全国の結婚相談所の口コミ 10603件中(2851~2900件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2022/01/28
【女性】
35歳 会社員
2022/01/28
5.0 点
本日成婚退会しました。 最初に入会の説明に伺った時、緊張していた私を皆さんが温かく和やかな雰囲気で迎えて下さったので、とても楽しく過ごすことが出来ました。また、女性お二人のカウンセラーさんは綺麗でとても話しやすい方達です。私の場合はマイペースに何度もお見合いを重ねてはお断りしていたのですが、決して無理に勧められることはなかったです。自由に活動でき、困った時は親身になって頂けるので私にはとても合っ・・・・・
ていました。1年ちょっとで無事成婚出来ましたし、退会後もご親切にも相談に乗って頂けるそうで、ここに入って良かったです。
【女性】
35歳 会社員
2022/01/28
【女性】
会社員 30代
2022/01/28
評価しない

「業界一!」をやたら強調しますが、簡単に仮病で放棄する無責任なカウンセラー・下品で侮辱する発言・高いだけの料金・失敗者に対する配慮の無さ・借り物を平気で盗む・プライバシーを破って再勧誘…是でですか?ホームページ内容はデタラメですね。一生懸命に足を引っ張ってます。

【女性】
会社員 30代
2022/01/20
【男性】
70歳、男性
2022/01/20
3.0 点

アドバイザーの方はとても親身になって話を聞いてくださいました。たた、料金は高いですね。きちんと相手を紹介してもらえる保証もありません。自分で見合い相手を選べないのも不満です。料金を巡ってトラブルが起こると思いました。

【男性】
70歳、男性
2022/01/28
【女性】
32歳 会社員
2022/01/28
1.0 点
他の方のレビューにもある通り、担当のコンシェルジュさんは最初の契約の時には丁寧に話をしてくれますが徐々に失礼になっていくので困惑しました。 インタビューの時に休みの日は友達と買い物に行きます、というようなことを話した時に「あら、友達いるんですか(びっくり)」みたいなリアクションをされたときはこっちがびっくりでした。この時点でおかしいので入会をやめれば良かったです。 専用ホームページがあるのです・・・・・
がそれも重くてまともに繋がらないし、メールで済むような内容のことを電話するように求められるし、料金がきちんとしているので期待していたのですが無駄に高いだけとしか思えませんでした。 男性会員の方はぽっちゃり体型の人が多かったですが特筆して変な方には当たりませんでした。あえて言うなら担当コンシェルジュさんが一番嫌でした。パートナーエージェントさんはちょっとオススメしません。
【女性】
32歳 会社員
2022/01/27
【男性】
32歳 会社員
2022/01/27
1.0 点
半年ほど利用して20人ほどとお見合いしましたが成果0 マッチングしても日程を入力しない お見合いの途中でフケる 見合いに遅刻する(初対面の人間に対してオンタイムは遅刻でしょう) コーヒーを奢ったことに対してお礼が言えたのは一人のみ 体感としてはとにかく女性会員の質が酷い。 高望みし過ぎてるし接待してもらって当然と 思っている。  男性は知りませんが。 コーディネーターが現・・・・・
実を伝えず甘い言葉ば狩り言ってるからこうなるんです。 あとコーディネーターもまるっきり役立たずでした。相手女性側のコーディネーターと連絡を取れたことは一度もありませんでした。 料金は安いですが安かろう悪かろうの典型です。 金を溝に捨てるだけなので結婚したい人はゼクシィだけは選んではいけません。
【男性】
32歳 会社員
2022/01/27
【女性】
30代 会社員
2022/01/27
評価しない
数年前に婚活をして結婚し、子どももいる者です。 ある時、この結婚相談所の代表の方のyoutubeを拝見しました。全うなことも仰っていましたが、「事務職は楽したい人が選ぶ職種、誰でもできる仕事」という趣旨の発言をされていたのに憤りを感じました。 事務職と言っても、色んな仕事があります。確かに、そんなに大変ではない仕事をされている方もいらっしゃいます。しかし、私や私の会社の上司のように、会計士や税・・・・・
理士、簿記1級等の資格所持者で経理職に就いているパターンもあります。英語ができないといけない事務職もあります。 この代表の方は、もう少し視野を広げ、よく考えてから発言された方が良いと思います。
【女性】
30代 会社員
2022/01/26
【女性】
40歳女性
2022/01/26
1.0 点

おすすめしかねます。
男性からのプロポーズを断りたい旨をカウンセラーさんに伝えたのに、カウンセラーさんは「もっとお相手男性と向き合ってください」と繰り返すばかりで、なかなかプロポーズを断らせてくれませんでした。お断りできるまで半月以上を要したのですが、無理矢理結婚させられたらどうしよう、と恐怖にかられました。

【女性】
40歳女性
2022/01/26
【男性】
会社経営、42歳
2022/01/26
1.0 点
活動3年目です。 同一都道府県でのお相手をという話で入会したにも関わらず、同一都道府県の会員は一桁です。紹介書は都道府県を選べますが、「今月はご紹介出来る方がいません」が連続するし、パーティーやお見合いセッティングのサービスは一切なく、それで月額は全国一律です。アドバイザーの相談しても「四国の人が東北の人と」「北海道の人が沖縄の」というヒマ人の特殊な例をあたかも一般例のように持ち出す始末で、お話・・・・・
になりません。 2年活動して退会を伝えたところ鬼のような遺留があったのでもう一年と活動を継続していますが、今年で退会し、結婚をあきらめることにしました。 都合3年。入会金11万と会費60万、有料サービスで10万円ほどを捨てますね。金額は私の収入からすると大した額ではないですが、会員さんのマナーがあまりにも問題がありそうです。
【男性】
会社経営、42歳

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2022/01/25
2022/01/25
1.0 点

一年半やって誰とも出会えませんでした。
オーネットは入会させるまでがアドバイザーのゴールです。
なのでアドバイスは一切なく辞めると言った途端に自己紹介文変えましょとか言ってきました。
某東京支社のK井とK田は何事も金金で休止してる理由は他と交際中なのでと本社からも電話がかかってきても今交際中なのでと言ってくださいと自分の保身だらけでした。
本当にオーネットはヤバいです。

2022/01/24
【男性】
28歳 公務員
2022/01/24
評価しない
LINE広告から興味本位で診断テストを受けたら鬼のように電話がかかってきて、時間のあるときに話を聞きに行くと序盤は褒めちぎり、その日のうちに契約を強行しようとしてくる。 10万円以上するので1度持ち帰って検討したいと伝えると、決断力が大事!あなたならすぐ相手が見つかる!と言って帰らしてくれない。 成婚者ノートとかいう宗教みたいな気味悪いノートを見させられる。 それでも帰ろうとすると今まで隠し・・・・・
てた半額のプランを出してくる。 それでも1度持ち帰って検討したいと言うと担当者の態度が悪くなり、遠回しに悪口を言ってくるようになる。笑
【男性】
28歳 公務員
2022/01/21
【男性】
42歳 会社員
2022/01/21
1.0 点

どの会員様も、理想ばかり高いのであきれてしまいました。1か月半で退会しました。

【男性】
42歳 会社員
2022/01/19
【男性】
29歳公務員
2022/01/19
評価しない
金の無駄、全く意味がない、マッチングアプリの方がサービスが良い 結論から言うと、マッチングアプリがまだの方はそちらをした方が良い。アプリがダメだった方は出戻りするか、別の手を考えた方が良い。 とにかく金が高い、そして何度も搾ろうとする。まず入会費だけで10万円以上搾られる。それ以降は月額一万四千円程。そして出来る事といえば、その辺のアプリと同じように会員同士「いいね」し合う程度。むしろ・・・・・
いいね出来る数はその辺のアプリより断然少ない。 自分の顔写真を他人が見ることができない。 相手は顔写真無しのプロフィールを見ていいねをしなければならない。こちらがいいねを返して初めて写真を見ることができる。 初めから見せるためには追加で3ヶ月2万四千円ほどで権利を買わなければならない。マッチングアプリなら当然のサービスなのに。 結婚相談所と聞いておそらくほとんどの人がイメージするであろう「仲介人によるお見合い」だが、それも有料で、一回二万四千円ほど搾られる。 女性会員の認識。アドバイザーは昭和の価値観を持っており、男性がエスコートし、男性が話を盛り上げ、男性がデート費用を全て支払うように会員に促す。そんな価値観を間に受けた結果、恋愛経験の乏しい女性会員は「奢ってもらって当然」という態度を取り出す。「ケーキも食べていいですか?」奢るなんて言ったか? 意識の問題。「ここの会員はマッチングアプリと違って結婚に対して意識が高く、相手に対して礼儀正しいのだろう」と思いきや、全くそうでは無い。アプリ同様個人の問題。いきなりマッチを解除する人もいるし、訳の分からないことを言う輩もいる。 アドバイザーが平気で他の会員を落とす発言をする。禿げとか。 何度も日付、曜日、時間を間違える。こちらから確認しないと訂正しない。あまりにも適当なのでクーリングオフしたかったが、契約してからすでに二週間経っているので不可能と言われた。活動前にクーリングオフ期間を過ぎるのは意味ないだろ。法律的にどうなんだ? 「メールで連絡してくれ」と何度も何度も何度も何度も書類でもメールでも電話でも伝えているのに最後まで無視して電話してくる。 しかも平日の大抵の人が就業時間であろう時間帯にかけてくる。 他のは知らないが、わたしの担当アドバイザーは週3勤務だった。他の日は連絡が返ってこないか、他のアドバイザーが返信してきた。勤務の日でも金銭的な相談以外はなかなか返事は帰ってこなかった。
【男性】
29歳公務員
2022/01/17
【女性】
匿名
2022/01/17
評価しない

クチコミ内容:入会したら途端に手のひら返しをされました。いい人を紹介すると散々言われましたが、実現した事は一度もありません。お見合いを設定され、行きましたが実際は話と全く違う人っした。それを話そうと事務所に電話しても、年中居留守を使われて逃げられました。
成婚が目的ではなく、入会が目的。
TVCMをしていて知名度だけはありますが、実際最低な相談所です。

【女性】
匿名
2022/01/26
【女性】
あ〜嫌〜!
2022/01/26
評価しない

紹介される男性は、収入が低いか、会話の成り立たない人ばかり。特に酷かったのは病気などの一人がなのに隠して紹介されたことです。成婚退会してから病気の件をカミングアウトされました。相手の男性にも不信感を抱きましたし、この相談所にも。
時間を返せ!!!

【女性】
あ〜嫌〜!
2022/01/21
【女性】
48歳 女性 会社員
2022/01/21
評価しない

「担当者が不在の為わかりません」折り返し連絡しますと言われ続ける 一回も折り返しの連絡きたこと無し
入会して半年1度も担当者と繋がらない当然誰も紹介してくれない

【女性】
48歳 女性 会社員
2022/01/18
【男性】
自営業42歳
2022/01/18
4.0 点

入会前に説明が2回あった。 めんどくさいなと思ったけど入会前に現実的な事を教えてくれたので良かった(20代の女性は少ないとか、いきなり同居をOKしてくれる女性は少ないとか)

【男性】
自営業42歳
2022/01/26
【男性】
40代前半
2022/01/26
5.0 点

こちらでお世話になり、一年と少しで成婚退会しました。
毎月の面談やメッセージのやりとりは思ったことを遠慮なく話せるので、メンタルやモチベーションの維持につながりました。
カウンセラーには必要以上に遠慮せず、自分からどんどん相談することが婚活の近道だと思いました。
ほかの相談所については分かりませんが、こちらのサポートはかなり手厚いと思います。ありがとうございました。

【男性】
40代前半
2022/01/22
【男性】
30代後半
2022/01/22
5.0 点
こちらの無料相談を受け、サポート内容が充実していると感じ入会しました。 パーティー系は苦手でアプリをやっていましたがうまく行かず、専門家からのアドバイスがほしかったことと、おみれんやデート練習などのサポートがあったことも入会の決め手でした。 担当者も年齢が近い女性カウンセラーにしていただき、女性視点で様々なアドバイスをいただきました。おかげさまで一年で成婚できたので、本気で婚活をするには、Br・・・・・
idalチューリップはおすすめです
【男性】
30代後半
2022/01/26
【女性】
ゆうこ
2022/01/26
1.0 点

東海地方でしかサポートできないなら他地方に支店があるようにHPなどで表記するのはやめてください!私が担当者に会ったのは無料面談(という名の強制勧誘)1度きりでした。
アドバイスを求めても、返信が遅くまったく役に立ちませんでした。お見合い日や場所を間違えて送ってくるし、入会したことをとても後悔しています。

【女性】
ゆうこ
2022/01/23
【男性】
アラフォー
2022/01/23
1.0 点
北海道エリアで活動しました。 >・日本ブライダル連盟(BIU)会員数 約50,650人(提携含む) >・日本結婚相談協会(JBA)会員数 約45,000人(提携含む) >・日本仲人連盟(NNR)会員数 約15,000人 >・コネクトシップ 会員数 約27,900人 >・全国結婚相談事業者連盟 会員数 約28,700人 と、HPに出てますが、(あくまで私の主・・・・・
観ですが)BIU、JBA、NNRは幽霊会員みたいな登録者が多い印象で、実質、ほとんど申し込める人がいませんでした。 結局、コネクトシップが活動の中心になりますが、コネクトシップは1お見合いにつき1,000円の追加料金を徴収されるため、成婚時に成婚料がかかることも考慮すると、ちょっとコスパが悪いのかなぁと思います。 実際、ラポールの女性会員(プロフィールの言い回しが同じなのでわかる)で、途中からコネクトシップ加盟社で、もっとコスパの良い、ゼクシィやエンに乗り換えてる人もチラホラ見かけます。
【男性】
アラフォー
2022/01/26
【男性】
30代 会社員
2022/01/26
1.0 点
プロフィールの文面作成はとても上手な相談所です。 ただ最近は会員を増やす方向に力を入れている影響なのか以前より対応が雑になっています。 以前は一つ一つの交際の振り返りにコメントをしてくれていましたが、最近は必ずコメントがあるわけではないので、終了した交際で自分の何が悪かったのか次どうしていくべきかを一緒に振り返ることすらできなくなっています。 カウンセラーとの振り返りがないと交際の度に成長で・・・・・
きず同じ失敗を繰り返してしまってる気がします。 相手が合わないと判断したなら仕方ないので次行きましょうということだと思いますが以前の対応に比べて雑だなと感じることが多いです。
【男性】
30代 会社員
2022/01/25
【女性】
33歳 会社員
2022/01/25
4.0 点
元会員です。 他の方が感じられている内容と違うなと思うところもあるので投稿します。 まず、「サポートが少ない」ですが、 たしかに向こうからはあまりコミュニケーションを取ってくれません。定期面談とかもありません。そのかわり、東京のカウンセラーさんはLINEの反応が早く、聞けばすぐ答えをくれる方でした。 また、ブログへの掲載についてひとことないのは私もびっくりしました。私はいい例とされ・・・・・
ていたのでいいですが、他の方は「その人は地雷だからやめた方がいい」みたいなことを平気で書かれています。発信内容について疑問に思うことは多いです。 お見合いはこちらが組む時は、いつも予約のできる場所で予約していただいたのがありがたかったです。お相手が組むと混んでいてなかなか入れないラウンジを指定されることも多かったので。 またお相手があまり誠実でない方だった時などは、「あなたは悪くない、次に行きましょう」などと言っていただいて励みになりました。 ものすごくよかった!というわけではないですが、満足はしています。デリカシーは低いと思います。
【女性】
33歳 会社員
2022/01/25
うに
2022/01/25
3.0 点
パルティールは、女性2人で経営されているアットホームな相談所です。 1人はテキパキ働いて、仕事が出来る感じです。お見合いをしたら、どんな話をしたか、どこへ行ったかなど相談すると的確にアドバイスをもらえます。ただ、思い込みから急に怒りだしたり、決めつけた言い方をしてくるので、言われっぱなしではなく、言い返せる人におすすめです。 もう1人はおっとりしてるので、癒されます。この方が入れてくれるお茶は・・・・・
美味しいです。婚活に迷走して、心が病んだとき、寄り添ってもらえて心強いです。ただ、動作が遅い、依頼内容を忘れるなの支障があるので、やんわり指摘できる人におすすめです。 婚活中は、自分でもビックリするくら精神が乱れます。急にお断りのメールが届き、昨日まで連絡をとっていた人の連絡先を削除しなければならなくなります。そんなに興味が無くても、理由も分からず一方的に拒絶されたことにショックを受け、ひどく落ち込みます。 相談所の担当者も人間です。良い点や悪い点があります。良い相談所かどうかは、上手くいかなくて落ち込んでるときや、逆に上手く行きすぎて怖くなったときに、相談しやすいかによります。 パルティール岡山を利用される方は30代〜の方が多いと思います。それなりに人生経験をつんで、人を見る目を持っているはずです。自分の目で見て判断して欲しいです。
うに
2022/01/25
【男性】
32歳 会社員
2022/01/25
5.0 点

コスモスプリマリエで出会った僕の奥さんは、お見合い時は、謙遜してましたが、結婚したら食卓に食べたことの無いようなお店クオリティーの美味しいご飯をいつも作ってくれています。ちょっと甘えん坊ですが、優しくて自慢の奥さんです。

【男性】
32歳 会社員
2022/01/25
【女性】
40代
2022/01/25
1.0 点

6回ほど参加しましたが良くはないと思います。毎回同じ人しかいない。いい出会いがなかった。
女性もサクラの可能性も高いしトラブルも多いそうなのでやめたほうが良いと思います。

【女性】
40代
2022/01/25
【女性】
30代女性
2022/01/25
1.0 点

もっと親身になってくれると思っていました。
高いお金払っても結局は結婚についての具体的なアドバイスなどはなし、1人でする婚活と変わりません。
何も学ばなかったし入ったの無駄だった印象です。お勧めしません。

【女性】
30代女性
2022/01/23
【女性】
35歳 会社員
2022/01/23
1.0 点
1年間登録しましたが、カウンセラーとの相性が合わず、退会を決めました。そこはご夫婦でやられてる相談所だったのですが、まだ事業をやり始めたばかりなのか、勧誘・契約のときは積極的、退会はあっさりって感じでした。正直、「けっきょくこんなもんか」と思いました。活動中は記憶にある限り、ほぼ自力でやりました。親身になって相談を聞く、というよりはお相手の方とあったこと聞く程度でした。サブ写真には料理の写真をアッ・・・・・
プした方がいいとか女性らしさアピールみたいなアドバイスはありましたが、活動の成果に繋がるようなアドバイスはゼロ。恐らく私が望んでいる思いや結婚において重視することなどは理解してくれていなかったと思います。一般論ばかり言われました。特に旦那さんからは。また、こちらから紹介して欲しいと言わないと紹介もしてくれなかったです。紹介してくれた方の中には既にお断りされた方も数名いました。そのとき、カウンセラーを頼っても意味ないなと思いました。もちろん、自分のことなので自分で努力することも必要だと思いますが、カウンセラーの後押しやアドバイスも重要だと感じました。なので、今となってはIBJのカウンセラー教育はどうなっているのか?と思います。カウンセラーは人の人生を預かる重要なポジションです。その方たちが、
【女性】
35歳 会社員
2022/01/21
【女性】
女の実態を知らなすぎる最悪な中年層の登録者
2022/01/21
1.0 点

間にカウンセラー2人挟むから伝言ゲームで伝わらない。カウンセラーがいる事で成婚の邪魔になってる。詳しく書けないけど呆れた。50代男は特に変なのが多数。結婚できないの納得〜って感じで、何のために見合いしたのか意味不明。結婚する気なさそうな話ばっかされて時間の無駄。幻想の理想な女にしがみついて趣味で登録してるへんなおじさん達。

【女性】
女の実態を知らなすぎる最悪な中年層の登録者
2022/01/25
【男性】
45歳 会社員
2022/01/25
5.0 点

5年前にこちらで成婚しました。
あまり詰め込みすぎない婚活をお願いしたところ、私のペースにあった形でサポートしてくださいました。個々の会員にしっかり合わせて頂ける相談所という印象です。
質問や相談はLINEでのやり取りが主でしたが、カウンセラーさんのフランクさもあって気軽に連絡でき、またレスポンスが早くありがたかったです。

【男性】
45歳 会社員
2022/01/22
【男性】
40歳 会社員
2022/01/22
5.0 点

相談所のお話だけでもと思い、カウンセラーさんにお会いしたところ、誠実さと入会金が無い(笑)事で即決で入会を決めました☆
成婚退会まで2年近くかかりましたが、カウンセラーさんに色々とアドバイス(身形・立ち振る舞い・メールの送り方等)を頂き頼りになる存続でした。
もし、相談所で迷っている方はこちらのカウンセラーさんにお会いして頂きたいです(^^)

【男性】
40歳 会社員
2022/01/24
【男性】
40代 会社員
2022/01/24
2.0 点
一括資料請求サイトのボタンを押したら、ムスベルから電話がかかって来て、 「直接会って話したい」とのことでしたが、口調がやや強引なのが気になりました。 約束の日時に自宅に来ると、案の定押しの強い女性が、グイグイと話を進め、 いついつに写真撮影をしましょうとか、予約を取りましょうとか、コースは 一番上のコースがお勧めですとか、とにかく強引。 あれでは気が弱い人なら、押し切られてその場・・・・・
でヘタしたら契約まで持って 行かれそうです。 私はそこまで気が弱くないので、あくまでも私のペースで考えさせていただくと 主張して、なんとかお帰り頂きました。 そして本日、ここの口コミを見て、やっぱり抵抗して正しかったと思いました。 多分あそこには入会しないと思います。
【男性】
40代 会社員
2022/01/24
【女性】
37歳 専門職
2022/01/24
5.0 点
プリヴェールさんに入会して約1年で成婚退会することが出来ました。以前から婚活はしていましたがなかなか思うように進むことが出来なくて落ち込んでいた時に、プリヴェールさんに入会して色々と親身に相談に乗って下さりとても心強かったです。初めはお見合いしても進展せずの繰り返しで、凹むことも多々ありましたがそんな時も担当者さんのお力添えもあり諦めずに続けることができました。入会して9ヶ月頃にお見合いした方と交・・・・・
際することができ、途中悩むことはありましたが担当者さんに相談しながらその後も順調に交際を継続することができました。クリスマスにプロポーズして頂き、今回無事に成婚退会する形となりました。1年前はまさか自分がこの様な形になるなんて思いもしませんでしたが、素敵な人と出会わせてくれたプリヴェールさんには本当に感謝しかありません。これから楽しく幸せな家庭を築いて行きたいと思います。これまで本当にありがとうございました。
【女性】
37歳 専門職
2022/01/23
【男性】
35歳 サラリーマン
2022/01/23
5.0 点
入会してから1年で成婚退会できました。入会に20万円位かかるコースを選択したため、最初は「高いなぁ」と思いましたが、丁寧にヒヤリングをして下さったり、交際開始後の細やかなフォローがあり、大変満足しています。 婚活は「自分はお客様だ」と思って腰を重くしていると、上手くいかないと思います。一つ一つの出会いを大切にして、自分の弱い部分とも向き合いながら、スタッフの方のサポートを受けて大切な人を見つける・・・・・
ことができたプリヴェ-ルに、本当に感謝しています。
【男性】
35歳 サラリーマン
2022/01/24
【女性】
20代女性
2022/01/24
1.0 点
元会員です。 高い料金料(なぜか月額とサポート料が別々で月々合計で3万円くらい)がかかり、なおかつまともなサポートがなかったので、やめました。 やめるときに事務手数料として、3万円もかかりました。 HPやSNSに書いてあるような、手厚いサポートはありません。 またご自慢のプロフィール作成ですが、膨大な量の質問をメールで聞かれて、その回答を切り張りしただけでした。 それなのに援護射撃に・・・・・
なるプロフィール!!などと嬉々としてSNSでおっしゃってました。 会員にお見合いの悪口をいうなと言いつつ、自分たちは会員の悪口を嬉しそうにSNSにあげるとこや、SNSでちょっと突っ込まれた質問をされると「開示請求する!法廷で会おう!!」「100万円くらいとれるんだ!」などと投稿していて社会人としてどうなのかなと引きました。 自己プロデュースというか見せ方だけがうまい相談所ということですかね。
【女性】
20代女性
2022/01/24
【女性】
40歳 会社員
2022/01/24
3.0 点

何度か参加しています。
いつ参加しても同じ太った男性が参加しているのですが、
若い子だけに話しかけていて気持ち悪いです。

【女性】
40歳 会社員
2022/01/24
【女性】
ほんこん
2022/01/24
4.0 点

友人に勧められて始めました。友人もノッツェを使っていたのですが、始めて10ヶ月で成婚になったそうです。半信半疑でしたが私も半年くらいで交際になったので、友人と同じくらいのペースで成婚になるかもしれません。教えてもらえてよかったし、結婚を急いでいたから正直ほっとしました。友人の勧めとはいえ入会するかはしばらく迷ったので、思い切って入ってよかったです。

【女性】
ほんこん
2022/01/24
【男性】
匿名
2022/01/24
4.0 点

このご時世でサクラは有り得ないと思います(笑)モテない男性は本当に困りますね(笑)
自分はほぼ毎回カップリングしていますが、女性からあなたの番号しか書かなかったと言われます。いいなカードを貰えても、カップリングカードに名前を書くかは別のようです。いい年してパーティー会社のシステムに文句を言う男性って恥ずかしいと思いますよ、、、

【男性】
匿名
2022/01/23
【男性】
40歳会社員
2022/01/23
5.0 点
JMAさんでお世話になり成婚退会をすることになりました。感謝の気持ちでいっぱいです。入会前は結婚相談所というと、堅苦しいイメージがありましたが、どんな些細なことでも気軽に相談しやすかったです。仕事が忙しい時は、メール、オンライン、実際に対面でお話したいときは、事務所で相談だったり、臨機応変に対応して頂きました。特に三重県の県民性にあった婚活の仕方をアドバイスいただけたのが成婚の決め手だったのかなっ・・・・・
ておもいます。
【男性】
40歳会社員
2022/01/23
【男性】
よしだ
2022/01/23
1.0 点

お金と時間の無駄
騙されました

容姿が整っているパーティーとありましたが、「えっ?」綺麗な方は一人のみ

12対12のパーティー
男性締め切り2名 女性締め切り1名
じっさいは7対7

締め切りとうたえば、沢山いると思い応募させる仕組み

【男性】
よしだ
2022/01/21
【男性】
きむら
2022/01/21
1.0 点

パーティー女性人数締め切りになっているにも関わらず当日何人もキャンセルが数回ありました。

私はとある元婚活パーティー会場にてアルバイトしていましまが、そこでは人数集まっていないにも関わらず人数偽称していたので、ここのパーティーも疑いたくなります

【男性】
きむら
2022/01/22
【男性】
42 医師
2022/01/22
5.0 点

女性経験も乏しかったのでデートプランなども一緒に考えていただきました。
顔合わせのタイミングや結納などもご指導いただきました。
何も分からなかったでサポートしていただき本当に感謝しています。
おすすめできます。

【男性】
42 医師
2022/01/22
【男性】
33歳 独り身
2022/01/22
1.0 点
活動3年目にして遂に退会を決意。 結果で言うと成果は無しでした。 申込みが通らなければやる事が皆無で、会えたとしてもやる気の無い方ばかり。 消極的な人ばかりで話す事が何もねーのかよと。 20代も少しは増えているが、30代はもっと焦ろうぜ!と思うくらいには積極的なるべき。 退会して良かったのは会員費が生活に回せる事になった位しか変化が無く、活動してるときより心に圧倒的に余裕がある事です。 ・・・・・
結果…時間と金の無駄
【男性】
33歳 独り身
2022/01/17
会社員
2022/01/17
3.0 点

こちらから申し込んでも普通にスルーされる事の方が多かったように思います。
担当者の方からの状況確認なんかは殆ど有りません。こちらからの相談には事務的に応じてくれる感じです。

会社員
2022/01/22
【男性】
34歳 会社員
2022/01/22
1.0 点
決定的にダメなのはフィードバックがないことです。 お見合い後、仮交際後にお断りされたとき、「本件終了です」の連絡が来るだけで、何がダメだったのかが全く分かりません。 入会させてお見合いの日程調整だけしたら他のフォローは殆どありません。 たまに活動の様子を聞かれることもありましたが、幼稚なアドバイスをされるだけです。 私は、フィードバックを受けて自分を改善していきたかったので退会・・・・・
しました。
【男性】
34歳 会社員
2022/01/21
【女性】
24歳 会社員
2022/01/21
3.0 点

初めて友人と参加しました。
私自身人見知りであまり話すのは得意ではないのですが
自己紹介カード?があり話の話題が作れた。
司会の方の進行もスムーズだったのでよかったです。
カップリングは出来なかったですが色々な方と話せて楽しかったです。

【女性】
24歳 会社員
2022/01/20
【女性】
名無し
2022/01/20
3.0 点

メールと電話で問い合わせしてから10日後に入会しました。問い合わせから入会までに時間がかかって不安でしたが入会後は、すぐに紹介して頂き、スムーズに対応してくれました。対応も良く入会してよかったです。

【女性】
名無し
2022/01/20
【女性】
30代・女性
2022/01/20
1.0 点

酷い結婚相談所でした。YouTubeでは、綺麗ごとばかり言ってますが、入会したら、ヒステリックに対応されました。また、婚活香水などの購入を勧められたり、プロフィール画像はプレシア提携のところで言われたましたが4.5万円と高額。。さすがに、画像撮影は、他のスタジオで撮影しましたが、これがキッカケで、対応が冷たくなりました。半年くらいここで婚活しましたが、酷い対応に呆れ、退会しましました。

【女性】
30代・女性
2022/01/19
【女性】
元会員
2022/01/19
評価しない

google口コミの高評価を依頼してきました
お相手も満足に紹介しないのに、自分たちのことしか考えない身勝手な人たちです
客を金蔓としか見れない人たちには辟易します

【女性】
元会員
2022/01/19
【女性】
35歳 医療職種
2022/01/19
3.0 点

口コミから無料相談に行き、決めました。自分から連絡しないとあまり対応していただけないので、活用するにはこちらから動いた方がよさそうです。なんだかんだで1年以内に成婚退会できたので良かったです。

【女性】
35歳 医療職種
2022/01/17
【男性】
34歳 会社員
2022/01/17
評価しない

試しに入会し何人か会ったがお見合い当日電車など遅れも見合わせないのに1時間遅刻。
これはどこの婚活にもあるだろうが明らかに別人だと思う位写真詐欺。
仮交際になり外で会ったが最初から謎の不機嫌など普通の人が全くいなかった。
偶然なのかもしれないが何故相手が独身かよく分かった。
自分も人の事は言えないがここは常識がある人は少ないと感じたのですぐに退会した。

【男性】
34歳 会社員
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 > »

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。