全国の結婚相談所&パーティーの口コミと評判
これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。
口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。
関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、自発的ではなく依頼された口コミ、は削除&修正いたしますことをご了承ください。
東京都|神奈川県|埼玉県|千葉県|愛知県|大阪府|兵庫県|京都府|福岡県 |
全国の結婚相談所の口コミ(7337件中の1401~1450件目)
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 > »
●結婚相談所の関係者からの口コミ
●宣伝目的の口コミ
●ご本人の体験談でない中傷的な口コミ
●評判を落とす目的で投稿された口コミ
●個人情報に関係する口コミ
●体験談でない口コミ
●自発でない依頼された口コミ
●真実でない口コミ
退会の際は金のためか引き止めが必死すぎる。
会うのも馬鹿馬鹿しく、話しても、で?という感じがありました。
プロ意識がなく、入会したら後は勝手にやってねという。場合によっては詐欺です。
紹介される方も、テキトーすぎる。確実にサクラもいます。日程調整が一ヶ月先?プロフィール写真が美人すぎ、自己紹介も優秀すぎて、不審に思いました。
そして、コンタクトがいきなり中止に。
理由を聞いたら、相手の都合と。
担当者は、何をしてるのか。ただの事務員ですね。会えるだけラッキー、会えない人もいるよと馬鹿な話をされました。
男性も女性も理想が高い。
確かに、自分次第でなんとかなる事はなりますが、そこをフォローするのが担当者の仕事なのでは?
過度な期待は禁物です。
月会費が高い割には、担当者は何もしてない。お見合いが決まった際は担当者が決めてほしい。日程や場所。
初めての際は、どうしていいのかもわからない不安もありましたね。
見合いの際も、プロフィールを見ないでくる人も多い。あとはバックレですかね・・・。当時担当者に連絡したら、そっちでなんとかしてくれと言われました。知らない。分からないと普通に言われました。
その後何故か説教されました。笑
話を振って盛り上げようとしても・・・状態。石像のような人もいました。
練習台にされたのかと。
明らかに興味ないのが丸見え・・。
時間見て30分経ったら行きましょか?と普通に言われ、それもイラっとしましたね。
結婚以前の問題かと。
退会申請出しました。色々リサーチし昨年入会しましたが、他の方の投稿同様、不満しかありません。
こちらから、お断りするパターンが多かったですが、結局実際会えたのはたった1人。マッチングしてから日程調整中が1ヶ月以上ってどういうことですか?こういう時の段取り調整の為にコンシェルジュがいるのではないですか?ホント時間の無駄です。
そんな対応なら、コンシェルジュとか居ても居なくても変わりません。今までの支払い額を返金して欲しいです。
退会するといえば、引き止めで急に紹介相手のレベルを変えてきたり。
正直、約1年無駄な出費でここでは何の成果もなく終わりました。
成婚率No.1とは、いつ、どこの統計によるものでしょうか?全く意味がわかりません。そのフレーズを謳うのは辞めた方が良いと思います。
正直、ここの結婚情報サービスは、到底おススメしません。
お金や契約条件などの重要なことについて、こちらから確認してきちんと処理されているか確認する必要があります。そうしないと、正しく処理されません。
レスポンスが遅く、非常に不安になり、時に催促が必要になる。
カウセラーとしては、見た目のことばかり、価値観の違いを受け入れる柔軟性はない模様。
事業継続年月の長さをアピールされていますが、ご夫婦2人の運営で特にテナント料、システム以外の経費が掛からない、つまり元手のいらないビジネスですので、信用の証にはなっていないと思われます。
先日、テレビで石川県のくまさん婚活を
見て素晴らしい‼️と思いました。婚活を一生懸命応援してくれます。あきた結婚支援センターも、もっと頑張って下さい。あきた結婚支援センター主催で婚活パーティーやってはいかがですか。
対応がとても早く、いつでも相談できる所が心強かったです。とても親身になって一緒に頑張ってくれます。私は40歳目前で入会しましたが2ヶ月後に主人に出逢い、5ヶ月後には結婚しました。
本当に早くて自分でもビックリしています。
今とても幸せです。
理想と現実の違いや、どうすれば良いかなど的確に教えてくれました。プロフィールの記入もきっちりチェックしてくれます。
ここに決めてよかったと心から思っています。
本当に有難うございました。
基本、女は2流・3流。
結婚出来ない余り物が集う。
自分のスペック棚上げで相手には多くを求めるどうしようもないのばかり。
ブスばかり。
頭の良い人だから先ほどの口コミにも文句を言うと思うので追記します。
人の悪口を書くのは嫌だったんでオブラートに最初は口コミに書きましたが、はっきり書くと異性として興味の無い人、二度と会う事の無い他人に詳細な個人情報を教えたく無い。それだけ。
それは男女共に同じだと思いますよ。
カップルになってその後のデートで聞かれるのには抵抗なく答えてますよ。
頭良いのにそれすらも最初の口コミから読み解く事出来ないんですね。
この人は何が言いたいのか、何を伝えたいのか物事の本質を理解するようにした方がいいですよ。
理解出来なくて頭にきて人の口コミを批判してるんでしょうが。僕はそんな大人にならなくて良かったです。
会社の規模、上場企業?、役職、会社の詳細な住所、家族の年齢、実家の詳細な住所などなど初めて会った人にそんな事聞く?
大概の人がどのようなお仕事ですか?って聞いてきたり、実家は〇〇なんですねえ位ですよ。
そんな事聞くより人としての中身確認した方がいいですよ。
人のコメントを批判する心のさもしい人はいつまでもカップルになれないですよ。
初対面で家の事や職業とか聞いてくる女性?
カップルになって、お茶飲む時は普通みんな色々男女問わず普通聞くと思いますが
ただの友達を求めてるのならば、深い話はしないけど真剣な人ほど質問するでしょ
聞かれて困る職業や家庭環境なのか?
正直、全く興味がない人から細かく聞かれるのは不愉快だけど
もっと柔軟にならないとカップルにさえなれないよ
時間の無駄遣いしたくなく頭が良い人は、重要な情報は1回で聞きます!
毎回思うのですが、「残念ながら今回のマッチングはありませんでした」というのが多すぎます。男女6~7人いて誰もペアにならないのは明らかに不自然です。何のために第一~第三希望を書くのでしょうか?
そもそもオトコン側としては、すぐに男女をペアにしてしまうと儲かりません。人参に向かって走る馬のように、目の前に異性を見せつけて何回も街コンに参加させて、どんどんお金を使ってくれた方がオトコンにとって最も儲かるシナリオです。
私は都内のオトコンに何回も参加しましたが、誰もペアにならない回数が多すぎます。実際、8割以上の開催でマッチングがゼロです。これが私が経験した数値です。オトコンもビジネスで街コンをやっているので、こういう結果になるのでしょうが、現場の人間は心が痛まないのですかね? 女性はタダみたいな価格で参加させ、言わばそれを「撒き餌」にして、男性が高いお金を払って散財させようというのがオトコンの意図です。もう私は参加しません。他の業者の方がまだ良心的だと思います。
私は条件が悪かったこともあり、ひとりとも会えず退会しました。仲介人はそんなに悪い人ではありませんでしたが、月会費が高かったわりには、世話をしてくれたという感じはしませんでした。月のお見合い申込の数が少なかったこともあり、また、半数が返事がなかったこともあり、かなり凹みました。自分が条件が悪いと思われる方は、お見合い申込をたくさんできるところに行かれたほうがいいと思います。
人によると思いますが仲人が大変無礼です。
自分でスタジオで撮ってきた写真に対して、背景が時代遅れだの、料金が高いだの、写りが悪く男性が不安になるだの、化粧が濃いだの、大変失礼なことを言われました。
そしてibjと連携してるスタジオを猛プッシュされ、とても不快な気分でした。
アドバイス自体もどこか的を得てません。
活動を長引かせる為にあえて失敗するような助言をしてるのかなとすら思うほどです。
入会時もただ無料説明を受けに来ただけなのに、説明後は当然のように契約の話に移行し、当日中に決めろと迫ってきました。また、20代向けのリーズナブルなコースがあるにも関わらず、殆どそれには触れず、高い方のコースをすごく押し売りされました。
成婚費用も月会費も他の相談所より高額です。
仲介サポートが手厚いからだと謳っていますが、実態はこの有様です。正直な話、入会して失敗したと思っています。他の相談所に入り直す予定です。
20代くらいの若い人からもっと上の人、離婚歴のある人、シングルマザーの人などいろいろな人がいます。登録人数は他の結婚相談所と比べてもノッツェがダントツで多いのでは。それだけ出会える確率も高いと思います。
対応も良いしサポートも手厚いし、登録して1ヶ月ですがここで頑張ってみるつもりです。
NOZZEで今の夫と出会いました。5年ほど前、30代前半の頃です。
運が良いのかはわかりませんが始めて3ヶ月ほどで夫とお見合いすることになりました。当日は緊張しましたが、初対面からなんとなく落ち着く気がして「ひょっとしたらこの人と結婚するかも」と思っていました。
お見合いは和やかな雰囲気で終わり、その後もスムーズにお付き合いスタートして1年以内に入籍しました。
運命の相手とかそういうのは信じていませんでしたが、なんとなく合う人というのは会ったらわかるものかもしれません。
あなたたち自分で相談所選んだんですよね?
いやなら、契約しなければよかったのに。
ちょっと文句言い過ぎじゃないすか?
私は、業者じゃないけど。
今の日本は、結婚も離婚も自由です。
昔のような、親が決めた半強制的な見合い(明治~昭和初期)も殆どないですよね。
その代わり、個々の責任が重要になるんですよ。
何か問題が起これば、「誰に迷惑掛けてる訳じゃないんだから」よくある台詞ですが・・・1人で生きてんじゃないんだから誰に迷惑掛けてるんですよ(笑)
好き勝手=自由じゃないように感じます。
現代社会は、自由を手に入れた代わりに何かを失ったんでしょうね。
カウンセラーがゴミです。スマホ画面だとやり方がわからないなどシステムへの理解度も低く、とりあえず的な根性論をおしまくるなど、なんでこの人を雇っているのか、体制が心配になるレベルです。プライドがとても高く、なぜカウンセラーに気を使わないといけないのか、話すだけでイライラします。
手続き関係についても、口座振替関係で印影が薄いと戻ってきたにも関わらず勝手に手続きを進めているなど、不信感があります。
全くおすすめできません。公務員だと安いので入会したけど、カウンセラーはいない方がいいレベルだし、事務方は信頼できません。
システム自体はふつうだと思うので、システム利用料と割りきるほうがいいと思います。
結論から申しますと、オーネットは絶対やめた方が良いです。これから婚活をなさる皆さまへ。
私は1年半ぐらい水戸支社で活動しましたが、担当者はその間交代して引き継ぎもあまりされず。
このオーネットは、そもそもシステムに問題があります。簡単に言いますと、結婚相談所で成婚料が発生しないシステムでは、成婚させるために社員はがんばりません。
入会させることに力を入れるのです。
それは当然のことで、入会費が会社にとって大事だからです。あとは月会費がかかっていきますが大した金額ではありません。
ですから担当者並びに、水戸支社長のことを言うつもりはあまりありません。仕組みが悪いです!
彼女たちは自分のやるべきことを、がんばっているんじゃないでしょうか。
楽天オーネットのシステムは、男性の私にとってはあまり都合の良いシステムではありませんでした。不信に陥った私は、マッチングアプリなどを併用し始めました。
あれだけ、楽天オーネットで婚活がうまくいかなかったのに、とんとん拍子に何人ともお会いして、意中の方とお付き合いしましたよ。
素敵な女性と出会い、自信を取り戻しました!
何度も繰り返しますが、楽天オーネットはやめた方が良いです。時間とお金の無駄です。
たしかに独身証明とか収入を欺けないなど、女性にとってメリットはあるかもしれませんよ?
ただ、成婚する確率が低いのでは意味がありません。
男性にとってのメリットは?ご想像におまかせします。
僕としては、マッチングアプリでも会員数の多いところをオススメしますね。
楽天オーネットへの会費で、1年半ぐらいで支払った100万ぐらいで車いじれたなーと思いますが仕方ありませんね。情報収集不足だった過去の自分がいますので。
これを読んで頂いた皆様には、無駄がありませんように。
2020年、結婚します。
良い会員が少ないと思いました。オーネットパスという全会員を見られるシステムがあるのですが、私はそれをみてやめたくなりました。
ただ入会してすぐオーネットパスを見てすぐ解約しでも10万円分はかえってこないので、10万円無駄にしてもいいやと思える人がやられるといいと思います。
オーネットはじめて一年ぐらい、お相手に申し込むが全てお断り、相手からの申し込みもゼロうんざりする。
2か月で退会
20代前半・中盤 または 50代の人に合ってるのかも
話に出てくる人たちがその年代の人ばかり
最近入会した人しか写真提示はなく
プロフィールも穴だらけ
30代・40代前半の男性の年収の低さが目立つ
データーマッチングなので
担当者がいても
お勧めの人を紹介というのは一切なし。
よほどのコミュ力がない人には
いろんなアドバイスをしてくれるのかも。
オフィスでダメだしされてた人を見かけた。(高望みしているいけてない男性に)
写真もプロフィールもまともに見れない
年収が低い
アプリの方がよっぽど良いと思いました。
私が年収がある方なので男性もそれ以上を求めて退会を決意しました。
26歳の時に楽天オーネットを利用しました。
結論から言うと、入会しなければよかった。
この一言に尽きます。
ネットでは実体験ブログなどで芸能人の◯◯に似てるイケメン高学歴高収入の方と出会って二ヶ月でプロポーズされ…と良いように書かれていますが、全部サクラですね。
公開されている方を一通り見ましたが、
爽やかだなと思える人はほんの数人しかいませんでした。
その他はお察しください。
結婚にかなり焦っていたので、その中で数人の方とお会いしましたが、やはりどれだけ焦っていても無理でした。
あと、一定の期間を過ぎると中々会えません。
小太りで冴えない人でさえ会えません。
会えないのであれば会費を払う意味も全くないので本当に最低なシステムですね。返金対応は一切してません。アドバイザーもクソです。おばさんで大した恋愛もしてこなかった年代だからアドバイザーと言いながらも人の気持ちが全くわからないノルマのことしか考えてない最低な人です。辞める直前はアドバイザーと顔を合わせることさえストレスで嫌悪感が増す一方でした。ここではアドバイザーの名前を晒してもいいのでしょうか?
とにかく、
20代〜30代前半の女性は見た目が普通以上なのであれば、マッチングアプリや街コンなどの方が絶対にいいです。本当にお金をドブに捨てたような気持ちになり、後悔しかなかったので。
CMを見るたびに吐き気がします
プロフィールってみなさん、真面目に朝偽りなく書いてます?
個人情報やカキコミ見てて、カップルなれなくて腹いせに書き込みする人がおられる中で、全部正直に書くのって怖いですよね
3連休利用し参加しました。カップルになれるのですが相手がこの後予定ある 友人と参加 自宅が遠方など理由つけられ連絡しても既読ならずまた後日のパーティーで再会する始末です こんな女性以前よりも増えた気がします
友人の紹介で、数年前に登録し、約1年間活動しました。
担当者は、お見合いの日程調整や交際成立、不成立の連絡等のみでした。
活動が上手くいかず相談したこともありましたが、具体的なアドバイス頂けませんでした。
担当者と相談しながら進めていきたい人には、おすすめできません。
その後、当方はミリアムよりリーズナブラな他社の結婚相談所に移籍し、半年で成婚しました。
ちなみに私にミリアムを紹介してくれた友人は、成婚できたので、合う合わないは人によると思います。
参加してみたら参加男性の年齢がおかしい。
20代中心と書いてあるにも関わらずほとんど30代半ば、、
ログアウトして男性側からパーティ検索したら
全然表記違う。
詐欺みたい、ら
誰にもいいね!しなかったら勧誘。
人生経験浅い若いスタッフに勧誘されてもなびきません。
男女それぞれで検索してみればわかるが、同じパーティーに対して男女で記載されてる条件が違いすぎる。こりゃ詐欺だわ。
色々とアドバイスしていただきました。
中には厳しい言葉(愛のムチ?)もありましたが、自分でも薄々気づいていたことだったので、客観的にハッキリ言っていただいて良かったです。
あまり無理強いせずに相手を探してくれるアドバイザーさんに好感を持ち、半年ほどお世話になっています。
お陰様でこの度お見合いをした相手と、いい交際を続けています。そろそろプロポーズされる?と思います。
アドバイザーさんは最初から「私が自分の婚活を見つめなおすのに半年はかかるだろう」と予測していたみたいですね。
遠回しに、「自分が探す、と優位に立っているようではダメ」と伝えてくれました。
おかげで、自分にニーズがある男性はどういう人かを把握する事ができたというか。自分は自分が思っているよりも市場での評価を下に見た方が良いというか。
だから今婚活を頑張っている人に伝えたい・・・。若くて愛嬌のある女性と同じ土俵に立ってはだめです!
2回参加。
プロフィールカードの自分の性格?みたいな欄にある
Sタイプ、Mタイプが気持ち悪いです。
必要でしょうか?笑
あと年齢制限前後2歳までオッケーもやめてほしいです。
39歳までのパーティーに半数以上40代。
ここは遅刻してくる男が多いイメージです。
週末のパーティーを選んだら2回とも同じ男性がいたので
初対面を貫きました笑
女性はかわいい方は直ぐに退会できます。
男性は収入がなければ、誰も相手にしません。
顔が良くて、若ければ、どうにかなるかも。
やるだけやって、自分の思い通りにならなければ女を捨てるので気をつけましょう。
ここの迷惑勧誘電話がうっとうしい
東京の業者から名簿を買って独身者に片っ端から電話してるみたい
おばちゃんみたいな人で繋がるまでしつこいくかけてくる
ホント、迷惑
すくなくとも30代男性医師からみれば大変良い相談所です。最大手の相談所よりかは良い女性会員が遥かに多いです。自身の写真変更も無料でできます。
入会する前は何かと良いことばかり言って入会、婚活パーティーがあるので入会を勧めらたが、入会すると婚活パーティーなども一回も無く、メール来ても一回も返信もなく入会者の女性会員はいるの?
入会金だけ取って殆ど報知されます。
担当者によって違うかもですが・・・・
私は(女性40代)はツヴァイで良い方に出会えて結婚しました。ひどい口コミが多いですが、、、。
自らスケジューリングができて、積極的に動ける方ならいいんじゃないかと思います。たまにコンシェルジュの方に相談も行ったりしました。自ら訪問する形で。何かしてもらったってことはないです。
東京なので会員数も多いのか、申し込みも普通にありましたし、普段会えないような方とも会えました。皆さん男性は良い方が多かったです。仕事の調整ができるときは一週間に2から3回アポもいれたし、パーティも2回ほど行きました。
私は専業主婦希望はなく、自分の仕事をもっていて働き続けたいと思っていたので、出身地、勤務地なども考慮した出会いを求めることができました。
運も良かったんだと思います。
ただ、いいこと書くと、即サクラと言われますが、
そんなこともないですよ。
スタッフの人は冷たい。ツヴァイのスタッフは冷淡という表現しか思いつかない。親切なのは入会時のみ。
自分で積極的に動かないと出逢えない。全てのことになんのアドバイスもない。
アドバイス受けたいと言うとツヴァイで開催している高額なセミナーを紹介してくれたのみである。
毎月の月会費も必要。
これなら、一般の婚活パーティに行くほうが良いので退会した。
入会するなら、入会金をドブに捨てる覚悟で入会しないと後悔する。
『 申し込みが多すぎる❗ もう婚活ええんちゃうの❔ 』と切れられて関係は最悪に。
気に入らんなったら、先払いで金受け取ってるから何時でも切り捨てられるわな。
ぶっちゃけ金目当て。 アンチも増えて当然。
一人でも多く幸せになって欲しい?
嘘ぬかすな‼
切り捨てるのにも慣れて、開業した頃の( 一人でも多く幸せになって欲しい )なんて気持ちもなくなるのかな。
婚活してる会員に『 もう婚活ええんちゃうの❗ 』は最低の台詞やわ。
福山の顔は2度と見たくない。
ゼルムのパーティーは5~6回以上は出ていると思います。
同名の結婚相談所がやっています。
席が最大12名ずつで、大体10名くらいが多いです。
同様の婚活パーティーを定例開催している中では一番年齢層が高いのが特徴。
いろいろなカテゴリー分けがありますが、60代女性、70代男性も胸を張って出られます。
フリータイムは4回ほどで、お菓子類や飲み物が用意されています。
50代のパーティーで女性が少ない場合は提携している中国人の相談所からの水商売風の若い中華女性が参加する時もあります(私が出たときは10名中3名が一番多いとき)
金返せと言いたかったです。
とにかく初心者の人は、どの業者でもよいので、あまり期待せずに出てみることが大切です。
自分のパーティーでの価値(異性からの人気度)が分かります。
自分で思ったよりモテる人も。
初回が4千円で。ポイント制も無いので2回目以降は5千円、ちょっと高いかも。
他の結婚相談所からこちらの結婚相談所に移籍し成婚退会しました。
こちらの相談所で活動しやすかった点は主に2つあります。
まずは、会員数を限定しているため、こちらの要望を聞いてくれることが多かったです。お見合いの申込み側でも、仕事の都合等でお見合い場所を指定したいときに掛け合ってくれたり、1日に複数人と会えるよううまく時間を調整してくれたりと動いていただきました。以前入っていた相談所では確認もなしに確定されることが多かったので、こちらの相談所に移籍してからはお見合いをスムーズにすることができました。
また仮交際中や真剣交際中は必要に応じて相談に乗っていただけました。ここは人によると思いますが、自分は聞きたいときや相談したいときに連絡を取りたいタイプで日頃から細かく報告をするのは面倒なのでやりやすいと感じました。成婚を急かされたり押し付けてきたりすることは全くなかったです。
2つめは、なんといってもリーズナブルな料金体系です。移籍前の相談所では入会時に10万以上、お見合い料も毎回支払っていたため結構な出費でしたが、こちらの相談所では安価で活動をすることができました。最初は安すぎないか?と正直不安もありましたが、まったくサービスに不満はありませんでした。
手取り足取り婚活を教えてほしいという方よりはある程度自分で動くことができ、自分から相談も出来る方のほうが向いていると思います。
結婚相談所を探していた時、ブログやYouTubeで高評価の仲人さんの口コミを色々探しました。
探してる方もぜひそうしてほしい。
ここは特に入会費含めて他より高い。
やはり、どこも宣伝(ホームページ、ブログ、YouTube)では良いことしか言わない。
ブログで人気の仲人Tさん、ネットではエゴサーチしてるのでは?とのこと。
やはり批判的な口コミに、反論のようなブログを投稿。
本当なんだと思いました(笑)
昔は結婚相談所も対面だったそうですが、ここはメールが大半。
ブログでは人間関係良さげですが、関西支店の求人もよくしていて、仲人さんの定着も難しいみたい。
男性会員を増やす為か。
破格の割引入会キャンペーンをしてましたが、日本は女性が非正規率が高く、正社員でも男性の方が年収高いのに。
公平に女性キャンペーンもしてほしいです。
よかったところ
・プロフィールを異性にうけるよう作ってくれる
・対面での相談には真摯に対応してくれました
よくなかったところ
・基本的に連盟のシステム上のメッセージが全てです。明らかにコピペだったり(継ぎ接ぎに失敗したコピペ以下のやつもあります)、そもそもメッセージが返ってこないことも多々あります。
仲人さんに直接相談したメールの返事も、読み飛ばされたな、と分かる内容でした。
・4つの連盟を使うことができますが、複数の連盟に加入している人は意外と多く、出会いの総数はさして変わりません(東京などの大都市だったらもしかしたら違うのかもしれません)。
・毎月の電話は、平日や、すごいときだと土日のお見合い中にかかってくるので、とれたことがほとんどなく、あまり意味はなかった
入会を検討している方へ
相談所に気軽に直接相談に行けるところに住んでる人で、料金に納得している人にはいいと思います。
ここに払う大金程無駄な事はなかったです。
ここの相談所の経営者はころころ言う事が変わって信用出来ない。服装もだらしないし、普段は仕事をしていない。
しっかりしろ!自分の言動に責任を持て!
ほかの口コミも合っている!
皆さんもここの良い口コミに騙されるな!
良い口コミは自分で書いているから絶対に信用してはなりません!お気をつけください!
それなりの真面目な相談所は他にも沢山あるので是非良いパートナーと出会えるように頑張って下さいね!
2018年の10月から2019年の8月までハッピーロードにて、ゴールド会員として活動していました。
初めはアドバイザーの方から、積極的にお相手の紹介がありますが、在籍期間が長くなるにつれて、連絡が減ってきます。
結婚相談所に入会したからといって、待ちの姿勢でいると結婚は出来ないと言っても過言ではありません。自分から積極的にアドバイザーに連絡をして、それから、結婚相談所主催の婚活パーティーにも参加してとにかく多くの方にお会いすることが、結婚へのただひとつの近道です。
私はハッピーロードに在籍しながら、イベント会社主催の婚活パーティーにも参加していました。
そして、結婚相談所以外の場所で夫と出会い、交際約3ヶ月で結婚しました。
夫は、とても優しく、誠実な人で、この人と結婚して本当に良かったなと感じています。
結果的には、ハッピーロードの会員同士での成婚退会ではありませんでしたが、それでもハッピーロードで多くの異性とお見合いをして、コミュニケーションスキルをあげ、男性を見る目を養い、女子力に磨きをかけ続けたからこそアラフォーで結婚という大金星をあげられたと思っています。
「結婚したい」そう考える時こそ、結婚適齢期です。
運命の人が、これから待っているという方は、多くの異性に出会えるという結婚相談所の利点を最大限に活かして、外見的にも内面的にも自分に磨きをかけながら、幸せな結婚を引寄せて頂きたいと心から願っています。
土曜の夜の居酒屋パーティで、
男女40名くらい?でした
普通の人がほとんどですが、
イケメンの人もいれば、経営者もいたり。
お酒飲むので、中盤には緊張がとけて皆んなでワイワイって感じでした。
ご飯はまあまあかな。
何人かとLINE交換しました。
お酒飲めてこの値段だったらアリかなー
活動して半年間経過して来月成婚退会予定です。
お見合いは16名の方として、交際が8名でした。
フォロー体制はとても良く、お見合い料無料はかなり助かりましたし、迷いや後悔の無い活動ができたと思います。
こんなに不親切な所は聞いた事がありません、とにかく入会だけはやめて!仲人協会と言う所と組んでそこから勧められますが仲人協会のアドバイザーもこの会社の実態を知りません、紹介の確率はほぼ0%です。私の様な被害者が少しでも出ない事を願います。
[回覧]
先日クリスマスパーティーに参加しました。内容は男性6500女性1500ぐらいのものでしたが、はっきり言ってこんな酷い内容のものは今まで一度もありませんでした。不快でならないです。
司会進行の事前準備もせず、運営スタッフ同士当日開始直前に打合せ(内容はテキトーでいいのでという会話が参加者に丸聴こえなのに…)をしており、素人が見ても全く参考にならないクオリティーの低さに
愕然としました。さらにそのスタッフが交渉して提供された料理に賞賛を求めるような場面もありました。過大評価もほどほどにしてほしいです。あのレベルのスタッフで事務所を運営出来ているのかと思うと経営者の質の低さが窺い知れます。参加者として非常に恥ずかしかったです。
オフィスナナの経営者は上記のような参加者の声が気にならないのでしょうか?反映して今現在に至っているのでしょうか?
それともただの利益至上主義のオッサンなのでしょうか?今後もパーティを主催されるので有れば、迅速な改善を求めます。
アラ婚 何度か参加してます。何度か参加しているとさすがに見掛けた事のある人と顔を会わせる事になってしまいます。
お互い様ですから仕方ないでしょうか。
6人位のテーブルで近くの人と話したりテーブルみんなで話したり。
その時の人にもよりますが楽しめます。
一人参加でも気にならなくなりました。
先日は本町の駅地下にあるお店に行きました。新しいのでしょうか。アラ婚はこれまで何度か参加してますが、初めてのお店でした。
ちょっと席が狭めなのが気になりましたが、料理は美味しく、飲み放題の種類も多めで満足でした。
少し期間を開けて、また参加しようと思います。