全国の結婚相談所の口コミ 10603件中(5551~5600件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2020/01/30
みい
2020/01/30
1.0 点
31歳女です。 婚活デビューで「女性28歳〜36歳、男性31歳〜39歳」というものへ申し込み・支払いをしましたが、3日前に内容確認をしようとサイトを開いたら、女性の年齢制限が32歳〜に変わっていました。 たとえ「1歳くらい大丈夫ですよー」と言われたところで、募集条件から外れて参加していればこちらが不誠実と思われかねません… 事前に利用規約をしっかり読んで、運営側に非があっても故意・・・・・
でなければ返金等がないということも理解していたので残念ですがキャンセルしました。 運営の実態を知ることができたので、勉強料と思っておきます。 参加していないので行ってみた感想は書けませんが、参加者に「虚偽=退会」というのであれば運営側も内容を偽らないで欲しいなと思いました。
みい
2020/01/20
ゆーみん
2020/01/20
1.0 点

参加してみたら参加男性の年齢がおかしい。
20代中心と書いてあるにも関わらずほとんど30代半ば、、
ログアウトして男性側からパーティ検索したら
全然表記違う。
詐欺みたい、ら

誰にもいいね!しなかったら勧誘。
人生経験浅い若いスタッフに勧誘されてもなびきません。

ゆーみん
2020/01/30
流星
2020/01/30
2.0 点

正しく言霊でしょうかね
ネガティブな発言をするから本当に、その内容の通りに実現してしまうのでは?
事実、私も参加する前に、何となく今日はダメかなと思っていたら
本当に人数が少なすぎるし会話も全く弾まないという結果で落胆して帰宅しました
結婚相手を探しているのは皆さん同じなので…
上も下も?ないと思います!

流星
2020/01/29
常識人
2020/01/29
1.0 点

中間ですら〇を付けてもらえず、カップルにはほど遠い残念な方
腹いせに不快感をあたえる文章の書き込み辞めて下さい
そして参加も遠慮して頂きたいです

常識人
2020/01/28
かすみ
2020/01/28
1.0 点

自分も3流なのに、棚に上げて恥ずかしくないのかな
だから、どんどん参加者減るのが分からないのかな
コメントを見て参加しようと思う女性は、おそらく0でしょう
自分で自分の首をしめてしまいましたね(笑)
愚か者さん!

かすみ
2020/01/28
利奈
2020/01/28
1.0 点
本当に皆さんがおっしゃるとおりで、文章を見ても分かるように幼稚で大人になりきれてない人ばかりですね ブスばかりとか言ってましが… 私が数回参加して、不潔そうで、隣で話したくない人のほうが多かったです 何人かは、見た目も爽やかで会話も常識的でしたがね こんな低レベルの男性達の集まり参加しません きっと、大学卒限定、公務員限定、170㎝以上 年収500万以上などの、どの枠にも入れない可哀想・・・・・
な方々なんでしようね(笑)
利奈
2020/01/28
東京都 匿名希望
2020/01/28
1.0 点

こういう少人数のお見合いパーティーでは、タイプの男性出会えるのはめったになさそう。。
自称仕事人間男性が、面接みたいに笑わない怖い顔で淡々と質問してきたりします。

物腰柔らかな素敵な男性も数回に1人いましたがね!

ですが、30歳後半の男性は、会話中にディスってきたり失礼な質問してくる男性が圧倒的でしたよ。。

東京都 匿名希望
2020/01/26
七海
2020/01/26
1.0 点

なんか、コメント見ていたら
怖くなって参加を辞めました
だって、ちょっと何か言われたら短気で何倍かに文章で攻撃してくるから
まともに話し合いとか出来なそうだもん
明るい街コンとかに参加します、これから私は

七海

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2020/01/26
のんちゃん
2020/01/26
評価しない
ここの評判コメントを見ていると、 質の悪い男性がカップリングや結婚出来ず、やけになって女性の悪口を書き連ねている印象です。 女性が2流3流ばかりや、ブスや、女性のスペックがあーだこーだといちゃもん付けている男性はどうみても、 イケメン紳士からは程遠く、柄の悪い印象です。 女性を見下して、優越感に浸っていたいだけですよね。 女性を心の中で見下し嫌っていて、余計に結婚が消滅している感じで・・・・・
すね。(笑)
のんちゃん
2020/01/26
いちごチョコ♪
2020/01/26
1.0 点

プライドだけ無駄に高い、結婚に不向きな男性が多かったです。

トークタイム中は、わざと女性が嫌がることを言って傷付けてくる人も。。
ストレス発散しに来てるのかな?
もう参加してません。。

いちごチョコ♪
2020/01/23
なしお
2020/01/23
1.0 点

基本、女は2流・3流。
結婚出来ない余り物が集う。
自分のスペック棚上げで相手には多くを求めるどうしようもないのばかり。

ブスばかり。

なしお
2020/01/22
比藻手女性さんへ
2020/01/22
評価しない
頭の良い人だから先ほどの口コミにも文句を言うと思うので追記します。 人の悪口を書くのは嫌だったんでオブラートに最初は口コミに書きましたが、はっきり書くと異性として興味の無い人、二度と会う事の無い他人に詳細な個人情報を教えたく無い。それだけ。 それは男女共に同じだと思いますよ。 カップルになってその後のデートで聞かれるのには抵抗なく答えてますよ。 頭良いのにそれすらも最初の口コミから読み解く・・・・・
事出来ないんですね。 この人は何が言いたいのか、何を伝えたいのか物事の本質を理解するようにした方がいいですよ。 理解出来なくて頭にきて人の口コミを批判してるんでしょうが。僕はそんな大人にならなくて良かったです。
比藻手女性さんへ
2020/01/22
比藻手さんへ女子さんへ
2020/01/22
評価しない

会社の規模、上場企業?、役職、会社の詳細な住所、家族の年齢、実家の詳細な住所などなど初めて会った人にそんな事聞く?
大概の人がどのようなお仕事ですか?って聞いてきたり、実家は〇〇なんですねえ位ですよ。
そんな事聞くより人としての中身確認した方がいいですよ。
人のコメントを批判する心のさもしい人はいつまでもカップルになれないですよ。

比藻手さんへ女子さんへ
2020/01/30
2020/01/30
評価しない

対応が雑過ぎて驚きました。仕事をする上での基本さえ出来ていないと感じました。これでは、結婚に真摯に向き合う会員さんを満足させられないと思いました。

2020/01/22
ももも
2020/01/22
評価しない
カウンセラーがゴミです。スマホ画面だとやり方がわからないなどシステムへの理解度も低く、とりあえず的な根性論をおしまくるなど、なんでこの人を雇っているのか、体制が心配になるレベルです。プライドがとても高く、なぜカウンセラーに気を使わないといけないのか、話すだけでイライラします。 手続き関係についても、口座振替関係で印影が薄いと戻ってきたにも関わらず勝手に手続きを進めているなど、不信感があります。 ・・・・・
全くおすすめできません。公務員だと安いので入会したけど、カウンセラーはいない方がいいレベルだし、事務方は信頼できません。 システム自体はふつうだと思うので、システム利用料と割りきるほうがいいと思います。
ももも
2020/01/30
騙された気分です
2020/01/30
1.0 点

20前半の女ですが二度と利用しません。

公務員限定のパーティでしたが、行ってみると女性4人に40代の男性2人しかおらず…
キャンセル料がかかると言われとりあえず最後まではいましたがマークシートには何も書かず出てきました。

司会の女性も葬儀会社から派遣されたのかと思うくらいテンションが低かったです。

これで5000円かと考えると騙された気分です。

騙された気分です
2020/01/25
クソ
2020/01/25
1.0 点

和歌山エクシオに行きました
中間印象の印あれ司会者が適当に印つけてるよ
印くれた女に聞いたらつけてないていいました
皆さん気をつけましょう
今まで三回ぐいありました
たかい金はろて参加してるのにこんなでたらめなことしていいのでしょうか?
皆さん参加しないほうがいいですよ

クソ
2020/01/28
なな
2020/01/28
1.0 点

30代 女性 4年活動しましたが効率悪い、高い。
最悪でした。担当の方も最初の数ヶ月だけ数人紹介して後は放置でした。退会理由も身辺の方との交際としてください。と言われた。
成婚率を偽造しているとしか思えない。
無駄な時間とお金でした…

なな
2020/01/27
みーこ
2020/01/27
1.0 点
無料相談に行きました。 初めて結婚相談所なる場所へ行ったのですが 話を聞いていると、良い方もいるのかなと思ったのですが、成婚されて退会する人が意外と少ない。 入会金を支払う価値あるのかなーと考えていたら とりあえず、入会していって、クーリングオフできるので、違ったなって思ったらクーリングオフすればいいだけです。と言われました。笑 ご自分で見つけられるとも思えないですし、どんどん選ばれなく・・・・・
なってくるんですよ。と言われました。 成婚料を取らないからこそ、入会させたがるっていうのに納得です。 ここのコメントを見て、やっぱり入会するのはやめようと思います。 だったらそのお金でエステに行こう。 迷ってたのでありがとうございました。
みーこ
2020/01/26
千葉県40代男性
2020/01/26
2.0 点
二年間活動してきた40代男性です。年収500では話にならないのか、9割断られます。また紹介状というので申し込みされたとしても1度も返事することなくお断りなどザラ。それでも15〜20人くらいとは会ったかと思いますが交際に至らず。 2年間でおそらく40万くらいだと思いますが、40マンであれば他のところの方が良いと思います。 最初の半年が勝負で、その時に見合いとかが無料でありますので、そこでダメなら・・・・・
やめた方がいいかも。パーティーなどでたまにいい人見つけてもなかなか無理です。この前のクリスマスパーティーで1万円以上も支払っているのに、来ている男性の顔を見てかえる人2人もいたという、とても失礼な女性が多かったです。あれでは結婚できないのも無理ないですね。 システムが女性にとってよいのだと思います。だからその旨味に乗っかって、女性が結婚でない王子様みたいなものを求めて入会するのかもしれません。 同時に他の婚活サービスもやってて、だいたい似たようなものですが、支払うお金に対してのリターンとしてはその分の価値はないかなーと思います。 もっと人と人とのコミュニケーションができる感じだといいんですが、コミュニケーションの文言も少ないので、あまり仲良くならないんですね。
千葉県40代男性
2020/01/21
31歳 匿名男性
2020/01/21
1.0 点
結論から申しますと、オーネットは絶対やめた方が良いです。これから婚活をなさる皆さまへ。 私は1年半ぐらい水戸支社で活動しましたが、担当者はその間交代して引き継ぎもあまりされず。 このオーネットは、そもそもシステムに問題があります。簡単に言いますと、結婚相談所で成婚料が発生しないシステムでは、成婚させるために社員はがんばりません。 入会させることに力を入れるのです。 それは当然のことで、・・・・・
入会費が会社にとって大事だからです。あとは月会費がかかっていきますが大した金額ではありません。 ですから担当者並びに、水戸支社長のことを言うつもりはあまりありません。仕組みが悪いです! 彼女たちは自分のやるべきことを、がんばっているんじゃないでしょうか。 楽天オーネットのシステムは、男性の私にとってはあまり都合の良いシステムではありませんでした。不信に陥った私は、マッチングアプリなどを併用し始めました。 あれだけ、楽天オーネットで婚活がうまくいかなかったのに、とんとん拍子に何人ともお会いして、意中の方とお付き合いしましたよ。 素敵な女性と出会い、自信を取り戻しました! 何度も繰り返しますが、楽天オーネットはやめた方が良いです。時間とお金の無駄です。 たしかに独身証明とか収入を欺けないなど、女性にとってメリットはあるかもしれませんよ? ただ、成婚する確率が低いのでは意味がありません。 男性にとってのメリットは?ご想像におまかせします。 僕としては、マッチングアプリでも会員数の多いところをオススメしますね。 楽天オーネットへの会費で、1年半ぐらいで支払った100万ぐらいで車いじれたなーと思いますが仕方ありませんね。情報収集不足だった過去の自分がいますので。 これを読んで頂いた皆様には、無駄がありませんように。 2020年、結婚します。
31歳 匿名男性
2020/01/19
2020/01/19
1.0 点

良い会員が少ないと思いました。オーネットパスという全会員を見られるシステムがあるのですが、私はそれをみてやめたくなりました。
ただ入会してすぐオーネットパスを見てすぐ解約しでも10万円分はかえってこないので、10万円無駄にしてもいいやと思える人がやられるといいと思います。

2020/01/16
2020/01/16
1.0 点

オーネットはじめて一年ぐらい、お相手に申し込むが全てお断り、相手からの申し込みもゼロうんざりする。

2020/01/28
レレ
2020/01/28
評価しない
いわゆる登録データのマッチングだけでなく、仲人的な(血の通った)サポートがウチの売りです、だからナンバーワンなんです、ということで登録してしまいましたが、まったく仲人的なことは何一つしてくれません。希望条件の中の最低限レベルの相手方を単にデータマッチングだけで、しかも画面上だけで「紹介」とするだけです。 それであれば、この会社の10分の1以下の費用で同じ共通システムを利用できる会社は沢山あります・・・・・
よ。 パートナーエージェントだけは絶対にやめた方がいいです。 令和時代にこんな会社が未だ生き残っていることが不思議でなりません。 一度登録すれば最後、即辞めても20万円近くの請求が来るのです。。。普通、ありえませんよね。
レレ
2020/01/25
まほ
2020/01/25
1.0 点
12月に会員となりました。 もっと早く口コミ読めばよかったです… 当方29歳女性、年収700万、都内在住 無料相談の段階で、年収は自分と同等が良いけど、高望みですかね?と言ったところ事務員の方は「 うちの会員の方は年収500万以上の方がほとんどですから!」と。 蓋を開けてみると、350〜400万の方の紹介ばかり…嘘つき!しかも都内在住なのに、茨城在住の方を紹介されたりやっつけ感半端な・・・・・
いです。 退会しよう…
まほ
2020/01/25
やまたな
2020/01/25
1.0 点
退会の際は金のためか引き止めが必死すぎる。 会うのも馬鹿馬鹿しく、話しても、で?という感じがありました。 プロ意識がなく、入会したら後は勝手にやってねという。場合によっては詐欺です。 紹介される方も、テキトーすぎる。確実にサクラもいます。日程調整が一ヶ月先?プロフィール写真が美人すぎ、自己紹介も優秀すぎて、不審に思いました。 そして、コンタクトがいきなり中止に。 理由を聞いたら、相手の都・・・・・
合と。 担当者は、何をしてるのか。ただの事務員ですね。会えるだけラッキー、会えない人もいるよと馬鹿な話をされました。 男性も女性も理想が高い。 確かに、自分次第でなんとかなる事はなりますが、そこをフォローするのが担当者の仕事なのでは? 過度な期待は禁物です。
やまたな
2020/01/28
松山武史
2020/01/28
1.0 点

今現在会員です。仮交際中は言葉遣いに気をつけていましたが、原因は何一つわからないまま交際終了の連絡だけきました。言葉を間違えない完璧を求められているようで疲れます。ここは詐欺ではないかと思う時あります。
お見合いよりも自然に出会った方が幸せな気がします。

松山武史
2020/01/26
モフモフ
2020/01/26
1.0 点
入会を勧誘してきた係の人に乗せられて入会したことを後悔している。口車に乗せられてしまった。やたら持ち上げてくるから。 私の担当者はベテランさんで人柄は普通。 私のルックスや年収その他の条件では、希望する女性から見向きもされなかった。 提携スタジオの写真が酷過ぎ。と言ってもカメラマンのせいじゃ無くて自分のせい。 マッチングしないことにはお見合いができず、それでも月会費はかかる。高い。 この・・・・・
まま続けても同じだと悟り、退会した。 私の希望を変えてまで結婚したいと思える方は見つからなかった。 入会してみて、あらためて自分の魅力のなさを痛感した。いまさらあらためて実感させられたくなかった。 入会したことには後悔したが、退会したことには全く後悔していない。 結婚を諦めたので、あとは自分の関心事に時間とお金を使おうと思う。
モフモフ
2020/01/26
2020/01/26
1.0 点

六本木会場行って来ましたー!
参加費の他に26000円払われましたー!
HPには すし、しゃしゃぶ、etc.書いてたくせに
当日しゃしゃぶしか注文しませんとのこと…
まじ警戒したほうがいいっすー
二度と行かねー

2020/01/22
よっちゃん
2020/01/22
1.0 点

私は条件が悪かったこともあり、ひとりとも会えず退会しました。仲介人はそんなに悪い人ではありませんでしたが、月会費が高かったわりには、世話をしてくれたという感じはしませんでした。月のお見合い申込の数が少なかったこともあり、また、半数が返事がなかったこともあり、かなり凹みました。自分が条件が悪いと思われる方は、お見合い申込をたくさんできるところに行かれたほうがいいと思います。

よっちゃん
2020/01/26
匿名
2020/01/26
1.0 点

入会して1ヶ月、担当者から何の連絡もありませんでした。1ヶ月以上経ってこちらから問い合わせをし、[今現在探しているところで、もうしばらくお待ち下さい]との事。後日、担当者以外の方から連絡を頂き、紹介の通知。全く条件がそぐわないお相手様の紹介でした。勿論、お断りしました。それ以降また連絡がないのです。どのようなお仕事の仕方をされているのか疑問しかありません。

匿名
2020/01/26
40歳女性
2020/01/26
5.0 点
結婚相談所での活動は新しい事ばかりで戸惑いや悩みも多かったです。カインドの仲人さんは夜遅くにでも必ず返信を下さり、“常に支えてくれている”と言う安心感がありました。一人ではモヤモヤして決断出来ない事でも相談するだけで直ぐに明確になり、前に進んで行けました。もうやめたいと思っていた時に背中を押して下さったおかげで、主人と出会う事が出来ました。自分から勇気を出して申し込みをしました。自分一人では出なか・・・・・
った結果だと感謝しております。結婚は出会ってすぐ決まり、今もとても幸せにしております。 カインドさんにお世話になれて本当に良かったと思っています。 ありがとうございました!
40歳女性
2020/01/23
40代女性
2020/01/23
5.0 点
対応がとても早く、いつでも相談できる所が心強かったです。とても親身になって一緒に頑張ってくれます。私は40歳目前で入会しましたが2ヶ月後に主人に出逢い、5ヶ月後には結婚しました。 本当に早くて自分でもビックリしています。 今とても幸せです。 理想と現実の違いや、どうすれば良いかなど的確に教えてくれました。プロフィールの記入もきっちりチェックしてくれます。 ここに決めてよかったと心から思って・・・・・
います。 本当に有難うございました。
40代女性
2020/01/26
輝明
2020/01/26
評価しない

最近のコメントは誹謗中傷的な書き込みばかりでアドバイス的な意見は無いですね。

誰かを個人的に言うのは辞めましょう!!

輝明
2020/01/25
パーマ上東
2020/01/25
1.0 点

梅田、心斎橋、神戸で毎日参加してる、パーマで太った男いてるけど、この人ってここでよく話題になるツーブロック男かな?
この人、毎回参加なのに女の子の前では初参加アピールしてるよ笑

パーマ上東
2020/01/21
中傷誹謗反対の上東
2020/01/21
1.0 点

プロフィールってみなさん、真面目に朝偽りなく書いてます?
個人情報やカキコミ見てて、カップルなれなくて腹いせに書き込みする人がおられる中で、全部正直に書くのって怖いですよね

中傷誹謗反対の上東
2020/01/26
婚活太郎 男性
2020/01/26
5.0 点

以前他の結婚相談所に入会してましたが、こちらへ移ってから半年間で結婚できました。
フォローがとても良いです!

婚活太郎 男性
2020/01/23
2020/01/23
評価しない

先日、テレビで石川県のくまさん婚活を 
見て素晴らしい‼️と思いました。婚活を一生懸命応援してくれます。あきた結婚支援センターも、もっと頑張って下さい。あきた結婚支援センター主催で婚活パーティーやってはいかがですか。

2020/01/22
みち
2020/01/22
3.0 点

20代くらいの若い人からもっと上の人、離婚歴のある人、シングルマザーの人などいろいろな人がいます。登録人数は他の結婚相談所と比べてもノッツェがダントツで多いのでは。それだけ出会える確率も高いと思います。
対応も良いしサポートも手厚いし、登録して1ヶ月ですがここで頑張ってみるつもりです。

みち
2020/01/21
匿名
2020/01/21
評価しない
友人の紹介で、数年前に登録し、約1年間活動しました。 担当者は、お見合いの日程調整や交際成立、不成立の連絡等のみでした。 活動が上手くいかず相談したこともありましたが、具体的なアドバイス頂けませんでした。 担当者と相談しながら進めていきたい人には、おすすめできません。 その後、当方はミリアムよりリーズナブラな他社の結婚相談所に移籍し、半年で成婚しました。 ちなみに私にミリアムを紹介してく・・・・・
れた友人は、成婚できたので、合う合わないは人によると思います。
匿名
2020/01/20
HANABI
2020/01/20
4.0 点

色々とアドバイスしていただきました。

中には厳しい言葉(愛のムチ?)もありましたが、自分でも薄々気づいていたことだったので、客観的にハッキリ言っていただいて良かったです。

HANABI
2020/01/20
ねぎチーズ
2020/01/20
4.0 点
あまり無理強いせずに相手を探してくれるアドバイザーさんに好感を持ち、半年ほどお世話になっています。 お陰様でこの度お見合いをした相手と、いい交際を続けています。そろそろプロポーズされる?と思います。 アドバイザーさんは最初から「私が自分の婚活を見つめなおすのに半年はかかるだろう」と予測していたみたいですね。 遠回しに、「自分が探す、と優位に立っているようではダメ」と伝えてくれました。 おか・・・・・
げで、自分にニーズがある男性はどういう人かを把握する事ができたというか。自分は自分が思っているよりも市場での評価を下に見た方が良いというか。 だから今婚活を頑張っている人に伝えたい・・・。若くて愛嬌のある女性と同じ土俵に立ってはだめです!
ねぎチーズ
2020/01/20
匿名
2020/01/20
評価しない

2回参加。
プロフィールカードの自分の性格?みたいな欄にある
Sタイプ、Mタイプが気持ち悪いです。
必要でしょうか?笑
あと年齢制限前後2歳までオッケーもやめてほしいです。
39歳までのパーティーに半数以上40代。
ここは遅刻してくる男が多いイメージです。
週末のパーティーを選んだら2回とも同じ男性がいたので
初対面を貫きました笑

匿名
2020/01/19
やまだ
2020/01/19
1.0 点

女性はかわいい方は直ぐに退会できます。
男性は収入がなければ、誰も相手にしません。
顔が良くて、若ければ、どうにかなるかも。
やるだけやって、自分の思い通りにならなければ女を捨てるので気をつけましょう。

やまだ
2020/01/19
名古屋市
2020/01/19
1.0 点

ここの迷惑勧誘電話がうっとうしい
東京の業者から名簿を買って独身者に片っ端から電話してるみたい
おばちゃんみたいな人で繋がるまでしつこいくかけてくる
ホント、迷惑

名古屋市
2020/01/19
2020/01/19
4.0 点

すくなくとも30代男性医師からみれば大変良い相談所です。最大手の相談所よりかは良い女性会員が遥かに多いです。自身の写真変更も無料でできます。

2020/01/18
2020/01/18
評価しない

入会する前は何かと良いことばかり言って入会、婚活パーティーがあるので入会を勧めらたが、入会すると婚活パーティーなども一回も無く、メール来ても一回も返信もなく入会者の女性会員はいるの?

2020/01/18
高橋
2020/01/18
1.0 点
『 申し込みが多すぎる❗ もう婚活ええんちゃうの❔ 』と切れられて関係は最悪に。 気に入らんなったら、先払いで金受け取ってるから何時でも切り捨てられるわな。 ぶっちゃけ金目当て。 アンチも増えて当然。 一人でも多く幸せになって欲しい? 嘘ぬかすな‼ 切り捨てるのにも慣れて、開業した頃の( 一人でも多く幸せになって欲しい )なんて気持ちもなくなるのかな。 婚活して・・・・・
る会員に『 もう婚活ええんちゃうの❗ 』は最低の台詞やわ。 福山の顔は2度と見たくない。
高橋
2020/01/17
定年バックパッカー
2020/01/17
3.0 点
ゼルムのパーティーは5~6回以上は出ていると思います。 同名の結婚相談所がやっています。 席が最大12名ずつで、大体10名くらいが多いです。 同様の婚活パーティーを定例開催している中では一番年齢層が高いのが特徴。 いろいろなカテゴリー分けがありますが、60代女性、70代男性も胸を張って出られます。 フリータイムは4回ほどで、お菓子類や飲み物が用意されています。 50代のパーティ・・・・・
ーで女性が少ない場合は提携している中国人の相談所からの水商売風の若い中華女性が参加する時もあります(私が出たときは10名中3名が一番多いとき) 金返せと言いたかったです。 とにかく初心者の人は、どの業者でもよいので、あまり期待せずに出てみることが大切です。 自分のパーティーでの価値(異性からの人気度)が分かります。 自分で思ったよりモテる人も。 初回が4千円で。ポイント制も無いので2回目以降は5千円、ちょっと高いかも。
定年バックパッカー
2020/01/17
匿名希望
2020/01/17
1.0 点
結婚相談所を探していた時、ブログやYouTubeで高評価の仲人さんの口コミを色々探しました。 探してる方もぜひそうしてほしい。 ここは特に入会費含めて他より高い。 やはり、どこも宣伝(ホームページ、ブログ、YouTube)では良いことしか言わない。 ブログで人気の仲人Tさん、ネットではエゴサーチしてるのでは?とのこと。 やはり批判的な口コミに、反論のようなブログを投稿。 本当な・・・・・
んだと思いました(笑) 昔は結婚相談所も対面だったそうですが、ここはメールが大半。 ブログでは人間関係良さげですが、関西支店の求人もよくしていて、仲人さんの定着も難しいみたい。 男性会員を増やす為か。 破格の割引入会キャンペーンをしてましたが、日本は女性が非正規率が高く、正社員でも男性の方が年収高いのに。 公平に女性キャンペーンもしてほしいです。
匿名希望
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 > »

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。