全国の結婚相談所&パーティーの口コミと評判
北海道・東北 | 北海道|青森県|岩手県|秋田県| 宮城県|山形県|福島県 |
---|---|
関東地方 | 東京都|神奈川県|埼玉県|千葉県| 茨城県|栃木県|群馬県 |
東海地方 | 愛知県|静岡県|岐阜県|三重県 |
甲信越・北陸 | 新潟県|富山県|石川県|福井県| 長野県|山梨県 |
近畿地方 | 大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県| 奈良県|和歌山県|岡山県 |
中国・四国 | 広島県|鳥取県|島根県|山口県| 香川県|徳島県|愛媛県|高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県| 熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。
口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。
関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、自発的ではなく依頼された口コミ、は削除&修正いたしますことをご了承ください。
全国の結婚相談所の口コミと評判
(7327件中の6401~6450件目)
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 > »
●結婚相談所の関係者からの口コミ
●宣伝目的の口コミ
●ご本人の体験談でない中傷的な口コミ
●評判を落とす目的で投稿された口コミ
●個人情報に関係する口コミ
●体験談でない口コミ
●自発でない依頼された口コミ
●真実でない口コミ
全国51拠点とうたっていますが、都会中心は言うまでもなく、事務所がない県はサテライトオフィスという名で月1日だけホテルの一室を借りて写真をみせているケースもあります。入会時にはそんな説明は聞かなければしてくれません。九州、中四国、東北・北海道などの田舎はサテライトが多いので料金が割安でも注意が必要です。そういう地域はイベントも事務所使った5人ずつのパーティが多いので抽選に当たるのも困難です。
月会費によって紹介人数が変わってくるシステムですが、一番高いコースに入会していますが、安いコースに入会した人の話を聞いて、今となっては高い(紹介人数の上限が無く、エリア指定ができる)コースにして満足してきます。一度コースを決めると変えられないので、入会時にきちんと話を聞くのがポイントだと思います。あと、2年目からは月会費が安くなるので、じっくり相手を探したい人にはお勧めです。
毎月送られてくる紹介書では、地域が指定できないので遠い所の人を紹介されます。
しかも私は入会してから一度も会えた事がありません。
カウンセラーに、別にお金がかかる(一回6千円以上等の)パーティーを勧められますが、それなら月々1万円以上の紹介料は何なんだという感じです。
パーティーでしか出会え無いなら、一番安い(紹介月1名)コースにすれば良かったと後悔してます。
次に、会報誌に掲載を勧められましたが、これもまた別途お金が掛かる、、、。
婚活はお金かかります。
入会時2年目の再契約は問題なく出来るとカウンセラーは言われていたが満了に近づき契約書を見てみると会社が再契約の可否を決めるとあり否の説明なしと書かれていた。
近県の会員が少なく遠方の女性ばかり紹介されたので地域を限定したら再契約不可との通知が来ました。
入会時の説明で聞いていれば入会は絶対してなかったです。
カウンセラーの資質が悪く質問の意味が分らないような方に当たってしまったことは不幸でした。
女性の質と男性の質に差がある。職業は確かなのかもしれないが、結婚って職業だけじゃ決まらないでしょう。契約時のアドバイザーは契約時は熱心だったが、活動中に相談しても『アドバイザーに相談してみたら』と言われた。こっちの条件に合わない人を紹介される。それでも月会費はかかる。
近くに住んでいる人から紹介されるため、希望の人はなかなか紹介されません。希望の人を探すためには、パーティー等に参加しなければならないため、金銭や時間に余裕のある人向けの相談所です。加入してからはサポートがなく、地方に住んでる人にはまったく向きません。
コンピューターマッチングのシステムは良く出来ていて、条件が合うだけでなく相性のいい男性を探してきてくれました。写真を見るのに会社まで行かないといけないので、外見重視の方は面倒くさいかもしれないけど、プライバシーも万全です。金額は人によってとらえ方が違ってくると思いますが、私はこのクオリティでこのサービスならそれほど高くないと思います。
「家族・友人・職場の同僚には結婚相談所の会員になっていることを知られたくない」という気持ちが強い人にはツヴァイは良いかもしれません。業界でいち早く個人情報保護に取り組んでいたことも評価できる点だと思います。ただ入会後のアフターケアはゼロに近い上、イベント参加費用も割高なので、出会い指数を高めるにはそれなりの覚悟がいるかも・・・という気はしました。
なによりも成婚退会できました。交際1年半でお見合いというより、自然な恋愛結婚ができると思います。未経験の方は構えず入ってしまえばコンパより自然で、結婚につながらない飲み会にお金をかけるより絶対いいです。また他の結婚相談所と比較してもとてもセキュリティがしっかりしていて、結婚相談所で婚活しているという事がわからないですし、そういう体裁を気にする人にも良いと思います。
自分がツヴァイに入会するとは一年前には想像できませんでした。頻繁にアドバイザーから勧誘され入会しましたが、入会した途端に全く連絡がなくなり、実際説明をしっかり聞いてなかったので利用方法がいまいちわからないままです。自己責任ですが、全くフォローなんてありません。仕事など忙しい時期に入会すると、入会しても活用できないと思います。
法人会員ですが入会の際に同じ会社の人の紹介は来ないと聞きましたが、ある時同じ会社の人が来てしまいました。しかも同じ建物です。下の名前しか出しませんが珍しい名前だとわかってしまいます。理由は相手が法人会員でなかったから紹介が来たそうですが、その辺りもなんとか改善してほしいです。
一番高いコースに申し込みましたが、それでも他社に比べてさほど高くはなかったように思います。公務員なので、少し割引がありました。いろいろな男性が紹介され、多くの申し込みがありましたし、毎週のように会って検討し、入会して4か月後に今の彼と出会って休会、交際も安定して結婚に向けて進み始めているので退会することにしました。必ずしも思うような人に出会えないかもしれないけれど、本当にいろいろな人と接して社会勉強になったな、という感じです。評価を5にしてもいいのだけれど、入会後のフォローは少ないと思うので4。私はごちゃごちゃ世話をされるのは嫌いなので、問題なかったですけどね。
「相手に対する希望が細かすぎる(高望みではない)」と言われた私にはピッタリでした…いろんなタイプの人と会えました、手書きメッセージを付けて相手にアプローチすることも可能です。(これをされるとグッと来る)基本、全国マッチングなので時々とんでもない遠方の人のプロフが来ますが近場の人が多かったです。ただ会員のほとんどが会社員なので専門職希望の人は向かないかも。あと「株主優待券」(ヤフオクに出品されてる)があると費用が半額になるらしい…。
入会後もっとフォローしてくれるのかと思っていたのに、こっちから聞かないと何もしてくれない。高いお金をはらっているのに結婚相談所ってそういうものなの?ツヴァイは幸い後払いなのでもう少し様子を見て継続するか退会するか判断します。
「親身になって、あなたの生涯のパートナー探しを応援します」という謳い文句に感激して入会し、1年間活動しましたが、親身になって、どころか、ツヴァイの職員が会ってくれたのは入会時の1回だけ。
あとは訪ねて行っても、「相談があるなら東京の会員サービス部のフリーダイヤルに電話してください」と受付で門前払いされました。
毎月2回、1日と15日にマッチング紹介書をお送りします、とありましたが、ほとんど「今回は紹介できる方がありません」という状態で、一年間で紹介されたのは5人です。
それも全てお断りの返事で会った人はいません。
パーティーにも参加しましたが、いつも同じメンバーで新しい出会いはなく、「出会いの掲示板」に登録もしましたが、まったく反応はありませんでした。
入会を検討して説明を聞きに言った者です。セキュリティを重視する広告イメージと、大手企業の関連企業ということで行ったのですが、入会するかどうかを決める前にいきなり小学校入学からのプロフィールを書かされました。(個人情報の観点からしてどうかと思います)何社か説明は聞きましたが、こんなに個人の経歴を入会を検討しているだけの個人に書かせたのはツヴァイだけであきれました。相手への希望も年齢などが1歳刻みで指定ができないため、対象となるお相手の数は多めになります。セキュリティを重視する企業姿勢は素晴らしいですが、多忙な人は相手の写真を相談所の端末まで見に行くことは難しいと思います。
1年間活動しましたが、男性の質が余り良くなかったと思います。紹介された方で一度会って、ストーカーの様にされた事が3度もあり…疲れてしまいました。オフィスに写真を見に行くと、女性は結構綺麗で品の良さそうな方が多かったのですが、男性は清潔感がない方が多かった。私は、お相手の方の年収を600万円以上としていたのですが、この位の年収で結婚できない方は何か問題があるのかなという勉強にはなりました。その後結局、ここ以外の場所で知り合ったかたと結婚しましたが、退会後も自宅の電話に、それも母にお見合いパーティーの連絡が来たのはとても迷惑でした。今思えば、就職活動より辛い婚活でした。
よく入会したのに結婚できないとか、サクラを雇っているとかクレームをつけている人がいますが、入会したら結婚できると思っている人はどこにも入会しないほうがいいと思います。私も何人かお会いした中で、あなたはサクラですか?と初対面でケンカ腰に言われたり、入会時に結婚できますか?とアドバイザーに聞いて、できると思いますと言われたことを真に受けてパーティで悪口を言っている人がいましたが、自分磨きの努力とか、相手の気持ちにならず、自己中心的な人も多いです。また、書面の紹介では大丈夫ですが、パーティでは婚歴や職歴、年齢を偽る人が多いことには閉口しました。パーティで好みの顔がいないからと言ってドタキャンしたり、たくさんの会員がいるのでいろんな人がいます。もちろん素晴らしい人もたくさんいるので、私はメイクもファッションも話し方やマナーなどかなり努力して、昔の私では付き合えないような素敵な人と結婚できました。自己PRの変更をしたり、写りが良い閲覧写真を変えたりするだけでも申し込みが3倍増えました。入会しただけなら何も変わらないけど、自分から行動すればアドバイザーさんも力になってくれる会社だと思います。退会の時に温かい言葉や写真撮影、サプライズで花束もいただきました。
1年に半年間休会できますが、怪我や病気・昨今の派遣切などの経済事情などで正当な理由があれば長期休会の融通がきくので助かります。
紹介書が毎月規定以上来ているのには満足です。ただ入会してから紹介所からのサポートは一度もなく、活動の様子を聞かれることもありません。仲人系の紹介所で強引に勧められたりするのが嫌だと思いこちらに入会しましたが、約半年の間に一度も連絡がないと、熱心なのは勧誘だけだったのかと少しがっかりです。
他の人の口コミにもありますが、強引な勧誘はなくても勧誘はされます。しかも結構粘り強いです。サービスどうこうの前に、電話が嫌ならいや、連絡がいらないならいらないと自分の意思表示をしっかりすることが大切です。多分これは結婚相談所を利用するのであればどこも同じです。
紹介される人は全て、私には全く合わず、それを伝えると、いつも「他のコンシェルジェの担当なので」と言われる。電話等の対応が悪く、きちんと話ができない。説明がはっきりしていないし、前日にキャンセルされることが続いたのでこの評価です。
無理に入会をおすすめしないらしいですが、最初は電話、お断りしたあともいまだにメールや手紙が届きます。お願いする時は連絡しますって言っているのだから送られるのは正直困ります。
紹介人数が少なく希望を満たしていません。紹介は担当者が抱えている中で適当に行われています。一人あたり料金も高く、途中退会したら、かなりのお金を取られました。見た目は安く見せますが、トータルでは結構高い費用がかかります。
入会して半年たちますが、希望とかけ離れた相手ばかり紹介されて。担当もこれ以上選ぶと相手いなくなりますよって。高い費用払っているのに人の弱みに付け込んでいる感じがして腹立ちます。
資料請求の際、会社名の入らない封筒でと希望したのに、ばっちり入っていた。その後電話をもらった際に聞いたら、稀なミス…のような事を言っていたが、実は同時に資料請求した友人も同じ状況だった。稀なミスじゃなくて、そういう配慮が最初から無いんだなぁと思った。
「一人のパートナーコンシェルジュが成婚までサポート」というのが売りだが、割りとスタッフの入れ替わりがあるようで、担当のコンシェルジュが頻繁に変わった。中には、最近まで受付を担当していた女性が急に担当になって、「実は今まで独学でカウンセリングの勉強をしていました!」と言われて、さすがに驚いた。担当性だからこそ、担当者が変わったときに、その人との相性がどうかがわからないので難しいと思った。
以前は他の結婚相談所にも登録していましたが、価格体系とサービスにひかれて鞍替えしました。金額的には安いですし、何のフォローも無い他の結婚相談所と比較するとサービスも良いと思います。首都圏に住んでいる人であれば、検討候補の一つとして考える価値はあると思います。
コンシェルジュを付けたコースを選んでも、そのコンシェルジュが急に休んだり、出勤しない日が多く、コンタクトを取りたくてもなかなか取れなかったりと、社内のマネージメント機能が非常に悪い印象がある。また会員数が少ないからか、沢山紹介を受けれるコースを希望しても入れてもらえなかった。
コンシェルジュのサポートがいき届いていない。人数が少ない割に抱える会員数が多いので、紹介も雑になってくる。紹介NGの条件の人を紹介してくる割に、お金をとられる。最初からNG項目を受けるなと腹が立った。
結婚相談所という以前に一企業として信用できず、退会を決めました。ごく基本的な事務処理のミスを繰り返し、アフターフォローも後手後手。連絡した内容が担当者間で伝わっておらず、怒りを通り越してあきれました。個人情報を預ける先として、あまりに不安な対応だと思いました。
費用が明記されているのは好感が持てます。他の結婚相談所の多くは費用についてホームページに書いてないことが多く、書いてあってもオプションやパーティ等を利用するとかなり高額になります。登録費用と月会費を考えてもかなり割安な設定だと思います。
パーティー代が高い。もっと安くできるはずが、会社はかなり儲けているのでは。最近は、女性の参加が多かったのが、女性の参加も減り、会員に参加しないか電話しているらしい。男性はどのパーティーもいつも参加確率が低い。
資料請求した後、しばらく忘れていたのですが、無料で軽食が付き、一杯飲めるイベントがあるということで会社帰りに寄ってみました。無理やり勧誘されるということもなく、システム面は他社と比べてお金がかかりにくい仕組みになっている気がします。まだ入会はしていませんが前向きに検討したいと思っています。
説明会に行きましたが、データマッチングとコンシェルジュという2つのサービスを受けられる点は良いと思い登録しました。期間限定とのことですが、出会いをセッティングして双方がYESではなかった場合、登録料を返金してくれるキャンペーンも大きかったです。
担当コンシェルジュの紹介と自分の希望している相手がだんだんずれていく。だんだん紹介ネタがなくなっていくのかなと感じる。結局、1年で退会した。
担当コンシェルジュと意見や相性等が合わなくなってくると、自分の希望外のコースにまわされる。何人かコース変更強制的にされられた話を聞いた。ここは、会員の為の結婚相談所なんだろうか?と疑問に思った。特に年配コンシェルジュは簡単にコース変更をさせる。
3カ月以内に出会いがなければ全額返金というキャンペーンをやっているので入会しました。まだ結婚前提には至っていまえんが、この3カ月間で3名の方とお会いできたので、これまでの結果としては満足しています。規模的にはオーネットやツヴァイといった大手の結婚相談所には及ばないと思いますが、支店が近くにある人なら利用を検討する価値はあると思います。
事務手続きがひどく悪く、会費を支払っても、全然紹介されませんでした。しかも、パートナーエージェント側の落ち度なのにも関わらず、こちらから再三連絡して、やっと事務の不手際が明らかになりました。また、男性会員の質もよくありませんでした。
入会時に、紹介された人には基本的には会うことと、写真は見ないで会うことが多いと教えて頂き、その通りに活動し、2か月足らずでいい方と出会い退会しました。
人によっては、写真を見ずに会うことに抵抗を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、写真を見てかわいい・かっこいいから会いたいと思える方は結婚相談所にはほとんどいないのが実情だと思います。
ただ、顔がとっても好み!という訳でなくても会っているうちにいい方だから好きになっていくことはあると思いますので、会うことに重点をおいて活動のアドバイスをしてくださるパートナーエージェントはお勧めです☆
7月にシステムトラブルが発生し、6月に紹介されて7月にコンタクトする予定の方々を、会社側に全てキャンセルされてしまいました。システムが復旧したとの連絡が入った後も、コンタクト予定の方と連絡がつかなくなったり、他の会員の方のメールが送られてきたり、重複して紹介があるなど、管理がずさん過ぎます。また、契約期間内に紹介されたにも関わらず、「コンタクト日程が満期後になるのでキャンセルです」、と一方的な連絡がありました。企業としての責任感が無さ過ぎます。
他の方もおっしゃっているように、事務管理がずさん過ぎます。たとえば、夏に、システムトラブルが起こった時は、予定がすべてキャンセルになってしまっただけでなく、非公開にしていた出身大学や会社名がすべて他の方にも閲覧できるようになってしまい、しばらく放置されておりました。問い合わせたコンシェルジェは、システム担当ではないので、分からないの一点張りで、個人情報を預かる企業としての姿勢に疑問を感じました。サポート力を売りにしているコンシェルジェコースを最初申し込みましたが、お互いのことは各自に任せている、とのことでフォローはなく、あまり意味はなかったように思います。マッチングといっても、コンシェルジェ同士が話して決めているので、コンシェルジェと合わないと、自分が思うような人は紹介してくれないと思います。金額も1年間のトータルで考えると、他の大手と変わらないくらいかかります。
私が入会した時は、活動費用がリーズナブルで且つ、3カ月出会いがなければというか交際が成立しなければ返金保証というキャンペーンをやっていました。まだ入って1か月位で紹介はありましたが、交際が成立したわけではないので中立の評価ですが、本当に良い方と出会えて交際できたならまるこみです。
コンシェルジェのサービスには満足しています。ただ、自分の性格から月2名、先方にあてがわれた人に会うことが向いているのか疑問に思う今日この頃。生簀の中にいる魚の中から好きな魚を選ぶのが性にあうのか、それとも人からお勧めされた人にあうのが性にあうのか、相談所を選ぶ前に考えた方がいいと思います。
コンシェルジュが選んでくれるコースに登録をしたが、いいと思った人からは返事がこないので、担当のコンシェルジュに確認すると、「その人は今は球界している」と言われた。コンシェルジュが選んでくれるという安心感で入会したのに・・・・結局1年いて私は2人しか会えませんでした。
他社の内容がわからないので基準は計れませんが、紹介される方の質はそんなに悪くない印象です。ただし、登録人数が他社よりも少ないせいか、半年くらい経つと条件を再考するように促されました。また、コンシェルジュのミスや連絡の不手際が多く不愉快な部分もありますが、コンシェルジュも全体的に悪い人ではなく、親切なんだけどな、という印象です。会社のサービス全体としては、比較的良心的だと思います。
入会したばかりですが、データではわからないところもコンシェルジェがみて、マッチングさせてくれる点に惹かれました。評価が4なのは、入会したばかりなのでこれからどんなサービスを提供して頂けるのかを体験して判断したいためです。
勧誘がしつこくないという社風を信頼して資料請求だけをしたが、他社に決めたからと連絡を入れても、メールはしつこく送られてくる(結局アドレス変えざるをえなかった)、きわめつけは郵便ポストからはみ出るほどの大きな(もちろん大きな社名入り、配慮も何もあったものではない)ダイレクトメールをさんざん送りつけられ非常に不愉快な思いをさせられた。同居している親も企業姿勢にあきれており、他の結婚相談所に入会して本当に良かったと思う。
無理に入会はおすすめしないということを売りにしていますが、入会の勧誘はされます。私の場合、手書きの手紙が入っていたり、妙に馴れ馴れしいメールが届いたりと、そんなに印象は良くありませんでした。ただ、費用の安さは他社と比べ物にならないし、信頼感もある気がします。もう少し利用者の口コミがあると良いですね。
費用が高い。セミナーやパーティーにかかる費用も高い。コンシェルジュも様々なので、人によっては成婚率は低い。私は更新せず一年でやめました。グラフや資料に騙されないで。色々な所を周り、良心的で、会員の為に一生懸命動いている仲人さんに出会えるのが幸せへの近道です。