全国の結婚相談所の口コミ 10801件中(8751~8800件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2017/10/25
Y 男
2017/10/25
評価しない
婚活が上手くいかず、プロにお願いしようと思って相談所を探していました。 Bridalチューリップに決めたのはリーズナブルだと思ったからです。 私は結婚に対する具体的なイメージを持っていなかったので、相手と出会ってから結婚を決めるまで決断に時間がかかりましたが、カウンセラーの方が本当に寄り添って接してくれました。 結婚相談所は決して安くないですが、自分1人で活動するより最適な方を見つけられる可・・・・・
能性が高い場所だと思います。
Y 男
2017/10/25
匿名
2017/10/25
5.0 点
私はビリーブさんで成婚して結婚しました。 そういえばと思い、昔を思い出しながらサイトをいろいろ見ていましたら目についたので書かせて頂きます。 色々と口コミが書かれていますが、押しが強いとか弱いとかは人の感じ方だと思いますし、私はビリーブさんの押しで結婚できたと思っています。 女性アドバイザーの方や男性アドバイザーの方も、親身に対応してくれて活動している間は本当に頼りになりました。 ・・・・・
お申し込みも、お仕事の休みや相手の都合を考えると丁度いい進め方にも思いますし、無理のない活動だったと思います。 そして、無理な押し付けなんて一度もなかったですよ。 一生の幸せを手に入れるのですから、少々高くてもって今では思いますし、事前に説明してくれた料金通りに終わりましたので、費用について書かれている方は、決まり事を守れずに違約金を請求された方ではないのでしょうか? その腹いせにしか見えません。 ビリーブさんのスタッフさんは本当に親身に対応してくれますよ。 その証拠に、私が結婚できたのですから。
匿名
2017/10/18
うんざりしました
2017/10/18
1.0 点
こちらの希望(意見)にも何だかんだと言って押しが強い相談所です。 そのわりに、こちらの質問には早口で流すような返答しかしてくれなかったです。押しに弱いとそのまま流されてしまいそうなトーク術です。 1人づつしか申し込みが出来ないのも会費を考えると高いと感じました。 来客中は電話に出ないとの事で急ぎの連絡時も困るなと思いました。 他社を悪く言い、いかに自分の所が良い所なのかアピールや、男性カウ・・・・・
ンセラーの自慢話が凄かったのも良い気がしませんでした。
うんざりしました
2017/10/25
たみ
2017/10/25
1.0 点

結婚に焦っていた時に、見学に行きました。
意識の改革が必要だと、30万円以上かかる心理学セミナーを勧められました。しかも、講師が結婚相談所の職員(^_^;)
怪しいと思って、入会はせず。
婚活に悩んでいる人をカモにしようとする所なので、ぜったい人には勧めません。危険です。

たみ
2017/10/24
匿名
2017/10/24
4.0 点

アドバイザーさんとのやりとりは必要な連絡のみでしつこくなく、自分のペース活動できたので、自分には合っていたと思います。特別嫌な思いはせず、スムーズに成婚できました。

匿名
2017/10/24
2017/10/24
2.0 点
入会して2年少し、活動している者です。 みなさんがすでに書かれているとおり、「アドバイザー」とは名ばかりで、何もアドバスしてくれません。 単に愚痴を聞いてくれるだけです。 入会パンフには「イメージアップサポート」「コミュニケーションサポート」「婚活計画サポート」をアドバイザーからいただけると明記されています。 なので、これを申し込んでも、何もしてくれません。 私は条件的に非常に悪・・・・・
い部類に入ると思います(バツアリ、子どもあり(別居)、アラ50)が、自分で申すのもなんですが、容姿がそこそこ(某俳優に似ているとよく、言われます)、年収も1000万プレーヤーには及びませんが、中の上の部類に入るためか、10人から15人申し込めば、1人ないしは2名からのOKをいただき、たいていはお会いできます。 これまで、2名の方とも実際にお付き合いさせていただきました。 しかし、前述のとおりコスパは悪いとしか言えません。 他のSNS系のサービスも利用していますが、オーネットのアドバンテージは女性も高額の費用を払っているので、経歴を偽ってる方がいない(と思われる)ことくらいかと。 自分自身で活動するにしても、検索機能が貧弱でほとんど使いものにならないですし、写真掲載には2万円(期限は3ヶ月)、別途掛かります。 顔写真がなければ、雰囲気が分かりませんので、正直、申し込めません。 で、オープンテラスに掲載されている方に申し込むことになるのですが、月1回しか更新されませんので、月初に一生懸命、申し込んでも断られ続けたら、後は活動できなくなります(別途、権利を買えば別ですが)。 お会いさせていただいた女性はいい方もいれば、そうでない方もいらっしゃいました。 35以上の初婚の方はコミュニケーションが下手に感じることが多くありましたが... イベントにも参加したことがありますが、女性の方が指摘されているように、身だしなみがなってない方やコミュ力が乏しい方が散見されたように思います。 なので、イベントに参加すると、比較的申込みをいただくことも多いですし、こちらの申込みを受けて頂けることも多いのですが、ただ、掲示板を開設した途端、私のプロフィールを見て、お断りされることが圧倒多数でした。 「相談所」と名乗るのであれば、また、月に15,000円の会費を取るのであれば、個々の会員に対してのアドバイスは必須だと思います。 SNS系のように、変にチャラい女性は少ないと思います(中にはごちそうなどしても一切、お礼も言わない方もいますが)ので、そこはマシなのですが、きちんとサポートして欲しいと思います。 最近では、紹介状で紹介された方へアプローチしても、速攻で断られることも多くなり、年齢も50に近づいてきましたので、そろそろ退会も考えています。 そもそも、私のような条件が婚活市場では厳しいのでしょうから、一生独身で通すかと...
2017/10/22
さな
2017/10/22
2.0 点
ここは、こちらがお客様ということを忘れています。担当カウンセラーは20数年のベテラン。いろんな方が相談に来られているでしょうが、初めて来店した時に、会話中、こちらとカウンセラーの意思疎通がうまく行かなかった際に、カウンセラーが感情的になり、キレて「あなたはどこに行っても上手くいきませんよ」「別に入会しなくったっていい」とまで言われました。 少なからず、マイナス思考な私ですが、頑張って相談に行った・・・・・
のです。私と意見と食い違ったらそこまで言われなければなりませんか?ね。 こちらはカウンセラーさんの結婚観を聞きにきたんじゃありません。年配の方ですがカウンセラーとしてはスキル不足だと思いました。 初めは入会して頑張ってみようかな?と思いながお話をしていましたが、だんだんとにわかに信じられないかな?と思い始めました。プロフィール写真は男女ともにかなり修正を加えているようです。それの何が悪いの⁈的な事をまたキレ気味に言われて、なんとも複雑。 私もサービス業をしていましたが、どんな事があってもお客様に対してプロとしてキレたことはありません。 また、他社との比較もされていましたが、マッチング方式はゼクシーではやっていませんと言い切っていましたが、帰って調べてみるとゼクシーもマッチングシステムをしていました。 そう言った他社との分析は本部の違った部署でするのかわかりませんが、ボトムダウンもないのだなと不安になりました。マッチングをウリにしているのならキチンと正確な情報を伝えるべきでは? 40代バツイチ
さな
2017/10/22
2017/10/22
3.0 点

20代女性

容姿普通、体系普通の平均的なものです。
まだ若いからか、申し込めばほぼOKで会うことができます。
活動を始めてまだ少ししかたっていませんが、あまりに高スペックやイケメンを狙わなければ普通に結婚できそうな手応えはあります。

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2017/10/22
アッパー
2017/10/22
2.0 点
男性会員でした。契約書(オーネットサークル入会契約書)のを登録情報の中で、第6条(提出頂く書類)以外は、自己申告(女性の方は年収も自己申告)なので女性の情報は独身以外曖昧です。自己申告に偽りがあった場合には脱会させる場合があるとの事ですが、相手の方か男でもオーネットの責任者「お客様相談室 杵渕様」からの回答は「そんな方もいます。頑張って続けて下さい」だそうです。私は、そっち系の性癖は無いので速攻で・・・・・
退会しました。女性は自己申告なのでご注意を
アッパー
2017/10/18
匿名
2017/10/18
2.0 点
説明を聞きに行くと必ずその場で入会させられます。ほかに2社説明を聞きに行ったところがありますが、どこもそのようなことはありませんでした。入会に必要な書類が揃っていないのに入会させられるのはオーネットだけです(後から書類を急いでそろえさせられる)。この時点でかなり悪質と言えるでしょう。五感をよく研ぎ澄ませて、説明を聞いている時ちょっとでもアドバイザーの対応が悪いとか、嫌な対応をされたとか、そういうこ・・・・・
とを感じた時点でそれはかなりの確率であたっているので、やめておいた方がいいです。 あと、もし入会するのであれば、家族や友人などには内緒で、極秘で事を進めていった方がいいです。家族は色々口をだしてきますし、友人は自分のライバルとなり得ます。うまくいって付き合えたとしても、高いお金を払ってあとからとられたのではたまったものではありません。まとまるものもまとまらなくなってしまいます。条件のいい人や外見のいい人など魅力的な人とご縁があるということは、常に心配ととなりあわせなのだな、とある意味勉強になりました。
匿名
2017/10/17
匿名
2017/10/17
評価しない
長く活動することはおススメできないです。 長くすればするほど、お相手の条件を求めすぎるから。 オーネットでお相手を見つける方法は3種あり、 1つは、紹介状。 システムの中に希望する条件を入れ、その条件に一致すると、月に数回(3回まで)送られてきます。 オーネットの説明では、その条件に一致した人とは上手く行きやすいと話していましたが、番号を検索する入会して3ケ月以上経ったか過去から・・・・・
活動されている方がほとんどです。 2つ目は、プロフィールをみて申し込む方法。 プロフィールに表示されるのは、入会してから3ケ月の方で、その人たちを新旧の方たちが検索してアタック。条件の合良い方は、倍率が高いので、お付き合いできるのは、ごく僅か。交際したければ、申し込む相手の条件を下げるしかないです。 3つ目は、オーネットパス。 オーネットの事務所に赴き、写真を見て申し込むのですが、自分の顔の好みで申し込みできます。 ただ、これをするとがっくりくることがあります。 写真に17.16.15と数字が記載されているのですが、 ほぼ入会した年と考えると、長い活動の方が多く見られます。3年以上はザラです。 婚活で重要なことは、 ・婚活を楽しめること ・高い会費を払っていることを忘れないこと ・金銭的に余裕があること ・辞める時期を予め決めておくこと ・断られる原因を考えること ・断られることに一喜一憂しないこと ・自分の条件を見直すこと ・自分磨きを忘れないこと ・人生で一番の写真を撮ること 最後に、 必ず出会いがあることを信じること どこの婚活サイトに入っても条件は同じだと思いますよ。
匿名
2017/10/17
25歳女性
2017/10/17
3.0 点
オーネットに入会するつもりはあまりありませんでしたが支社へ話を聞きに行き納得して自分の意思で入会しました。アドバイザーは入会させるために必死なんだなとは感じました。 ここでの評価も知っていたので入会したからには自分から積極的に動こうと決めていました。 活動開始してからは1ヶ月に10人ぐらいの方と顔合わせを兼ねて食事へ行きました。入会3ヶ月を過ぎると自分の情報が会報誌に載るとのことでお話申し込み・・・・・
がかなり増えました。出会った方に変な方はいませんでしたが、それ以上の進展も発展もなく結構疲れました。 入会4ヶ月が経ち活動をお休みしようかなと考えていた時に最近入会したばかりの男性と出会い結婚を前提にお付き合いすることとなりました。 今までアドバイザーから連絡が来ることはなく基本放置です。結局は自分から行動しなければ何も始まらないのだと思っていたので気にしてはいませんが、1ヶ月に1回ぐらいは話をする機会があってもいいのではないかなと感じました。 私は活動開始して4ヶ月間で約90人の方とお話をしてその内の約30人と顔合わせをしました。やるからには自分から積極的に活動するべきだと思います。いろんな方と出会い私自身いい勉強になったのでオーネットが悪いところだとは思いません。ただコミュニケーションスキルがある程度高くなければ難しいなと感じたので向き不向きがとてもあると思います。
25歳女性
2017/10/16
ななし
2017/10/16
1.0 点
ブライダルネット(またはペアーズ)+街コンの機能でこの値段かと思うと相当暴利です。アドバイザーはセミナーや本の紹介のみ。一方でセミナーもたいした内容ではないです。オリエンテーションは意味なし。 同性の男性会員を見るとアドバイザーが指導しないこと、本人にやる気もないのか、服装からコミュニケーションまでボロボロです。同じようにそんな所にいつまでもいる女性は何がしたいのやら。 話の引き出しと・・・・・
一般的な水準ならマッチングも合うのにも苦労しません。会えないというのはプロセスと努力に問題があるとは思います。
ななし
2017/10/16
ai
2017/10/16
2.0 点
41歳、バツ1、子供なし、関東の地方在住、過去交際人数10数名、女性です。 1年前に登録、8ヶ月活動。 毎日3〜10名はお申し込みを頂いていてましたがうまくいきませんでした。 担当者さんは良い方でした。大変良くしていただきました。 ありがとうございました。 会社としてはイマイチです。 あまり指摘してる方がいないので、もしかしたら私が知らなかっただけ?とも思いますが、『年・・・・・
収で検索』ができません(笑)これって婚活としてはどうなんでしょうか? しかも、写真掲載だけで三ヶ月で2万円します(笑) オーネットの男性会員様の印象は、 ・申し込んでくるだけで積極性がなく、交際・面談まで行かない。 ・『次行けばいいや』『もっとイイ子がいるかも』、延々相手を選び続ける感が凄いです。 ・上から目線、自分に見合う女かどうか常に採点。まるで面接官。 高収入な方は多いです。 しかし、コミュニケーションが取れにくい方と上から目線の人多過ぎです。一度なんて、初めて会ったその日に「セックスしなきゃ付き合ってやらない」と言われました(笑)しかも17歳年上のメタボ男性に。 何ヶ月経っても進展なし、最長60日間、サイトの掲示板の中でだけ日々の天気とご当地紹介だけしていた方が数人います。 「で、何がしたいの?w」と聞いてばかりでした。正直イライラしました。 あまり男女交際をしたことのない方、引っ込み思案な方同士ならテンポも合うんでしょうが、普通の感覚、もしくはある程度のコミュニケーション力のある方には合わないと思います。ストレスが溜まります。 私は結局婚活関係以外で知り合った人と普通に付き合ってます。無駄使い感が拭えない。
ai
2017/10/16
30代前半♂
2017/10/16
3.0 点
愛知県で活動しP社→個人事業→O社と乗り換えました。30代♂です。 結論から言うと、私が利用した3社の中では一番"小"マシでした。 P社のステルスマーケティングサイトが「サポートがほとんどない」と触れこんでいますが、私の場合は運が良かったのか、いいアドバイザーがついたので逐一問い合わせたら、それなりにアドバイスくれました。 なによりP社のコンシェルジュより遥かにレスポンスが早い(笑)服装に関・・・・・
してもリベート抜きに具体的な店舗を教えてくれたのは助かりました。街コンや友人にも好評なので感謝してます。 ただ…会員はピン切りでした。「親の介護あるから一緒に住む事が条件です」という50代や、自己紹介文が「一年以内に結婚出来る人を希望します」だけなど信じられない内容が散見されました。 この辺り残念ながら「そういう事していたら成婚は難しいですよ」とたしなめる空気がアドバイザーの間に醸成されていないのかな?と感じました。 自分で言うのもなんですが私自身、数字上のスペックは悪くなかったので、アドバイザーのフォローもそれゆえの手厚さだったのかな?という気がします。実際にマッチングアプリで交際相手が見つかり、退会した際はかなりドライな対応でした。 なお、単に他で交際相手が見つかっただけでも退会に際しては「非会員と成婚」とカウントされてしまいます。前述したように私の場合はアドバイザーがそれなりに良くしてくれたので、ご祝儀代わりに人事考課の足しにと思っていますが、これから入会を検討する人は実績は話半分で聞いた方が良いと思います。 実際、その交際相手とはすぐに別れましたし(笑) また検索システムに個々の会員のプロフが掲載される期限が設けられているため、あまり会員数の多さは実感できませんでした。 そんな訳で男女とも25~29、男性は県庁所在地か政令都市在住で近郊で探す、逆に女性は余りにも遠い(東京と大阪で遠距離とか眠すぎます)か写真が生理的に受け付けない以外は申し込みは全て受けるくらいでないと上手くいかないと思います。 私自身、アドバイザーには感謝しているが再入会するつもりは全くない、というのが率直な感想です。
30代前半♂
2017/10/14
q
2017/10/14
1.0 点

高い会費を払ってるのに基本ほったらかし。
ただの出会い系掲示板。
すごくつまらない。

q
2017/10/24
匿名
2017/10/24
1.0 点

結婚相談所の機能を果たしているのか疑問に思い、休会を含めて
半年で退会しました。
無断キャンセルされた相手やあまりに非常識な相手を注意することなく
そのままにし、何の相談にも乗っていただけませんでした。
システムもインターネットのお見合いサイトやパーティに参加した方が
よほど、効率がよいと思います。

匿名
2017/10/21
匿名
2017/10/21
1.0 点

あんまり良くないです。とりあえずうまくいきません。マナーの悪い女性がとても多いです。他の掲示板でも活動がうまくいかない人達の罵り合いなどが見られて大変醜いです。他の相談所も似たようなものなら、結婚相談所は意味のないものとしか思えません。

匿名
2017/10/15
四十代女性
2017/10/15
2.0 点

1番高いコースではない方を希望したのに、実際は1番高いコースにされていました。お客様相談室に連絡すると、説明不足と謝られたのですが、コースの変更は無理。退会してもう一度入会してと言われびっくりしました。活動しても返事も頂けず放置される方が多かったです。パーティーで知り合った同性の人と何人か話しましたが、活動が上手くいかず、休会してパーティーだけ参加している方ばかりでした。

四十代女性
2017/10/24
DA
2017/10/24
3.0 点

コメント失礼いたします。
あまり相談に乗ってもらえず放置気味の印象はずっと感じていました。
アドバイス通りで活動がよりよく行くということをアピールされていますが、
特に思い当たりません。
個人でやられているので、仕方ない部分もあるかと思いますが。

また相談所を構えている場所には案内されることなく、入会と退会手続きが
サテライトの場所と喫茶店でしたのは、残念に思いました。

DA
2017/10/23
匿名
2017/10/23
1.0 点

無料だから登録しましたが、女性は男性が選べない上にお見合い直前までどんな相手か分からない状況です。
こちらが望む相手とは殆どお見合いが出来ずに、毎回かなり苦痛でした。
望まない相手とのお見合いなので当然話が弾む訳もなく、お金を払っている男性会員にも失礼だと思いました。アルファライフはおすすめできません。

匿名
2017/10/23
あいな
2017/10/23
3.0 点
スタッフがフォローとなっていますが 結局 どちらか番号書いた人や上位の人の番号の席に座らされる 下手したら 二回も同じ人と話すことや 言われた番号に座ると誰もいない1人ボッチになります。梅田は毎回来てる人同じで前日に全日に割引メールきます それでも高いですが人数多く1人と話すのが二分で ゆっくり話したくない人にはピッタリです。中間を6人も第一希望から書くけど そんなにいないです 今日のパーティーの・・・・・
感想の用紙を大きくして欲しい
あいな
2017/10/23
あゆな
2017/10/23
3.0 点
以前梅田に参加しました 値段高いです 途中に連絡交換できるので 苦手な感じがしたからもらうだけにすると できないのですか?嫌ですか?と言われました 話し途中で連絡交換できるのは良いか悪いか どっちもどっちです 同じ顔ぶれ見たこともあります 最悪なのが心斎橋です ここは人数少ないから二週話しするシステム スイーツもお菓子やし あれで千円は高過ぎ。無料で良いです電話の男性のスタッフが何回名前言っても覚・・・・・
えない 聞き返すし
あゆな
2017/10/13
かな
2017/10/13
2.0 点

梅田は値段高くて毎回同じメンバーです 電話の若い男性スタッフは何回も名前言っても聞き取りできず 心斎橋のスイーツパーティーはしょーもないお菓子で笑いました 人数少ないから二回回るし 梅田は基本番号書いた人と話しできます あれであの値段は高い

かな
2017/10/23
あゆまる
2017/10/23
3.0 点

フリータイムなく たったの三分の会話 カップルになっても続いたためしはない ここで成果ない人は エクシオに流れます

あゆまる
2017/10/21
女性
2017/10/21
5.0 点

大阪市 中之島に参加。

初めての参加でした

なかなか 悪くない感じでした

どちらかといえば 良かった というのが

感想です

カップリングは しなかったです

この感じは 納得できる感じでしたので

また 参加してみたいです

女性
2017/10/19
29歳会社員
2017/10/19
1.0 点

もう二度と行かない!女の子2人で開催ってそりゃないだろ?くそ婚活会社です。皆さんも気をつけてください。

29歳会社員
2017/10/23
2017/10/22
さな
2017/10/22
1.0 点
さな 2017.10 本当に最悪でした。4ヶ月で退会しました。アラフォーバツイチ女性で子供なしです。 男性側は良いかもしれませんが、アラフォー女性になると50オーバーや60過ぎの方の申し込みばかりです。確かに収入はとても良かったですか… カウンセラーは「お子さんがいらっしゃらければ、未婚アラ・・・・・
フォーと同じですし、同世代の奥手な男性がたくさんいらっしゃいますよ」とおっしゃっていましたが、皆無でした。アラフォー男性側わざわざバツイチアラフォー女性など選びません。それも確認しましたが、そんなことはないとカウンセラーは強気でした。 最初にこんな方がいらっしゃいますよと条件を入れて出力した男性側のプロフィールとかお写真を見みて、チャンスはあるかも?!頑張ろう!と思って入会しましたが、男性側の条件に私の婚暦や年齢を入力せず出力したプロフィールを見せてきたのです。 しかも、私は相手男性がバツイチでも構いませんが子供さんはいない方を希望していましたし、その事を十分に分かっているはずなのに、「先方はあなたを気に入っていられるから会ってみない?この年齢でバツイチなら子供は大体要るわよ」とこちらの希望も無視。 もう、嘘ばっかりで、本当にズルイシステムだなと思いました。訴えれば詐欺になるのでは?とすら思いますが、そんな時間もお金ももったいないので二度と関わりたくありません。
さな
2017/10/18
匿名
2017/10/18
1.0 点

2年活動して会えた人数0。顔写真、年収などで完全に差別化される。会えてたり結婚出来るのは極少だよ。公開されてないけど結婚率は0~2パーセントぐらいじゃないかな。とにかく後悔。

匿名
2017/10/11
匿名
2017/10/11
2.0 点
現在入会しています。女性です。 都市部は良い会員さんも多いですが、西日本の地方などは男性会員が少なく、言葉は悪いですが、レベルが低い人が多いです。 (見た目や年収などのことで、性格や人柄のことではありません。ごめんなさい。) 人口に比例しているのでしょう。 料金に応じて、毎月2人から10人まで申し込みができるのですが、2人選ぶのにも困るほどです。 更に、申し込みをして1か月待っても返・・・・・
事が無いことが多く、2人のうち1人は もうお付き合いをしている人がいるのか、活動していないこともあります。 在籍だけして、活動をしていない人が多いように思います。 もっと地方の会員さんを増やしてほしいです。
匿名
2017/10/22
ぴこ
2017/10/22
5.0 点

仲人さんは親身で熱いです。話しやすいし。ただしステムがお見合いは同時に何人とも掛け持ちできるのでそれがあうか合わないか。私は二人までしか無理でした。結果は結婚しました。

ぴこ
2017/10/22
rose
2017/10/22
1.0 点
1年以上前に誠心に入会しました。1年以上在籍してても、紹介はなかった、これが事実です。ファイルを家に郵送してもらって毎月見ます。おじさん、おじさん、禿げてる人、おじさん、おじさん、定年退職者、、、1960年代生まれ、1950年代生まれ、、、、禿げてる人、おじさん、おじさん、おじさん、おじさん、おじさん、おしさん、おしさん、おっさん 周りから綺麗だとかかわいいだとか言われて育ってきました。某テ・・・・・
レビ局に出演する機会を頂いたこともある容姿をしています。親の職業も社会的地位があり、クラスメイトに妬まれることも多々ありました。わたしも資格職でバリバリ働いています。こんなわたしでも紹介されなかったのです。 担当者の腕というより、担当者の誠意が深く関わっていると思います。率先して紹介してあげようという気はなかったと感じました。ある時、気づいたら担当者が退職してました。担当者の当たり外れもあるでしょうが。女性の場合、入会金が16万?くらいだったでしょうか。女性の場合は月に2万4千円くらいのお支払い。それプラス、パーティーに行けば1万ほど。こういう人のファイルが見たいだと、さらに1万ほど。担当者に紹介を依頼すれば5000円から1万円ほど。お相手に会いたいですメールをすれば1700円。会うこと成立したら5400円、、、などなど 7社の中でもゼストとかジーニストってプランがあって、東京か大阪、名古屋でも料金プランが多少異なります。たまたま、ここがわたしに合わないだけかもしれません。入会するなら、どうしても高額な金額を支払うことになるので、話をしっかり聞いてから、自分の目で担当者の顔や性格、言ってることを聞いてからの入会をお勧めします。わたしはこんなところに入会したばっかりに、結婚できない男女の負のオーラをもらうからなのか、精神的に落ち込むようになったので、退会します。
rose
2017/10/14
お試し中(女)
2017/10/14
2.0 点
まだ入会して1ヶ月もたっていませんが、すでに「?」を感じています。 特別作成のファイルで、プロフィールを元に作成する為成婚率が高いという案内の、リベンジ特典つきファイルなるものを依頼してみました。 結構高額です。 届いたファイルは、何を基準にしているのか疑問に思われる内容のものでした。 遠く離れた県にお住まいの方や、海外転勤の予定がある方を紹介されても困ります。 ファイル作成者が適当・・・・・
に作ったとしか思えない内容でした。 最初、説明を聞きに行った際、個室の外で拍手などの大騒ぎが始まりました。 説明の内容が聞こえない位の大騒ぎでした。 何なのか聞いてみたところ、「ご成婚の報告」とのことでしたが、よく考えると入会させる為のパフォーマンスだったのでは?と思います。 入会説明を受けている人がいる部屋の前で、大騒ぎするって会社としておかしくないですかね?
お試し中(女)
2017/10/21
婚活中
2017/10/21
3.0 点
自分で検索出来て、自分で申込出来た方がいいと思いました。それではなかなか上手く行かない人の為に、コンシェルジュが後押しするようなシステムにすれば良いかと…。 コンシェルジュも、システム上で検索してお相手を紹介してるだけなような気がします。その為、紹介してくれる人が自分の理想と違う!と言った、口コミが多いのだと思います。年代も、感性も、センスも、まるっきり自分と違う人が自分の代わりに選ぶので、・・・・・
仕方ないなと思いました。 これはビジネスなので、会費収入が一番の売上だと言う事を念頭に、割り切って活動しなくてはいけないなと思いました。
婚活中
2017/10/20
みどりのたまご
2017/10/20
1.0 点
完全なシステム化のところです。 コンシェルジュという学校の担任みたいなのがいるのですが、まったく人がかかわっていることを感じません。 お見合いマッチング後、1週間以内に、会うか会わないか返事をするシステムなのですが、配信された翌日に「これは自動送信です。回答していない案件が1件あります」とさいそくのメールがきます。 そのくせ、「お見合いが成立しました」とか「見送りとなりました」というメールは・・・・・
きません。 結果は、自分でマイページにログインして確認しないといけません。しかも翌日にはさいそくしてくるくせに、1週間たってマイページで確認すると「まだ調整中です」となっています。 「結果が出たのでマイページで確認してください」というメールがくるわけでもありません。
みどりのたまご
2017/10/18
32歳 女
2017/10/18
3.0 点
名古屋店に登録していました。 今月で成婚退会をします。 わたしの受けた説明では、月に4.5人紹介されるとのことでしたが、毎週3人程の紹介があり、基本会ってみてくださいというスタンスなので日程調整が大変でした。 コンシェルジュさんからの紹介の他にプロフィールを見てお見合いを申し込んで下さる方がわたしのときは毎週10人を超えていて、判断材料があまりないので苦労しました。ですが、ありがたいことにわ・・・・・
たしを見つけてくれた人の中にぴったりな彼がいて、まもなくプロポーズを受けて来年になったら入籍する予定です。 選べる立場でいいですねとお会いした男性に言われたこともありましたが、お見合いは毎回面接のようなかんじだったので知人には勧めません。 コンシェルジュさんも悪い方ではないのですが、メールの返信も遅く、面談もなかなかできなかったので。 お会いした男性は20代後半から40代後半くらいの方でした。そこまでおかしな方はいなかったようですが、もっと会ってみたいと本気で思ったのは彼を含めて5人ほどだったように思います。紹介を受けていた3ヶ月でわたしは20人くらいの方とお会いして交際には4人の方となりました。 経験してよかったと思っていますが、毎週お仕事帰りと週末のお休みの時間にお見合いの予定をたくさん組むのは本当に大変でした。 でも、がんばったからこその喜びもあるのだと思いますが、もっと落ち着いてできる所があるならそちらをお勧めしたいです。 がんばってください。
32歳 女
2017/10/21
まさ
2017/10/21
3.0 点
婚活kokoで成婚しました。 仕事はバツグンに早いですが 少し高めの会費なので妥当かと思います。 私は当時二十代で割とスムーズに活動できたので、こちらの相談所でなくても良かったかもしれません。 でも30代以上の方にはおススメです! ビシッと目を覚ましてもらうお言葉を頂けます。 あと、成婚率が高い会社なので他の相談所との連携が取れていて、お見合いしやすいかと思います。 そして工藤さんと・・・・・
上手くやるには工藤さんをよいしょし続けること。 あのブログを見れば分かりますが、 自画自賛が大好きなお方です。 成婚した後も、自分のお陰だと何度もおっしゃってました。
まさ
2017/10/21
35さい 男
2017/10/21
1.0 点

京都、大阪 梅田 に 高頻度で 参加しています
サクラまたは 仕込み風の女性が居ます
割り引いて考える必要があるようです

35さい 男
2017/10/15
25歳男性会社員
2017/10/15
2.0 点
ちょうど一年前に社会経験の一環として婚活を始めました。 その中でシャンクレールを使ったのですが、当日に会場の変更があり、料金も割引が効くと言われていたのに結局効かず・・。いざ始まるとう~んなんかうまく言えない違和感が カップル成立しない人にはその場で次のパーティを紹介してきて出会いを強要している印象があった。そのあともしつこく勧誘の電話があったしここは黒ですよ。あ~ビジネスなんですねえ~。若い内で・・・・・
よかった。二度とやらんわ。もうちょっと世の中の仕組みを勉強しないとね。
25歳男性会社員
2017/10/11
20代 女性 会社員
2017/10/11
1.0 点
とても残念な体験です。 仕事の都合で20分遅刻してしまい 焦ってパーティ会場に着いたのですが 係の受付の方が誰1人いらっしゃらず 困り果てて帰りました。 会場内見渡しても探してもおられず 困った旨を後日伝えましたが、 それはお客様が悪いと押し切り、 対応に不都合がなかったかとゆう話にもならず、金を払えと言われ振込先だけ伝えられました。 会場は10畳ほどのビルの一室で 探さなかった客の責任とゆう話で・・・・・
は 済まされないかと考えます。 もちろん遅刻した側が悪いのはわかります。 しかし、対応として不満に思いました。 辛いです。
20代 女性 会社員
2017/10/21
男性 36才
2017/10/21
1.0 点

大阪 梅田 に かなり多数の参加実績ありの男性です

経験から 知り得た情報

まちがいなく サクラ、サクラもどきの女性多数います

ここのパーティーは 気をつけて

男性 36才
2017/10/21
パーティー運営者
2017/10/21
評価しない
雑巾みたいな女性ばっかりだったとか、どこの押入れから出てきたの?というような男性ばかりだったとか、ここにパッションの悪評を書着込んでらっしゃる参加者様、あなた方のような人を人とも思わない常識ハズレの方に婚活に参加して欲しくありません。 少なくとも、そんな貴方のような参加者がパーティーの質を落としているのです。 人数が少なくても運命の人と出会えればそれでいいのです。 行いのいい人間には自然といい出会・・・・・
いがあるものです。 自分の運の無さを運営のせいにするのは間違っています。
パーティー運営者
2017/10/20
2017/10/20
3.0 点

電話をしても出ない。 向こうから、かかってこない。
見合い申し込みしても、返事が1か月かかる。
こちらから動かないと、全く進まない。
一人でしているので、すべてに時間がかかる。
月会費を取らないのがわかる。

2017/10/19
にょん
2017/10/19
5.0 点
一年ぐらいは、何人とも付き合って別れてを繰り返していました。 一年過ぎてから、今の旦那と出会って2ヶ月ぐらいで退社して今は結婚をしています。 友達にも入ったのですが去年の11月の末に入って、今年の2月には結ばれて結婚しました。 私より早く出会ってすぐに結婚してビックリしましたが喜ばしいことでした。 婚約指輪もくれたし、ホテルでプロポーズしてくれたし色々とサポートしてくれたので今は幸せです☆・・・・・
友達にもいい人が見付かって良かったでした(*´∇`*)
にょん
2017/10/11
mンbvcxz
2017/10/11
1.0 点
結婚相談所を探している方は必ずIBJを知っていると思います。 悪い評価が比較的多かったですが、説明だけでも聞いてみようと直営店を訪問。 まー、評判通り悪い印象しかうけませんでした。 女の私に男の担当の方がつきました。 とりあえず、年齢がヤバイという感じの事しか言ってこなく、世の男の代表みたく語られました。 入会するまでかなり頻繁にメールと電話が入ります。 入会しても結局フォローが無さそ・・・・・
うという事と、後ろ向きなことばかりで憂鬱になりそうという事、 とりあえず入会させる!という根性が丸見えだっだので、辞めました。 実際入会してる30代の女性が数名いますが、入っても無駄だったと聞きます。 どうせIBJ加入している結婚相談所なら、システムは変わらないので、もっと入会金と会費が安く、担当者が良さそうなとこにしようと思いました。
mンbvcxz
2017/10/17
女性
2017/10/17
評価しない
梅田会場について過去の方が「狭い」と投稿されておられますが、(※自身も以前の会場での平日昼の部に参加経験有り)場所がリニューアルされているので、清潔感はもちろんのこと、半個室のブースが縦に並べられた比較的広いお部屋で開催されるので、会場についての申し分はありません。 以下、初めて平日夜の部に参加した時のことです。 パーティー開始時刻に司会の方から「到着が遅れてる参加者がいらっしゃいますので、暫・・・・・
くお待ち下さい」とのこと。しかしその数分後「定刻を過ぎておりますのでパーティーを始めます」との案内。 続く説明によりますと「当日キャンセルが相次ぎ、今回は男性5名×女性2名で決行します」だそうです。 一人の方は帰る旨を申し出ておられるようでした。その方がお帰りになったのかはわかりませんが、そのお気持ちも当然かと思います。 トークタイムは約8分ずつでしたので、男性側は計25分程の待ち時間が発生しますしね。会場全体の雰囲気も何だか少し寂しく?なっちゃうように感じます。 参加予定者による急なキャンセルはやむを得ないことですし、仕方がないと思います。ただ、その人数でも開催する他なかったのか疑問が残ります。 この日に参加されていた男性のお話をお伺いする限り、皆さん真面目に出会いを求めておられる方ばかりですし、司会の方も丁寧な対応でしたので、この方にも問題は無いように思います。あの場で指摘するわけにもいかず、サッと帰りましたが。 同じように婚活に励まれている方とOTOCON関係者の方の目に留まり、今後の参考になれば幸いです。
女性
2017/10/15
会社員
2017/10/15
1.0 点
口コミを書くつもりはなかったのですが、あまりにもひどい相談所のため、他の方の少しでも参考になればと思い、書かせていただきます。 最初の説明では、数百人の会員がいる、30台が中心、関西圏ばかりとのことでしたが、いざ入会してみると、会員数は少なく、関東在住の方が多く、さらに年齢も40台以上が多いという状態でした。こちらからお見合いをお申し込みする場合、プロフィールを送るのに毎回1000円とられる・・・・・
にもかかわらず、現在交際中とのことで、お見合いを断られることが多くありました。相手のお返事をいただくのに2週間もかかりました。 20台で入会し、お見合いをもう少し多く組んでもらえると思っていたのにすごくショックを受けています。十分に調べずに入会した自分が悪いことはわかりますが、高い入会金を支払っているため後悔ばかりです。
会社員
2017/10/14
匿名
2017/10/14
3.0 点

さくらもいます
店員は性格わるいけどイケメン
女の娘もかわいいけどお客様は運次第

匿名
2017/10/11
40歳 男性
2017/10/11
3.0 点

シングル
9月から3回お店へ行きましたが、同じ女性が5名いました。
新鮮味がなく、男性客が離れ店の売上が悪くなる様に感じました。
女性客は週2回迄とか、規定を作った方が
良いと思う。

40歳 男性
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 > »

-------PR-------
最新の口コミ
21歳 えりか 自営(2025/07/01 )
女性
1.0 点 パーティー終了後に結婚相談所「IBJメンバーズ」へのしつこい勧誘やめてほしいです!! パーティーの参...
加者が勧誘を断ったら、スタッフはその場でなぜ立ち去らないのですか?座席の出口にずっと居座って去らないんですよ。脱毛サロンのローン組ませる悪質な勧誘に近いです。特に銀座・有楽町!!いい加減にしてほしい。 誘い文句も「自宅でマッチングできるサービスがあるのですが、ご興味ないですか?」と。「興味ないです。」と言ってるのに食いぎみに来られるのも怖い。 「結婚相談所」という単語を使わずして勧誘・営業してくるスタッフが多すぎです。 誘い文句は、 「パーティー中の印象がよかったので」⇐まったく見てないです。パーティー中に監視してくる人はいないし。 「今回の参加者で一番かわいくて声かけました!」⇐単純にマッチング希望出してなかったから勧誘してるだけなの見え見え。 名刺も渡されましたが駅のゴミ箱とかビルのトイレのゴミ箱とかに捨ててます。 次、やってきたら名指しで注意喚起ですね。あまりにも悪質なので。しつこい勧誘からパーティーの参加者を守る姿勢を見せてください。 あと、10万未満で契約できますよと誘うのもどうなの?? そんなのいらないから笑
溝上未来んに 23歳(2025/07/01 )
男性
1.0 点 【騙されました!】 入会してから書類を揃えるなんて知りませんでした。 入会前に必要書類を揃えてか...
ら入金すればいいものを、 その説明もなし。 入会してからすべての必要書類を揃えるまで、プロフィールの公開ができず、日にちがどんどん過ぎてあっという間に1ヶ月が経ってしまうところでした。 信頼なんてなくなりました。 さっさとクーリングオフをしました。 まだ入会前の人は気を付けてください。 独身証明書などの発行は先にしておくべきです。 あと、担当さんとの連絡は基本つかないです。 いつでもラインかコメントツールで連絡くださいね!と言ってたのに、全く返事返ってこないっす。 面談中だから電話もすぐに出れないと言ってるし、いつになったら返すのでしょうかね。 ほんと騙されました。
35歳 既婚(2025/07/01 )
女性
1.0 点 数年前に登録しましたがすぐに退会しました。 コミュニケーション能力に難がありすぎるためです。本当に...
外資にいらしたの?フィードバックトレーニングとか受けたことありますか?というくらいとにかく威圧的でなにと戦ってらっしゃるの?という感じの方でした。 会員には即レスレベルのレスポンスの早さを求めておきながらご自身はお見合い申し込みがあっても数日放置してこちらの考える時間を削ったり(相手の方に不必要に私自身が不誠実にみられかねないですよね) お見合いがなかなか組まれない方の調整がどうなっているのか、相手都合で動いていないなら相手に諦めるなり日程再調整なり促してほしい旨を伝えてもなにもせず放置でびっくりしました。 その後こちらの結婚相談所の対応がおかしいことが発覚しやっぱりかとなりましたが... 他の方の口コミも同じ感じですね。IBJ加盟の相談所であればどこでものっている情報は同じですし、他で素敵なお相手見つかりますので大丈夫ですよ。心理学に基づくという鳴り物入りプロフィールも的外れなゆるふわ女性演出で時代にあっていないのでちょっとやめたほうがいいです。きっと代表が婚カツされてた時代はそういうのがウケたんでしょうね。アップデートしてください。
40歳 会社員(2025/06/30 )
男性
5.0 点 2024年6月に入会し、2025年4月で無事に成婚退会することができました。 入会前にも1年ほ...
ど婚活をしていましたが、なかなか結果に結びつかず、年齢的な焦りや不安もあって、このままでいいのか悩んでいました。 そこで自分の婚活を見直すきっかけにしようとブライダルパートナーズさんに入会し、再スタートしました。 プロフィール作成の際には、客観的な視点でアドバイスをくださり、自分らしさが伝わる内容に仕上げることができました。 必要なときに適切なサポートをしていただけたことで、安心して活動を続けることができました。交際の進め方に迷ったときにも、落ち着いて考えるヒントをもらえたことが心強かったです。 40歳という節目の年齢で、こうして素敵なご縁に出会えたことは、自分にとっても大きな転機となりました。ありがとうございました!
33歳(今は33歳です。) 会社員(2025/06/29 )
女性
5.0 点 結婚相談所への入会を決めたのは、マッチングアプリでの消耗と、周囲の結婚ラッシュが重なった32歳の春で...
した。 「そろそろ真剣に動かないと…」という焦りが強くなってきたけれど、正直、結婚相談所には抵抗もありました。でも、フォリパートナーの面談でカウンセラーさんが私の話をとても丁寧に聞いてくれて、「この人たちとなら一緒に頑張れそう」と思い、入会を決めました。 入会後、まず驚いたのがプロフィール作成のサポート。 「どんな人と結婚したいか」ではなく、「どんな結婚生活を送りたいか」を深堀りする質問が多くて、自分でも気づいていなかった価値観に気づかされました。写真もプロの方に撮ってもらい、洋服のアドバイスまであり、「今までの婚活とはスタートの時点から違うな」と思いました。 お見合いは計19名としました。 正直、最初の5人くらいまでは“ピンとこない”の連続。でも、カウンセラーさんから「初対面の違和感は“緊張”なことも多いですよ」「2回目で印象がガラッと変わる方も多いです」とアドバイスされ、とりあえず次に進むことを意識しました。 この“すぐに判断しない”という姿勢は、仮交際をしてからもすごく大事でした。 仮交際は5名の方と進みました。 でも、同時進行の難しさに直面。週末のたびに別の人と会い、LINEも並行してやり取り…正直、誰がどんな話をしていたのか混乱したことも。 そんな時もカウンセラーさんが、「迷ってるなら、無理に続けないで大丈夫」とか「この方とのLINEの内容、少し温度差があるかもですね」など、冷静に状況を整理してくれて、本当に心強かったです。 そして、6人目のお見合いで出会った方と、4回目のデートで真剣交際に進みました。 最初の印象は“地味だけど誠実そうな人”。お見合いも盛り上がったわけじゃなく、2回目のデートで少しだけ笑い合えた程度。でも、彼は毎回ちゃんと約束を守って、時間にも早めに来て、LINEも丁寧で、私のことをちゃんと「知ろう」としてくれているのがわかる人でした。 真剣交際中に一度だけ大きな喧嘩もしました。私が「将来的には時短勤務も考えてる」と言った時、彼が無言になったんです。でも、そのあとでちゃんと「びっくりしただけで、否定したかったわけじゃない」と素直に話してくれて、そこから一気に距離が縮まりました。 最後のプロポーズは、桜並木の下で。派手じゃないけど、彼らしい誠実な言葉で、一言一言を噛みしめるように伝えてくれて。思わず泣いてしまいました。 今、思うのは── 最初から“好き!”と思える相手を探していた頃は、いつも婚活がうまくいかなかった。 でも、自分を見つめ直して、“一緒に穏やかに暮らせる人”を探すようになったら、ちゃんとご縁は巡ってきました。 フォリパートナーは、私にとって「選ぶ」婚活ではなく、「一緒に歩める人を見つける」婚活を教えてくれた場所でした。 迷っている方へ。 婚活って、自分を見つめ直す旅でもあると思います。疲れる時もあるけれど、サポートがあるだけで、本当に乗り越えられる。心からそう思えた1年でした。
41歳 会社員(2025/06/29 )
男性
1.0 点 YouTubeで言っていることがあまりに一方的で、自分たちの相談所にとって都合のいい内容ばかりを強調...
し、他の相談所を貶めるような根拠のない発言ばかり。 客観性や公平性に欠けており、視聴者を誤解させかねない内容です。 正直、ひどすぎます。
ゆきこ(2025/06/29 )
女性
4.0 点 ナレソメ卒業生です。入会して半年で成婚退会しました。 入会審査に落ちたからといって、評価を下げる口...
コミをされている方が不快でしたので投稿します。 ここ数ヶ月(特に5月以降)の入会者がどんどん増え、その分審査も厳しくなっているように感じております。そのため以前と比べても入会拒否される方が多くなるのも当然です。 それをわざわざ投稿し、悪い評価つけるのはいかがなものかと思います。 在籍してて感じたことは、「すぐ退会しそうな美男美女」や「YouTubeのネタになる人」を入会させているのではなく、「ナレソメのカラーに合わない人」を入会拒否しているように感じます。 カラーに合わなければ、入会したのち途中退会する方もいるでしょう。 そうなってしまえば、入会金は当然返ってきません。 入会前に拒否することで、大切な入会金を払わなくて済む。ナレソメの優しさではないかなと思います。 入会拒否された方は、まず自分に何が足りなかったのか自責思考で物事を考えてください。相談所のせいにする方は、一生成婚できないですよ。 最後になりましたが、入会検討されている方はここの口コミを鵜呑みにせず、しっかり考えてから面談申込されてください。
46歳 自営業(2025/06/28 )
男性
5.0 点 婚活を通し、自分の至らない部分などを指摘してもらえた事で、成長することができ、素敵な方を紹介して頂き...
、無事成婚退会することが出来ました。終始、親身になって相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
49歳(2025/06/27 )
女性
評価しない 昔のことにはなりますが。 代表の人から、人の人生分かったような口ぶりで初めての電話で説教されま...
した。 成婚率を上げるために、入会させる人を人選している印象を受けました。 お陰様で今は幸せな身で、思い出話にはなりますが。
あ(2025/06/27 )
女性
1.0 点 この人たちがやってるもう一つのチャンネル、いのまり婚活にコメント書きましたが、消されました。コメント...
の内容は、動画で言ってた内容と違うことを相談者に言って勘違いさせていたから。40後半の男性がいのまりさんに相談していて、相談内容は『10才年下の女性希望で年収600万円』とのこと。これに対していのまりさんは『正直厳しいけど、笑顔が素敵だしコミュ力あるから。あくまで成婚白書は統計だから。』と。いやいや無理だって。いのまりさん言ってたじゃん、5才以上年下いくなら清潔感も年収もコミュ力もリード力も全部持ってないと厳しいって言ってたじゃん。だから動画と言ってること違うよってコメントしたら消されました。