味だけど誠実そうな人”。お見合いも盛り上がったわけじゃなく、2回目のデートで少しだけ笑い合えた程度。でも、彼は毎回ちゃんと約束を守って、時間にも早めに来て、LINEも丁寧で、私のことをちゃんと「知ろう」としてくれているのがわかる人でした。 真剣交際中に一度だけ大きな喧嘩もしました。私が「将来的には時短勤務も考えてる」と言った時、彼が無言になったんです。でも、そのあとでちゃんと「びっくりしただけで、否定したかったわけじゃない」と素直に話してくれて、そこから一気に距離が縮まりました。 最後のプロポーズは、桜並木の下で。派手じゃないけど、彼らしい誠実な言葉で、一言一言を噛みしめるように伝えてくれて。思わず泣いてしまいました。 今、思うのは── 最初から“好き!”と思える相手を探していた頃は、いつも婚活がうまくいかなかった。 でも、自分を見つめ直して、“一緒に穏やかに暮らせる人”を探すようになったら、ちゃんとご縁は巡ってきました。 フォリパートナーは、私にとって「選ぶ」婚活ではなく、「一緒に歩める人を見つける」婚活を教えてくれた場所でした。 迷っている方へ。 婚活って、自分を見つめ直す旅でもあると思います。疲れる時もあるけれど、サポートがあるだけで、本当に乗り越えられる。心からそう思えた1年でした。
41歳 会社員(2025/06/29 )
男性
1.0 点 YouTubeで言っていることがあまりに一方的で、自分たちの相談所にとって都合のいい内容ばかりを強調...
し、他の相談所を貶めるような根拠のない発言ばかり。 客観性や公平性に欠けており、視聴者を誤解させかねない内容です。 正直、ひどすぎます。
ゆきこ(2025/06/29 )
女性
4.0 点 ナレソメ卒業生です。入会して半年で成婚退会しました。 入会審査に落ちたからといって、評価を下げる口...
コミをされている方が不快でしたので投稿します。 ここ数ヶ月(特に5月以降)の入会者がどんどん増え、その分審査も厳しくなっているように感じております。そのため以前と比べても入会拒否される方が多くなるのも当然です。 それをわざわざ投稿し、悪い評価つけるのはいかがなものかと思います。 在籍してて感じたことは、「すぐ退会しそうな美男美女」や「YouTubeのネタになる人」を入会させているのではなく、「ナレソメのカラーに合わない人」を入会拒否しているように感じます。 カラーに合わなければ、入会したのち途中退会する方もいるでしょう。 そうなってしまえば、入会金は当然返ってきません。 入会前に拒否することで、大切な入会金を払わなくて済む。ナレソメの優しさではないかなと思います。 入会拒否された方は、まず自分に何が足りなかったのか自責思考で物事を考えてください。相談所のせいにする方は、一生成婚できないですよ。 最後になりましたが、入会検討されている方はここの口コミを鵜呑みにせず、しっかり考えてから面談申込されてください。
46歳 自営業(2025/06/28 )
男性
5.0 点 婚活を通し、自分の至らない部分などを指摘してもらえた事で、成長することができ、素敵な方を紹介して頂き...
、無事成婚退会することが出来ました。終始、親身になって相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
49歳(2025/06/27 )
女性
評価しない 昔のことにはなりますが。 代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。 成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。 お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
あ(2025/06/27 )
女性
1.0 点 この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。