全国の結婚相談所の口コミ 10,874件中(6351~6400件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2018/03/08
2018/03/08
評価しない

理想が高すぎるのでは?
パーフェクトな人なんていませんよ。

2018/03/07
元会員
2018/03/07
評価しない

オーネットの提携写真館ですね?
担当アドバイザーも苦言を言うくらい提携写真館の評判は悪いようです。どうやら会員から腕が悪いとクレームが寄せられてるようです。それも1人2人ではなく。
問題なのはそれを改善しようとしないオーネット の体質なんですけどね笑

元会員
2018/03/07
2018/03/07
2.0 点
心斎橋のビルの11階にある写真館の対応が悪くてビックリした。 気になる部分を目立たない角度をお願いした。 撮ったその場で見せてもらって気に入らなかったので撮りなおししてもらったら選ぶときに 普通撮りなおしするもんじゃないんで。キレ気味の対応された。 そしてやはりカメラマンの腕はよくなかった。 これで一万か‥とおもうと未だにイライラする。 自分でカメラ屋さんに行ったほうが、おすすめで・・・・・
す。
2018/03/03
35歳 男性 匿名
2018/03/03
1.0 点

結婚を早くしたいのもあって何社か入会しましたが入会金だけ取られて一切会えません。本当に在籍しているのか疑問です。
大手だからでしょうか?事務的な対応ばかりされて心折れました。詐欺にあったような気分です。

35歳 男性 匿名
2018/03/02
まゆ
2018/03/02
1.0 点
活動3ヶ月目です。 ガッカリしています。 検索機能が悪い(喫煙、身長等の条件で絞れない) 申込みが来たのは120人程度、その中で会いたいと思えた人は0人 プロフィールや写真はいいかな?と思っても、基本は掲示板にてメッセージのやりとりから始めなくてはいけないため、何人も並行するのが大変。 アドバイザーさんから「ピンとこない人との掲示板はどんどん終了させちゃいましょう!」とのことで、みんなお・・・・・
断りして最終的には誰もいなくなりました。笑 引き合わせでお見合いから始めたかた4人中3人とデートを重ねていますが、本当に結婚願望があるのか怪しいかたばかりです。 無料でできる婚活サイトのほうがまだマシ。
まゆ
2018/02/24
たけはら
2018/02/24
1.0 点
楽天グループのヘビーユーザー(男)です。 楽天グループである上、費用も決して安くないので、登録している方は“水準の高い”方が多いと考え契約しましたが、私は1ヶ月未満で退会しました。 実質2週間で13万円の費用が発生し、強く後悔をしています。 以下、理由を記載します。 <退会理由> ①いわゆる“訳あり”の人が多い。 言い換えれば、“魅力的な人”はこのようなサービスを利用しない。 ・・・・・
容姿もそうですが、大部分の人は年収が低く、将来の伴侶を探す上で不安が大きい。 特に、上場企業や公務員としてお勤めの方は、残念だが希望する条件の相手は非常に少ない。 他の人も記載していますが、容姿に自信がない人は、そもそも相手探しは非常に難しい(そもそも相手とお会いすることすら難しい)とお考えください。 ②対応が酷い(以下事例) ・勧誘 契約を急かすだけ急かしてくる(登録後は特に何もフォローしてくれない)。 後は自己努力という対応(結局、容姿とスペック次第)。 勧誘時の発言も、過度に期待を持たせる表現であることに加え、”自分が期待する相手の条件”を大幅に下げて対象となる会員数を算出し、母数が大きく見せてこられた(悪質)。 また、成婚数と同じくらいの退会数があることについて、「退会者も楽天オーネットのサービスを利用し、自信をつけるので、退会後の婚活でも大いに役立ちます」と言った案内がある。 そもそも、成婚数(オーネット同士の成婚)と同じくらいの退会数であるということは、満足している会員が100人いるとしても、200人は何らかの理由(ほとんどがサービスに不満)で退会しており、冷静に契約を避けるべきだった。 ・カスタマーセンター 年配の男性が上から目線で物を言ってくる。対応がひどく、腹が立った。 ・退会届 このようなサービスでは、特に個人情報に過敏になられるかと思いますが、退会届(郵送)の封筒には「オーネットの名前」があるかつ「自身の住所・名前」の記載が必要であり、個人情報が一切考慮されていない。 →私は実家なので、わざわざ都心部まで電車で移動してポストに投函した。 ・退会時の対応 退会の意向を伝えたところ、了承した旨と退会理由(短期間での退会理由など、不満があるからしかないだろうと思いますが)を聞かれるだけ。 中途解約金の説明も無し。 <良かった点> ①相手の容姿をお会いする前に知れる 相手からお申し込みがあった場合、事前に年収等の条件に加えて、容姿を確認できる為、 無駄な時間を費やすことはない。 ②年収・家族情報等をお会いする前に知れる 結婚するからには重要な情報だと思います。 聞きづらいところが、相手からのお申し込みがあった時点で確認できるので、ストレスがない。 ※逆に言えば、①②がある為、会えない人はとことん会えない・・・。
たけはら
2018/02/23
やんやん
2018/02/23
4.0 点
当時25歳女、楽天オーネットで出会い成婚退会し現在既婚です。 担当のアドバイザーさんが優しく丁寧に面談をして下さったり電話での面談もしていただき入会して3ヶ月位で今の夫と出会い、お付き合いに発展し、成婚退会からプロポーズ、入籍しました。 現在は夫が私の実家付近に越してきてくれ、持ち家を買い 二人暮らしです。 会員の方は30代の男性が多いか40代の男性も多く20代の男性も在籍されてま・・・・・
したが、倍率が高い印象を受けまた主に30代の方から申し込みがあったので申し込まれた方とお会いしていました 夫はすこし歳が離れていますが(30代) 最初のお茶でお互いの趣味に対しての価値観が合い、話していて時間の流れが早く印象が良かったので 一度目でお付き合い〜入籍しました。 アドバイザーさんのトータルコーディネートを受けたり自発的に面談したり相談したりして頼りながら活動しました。 夏には結婚式を挙げます。私は仕事辞めました(通勤時間が元々長かったのと環境に慣れる為) 優しい夫に出会えたと思っています
やんやん
2018/02/22
匿名希望
2018/02/22
2.0 点

オーネットは容姿に自信がある方のみしかオススメできません。
自分も会員ですが入るときはいいことばかり言われて入ってみると2ヶ月に一度連絡がくるぐらいしかありません。
お断りばかりで本当に傷つきます。
なので自分に自信がある方以外は辞めた方がいいですよ

匿名希望

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2018/02/20
中田怜
2018/02/20
2.0 点
30代前半の女性です。 オーネットは人が結婚したいと切に思う気持ちを見事に踏みにじる商売だと思います。 入会するまでは、とても親身な振りをして、入会して以降は、お金のかかるセミナーの案内や、お金のかかる再掲載のお話しかありません。 休会をした時も、その後は、一ヶ月に一度、休会届けを出さなければならなかったらしいのですが、その期限を過ぎてから、「休止届けは一ヶ月に一度出して頂く必要があ・・・・・
ります」と連絡してくる始末。一ヶ月、ドブに月会費を捨ててしまいました。。 関東や関西の方々は会員数も多くて良いのかもしれませんが、それ以外の地方の方々は、断固オススメしません。 どうか、私と同じような悲しい思いをする方々が、今後、出ないことを祈り、初めてこのような書き込みをさせて頂きます。 参考にして頂ければ、幸いです。
中田怜
2018/02/19
元会員(女性)
2018/02/19
2.0 点
私の場合23~25の比較的若い頃に活動していたのでお申し込み自体はたくさん頂きました。けれど紹介された方が私の条件に全く合わなかったり(お互い条件が違いすぎて居心地がお互いに悪かったと思う)お会いしてもホテルに連れ込もうとする変な男性も実際にいました。個人的な意見ですが結局年収が高い30越えた男性は何かしら問題があり、まともな性格の結婚したいと思える男性は年収が400万以下(つまり今の社会で言う普・・・・・
通)なのかなという印象でした。アドバイザーさんは聞けば答えてはくれますがやはり他の方も言っている通り放置ぎみでした。条件を緩めれば出会いは広がりますが譲れない条件が多いと中々難しいかもしれません。
元会員(女性)
2018/03/08
男性・田村真史・会社員
2018/03/08
5.0 点
アラ婚に何度か参加していました。 今から1年半くらい前に知り合った人と交際をすることとなり、順調に進み入籍いたしました。 良い出会いの場を催してもらったことありがとうございます。 夫婦共々感謝の気持ちでいっぱいです。 またこれからも良い出会いの場になるように、たくさんのイベントが開催して、盛り上げていってください! これからもたくさんの幸せが生まれるよう祈っています。 ありがとうございました・・・・・
?
男性・田村真史・会社員
2018/03/08
よっちゃん
2018/03/08
1.0 点

色々と相談したいのですが連絡は1回のみで何の為のアドバイザー?
バカにするな。俺は真剣だ

よっちゃん
2018/03/06
32
2018/03/06
評価しない

あなたが正しいです。自分も そう思った。退会しても 高額いきなり請求 いつまでにとか 詐欺商法と変わらんですわ!

32
2018/03/04
匿名
2018/03/04
評価しない

最初に払うのは9万円弱ではないですか?

匿名
2018/02/23
匿名
2018/02/23
2.0 点

仕事中にバンバン電話きてうざい会社やなと思って放置してたの放置してたのですが、来なくなったと思ったらメールが来てとりあえず話だけでもという事で、話だけ聞きにいきました。担当の方は説明等丁寧だったのですが、とにかく料金が高いです。月々1万なら安いでしょ!と仰ってましたが、総額で見ないアホはいないでしょ。。無料で何人も出会っているので、やめた方がいい

匿名
2018/03/07
りあ
2018/03/07
1.0 点

何度か参加しましたが男性は余り物って感じの人ばかり。髪ボサボサ、うすらハゲ、無口、デブ、地味。行くのがバカらしくなりますね

りあ
2018/03/07
32才 女 匿名
2018/03/07
1.0 点

最低なアドバイザーです。
お一人で活動されてるんでしょうか?
自己中おんな!
上から目線で、結婚できないのはあなたのせい!
相手を選べる立場になるには自分の見た目をよくしろみたいな、あどばいす。
最低です。
オススメしません。
入会を悩んでる人がこのサイトに辿り着いて思いとどまってくれることを祈ります。

32才 女 匿名
2018/02/27
2018/02/27
1.0 点

上から目線の相談所でした。

ブログを見ればわかるように、自分大好き、自意識過剰、幸せ自慢の自己中女。

私は私らしく婚活をすすめたいのに、、、
押し付けがましいアドバイスに辟易しました。

2018/03/07
40歳過ぎ、男性匿名
2018/03/07
3.0 点
1年ほど在籍してた男です、40歳で結婚一度経験あり、 子なしという条件。ルックスは、、、、イケメンではないですが 普通180センチ70キロ、会社はたぶん皆が知っているかと。「直営店」でした。  期間を決めて活動したので、お相手はここで見つからず いま普通に知り合った女性と交際しています。 ☆女性にはいいシステムかと☆ →男性の源泉徴収票提出により、基本正しい年収がわかる →大学の卒業・・・・・
証明書まで提出、久しぶり大学事務所に行った。学歴も基本正しい →家族構成、親職業欄まである。これは合コンなどではなかなか分からず見えない。    逆に、女性は大学・年収非公表、仕事も「会社員そのほか」という方が 多い気がしました。写真のデジタル加工には、閉口しました。。。ほとんどの女性が 2、3割増し、数年前?の写真の方も見受けられました。  仮交際で終了しましたが、いわゆる♡ハートマークの本交際まで行くのは 大変かもしれません。 お気に入り100人くらい登録しましたが、1割くらいでした ハートマークついた女性は。申し込みが成立した女性も1割。 あとは退会、よそで見つけたんでしょうね。長期会員さんも多そうです。  
40歳過ぎ、男性匿名
2018/03/07
匿名
2018/03/07
評価しない

悪い評判ばかりで、良い評判がなかなかないですね(笑)
そして書き込みは本当の事ばかりですね。
私は成婚退会させていただきましたが、
親しい友人等にすすめられるかっていうと、それは無理ですね。
すすめたところで友達いなくなりそうです。

匿名
2018/03/06
女性 匿名
2018/03/06
1.0 点
個人的にはここで【最低の相談所】と書かれてる具体的な意見に概ね同感です。 あと、ブログも要注意、あたかも自分たちの成果のように「会員様が成婚されました!」なーんて記事がありますが、同一成婚者のエピソードを使い回しだったり、あとはあたかも自分たちの手柄のように書いていますが、相談所は全く何もしてくれませんよ。なんかしてくれそう、と思うのか、ほかの相談所からの移籍が多いとかなんとかブログにも書いてあ・・・・・
りましたが、鵜呑みにしてはいけません。 見合いがうまくいけば自分たちの手柄。 見合いがうまくいかなければ会員のせい。 人の心と金を食い物にする詐欺ビジネスだというのが私の感想です。友だちには勧めたくありませんね。
女性 匿名
2018/03/05
28歳 匿名
2018/03/05
2.0 点
婚前交渉禁止の規約があるにも関わらず、2回目のデートでホテルに連れ込まれそうになりました。 (お茶でも飲もうとお誘いを受け車に乗りましたが、連れて行かれ着いた場所がラブホテルでした。) このように結婚相談所での出会いの中にも体目当ての男性や、彼氏ヅラの勘違い野郎がいるということを身をもって体験しました。 当たり前のことですが女性の方は油断せずご注意された方がいいです。 私的な結論として・・・・・
は、昔ながらの釣書ではなく、住所も出身の高校も分からないようなIBJシステムへの信頼の限界を痛感しました。 相談所の仲人さんへの信頼は厚かっただけに残念な思いです。
28歳 匿名
2018/02/28
2018/02/28
1.0 点
福岡で4ヶ月ほど在籍しました。 カウンセラーとは名ばかりで実際、担当の方は何もしません。 こちらからカウンセラーにアクションを起こしたらようやく動くといった感じ。 「サポートなら任せてください!」とか言ってますけど、外面だけで月会費を払ってるのがバカらしくなりました。 <参考までに>  ・1か月間お見合いなし:カウンセラーからの連絡なし。  ・仮交際開始:定型文のおめでとうメールが・・・・・
来るだけ。カウンセラーからの連絡なし。  ・本交際開始:定型文のおめでとうメールが来るだけ。カウンセラーからの連絡なし。 ここに入会するぐらいなら、別のところを探すかネット婚活とかの方が値段も安いですし、いいと思います。
2018/02/25
2018/02/25
評価しない

お見合いはしまくったが、この人と思える人はいなかった。1人交際管理になった人は高収入だったがお金の価値観が合わなくて本交際にはできなかった。1年は頑張ろうと思ったが今は休会中です。月会費も高いし結局ネット婚活と変わらないから辞めようかな。

2018/03/06
50代男性
2018/03/06
1.0 点

一年間、活動した男性会員でした。PRは意味がありません。相手と会うか会わないか、迷っているボ–ダ–ライン上あるときにすべきです。営業目的で、適当に紹介し、形式的にPRしているだけです。お見合い、成婚出来るわけがありません。良い口コミ等、全くデタラメです。成婚率が80%なんて、ありえない数値です。いい加減な結婚相談所です。

50代男性
2018/03/06
40代 男性
2018/03/06
2.0 点

こちらで結婚を決めましたが、成婚料が300万円ほどと高くしかたなく払いましたが、人には進めません。

40代 男性
2018/03/05
ぶどうミルク
2018/03/05
4.0 点
母とカウンセリングにきてみて、2回も顔を見合わせることがありました。 1つが入れ違いになった女性がどうみても20代半ばだったこと。 わたしは30代後半くらいから結婚相談所にお世話になるものだと思っていて、母から言われてきてみたものの、私みたいな若い人いないよとか思ってたのに。 もう1つはリーズナブルだったこと。他の有名な結婚相談所は何十万と入るだけで取られるのに、本当に安かった。 カウンセ・・・・・
ラーの人もとても親身に話を聞いてくれる世話焼きおばさん(イイ意味で)だったので、すぐに母にも決めちゃいなさいといわれました。 これから気になる人とのお見合い楽しみです。
ぶどうミルク
2018/03/05
ホークス好き女
2018/03/05
5.0 点

いろいろな男性を紹介してもらいました。
結婚まで2年かかりましたが、親身になって相談にのってくれるところが良いです。

ホークス好き女
2018/02/28
2018/02/28
1.0 点

いつのまに広島サロン撤退したの?
会員にも撤退の説明がない。
ブログにも撤退の記事はなく、
北九州と福岡の2サロンだけになっている。
全然紹介もしてもらえないし、時間の無駄だった。
不信感しかない。
相談中に、許可なくブログの写真を撮ってくるし、営業トークに騙されないで。

2018/03/05
30代後半 女性 匿名
2018/03/05
2.0 点
こちらは男性優先の結婚相談所のようで、女性の方は損をすると思います。 女性は入会金無料とシステム上仕方ないのかもしれませんが、成婚料は払わないといけないのにこのような扱いはないと思います。 女性はかなり損をします。 時間だけが奪われていきます。 タダ働きのホステスかデート譲みたい。 後、男性会員の傾向として結婚相談所に入れば簡単に自分好みの女性と結婚出来ると勘違いしてる方が多いです。・・・・・
結婚相談所や女性会員に任せすぎの人が多い。 自分から何かしようとか、努力をしないです。 態度や行動を見ててもやる気を感じられない。 交際経験がない、女の人が苦手とか言い訳です!
30代後半 女性 匿名
2018/03/01
40代後半 女性 匿名
2018/03/01
1.0 点
入会して4~5年でしょうか? 女性は基本無料(要成婚料)なせいか、女性側からは選べません。 因みに男性は入会金がかかる代わりに成婚料は無料。 男性側から申し込みがあると電話が来て都合のいい日をすり合わせセンターでお見合いという流れですが、1年に1回紹介されればいい方で、全くない年もありほぼほったらかし状態。 また、会員の質も疑問。 今まで3回ほどお会いしましたがどの方も今一。 ・・・・・
最初にお会いした人はどうも話を聞くと職を転々としてるらしく将来に不安を感じる方でした。 容姿に関しては自分自身どうこう言える容姿ではないので、それ程重きを置いてませんが、 やっぱり収入とか安定性などは一番気になる点で最初にお相手希望として最低400万以上(ベストは500万)と言っていたにも関わらず、最初から紹介する人は年収300万って此方の希望を聞く気があるのか疑問です。 お見合い申し込みがあったという電話口でも相手の生まれ年と職種(大抵は会社員)だけで詳しい事は教えてくれません。 詳しい事(お相手の顔含め)はお見合いする当日センターに行かないと分からない… センターに行くには公共交通機関で30分程で、交通費も往復1000円弱かかります。 もう面倒になってきました。 お見合いもかなり強引にさせようとします。 電話があった月は予定がつかないというと、相手はいつでもいいと言ってるので来月の都合のいい日をまた連絡してとかなりしつこい。 タダだとやっぱりそれなりですね。 勉強になりました。
40代後半 女性 匿名
2018/03/04
39歳男性
2018/03/04
1.0 点

今まさに、活動中です。
コンタクトも、それなりに決まってますが交際まではなかなかいきません。
お断り理由も、毎回同じで自分が悪いと思えば悪いのですが。コンシェルジュに相談したら、自分を磨くことしましょうとか?なかなか、良いアドバイスがもらえません。
このまま、活動しても成婚できるか不安です。1年以内の成婚率64.8?あれは、ウソです。

39歳男性
2018/03/04
40歳男性
2018/03/04
2.0 点
先月、中途退会しました。 活動期間は2年数カ月。 僕は女性の容姿は気にしないので交際自体は少なく無かったと思いますが、 とにかく交際中に「完全に男性任せ」の女性が殆どでした。 コミュニケーションのメール、 デートの行き先、 支払い、 こちらからメールをしないでいると2週間以上も女性側からは 何のメールも無い。 3週間も経つと 「お相手が連絡を下さらないので」 という理由で・・・・・
交際中止連絡。 こちらからメールを送ると返信は直ぐに来る。 「携帯が手元にあって時間が空いてるなら、 短文でもいいから自分からも連絡してよ」 と、何百回も思いました。 20人以上と交際しましたが、連絡のやり取りや会話で積極的な女性は 1人だけでした。 とても疲れたので、もう退会しました。 入会を考えている女性の方へ。 男性元会員から見ると、自ら積極的に行動される女性の方が 間違いなくモテます。 入会を考えている男性の方へ。 やる気の無い美人と交際するよりも、容姿が普通でも積極的な女性と交際する方 が成婚退会に近いと思います。 そもそも、美人やイケメンは相談所を使わなくても日常生活で 出会いがあります。 これを「それは貴方がスペック低いからでしょ」と 成婚退会出来なかった男の戯言と捉えるかは読み手の皆さんそれぞれです。 (当方、40歳公務員。年収600万円~700万円) コンシェルジュについては不満はありません。 ちなみに、退会後に社長の印鑑が押してある封書が届きました。 中身は 「ご友人をパートナーエージェントに紹介すると、 そのご友人は特典(値引き)を受けられます」 というもの。 活動のお礼や労いは一切ありませんでした。
40歳男性
2018/02/27
アンチpa
2018/02/27
評価しない

お気持ちを察します。
パートナーエージェントの電話対応もまるで
一流とは思えないくらい頼りなさを感じたのと、入会前のコンシェルジュの応対はマニュアルで鍛えられた話術で、なんとか入会させようとしてるのが感じました。

アンチpa
2018/03/04
エナート 城丸
2018/03/04
評価しない
営業担当の者がお宅にお伺いしてご入会(ご契約)、申込書を書いていただいております。その時に初回日を決めさせていただいてご来社、担当者(担当カウンセラー)と一緒にもう一度詳しくご説明させていただきましていくつかの書類をご確認、ご納得いただいてご捺印していただきます。そこから活動開始となります。パンフレットは作っておりません。ただご意見の通りで不安なお気持ちにさせてしまうとのことではと思い、パンフレッ・・・・・
ト作成思案中です。
エナート 城丸
2018/02/27
助かりたい男性
2018/02/27
4.0 点

申込書を書いた後にやめたとのことですが、クーリングオフを行ったということでしょうか?
自分も申込書を書いたのですが、評判が良くないので、申込みを解除しようと考えております。
参考までに、どのように対応されたのかお教え頂ければ幸いです。

助かりたい男性
2018/03/03
2018/03/03
1.0 点

結婚を早くしたいのもあって何社か入会しましたが入会金だけ取られて一切会えません。本当に在籍しているのか疑問です。
事務的な対応ばかりされて心折れました。詐欺にあったような気分です。

2018/02/26
2018/02/26
1.0 点
相談所ではなくこちらは紹介所なので一切サポートなしであることを理解していた方がいいです。  行動的で、何かトラブルがあったときに自分で対処できる方 。 メールや会話でのコミュニケーション能力が高い方。 誰でもいいから紹介書の方ととりあえず会ってみたいという方には向いていると思います。  紹介書に写真をアップしない方が結構いました。  運よく自分の好みの方がいればかなりラッキーだといます。・・・・・
  価値感マッチングでは、趣味が合っても写真なしですし  パーティも同様、行かないとどんな方が来るか分からないし料金も高額です。  セミナーなどは充実していますが有料で高額です。  いろいろ方法はあるものの、出会いの提供としては個人的に非常に効率が悪いと感じました。  ある程度好みもあり早く見つけたい人には向かないです。1ヶ月で判断し他の仲介方に変えました。  正直悔しい思いでしたが思い切って変えて本当によかったです。  こちらの入会は友達には絶対おすすめしません。 
2018/02/24
匿名
2018/02/24
2.0 点
ツヴァイが悪いのか、集まった会員が悪いのか、それともサクラをつかっているのか 放置する奴らが以上に多いです。 条件&価値観は2割くらいですが、出会いの広場は半分くらい放置です。 月500円だからなのか、入会時の無料期間に掲示して、そのままなんでしょうね。 他に付き合っている人がいるからなのか、そもそもマイページを見ないのか・・・ 返事しない人にはペナルティとか欲しいで・・・・・
すね。 (出会いの広場掲載中止とか) それか、何か月ログインしていませんとか、この人はきちんと回答していますとかの情報提示とか 金のためなのかしれないですが、ツヴァイも放置です。 こんな会員が、うじゃうじゃいるほうが、信用ならないと思うんですけどね。
匿名
2018/02/20
匿名
2018/02/20
1.0 点
成婚料を支払うことはありませんが、様々なサービスを利用した時点で料金が発生します。カップルが成立しようがしまいが、サービスを利用した時点で料金が発生するこのサービスはどうかと思います。 また、成婚料がない分、コンサルタントのやる気はゼロです。条件の合う人を紹介してくれますが、その後につながるようなサポートはなく、突然連絡がこなくなったり、ブロックされたりします。またフィードバックもなく、改善点が・・・・・
分かりません。 最近は退会者が多く、経営が赤字だと新聞に掲載されていました。このようなサービスを続けていては意味がないと思います。 お金と時間を無駄にしました。 こんなに酷いところにずっといるのは時間の無駄です。20代のうちに気づけて良かったです。
匿名
2018/02/20
2018/02/20
2.0 点

ここに書いてあるのはだいぶ信憑性があると思うのですが5ちゃん掲示板はすぐにツヴァイに対する擁護と書き込みする人間に対して「病んでる」などといった最低な煽りが目立っています。 幸いにもここには来てない様なので真実が語られている感はありますが。

2018/03/03
30代前半 男性
2018/03/03
3.0 点

成婚まで二年かかってしまいましたが、ブライダルチューリップさんは最後まで親身になって相談にのってくれました。相手と出会ってからは半年で話が進んだので、上手くいかないときに退会しなくてよかったです。カウンセラーの方との面談を密にして、良い方との出会いがあるまで頑張ってほしいです。

30代前半 男性
2018/02/26
すみれ
2018/02/26
5.0 点

結婚をする事はずっとあきらめていましたが、花岡結婚センターの所長様のおかげで、素晴らしい人と巡り合い、昨年の12月に結婚式を挙げました。色々と相談に乗って下さり丁寧に説明をして頂き、とても親切な方でした。花岡結婚センターに出向いた事は私の人生を変えるきっかけとなりました。是非友人達にも勧めたいと思います。心より有難うございました。

すみれ
2018/02/26
42歳 男性 匿名
2018/02/26
4.0 点
昨年、ここで知り合った女性と結婚しました。 所長さんがとても信頼できるというのが今の感想です。 当初、じっくりとパートナーを探そうとノンビリと構えていましたが、「結婚は勢いが大事。考えすぎては折角のチャンスを見逃すことになる。」とアドバイスされました。 結婚後知ったことですが、婚期に関して焦っていた妻は逆に「一生のことなのだからジックリと考えるべき。」とアドバイスされていたと知り、会員の個性・・・・・
に合わせて対応してくれていたのだと感心しました。 実績と経験のある相談所で契約してよかったと思います。
42歳 男性 匿名
2018/02/26
39歳 会社員 女性
2018/02/26
5.0 点
担当していただいたアドバイザーさんのおかげで自分自身も磨くことができ、半年後に運命って本当にあるんだなと思える出逢いに恵まれました。 途中うまくいかない時期もありました。やみくもに動いて心が折れた時期もありました。気持ちが動かない時は無理して活動せず、少し休んで自分と向きあってみる。 アドバイザーさんに相談したり、世間話をしてみたりする。 とにかく明るくて、話しているとすごく楽しい気分に・・・・・
なれました。 色々引き出していただいて本当に自分が求めているものが何か分かった時から、的確に活動できるようになった気がします。 ご縁を引き寄せていただいて本当にありがとうございました。これからも素敵なご縁をたくさん繋いでくださるはずです。
39歳 会社員 女性
2018/02/25
ムラエ
2018/02/25
2.0 点
私の場合1年活動してお見合いまでたどり着けたのは3人でした。 女性は最初に費用を払い男性は成婚後払うので本気なのか不思議に感じることもあります。 また担当者は基本男性側に肩を持つことが多いです。交際期間は原則定められていますが長引く場合もあり女性側から動かないといけないことが多いです 無事交際までいったときに応援してくださるかと思いきや担当のかたに「私はその男性は無理やわ」否定的に言われました。 ・・・・・
女性側は厳しいことを言われても大丈夫な方でないとおすすめできません。
ムラエ
2018/02/25
2018/02/25
1.0 点
結婚を真剣に考えており、結婚相談所の入会を検討している中の1社としてお話を聞きに来店しました。年齢35歳の女性です。 簡単なプロフィールのアンケートを記入し、お話が始まりました。ここは男性のステイタスで料金を割引きしているシステムだそうです。職業、年収で入会を審査しているとの事で、一般的な評判は悪いと言っていました。 まず入会している男性のプロフィールを見せて頂きましたが、それでビックリしました。・・・・・
写真付きのものでしたが、婚活サイトに出ていた人と同一。タイプの方なので覚えていました。サイトに登録後、その方は退会した内容で掲載削除されており、私は疑念を持ちそのサイトは退会しています。その方が同じ写真でいました。 これはサクラでは?と思い入会は辞めました。 そのような行為の前にはドアを開けたりといった対応をしており、後から考えると保身の対応かなと思います。これは私の主観なので勘違いかも知れないので何とも言えませんが、対応が私には合っていなかったので入会は辞めました。
2018/02/23
30代女性
2018/02/23
4.0 点
何回も婚活パーティーに参加しましたが、良い結果がでず悩んでいた時に友達の紹介でフォーリストに入会しました。 写真撮影の洋服を一緒に選んで頂き、髪型などもアドバイスして頂いたお蔭で思ったよりも多くの方からお申し込みがありました。交際中の迷いや悩みがある時には遅い時間でも相談にのって頂き親身にアドバイスを下さいました。 お蔭で優しい彼と巡り会う事が出来ました。挙式を控えて今は大変幸せです。 結婚・・・・・
を諦めず良かったと思います。有り難うございました。
30代女性
2018/02/20
匿名
2018/02/20
1.0 点

自分も含め、ろくな方が居ない!!
茜会のスタッフもやる気は感じられず、高いお金を払うだけで、ここではお見合いは成立する事は勿論、成婚など無いと思います。

婚活されていて、相談所を検討されていらっしゃる方々、ここは止めておいた方がよいです。

私ももうじき退会予定。騙されました。

匿名
2018/02/19
匿名
2018/02/19
3.0 点
以前お世話になっていました。 無理な勧誘はありません。他社との比較のお話は多いです。 女性カウンセラーの方は、お話は聞いて共感してくれます。男性カウンセラーの方は、敢えてなのか、厳しい言葉が多いです。 システムや料金体系などは、大手よりは良心的だと思いますが、こちらの性格的な至らなさに対する指摘はかなり厳しく感じます。アドバイスとして受け入れることで結婚に繋がるのかと耐えていましたが・・・・・
、個々の考え方の違いは重視していないように感じます。 また、企業の対応として疑問に感じたのは、カウンセラー側でミスがあっても謝ることはありませんでした。2度ほどあり、かなりモヤモヤした記憶があります。 最終的には別に出会いがあり、退会しましたが退会手続き中の対応の冷たさはずっと忘れません。
匿名
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 > »

-------PR-------
最新の口コミ
ペンペン(2025/10/30 )
男性
1.0 点 安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑 YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。 IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね! 最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
50代 女性 (2025/10/29 )
女性
1.0 点 イカサマに思えてなりません。 無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。 その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。 ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。 同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
30代(2025/10/29 )
女性
3.0 点 正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
抜刀斉(2025/10/28 )
女性
1.0 点 Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。 ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。 年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。 他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。 Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。 男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。 私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。 2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。 私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。 これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。 体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。 担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。 様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。 従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。 数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
全国的に無名な大阪大学OB(2025/10/26 )
1.0 点 ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな 出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな 嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ 別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
39歳 会社員(2025/10/26 )
女性
5.0 点 別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。 同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。 アドバイス内容もとても参考になります。 良い相談所だと思います。
会社員 33歳(2025/10/25 )
女性
5.0 点 hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。 結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。 古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。 このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。 プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。 活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。 直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。 実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
34歳 事務職(2025/10/23 )
女性
5.0 点 こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。 そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
会社員(2025/10/23 )
男性
1.0 点 元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。 脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
36歳 会社員(2025/10/22 )
男性
1.0 点 ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。 初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。 入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。 様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。 この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。 悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。 支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。