全国の結婚相談所の口コミ 10603件中(8901~8950件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2017/07/07
30代男性
2017/07/07
評価しない

パーティーに参加しました。
人数が多めの四日市が良い感じです。
相談所へ加入後、ファーレン三重で活動していないのですが、三重や名古屋から
LINE、ショートメールでの営業が執拗にありました。これについては迷惑なので、個人情報の削除依頼と既読スルーで無視をしました。( ̄^ ̄)

30代男性
2017/07/06
30代前半女性
2017/07/06
2.0 点
数ヶ月活動しましたが、マナーの悪い男性や失礼な男性が多かったです。 オーネット側は、申し込みに対して一週間以内に返事をしましょうと推進していますが、ほとんどの男性はメッセージを見ているにも関わらず返事をしません。 申し込みをいただくこともありましたが、「写真を見てからやり取りするか決めさせて下さい」みたいなことも言われました。 また、実際にお会いした男性の話ですが、自分本位の考えで、自分が相・・・・・
手に歩み寄ろうとする気持ちが全くない人もいました。 私が活動してみて感じたことは、男性側は完全に自分が選ぶ立場でいます。 お互いに選んで選ばれてとは思っていないです。 中には常識のある男性もいると思いますが、私はほとんどお見かけしなかったです。 オーネット社が悪いというより、男性会員が最低だと思いました。
30代前半女性
2017/07/04
55歳会社員
2017/07/04
1.0 点

オーネットは会えないといいますか。
話しもできません。女の年収もあやしい。50さいで1000万どう思う。会員の写真既婚者じゃない。100人に申し込んだのに全滅。2万円払えば会えるってアドバイザーいってるけど。

55歳会社員
2017/07/04
匿名希望
2017/07/04
1.0 点
説明を聞いて「オーネット」もいいかな~?と感じましたが、その後の勧誘が酷かったです! 料金説明になると「皆さん今日中に決めていかれます。」とこの場で決めてねという雰囲気を出されるし、「時間をかけて検討させてください。」と言ったら「えー?!その間にどんどんお相手がいなくなりますよ~?それでもいいんですかぁ?」、「仕事が大変なので、普段は休むので精一杯。だから時間をかけさせてほしい。」と言ったら「も・・・・・
う転職して半年ほど経つんですよね~?!そんなにお仕事大変なんですかぁ?」と…。 一番頭に来たのは説明の前に「今日はこのあとはご予定はあるんですか?」と聞かれて「待ち合わせをしているので、約束の時間の15分前にはこちらを出たいです。」と伝えたにもかかわらず、解放されたのが約束の時間を過ぎてからでした…。帰るときも謝罪の言葉も一切なく、本当に失礼な対応でした! 結局、違う相談所に入会しました!お勧めできません!
匿名希望
2017/07/04
40代、男性
2017/07/04
1.0 点

アドバイザーは勧誘の時だけ必死になります、入会するとほったらかし、掲示板で断られ続けると愚痴るとお見合いを勧めてくる、会うと相手は全く興味なし。最初から女性はさくらみたいな感じ、頼むから会ってくれとアドバイザーが頼んだんじゃないかとね。
オープンテラスに21600円払って画像載せたけど申込みなし、まもなく退会を考えてます。

40代、男性
2017/07/02
35歳 男性
2017/07/02
3.0 点

活動を開始して1年が経ちますが未だ結果が出ません(^_^;やはり人数が多い分皆さん人を選ぶ目が厳しいのでは?と思います。

35歳 男性
2017/06/25
50代 男性
2017/06/25
1.0 点
約半年間活動しましたが、年齢のせいもあってかまともに相手にされていない感じを受けました。仮に相手から申し込みがあってこちらから返事をしても、しばらく放置されたり、逢う約束をしようとする度 都合が悪かったり..。また、こちらから申し込みをしたお相手については1度も掲示板での会話に発展することなく、お断りか無視で終わってます。相手を責めることはできませんが、そんな状況をわかっているはずなのに、アドハ・・・・・
゙イザーは反応なし。退会の申し込みをしたときも、窓口担当者は淡々と事務的に処理をしてくれました。 本当にサクラではない会員は何人いるのだろう?と疑問もわいてきます。 はっきり申し上げますが、金銭に余裕のあるかたが最悪妄想恋愛で終わっても良い覚悟で入会すべきシステムだと感じました。
50代 男性
2017/06/24
40代 男性
2017/06/24
1.0 点
オーネットはコーディネートで紹介して頂きましたが、音信不通で半年待ちは普通です。 アドバイザーも忙しいのかよくわかりませんが、コーディネートの直前に連絡が来たり、大事な事をメモする事もなく忘れる事がだいぶあります。 相手がどんな人かわからずに紹介しているようです。 又、アドバイザーは話を聞いてくれますが、アドバイスはないので アドバイザーではないなと思いました。【割り切っているようです】 ・・・・・
こちらの決めたアドバイザーではありませんが変更出来ない仕組みです。 大人数のパーティーでは、募集人数に対して3倍の応募があるので参加出来る確率が低いです。 3年に1回参加出きるかどうかと思いました。 なので、PC 上でのやり取りが殆んどなので相手に感情や表情が うまく伝わらず、時間ばかり過ぎ去ります。 最後はオプションの追加料金の繰り返しとなります。 他の相談所では追加料金にしていない事も追加料金にしているようです。 CMの影響で入会者は比較的多い様ですが、無料で全員の異性情報を 見れない事やオプションが多いです。 入会者が多く、安い相談所もあるので、色々検討をした方がいいと思います。
40代 男性

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2017/06/22
退会した者
2017/06/22
評価しない

6月6日投稿の30代女性さん、オーネットは効率的でなく、営業第一主義の金儲け企業だから、退会することをお薦めします。鹿児島には全国区の相談所だけでなく、教員を定年退職して安価で結婚相談所されてるところや、最近は県の主体で金生町に婚活サポートセンターも出来ましたよ。オーネットよりはるかに効率的です。また、地元密着の老舗の相談所の方が親身になって探してくださいますよ。お互い頑張っていきましょう。

退会した者
2017/06/22
43歳、女性
2017/06/22
4.0 点

48歳の方と結婚しました。お互い初婚です。相手は年収900万、有名大学卒、大手企業勤務。私は20代は航空会社勤務、容姿中程度。40代以上の婚活はある程度条件が揃っていたり何か強みがないと活動するのは難しい印象です。アドバイザーには全くお世話になりませんでした。自主的積極性もオーネットでは必要です。

43歳、女性
2017/07/04
匿名
2017/07/04
1.0 点

とにかく金取りたいだけの詐欺。登録するまで必死になり契約するまで帰れない。登録したら知らんぷり。会社の対応も良くないです。ろくにちゃんと働いている人も登録してないし。お金の無駄です。迷ってる人は辞めるべき

匿名
2017/07/01
う●●●●●
2017/07/01
1.0 点

今から入会考えてる人やめたほうがいいですよ あいつらはガチの詐欺師です 入会した途端連絡ないし入ってる意味がない 全然出会えないし システム昭和だし なにもかもクソですね フォローするのが仕事なのになにもしない いい加減倒産すればいいのに

う●●●●●
2017/07/03
2017/07/03
1.0 点

相手との日程調整を1箇月以上も放置するとか、あり得ない。

2017/07/03
30代★女★会社員
2017/07/03
1.0 点
はっきり言います、詐欺同然のボッタクリ相談所です。 入会時、高い入会金欲しさにヤクザ顔負けのオバハンが面談に現れます。どこよりも高い金払って入会するまで脅されますよ!恐喝です!そして契約が済むといきなり担当が緩い人に代わります!急にビックリです!そして活動中も 絶対大丈夫だから!とか言われてその気にさせてお見合いばかり勧めて来ます!交際相手がいてもフォローなし、交際中の様子を連絡してねと言って来・・・・・
るくせにメールや電話をスルー、アドバイスは毎回同じテンプレを使い回しです! そしてこの度遂に 面談なし、紹介もなし、という制度に変わりました!月会費はバカ高いくせに。メールや電話にてフォローしますというから連絡しても返事なし!追求したら電話の向こうでマニュアル本広げながら「フィーリングが合わなかったとしか言いようがないわ〜」の一点張りです!挙げ句の果てには退会を勧めまくられます!そんなアホな仲人が相談所のトップだそうです、呆れて物が言えません! 昔世間を騒がせた豊田商事にそっくりな会社ですよね、お金だけもらって逃げるなんて! 全くオススメ出来ません!もっと親身になってくれる大手の相談所を探しましょう、ここに入るのはお金と時間の無駄ですよ!
30代★女★会社員
2017/06/27
アラサー女
2017/06/27
2.0 点
ここは最悪です。 これはサクラではなく、実体験に基づき、話させていただきます。 本当にここは最悪です。やめた方がいいです。 もし選ぶとしたら、1番安いコースをお選びください。 プライムコースを選ぶ方、毎月の定期面談は嘘です。自分から申し出ない限り 半年も1年も放置されますよ。 1年経つと、お金が返ってきません。 ちなみに私が利用したのは、都内のIBJです。東京でもそうなのだから、 ・・・・・
地方はもっとひどいでしょう。 結婚相談所などに頼らず、他の安価な手段を考えましょう。 これは私の実体験に基づく切実なアドバイスです。
アラサー女
2017/07/03
今後の予定なし 20代後半女
2017/07/03
3.0 点
東早慶倶楽部のメンバーのパーティーに参加したところ、女性の人数が多く男性が少なめ(「余った」女性は机の前ではなく端のほうの低い椅子に座らされまとめられていました)、年齢層は女性は20代半ばから後半がメイン、男性は20代から50代まででボリュームは30代後半以降。男性の年収は高めの方が多かったです。 相談所としては、フォローはほぼないです。仮交際の経過報告も一切求められません。また、ミスもあり、(・・・・・
7月分の請求書が4月分となってたり掲載依頼したプロフィールに誤字あったり)何かをするにも最低2回はお願いしないとしてくれませんので注意です。でも一度お願いしたらやってくれます。 これが値段相応なのでしょうか。
今後の予定なし 20代後半女
2017/06/24
会社員
2017/06/24
2.0 点

以前登録していました。
スタッフが少ないのか教育が行き届いていないのか、対応が雑でした。
待ち合わせの日を間違えたり、休業中のホテルのラウンジを指定されることもありました。
成婚退会になっても、おめでとうございますの一言もなく、成婚料の請求を送ってきただけ。
恐らく退会が嫌なんだなということはわかりました。

会社員
2017/07/02
30代女性
2017/07/02
2.0 点

女性は無料ですが、現在1年半以上放置されてます。数年前に入会して1年に1回の紹介というペース。今年はない。
タイプじゃ無さすぎ人ばかりの紹介、体調不良や仕事の都合でお見合いをお断りしたら、強引に意地でもお見合いさせようとし、自分のコンディションが良くないのに会わせようとするのは、思いやりがないと思いました。で、仕方なくお見合いに参加しようとすると「強制じゃないのよ!」と逆ギレされる。

30代女性
2017/07/02
25歳・女性・医療系
2017/07/02
2.0 点
個室パーティーに何度か参加。 その日のスタッフによってだいぶ雰囲気が変わるのですが、ほとんどの時 感じの笑いスタッフに当たってしまいます。 プロフィール入力時に生年月日を入れ間違えて、年齢が2歳年上になってしまったため 訂正して頂けないかと聞いたのですが、 2歳くらいかわりませんよ!とか 不細工な女のスタッフに言われてムカつきました。 それに、男性側の数が減ったり女性側が減ったりしたときにアナウン・・・・・
スがあるのですが スタッフの質が悪い日はそれがないですね。 でも、一応年齢や年収などはそれ通りの人が来るので、婚活パーティーの会社としては悪くない方だと思います。 シャンクレールとかエクシオとか年齢さえ守ってないし。 でも名駅のスタッフが気に入らないから、もう行かないですね。
25歳・女性・医療系
2017/07/02
匿名
2017/07/02
2.0 点
今月で退会する予定です。 まず入会するにあたって、スタッフさんによる手続きに不手際が複数回ありました。 年末年始を挟んでしまったのもありますが、2ヶ月弱入会が遅れました。 入会後も、パーティの予約キャンセル可能日までにキャンセルしたのですが、参加費を請求されたこともあり、企業として信用できなくなりました。 * * * ツヴァイさんは希望条件の紹介書の他に、「価値観マッチン・・・・・
グ」「出会いの広場」というシステムがあります。 「価値観マッチング」はコンピューターが双方の性格を分析してくれますが、分かるのは、名前、年齢、趣味、自己PRぐらいで、3人まで申し込みできます。 「出会いの広場」は10人まで申し込みできますが、名前、年齢、現住所、職業、趣味、自己PRは数行程度。写真を公開設定にされてる方もいますが、ほとんどが犬、風景、チェスといった既存のアイコン設定のままでした。 双方の了承があれば、別途300円で互いの詳細プロフィールが見れる仕組みです。 紹介人数は、見学に行った相談所のなかで一番多いです。 けどいくらコンピューターが価値観をマッチングしてくれようが、顔、職業、年収も分からない人にアプローチするorアプローチされて、出会いに繋がるかといわれれば疑問です。 プロフィールを見たらお互いに希望条件に合わない人だったということもあって、結果的に二度手間、三度手間でした。 希望条件以外からの出会いも増やすためだそうですが、成功率が低いのに闇雲にアプローチしてるだけのようでした。 出会い系の強化版のように、写真とプロフィールをチェックして、「希望に合わない条件もあるけど、写真が素敵だからアプローチしてみようかな」ってタイプには合わないかと思います。 個別のお気に入り機能もないのも不便でした…。 ツヴァイさんの良い点は、条件紹介の場合は双方にプロフィールが届くシステムです。 自分とお相手のマッチしているので、ご縁に繋がる可能性は高いと思います。 「価値観マッチング」「出会いの広場」では、双方の同意がないと紹介プロフィールが閲覧出来ないので、不特定多数の人に見られるという点では安心できると思います。
匿名
2017/06/26
女性
2017/06/26
4.0 点
40歳で入会しました。 最初の紹介で一人お会いしましたが、とんでもない性格の方で、その他ご紹介頂いた方も顔が無理、年収も低すぎなど、希望に会う方がいなかったので、他の相談所とかけもちをした方が良いかと考え始めた入会してちょうど2回目の紹介(入会1ヶ月後)で、今の主人と出会いました。 見た目は普通、高年収高学歴、フィーリングも合い、交際に発展してすぐに休会をし、交際から2ヶ月半でプロポーズ、交際・・・・・
から約半年後には結婚しました。(挙式入籍同日) 私はかなり運が良い方だと思います。 主人は10年近く会員だったそうですから。(好みの女性が中々いなかったとか) スタッフの手助けは基本的にないので、通常の恋愛と全く変わらないと思います。紹介してくれるのが友達か企業なのか程度の違いです。
女性
2017/06/25
男性会社員
2017/06/25
1.0 点

田舎者はエリア限定パーソナルサポートプランという、初期費用は安いですが、月に1人しか紹介されず会費10500円をむしり取られます。サポートやマリッジコンサルタントもいい加減、機械的、保守的でとてもイオングループとは思えない最低な腐った会社です。オーネットのほうが、システム面で優れています! ツヴァイはやめてオーネットにしましょう!

男性会社員
2017/07/01
山田
2017/07/01
1.0 点
最悪の婚活業者!! こちらの山口県の婚活パーティーに参加したものです。当日は男性が4人、女性が2人でこの人数でのパーティー開始であった。人数が少なく、開催できる人数ではないことを伝えた所、返金には応じられない、勝手に帰ってもらって良いとの事だった。また、返金できないことに納得できなければ、出るとこに出てもらってもかまわないからと言われた。 また、1人女性が遅れており、これから到着するとの事だったが・・・・・
、それでもこの人数でのパーティーの開催は、これまで色々なパーティーに参加してきて初めてだったため愕然とした。 他の街コンジャパンなどは、決行最低人数に達しないからと、何度も返金がありました。 よく考えれば、ネットで予約する時に定員などの記載もなかった。 主催者も予約開始時間にもかかわらず、何分も待たせたり、部屋の中で私語をしたり、携帯をいじったりして終始緊張感のない、いい加減な運営だった。 返金されない旨を電話で事務局に電話した所、返金には応じられないの一点張り。 はっきり言って最悪。 こんな少ない人数でも、利益をあげればそれで良いという、参加者の出会いや気持ちをまったく無視したいい加減な業者です。こんないい加減か事をしていれば、いずれ淘汰される事でしょう。 人の口ほど怖いものはないのですから。
山田
2017/06/25
民生 40代
2017/06/25
1.0 点

ここは嘘満開です。女性満席との広告を見て参加したら、女性はたった5人だった。ここは5対5なのか?第一~三志望まで書かせるのに、実際には第一志望同士しかカップリングしない。二度と行かない。

民生 40代
2017/07/01
梅子
2017/07/01
4.0 点

30代前半なので本気で婚活を始めようと結婚相談所を比較して、月会費や成婚料などリーズナブルなので無料カウンセリングに行ってみました。アドバイザーの方は、とっても親身にお話して下さり、他の結婚相談所に登録している男性ともお見合いが出来るコースに入会しました。ネットでお見合いしたい相手を選ぶことができるので、時間のある時にじっくりチェックしてます。来週、1回目のお見合いをします。良い方だといいな。

梅子
2017/06/20
36歳・匿名希望
2017/06/20
4.0 点

プレミアムコースに入って、3ヶ月。

全国の結婚相談所の連合?の会員全員と会えると言われて入会しました。
確かに人数が多いだけあり、毎週のようにお見合いの申し込みをもらうので、今のままだとすぐ退会できるような気がします。
ここはコースがたくさんあるから、迷っちゃうけど、私には合っています。

36歳・匿名希望
2017/06/30
NN
2017/06/30
1.0 点
昨年9月でした。良いご縁があったら、と思って当時38歳だった息子を入会させました。 すると、11月初めに一人紹介があり、お見合いをしました。その方と3~4回お付き合いしたようでしたが、結局のところものになりませんでした。 先週また一人紹介を受けました。お見合いだけで男性側は8,000円も取られるので、プロフィールを読んで納得出来なかったら断ればよかったのですが、少ない機会をなくすのももったいな・・・・・
くて、2度目のお見合いをさせました。肉付きの良い家事手伝いの女性でした。就職は2度ばかりしたけど、すぐに辞めて家に居る、という方で、お互いにピンとこなかったようです。 この10ヶ月ほどの間に紹介者はこの2名だけ。あまり好印象はありません。「入会金無料」とか言ってるけど、会費は1年分前払い済みです。会費は月ごとのものだけど、月ごとに何かあるわけじゃないし、放ったらかしです。結婚相談所ってこんなものでしょうか?
NN
2017/06/21
27歳 女性 会社員
2017/06/21
3.0 点
活動して半年になります。仲人さんから女性に紹介がきて、OKだったら男性に紹介がいく流れです。 大卒とあっても大学名はお見合いの時までわかりません。収入証明のマークがついてない人もいます。収入高い人は少ない印象です。仲人さんは、相談しても当たり障りのない事しかアドバイスしてくれません。アルバイト感覚のおばちゃん、でしょうか。仲人さんの手厚いサポートが必要なら、おすすめできません。体の関係を持つこと・・・・・
は禁止ではないそうです。女性は登録料だけで活動できるので、コストはかからないです。
27歳 女性 会社員
2017/06/30
後悔の念
2017/06/30
1.0 点
以前こちらで結婚し、去年離婚をしました。 最初年収は相手方からの口からのもので、源泉徴収などの確認はされていませんでした。結婚すると年収も100万以下の誤差、貯金はないかたでした。 不動産も相手方の親名義でした。 離婚後再度相談したら、子持ちで再婚はこちらでは取り扱っていないと返事。 下記の方々のように相手に方は結婚という意識は弱いように思います、 どちらかといえば親が熱心。 今時親同・・・・・
席もないように思います。
後悔の念
2017/06/29
42歳、男性、会社員
2017/06/29
1.0 点
以前、会員でした。 よそと違うのは、会員同士の交流会や 自社で開催しているパーティーに参加することがメインで、お見合いはほとんど組んでくれませんでした。 ダメ出しは早朝から電話かかってくるし 服を買わされたり、エステや美容院に お金を使わされたりしたのでやめました。うまくいって確かに結婚まで行く人はいるけど割合的にはそんなに多くはないないと思われます。 間違いのない事実ですので 悪し・・・・・
からず。
42歳、男性、会社員
2017/06/29
40前半 男性
2017/06/29
1.0 点
一言で言うと笑っちゃうくらい最悪です。 私は新宿の店舗で入会しましたが、まず店舗に電話すると、クレームセンターなどによくあるガイダンス「品質向上の為会話は録音させていただきます。」と。 若干違和感がありましたが、トラブルが多い証拠でしょう。ただし録音はPAの都合の悪い録音内容は一切開示しませんのであしからず。 コンシェルジュ?は中年のおばさん。物忘れはひどく、折返しの連絡は普通に無視。基本的・・・・・
にコンシェルジュこらの紹介を待つシステムなのですが、最初に紹介してもらったのがここまで希望と違うのかと笑ってしまいました。こちらの希望は無視。写真を見て希望しても無視。 早く成婚させようなんて気は全くありません。PA的に直ぐに成婚させても儲からないからと言うのがあからさま。 結果的にここは退会し、私はIBJ系列に移りましたがいまは結婚し幸せな生活を送っています。
40前半 男性
2017/06/28
50代男性 会社員
2017/06/28
2.0 点

広告にある数字はあくまでも平均値。条件悪く高年齢の外見悪い方はいつまでたっても見合いすらできません。会費だけとられますよ。

50代男性 会社員
2017/06/25
アラフォーおっさん
2017/06/25
1.0 点
もっと早くここを見てれば・・・説明会で良いように騙されましたw 本当にこちらの希望聞かないんですね、考慮してくれないんですね 紹介文もコンシェルジェに修整されまくり(私がそうだったのでお相手のプロフも素直に受け入れられない)、年収、家族構成等本気で結婚考えてるなら絶対必要な情報もオープンじゃない、判断基準は同じく修正された写真だけ、高い金払ってこれじゃ婚活サイトと変わらないですね 会うこ・・・・・
とが大事?いやいや合う人を探してくれるのが結婚相談所の仕事じゃないんですか? 一か月で辞めました
アラフォーおっさん
2017/06/25
30代後半 女性 退会しました。
2017/06/25
2.0 点
新宿店で3ヶ月間活動して退会しました。 他の方の口コミのように、コンシェルジュは最初の一ヶ月位は電話などで積極的にサポートしてくれました。 しかし、その後は居住地が2時間以上離れている方や、条件にあげていない40歳以上の方の紹介がほとんどでした。 また、こちらが連絡を取らないと一ヶ月以上コンシェルジュから連絡もなし。 婚活以外にやりたいことができたので、退会することにしまし・・・・・
た。 すると ・年齢的に最後のチャンス とか ・やりたいこと成功するかわからないから、婚活を続けた方が良い と 失礼なことを沢山言われました。 怒り心頭というわけではないですが、あまりオススメはしません。
30代後半 女性 退会しました。
2017/06/23
女性30代
2017/06/23
2.0 点
コンタクトしても期限切れでお見送りが多々。 コンシェルジュに 退会すると言うと紹介人数が増えたり 退会を思いとどまらせようと説得。 交際断ると言っても 理由をつけて断らせてくれない。 結局、退会しました。 コンシェルジュは 縁を繋ぐより退会させないように 少しでも退会を引き延ばして会費を取ろうと 必死になってる印象しかありません。 自分の条件が良くないから・・・・・
上手くいかないのもあったけど 会費が高い割にはおすすめはできないです。
女性30代
2017/06/21
女性
2017/06/21
1.0 点

最後まで最悪なコンシェルジュの対応。誰にも薦めようとは思いません

女性
2017/06/19
40歳 男性 会社員
2017/06/19
2.0 点

昔使ってましたが、サクラと思われる女性はパーティーでもお見合いでも何人かいましたね。不自然に美人なところがあやしかったです。しばらくお見合いがうまくいかないと、定期的に紹介されました。普通の人もたまにいますが、おかしな人も多いので、疑心暗鬼になり、婚活には逆に効率悪いかもね。普通にイベントなどに出た方が結婚に近い。

40歳 男性 会社員
2017/06/19
30代男
2017/06/19
2.0 点

はっきり言ってびっくりしました。
Yahoo!の人ばかりだし、付き合いまで至らない。なので、担当コンシェルジュつきの高いお金を払う意味がないです。

30代男
2017/06/19
20代後半・男
2017/06/19
3.0 点
入会しようか迷っている人の参考になればと思い、半年くらい活動した感想を書きます。 3社ほど結婚相談所の説明を受けて、一番印象の良かったパートナーエージェントに入会しました。 2016年12月に入会して3月に成婚退会しましたが、結局別れて6月から活動再開しています。 成婚退会料は満額ではありませんが、9割ほど戻ってきました。 紹介人数は多い(3か月で40人程度)です。 そのうち10・・・・・
人ほど会ってみてサクラはいなかった印象。 ただ、紹介回答期限の10日を過ぎて何も回答ない会員についてはサクラかもしれません。 あくまでプロフィール写真のみの感想となりますが、他の相談所の方が綺麗な女性が多いです。 MyPRというオプションで連携している他社の会員情報も参照したり、別の結婚相談所に所属している友達と情報交換しています。 プロフィールといえば、女性の年収が知れないのは少し不安です。。。 容姿はともかく、穏やかで優しそうな性格の人ばかりでした。 性格重視の人にとっては良い相談所なのではないでしょうか。 コンシェルジュのサポートについては、他の方が記載されているように手厚いものではありませんが、助けを求めれば動いてくれるのではないかと思います。 私が自由に活動しているので、あまりコンシェルジュを頼る機会がありません。 結局分かれてしまいましたが、おそらく私の知らないところでコンシェルジュが迷っている女性を上手く誘導してくれたので1度は成婚退会できたのだと思います。 相手の女性とコンシェルジュの間にどのようなやり取りがあったのは詳細は知りません。ただ、女性には結構プレッシャーを掛けてしまっていたみたいで、かなり後悔しました。 ここでは成婚退会=婚約ではありません。成婚退会=結婚を前提としたお付き合い、です。その前の交際・真剣交際については全く差を感じませんでした。 パートナーエージェントの成婚率が高いのはこのせいかと。 費用的にも、活動内容的にも、若い男女にとっては優しい相談所だと感じています。 正規の会費でこの内容だと不満があがるのは仕方ないかもしれません。 あと数ヵ月活動して良い出会いがなければ、中途退会して別の相談所に行くつもりです。
20代後半・男
2017/06/28
42歳 女性 まゆ
2017/06/28
1.0 点

あんまり一般ではお目にかかれないような できれば避けて通りたいような
メンバーばかりで
ホント辛かったです
もう参加しません。

42歳 女性 まゆ
2017/06/27
38歳・女性・会社員
2017/06/27
1.0 点

電話連絡が苦手なので簡単な連絡はLINEでとお願いしたら顔合わせから1ヵ月以上何も話が進まず1人でやってるから大変だからと入金してないからか後回しにされ先に勧めてもらえず挙句電話連絡断られたからお世話できないと言い放たれ断られた。
フォーリスト京都は自分のやり方にそぐわないお客様は面倒見ないんだなと言う印象を受けました。
結婚相談で人を選ぶとか初めて聞きました。

38歳・女性・会社員
2017/06/26
2017/06/26
評価しない

仙台営業所は雰囲気良くない。電話しつこく、信用出来ないんだよね。

2017/06/25
会社員
2017/06/25
1.0 点

ホワイトキー最悪。まずさくら2人いてそこに全員12名が投票。かつ広告代理店のバカ女態度悪すぎ、常連と自分で言っており、気持ち悪い。運営も仕事遅すぎ、無能。

会社員
2017/06/25
30歳男性 会社員
2017/06/25
1.0 点
シャンクレールパーティーにいきました。 当日急遽場所が変更になり、他パーティーとの合同パーティーになりました。次次に人が入ってきて大体60人くらいが小さな会場に積められました。 開始時刻から30分たっても始まらず、その間予想外の人数だったのか、司会者同士で進行方法の相談が聞こえました。 ようやく始まったと思ったら、男性が話しかけたい女性に話しかけ、自己紹介してくださいと。それを1人2分ほどのスパン・・・・・
で10回だけ。全体の半分の人とも話せず自己紹介タイムが終わりました。 中間投票に移り、本来ならその後フリータイムがあるはずが、本日は、時間が押しているため、フリータイムは無しにさせていただきますと。そのまま告白タイムで終了。これで5000円は呆れました。 シャンクレールほど酷い運用はないと思います。もう二度といきません。
30歳男性 会社員
2017/06/25
匿名
2017/06/25
1.0 点

先日神戸会場にて参加しました。
うろ覚えですが男性20人に対し女性が9人だったと思います。とにかく女性が半分以下でした。

また、勧誘電話についてですが本当にかかってきます。女性先行のパーティがあると。

態度云々の話はよくわかりませんが、水すら出なかったです。システムを確立できていないかい会社のように感じます。

匿名
2017/06/25
2017/06/25
1.0 点

先日神戸会場にて参加しました。
うろ覚えですが男性20人に対し女性が9人だったと思います。とにかく女性が半分以下でした。

また、勧誘電話についてですが本当にかかってきます。女性先行のパーティがあると。

態度云々の話はよくわかりませんが、水すら出なかったです。システムを確立できていないかい会社のように感じます。

2017/06/21
女性
2017/06/21
1.0 点

本当に最低な結婚相談所で、絶対おすすめしません。
お金ばかり取られて、サービスは、悪い!
男性会員は少ないようで、毎回パーディに、同じ男性が来ている。お金取るため、詐欺みたいな会社だなぁ。

女性
2017/06/19
24歳 女性
2017/06/19
1.0 点

申し込んでもほとんどから断られ、okをもらっても返信なし。
その割に高額な料金だけとられる。
20代は選び放題、会費お値引きしますなんて言ってたけど、本当に本当に最低な婚活サイト、20代であっても入会なんてしない方がいい。
それにここまで悪い評価ってヤバくないですか?

24歳 女性
2017/06/21
30
2017/06/21
2.0 点

女性だし無料だからか希望より上の人を紹介したり相手がはじめてや入会したばかりの人をお見合いさせられ、どちらにせよ男性にも女性にもぴったり合った人を紹介してくれているようには思えない

30
2017/06/19
優也
2017/06/19
4.0 点

臨機応変な対応と24時間のサポートは助かります。
また費用も安くてそれなのに充実した内容に驚きです。
現代にはこのような結婚相談所がもっと全国的に必要だと感じました。

優也
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 > »

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。