全国の結婚相談所の口コミ 10,874件中(6701~6750件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2017/10/24
匿名
2017/10/24
4.0 点

アドバイザーさんとのやりとりは必要な連絡のみでしつこくなく、自分のペース活動できたので、自分には合っていたと思います。特別嫌な思いはせず、スムーズに成婚できました。

匿名
2017/10/24
2017/10/24
2.0 点
入会して2年少し、活動している者です。 みなさんがすでに書かれているとおり、「アドバイザー」とは名ばかりで、何もアドバスしてくれません。 単に愚痴を聞いてくれるだけです。 入会パンフには「イメージアップサポート」「コミュニケーションサポート」「婚活計画サポート」をアドバイザーからいただけると明記されています。 なので、これを申し込んでも、何もしてくれません。 私は条件的に非常に悪・・・・・
い部類に入ると思います(バツアリ、子どもあり(別居)、アラ50)が、自分で申すのもなんですが、容姿がそこそこ(某俳優に似ているとよく、言われます)、年収も1000万プレーヤーには及びませんが、中の上の部類に入るためか、10人から15人申し込めば、1人ないしは2名からのOKをいただき、たいていはお会いできます。 これまで、2名の方とも実際にお付き合いさせていただきました。 しかし、前述のとおりコスパは悪いとしか言えません。 他のSNS系のサービスも利用していますが、オーネットのアドバンテージは女性も高額の費用を払っているので、経歴を偽ってる方がいない(と思われる)ことくらいかと。 自分自身で活動するにしても、検索機能が貧弱でほとんど使いものにならないですし、写真掲載には2万円(期限は3ヶ月)、別途掛かります。 顔写真がなければ、雰囲気が分かりませんので、正直、申し込めません。 で、オープンテラスに掲載されている方に申し込むことになるのですが、月1回しか更新されませんので、月初に一生懸命、申し込んでも断られ続けたら、後は活動できなくなります(別途、権利を買えば別ですが)。 お会いさせていただいた女性はいい方もいれば、そうでない方もいらっしゃいました。 35以上の初婚の方はコミュニケーションが下手に感じることが多くありましたが... イベントにも参加したことがありますが、女性の方が指摘されているように、身だしなみがなってない方やコミュ力が乏しい方が散見されたように思います。 なので、イベントに参加すると、比較的申込みをいただくことも多いですし、こちらの申込みを受けて頂けることも多いのですが、ただ、掲示板を開設した途端、私のプロフィールを見て、お断りされることが圧倒多数でした。 「相談所」と名乗るのであれば、また、月に15,000円の会費を取るのであれば、個々の会員に対してのアドバイスは必須だと思います。 SNS系のように、変にチャラい女性は少ないと思います(中にはごちそうなどしても一切、お礼も言わない方もいますが)ので、そこはマシなのですが、きちんとサポートして欲しいと思います。 最近では、紹介状で紹介された方へアプローチしても、速攻で断られることも多くなり、年齢も50に近づいてきましたので、そろそろ退会も考えています。 そもそも、私のような条件が婚活市場では厳しいのでしょうから、一生独身で通すかと...
2017/10/22
さな
2017/10/22
2.0 点
ここは、こちらがお客様ということを忘れています。担当カウンセラーは20数年のベテラン。いろんな方が相談に来られているでしょうが、初めて来店した時に、会話中、こちらとカウンセラーの意思疎通がうまく行かなかった際に、カウンセラーが感情的になり、キレて「あなたはどこに行っても上手くいきませんよ」「別に入会しなくったっていい」とまで言われました。 少なからず、マイナス思考な私ですが、頑張って相談に行った・・・・・
のです。私と意見と食い違ったらそこまで言われなければなりませんか?ね。 こちらはカウンセラーさんの結婚観を聞きにきたんじゃありません。年配の方ですがカウンセラーとしてはスキル不足だと思いました。 初めは入会して頑張ってみようかな?と思いながお話をしていましたが、だんだんとにわかに信じられないかな?と思い始めました。プロフィール写真は男女ともにかなり修正を加えているようです。それの何が悪いの⁈的な事をまたキレ気味に言われて、なんとも複雑。 私もサービス業をしていましたが、どんな事があってもお客様に対してプロとしてキレたことはありません。 また、他社との比較もされていましたが、マッチング方式はゼクシーではやっていませんと言い切っていましたが、帰って調べてみるとゼクシーもマッチングシステムをしていました。 そう言った他社との分析は本部の違った部署でするのかわかりませんが、ボトムダウンもないのだなと不安になりました。マッチングをウリにしているのならキチンと正確な情報を伝えるべきでは? 40代バツイチ
さな
2017/10/22
2017/10/22
3.0 点

20代女性

容姿普通、体系普通の平均的なものです。
まだ若いからか、申し込めばほぼOKで会うことができます。
活動を始めてまだ少ししかたっていませんが、あまりに高スペックやイケメンを狙わなければ普通に結婚できそうな手応えはあります。

2017/10/22
アッパー
2017/10/22
2.0 点
男性会員でした。契約書(オーネットサークル入会契約書)のを登録情報の中で、第6条(提出頂く書類)以外は、自己申告(女性の方は年収も自己申告)なので女性の情報は独身以外曖昧です。自己申告に偽りがあった場合には脱会させる場合があるとの事ですが、相手の方か男でもオーネットの責任者「お客様相談室 杵渕様」からの回答は「そんな方もいます。頑張って続けて下さい」だそうです。私は、そっち系の性癖は無いので速攻で・・・・・
退会しました。女性は自己申告なのでご注意を
アッパー
2017/10/18
匿名
2017/10/18
2.0 点
説明を聞きに行くと必ずその場で入会させられます。ほかに2社説明を聞きに行ったところがありますが、どこもそのようなことはありませんでした。入会に必要な書類が揃っていないのに入会させられるのはオーネットだけです(後から書類を急いでそろえさせられる)。この時点でかなり悪質と言えるでしょう。五感をよく研ぎ澄ませて、説明を聞いている時ちょっとでもアドバイザーの対応が悪いとか、嫌な対応をされたとか、そういうこ・・・・・
とを感じた時点でそれはかなりの確率であたっているので、やめておいた方がいいです。 あと、もし入会するのであれば、家族や友人などには内緒で、極秘で事を進めていった方がいいです。家族は色々口をだしてきますし、友人は自分のライバルとなり得ます。うまくいって付き合えたとしても、高いお金を払ってあとからとられたのではたまったものではありません。まとまるものもまとまらなくなってしまいます。条件のいい人や外見のいい人など魅力的な人とご縁があるということは、常に心配ととなりあわせなのだな、とある意味勉強になりました。
匿名
2017/10/17
匿名
2017/10/17
評価しない
長く活動することはおススメできないです。 長くすればするほど、お相手の条件を求めすぎるから。 オーネットでお相手を見つける方法は3種あり、 1つは、紹介状。 システムの中に希望する条件を入れ、その条件に一致すると、月に数回(3回まで)送られてきます。 オーネットの説明では、その条件に一致した人とは上手く行きやすいと話していましたが、番号を検索する入会して3ケ月以上経ったか過去から・・・・・
活動されている方がほとんどです。 2つ目は、プロフィールをみて申し込む方法。 プロフィールに表示されるのは、入会してから3ケ月の方で、その人たちを新旧の方たちが検索してアタック。条件の合良い方は、倍率が高いので、お付き合いできるのは、ごく僅か。交際したければ、申し込む相手の条件を下げるしかないです。 3つ目は、オーネットパス。 オーネットの事務所に赴き、写真を見て申し込むのですが、自分の顔の好みで申し込みできます。 ただ、これをするとがっくりくることがあります。 写真に17.16.15と数字が記載されているのですが、 ほぼ入会した年と考えると、長い活動の方が多く見られます。3年以上はザラです。 婚活で重要なことは、 ・婚活を楽しめること ・高い会費を払っていることを忘れないこと ・金銭的に余裕があること ・辞める時期を予め決めておくこと ・断られる原因を考えること ・断られることに一喜一憂しないこと ・自分の条件を見直すこと ・自分磨きを忘れないこと ・人生で一番の写真を撮ること 最後に、 必ず出会いがあることを信じること どこの婚活サイトに入っても条件は同じだと思いますよ。
匿名
2017/10/17
25歳女性
2017/10/17
3.0 点
オーネットに入会するつもりはあまりありませんでしたが支社へ話を聞きに行き納得して自分の意思で入会しました。アドバイザーは入会させるために必死なんだなとは感じました。 ここでの評価も知っていたので入会したからには自分から積極的に動こうと決めていました。 活動開始してからは1ヶ月に10人ぐらいの方と顔合わせを兼ねて食事へ行きました。入会3ヶ月を過ぎると自分の情報が会報誌に載るとのことでお話申し込み・・・・・
がかなり増えました。出会った方に変な方はいませんでしたが、それ以上の進展も発展もなく結構疲れました。 入会4ヶ月が経ち活動をお休みしようかなと考えていた時に最近入会したばかりの男性と出会い結婚を前提にお付き合いすることとなりました。 今までアドバイザーから連絡が来ることはなく基本放置です。結局は自分から行動しなければ何も始まらないのだと思っていたので気にしてはいませんが、1ヶ月に1回ぐらいは話をする機会があってもいいのではないかなと感じました。 私は活動開始して4ヶ月間で約90人の方とお話をしてその内の約30人と顔合わせをしました。やるからには自分から積極的に活動するべきだと思います。いろんな方と出会い私自身いい勉強になったのでオーネットが悪いところだとは思いません。ただコミュニケーションスキルがある程度高くなければ難しいなと感じたので向き不向きがとてもあると思います。
25歳女性

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2017/10/16
ななし
2017/10/16
1.0 点
ブライダルネット(またはペアーズ)+街コンの機能でこの値段かと思うと相当暴利です。アドバイザーはセミナーや本の紹介のみ。一方でセミナーもたいした内容ではないです。オリエンテーションは意味なし。 同性の男性会員を見るとアドバイザーが指導しないこと、本人にやる気もないのか、服装からコミュニケーションまでボロボロです。同じようにそんな所にいつまでもいる女性は何がしたいのやら。 話の引き出しと・・・・・
一般的な水準ならマッチングも合うのにも苦労しません。会えないというのはプロセスと努力に問題があるとは思います。
ななし
2017/10/16
ai
2017/10/16
2.0 点
41歳、バツ1、子供なし、関東の地方在住、過去交際人数10数名、女性です。 1年前に登録、8ヶ月活動。 毎日3〜10名はお申し込みを頂いていてましたがうまくいきませんでした。 担当者さんは良い方でした。大変良くしていただきました。 ありがとうございました。 会社としてはイマイチです。 あまり指摘してる方がいないので、もしかしたら私が知らなかっただけ?とも思いますが、『年・・・・・
収で検索』ができません(笑)これって婚活としてはどうなんでしょうか? しかも、写真掲載だけで三ヶ月で2万円します(笑) オーネットの男性会員様の印象は、 ・申し込んでくるだけで積極性がなく、交際・面談まで行かない。 ・『次行けばいいや』『もっとイイ子がいるかも』、延々相手を選び続ける感が凄いです。 ・上から目線、自分に見合う女かどうか常に採点。まるで面接官。 高収入な方は多いです。 しかし、コミュニケーションが取れにくい方と上から目線の人多過ぎです。一度なんて、初めて会ったその日に「セックスしなきゃ付き合ってやらない」と言われました(笑)しかも17歳年上のメタボ男性に。 何ヶ月経っても進展なし、最長60日間、サイトの掲示板の中でだけ日々の天気とご当地紹介だけしていた方が数人います。 「で、何がしたいの?w」と聞いてばかりでした。正直イライラしました。 あまり男女交際をしたことのない方、引っ込み思案な方同士ならテンポも合うんでしょうが、普通の感覚、もしくはある程度のコミュニケーション力のある方には合わないと思います。ストレスが溜まります。 私は結局婚活関係以外で知り合った人と普通に付き合ってます。無駄使い感が拭えない。
ai
2017/10/16
30代前半♂
2017/10/16
3.0 点
愛知県で活動しP社→個人事業→O社と乗り換えました。30代♂です。 結論から言うと、私が利用した3社の中では一番"小"マシでした。 P社のステルスマーケティングサイトが「サポートがほとんどない」と触れこんでいますが、私の場合は運が良かったのか、いいアドバイザーがついたので逐一問い合わせたら、それなりにアドバイスくれました。 なによりP社のコンシェルジュより遥かにレスポンスが早い(笑)服装に関・・・・・
してもリベート抜きに具体的な店舗を教えてくれたのは助かりました。街コンや友人にも好評なので感謝してます。 ただ…会員はピン切りでした。「親の介護あるから一緒に住む事が条件です」という50代や、自己紹介文が「一年以内に結婚出来る人を希望します」だけなど信じられない内容が散見されました。 この辺り残念ながら「そういう事していたら成婚は難しいですよ」とたしなめる空気がアドバイザーの間に醸成されていないのかな?と感じました。 自分で言うのもなんですが私自身、数字上のスペックは悪くなかったので、アドバイザーのフォローもそれゆえの手厚さだったのかな?という気がします。実際にマッチングアプリで交際相手が見つかり、退会した際はかなりドライな対応でした。 なお、単に他で交際相手が見つかっただけでも退会に際しては「非会員と成婚」とカウントされてしまいます。前述したように私の場合はアドバイザーがそれなりに良くしてくれたので、ご祝儀代わりに人事考課の足しにと思っていますが、これから入会を検討する人は実績は話半分で聞いた方が良いと思います。 実際、その交際相手とはすぐに別れましたし(笑) また検索システムに個々の会員のプロフが掲載される期限が設けられているため、あまり会員数の多さは実感できませんでした。 そんな訳で男女とも25~29、男性は県庁所在地か政令都市在住で近郊で探す、逆に女性は余りにも遠い(東京と大阪で遠距離とか眠すぎます)か写真が生理的に受け付けない以外は申し込みは全て受けるくらいでないと上手くいかないと思います。 私自身、アドバイザーには感謝しているが再入会するつもりは全くない、というのが率直な感想です。
30代前半♂
2017/10/14
q
2017/10/14
1.0 点

高い会費を払ってるのに基本ほったらかし。
ただの出会い系掲示板。
すごくつまらない。

q
2017/10/10
50代
2017/10/10
1.0 点
50代 男性 昨日の続きですが…… 放置も酷かったですがお断りの最短時間は2分て人もいました。まともに考えてもない人?ここは本気で結婚相手を探す所と言ってますが本気で相手をバカにする所だと思います。又、紹介状の意味も不明でバカにしたシステムです。アドバイザーに紹介状の人からも返事が全然来ないです。と伝えたら、あれはコンピューターが勝手に送るだけなので関係無いです。と言われました。確かにそ・・・・・
うだが紹介しといて全然関係無いは無いのでは?これならツバィの方がまだましかと。どっちもどっち似たようなものですが。 自分の年代だとバブル時代を経験した世代だが未だに結婚相手は3高じゃあ無くてはダメと思っている女性しかいません。最後に結局自分に魅力が無かっただけでした。お陰で婚活鬱に成りました。
50代
2017/10/09
50代
2017/10/09
評価しない
自分の場合は年齢もあってか出会い処か返事すらこず約3ヶ月で退会しました。アドバイザーはウザイは嫌なので当たらず触らずな感じだったので良かったですが女性会員とお客様サポートセンターは最低最悪でした。既読もせず放置で期間が過ぎ自動お断りが多くサポートセンターへ報告すれば『お相手は多数の人から申込みが有るので忙しかったり又性格上返事が出来ず14日間で自動お断りの場合も有ります。又、契約の際14日過ぎれば・・・・・
自動でお断りになります。と伝えてあります』的な回答が帰ってきました。14日自動お断りは聞いてましたがアドバイザーからは逆にそれはマナー違反なのでその様な人が居たら報告下さい。と言われていたので本部の対応にぶちギレし これが引き金になってこんな所では出会いは無いなと思ったので退会を決めました。
50代
2017/10/09
2017/10/09
評価しない

不審に思うこと。もしかしたらの見解です。

複数の人との掲示板が開設されますが、そのうち一人(第一志望にされない人)をなんとか結びつけるために、他の人はサクラで最終的に断りがくることになり、あわよくばその一人と結ばれないかと仕向けるシステムです。

会員制の相談所が開催するお見合いパーティでもそう感じることがあります。

2017/10/09
20代男性匿名希望
2017/10/09
3.0 点

結婚相談所に問題があるというよりは、自分のスペックの低さを痛感しました。
容姿、年収共に高くなければ、結局チャンスはないものだと実感しました。日常で全然ダメで結婚相談所を最終手段と考えている方はよくお考えになってからご利用された方が良いです。
私は誰からも相手にされませんでした。

20代男性匿名希望
2017/10/08
オーネット潰れろ!
2017/10/08
1.0 点
愛知県で活動していました。 お話掲示板やオーネットパス等で申し込んでも、yes か Noなのかの返事すら貰えず、無視する女性が多くいました。(特に名古屋の女性が多かったです。) また、逆に女性から申し込まれてOKの返事を出したのに、そのまま返事が返ってことないことも何人かいました。 愛知県のオーネット会員の女性は何を考えているのかが分からない人ばかりで最悪でした。 担当者のSさんに関し・・・・・
ては、お金の掛かるイベントやオープンテラスの再申し込みぐらいの連絡しかなく、申し込みを断ると不機嫌そうな声で電話を切っていました。 本当に最悪な会員と担当者がいる相談所でした。
オーネット潰れろ!
2017/10/24
匿名
2017/10/24
1.0 点

結婚相談所の機能を果たしているのか疑問に思い、休会を含めて
半年で退会しました。
無断キャンセルされた相手やあまりに非常識な相手を注意することなく
そのままにし、何の相談にも乗っていただけませんでした。
システムもインターネットのお見合いサイトやパーティに参加した方が
よほど、効率がよいと思います。

匿名
2017/10/21
匿名
2017/10/21
1.0 点

あんまり良くないです。とりあえずうまくいきません。マナーの悪い女性がとても多いです。他の掲示板でも活動がうまくいかない人達の罵り合いなどが見られて大変醜いです。他の相談所も似たようなものなら、結婚相談所は意味のないものとしか思えません。

匿名
2017/10/15
四十代女性
2017/10/15
2.0 点

1番高いコースではない方を希望したのに、実際は1番高いコースにされていました。お客様相談室に連絡すると、説明不足と謝られたのですが、コースの変更は無理。退会してもう一度入会してと言われびっくりしました。活動しても返事も頂けず放置される方が多かったです。パーティーで知り合った同性の人と何人か話しましたが、活動が上手くいかず、休会してパーティーだけ参加している方ばかりでした。

四十代女性
2017/10/05
匿名
2017/10/05
2.0 点

ツヴァイ2年程入会してました。
入会して4ヶ月は中々お見合い出来ず。
月のお申し込みも3人までで少なく、
あまり婚活の意味無かったです。
別の事務所に移動し結婚しました。
やっぱりタイミングとかあるのかな?

匿名
2017/10/24
DA
2017/10/24
3.0 点

コメント失礼いたします。
あまり相談に乗ってもらえず放置気味の印象はずっと感じていました。
アドバイス通りで活動がよりよく行くということをアピールされていますが、
特に思い当たりません。
個人でやられているので、仕方ない部分もあるかと思いますが。

また相談所を構えている場所には案内されることなく、入会と退会手続きが
サテライトの場所と喫茶店でしたのは、残念に思いました。

DA
2017/10/23
匿名
2017/10/23
1.0 点

無料だから登録しましたが、女性は男性が選べない上にお見合い直前までどんな相手か分からない状況です。
こちらが望む相手とは殆どお見合いが出来ずに、毎回かなり苦痛でした。
望まない相手とのお見合いなので当然話が弾む訳もなく、お金を払っている男性会員にも失礼だと思いました。アルファライフはおすすめできません。

匿名
2017/10/22
さな
2017/10/22
1.0 点
さな 2017.10 本当に最悪でした。4ヶ月で退会しました。アラフォーバツイチ女性で子供なしです。 男性側は良いかもしれませんが、アラフォー女性になると50オーバーや60過ぎの方の申し込みばかりです。確かに収入はとても良かったですか… カウンセラーは「お子さんがいらっしゃらければ、未婚アラ・・・・・
フォーと同じですし、同世代の奥手な男性がたくさんいらっしゃいますよ」とおっしゃっていましたが、皆無でした。アラフォー男性側わざわざバツイチアラフォー女性など選びません。それも確認しましたが、そんなことはないとカウンセラーは強気でした。 最初にこんな方がいらっしゃいますよと条件を入れて出力した男性側のプロフィールとかお写真を見みて、チャンスはあるかも?!頑張ろう!と思って入会しましたが、男性側の条件に私の婚暦や年齢を入力せず出力したプロフィールを見せてきたのです。 しかも、私は相手男性がバツイチでも構いませんが子供さんはいない方を希望していましたし、その事を十分に分かっているはずなのに、「先方はあなたを気に入っていられるから会ってみない?この年齢でバツイチなら子供は大体要るわよ」とこちらの希望も無視。 もう、嘘ばっかりで、本当にズルイシステムだなと思いました。訴えれば詐欺になるのでは?とすら思いますが、そんな時間もお金ももったいないので二度と関わりたくありません。
さな
2017/10/18
匿名
2017/10/18
1.0 点

2年活動して会えた人数0。顔写真、年収などで完全に差別化される。会えてたり結婚出来るのは極少だよ。公開されてないけど結婚率は0~2パーセントぐらいじゃないかな。とにかく後悔。

匿名
2017/10/11
匿名
2017/10/11
2.0 点
現在入会しています。女性です。 都市部は良い会員さんも多いですが、西日本の地方などは男性会員が少なく、言葉は悪いですが、レベルが低い人が多いです。 (見た目や年収などのことで、性格や人柄のことではありません。ごめんなさい。) 人口に比例しているのでしょう。 料金に応じて、毎月2人から10人まで申し込みができるのですが、2人選ぶのにも困るほどです。 更に、申し込みをして1か月待っても返・・・・・
事が無いことが多く、2人のうち1人は もうお付き合いをしている人がいるのか、活動していないこともあります。 在籍だけして、活動をしていない人が多いように思います。 もっと地方の会員さんを増やしてほしいです。
匿名
2017/10/09
かず
2017/10/09
4.0 点
パートナーエージェントで6ヶ月活動して、ノッツェに乗り換えました。 パートナーではセッティングはしてくれるんだけど、希望する人を紹介してもらえないので、 他社乗り換え割りがあったノッツェで活動したんですが、 思ったよりもいいですね。 自分の希望する人に自分でアプローチできるのは自分の性に会っていた感じです。 10人申し込んで、2人okくらいの確率なので、決して高くはないですが、 会った・・・・・
印象も決して悪くはない感じでした。 他社乗り換え割りの料金だと初期費用0なので、活動するリスクも少ないので、 マッチング型やお見合い仲人型の会社に入っていて、もっと自分で選びたい人にはおすすめです。 担当からはいっさい連絡はないので、その辺は口コミと一緒ですけどね。
かず
2017/10/09
ゆめ
2017/10/09
1.0 点
入会しませんでした。 Webアンケートか何かに答えたところ、とても熱心な電話を頂きました為いちどお会いすることになったのですが、予約をしていたのに待たされ、お電話であれだけお話ししたのに担当者は急に変わるし…… あれだけお話ししたのにゼロからのカウンセリングシート記入というのも…? 何だか本当にマニュアル化されているんですね。担当者の能力に依存せず効率化する為には有効なのでしょうが、担当者が・・・・・
誰であっても顧客が誰であってもひとり頭いくらという目線でしか見ていない流れ作業感を感じます。個室でもない空間も然り。
ゆめ
2017/10/08
とも
2017/10/08
3.0 点
入会して、2ヶ月、関東圏在住の女子です。 可もなく不可もない感じです。 申し込みはそれなりにきて、自分で、足跡機能の様なお気に入りboxに男性を登録すると、 男性に知らせがいくらしく、男性からアプローチがきたりします。 口コミで多く書かれているように、担当者から連絡がきたりはしないですねー ただ、メールで質問したら返してくれますし、お見合いにいった時とかには顔を出してくれるので、特に不便・・・・・
ではないです。 担当よりもイベントスタッフからのパーティーへの誘いが多いのはどうかと思いますが。。 ただ、男女比で女性の方が少ないから、男性はそれなりのスペックがないと厳しいのかもしれません。 今まで10人くらい会いましたが、男性の質は二極化しているかもしれません。 普通の男性であれば、ある程度のスペックがあれば出逢えるかと。 地域にもよるでしょうが、女性は、とくに問題なく出逢えるような気がします。
とも
2017/10/07
花太郎
2017/10/07
2.0 点

今でもボッタクリは変わらないようで、まだ存続しているとは 入会するまでの勧誘はしつこいとしか・言いようが無い 毎年数万人のカップル誕生?!カップル誕生じゃなく成婚率をPRしろよ!実際の話し 結婚まで至るのは全体の一割にも満たないと、生き証人から聞いているので

花太郎
2017/10/22
ぴこ
2017/10/22
5.0 点

仲人さんは親身で熱いです。話しやすいし。ただしステムがお見合いは同時に何人とも掛け持ちできるのでそれがあうか合わないか。私は二人までしか無理でした。結果は結婚しました。

ぴこ
2017/10/22
rose
2017/10/22
1.0 点
1年以上前に誠心に入会しました。1年以上在籍してても、紹介はなかった、これが事実です。ファイルを家に郵送してもらって毎月見ます。おじさん、おじさん、禿げてる人、おじさん、おじさん、定年退職者、、、1960年代生まれ、1950年代生まれ、、、、禿げてる人、おじさん、おじさん、おじさん、おじさん、おじさん、おしさん、おしさん、おっさん 周りから綺麗だとかかわいいだとか言われて育ってきました。某テ・・・・・
レビ局に出演する機会を頂いたこともある容姿をしています。親の職業も社会的地位があり、クラスメイトに妬まれることも多々ありました。わたしも資格職でバリバリ働いています。こんなわたしでも紹介されなかったのです。 担当者の腕というより、担当者の誠意が深く関わっていると思います。率先して紹介してあげようという気はなかったと感じました。ある時、気づいたら担当者が退職してました。担当者の当たり外れもあるでしょうが。女性の場合、入会金が16万?くらいだったでしょうか。女性の場合は月に2万4千円くらいのお支払い。それプラス、パーティーに行けば1万ほど。こういう人のファイルが見たいだと、さらに1万ほど。担当者に紹介を依頼すれば5000円から1万円ほど。お相手に会いたいですメールをすれば1700円。会うこと成立したら5400円、、、などなど 7社の中でもゼストとかジーニストってプランがあって、東京か大阪、名古屋でも料金プランが多少異なります。たまたま、ここがわたしに合わないだけかもしれません。入会するなら、どうしても高額な金額を支払うことになるので、話をしっかり聞いてから、自分の目で担当者の顔や性格、言ってることを聞いてからの入会をお勧めします。わたしはこんなところに入会したばっかりに、結婚できない男女の負のオーラをもらうからなのか、精神的に落ち込むようになったので、退会します。
rose
2017/10/14
お試し中(女)
2017/10/14
2.0 点
まだ入会して1ヶ月もたっていませんが、すでに「?」を感じています。 特別作成のファイルで、プロフィールを元に作成する為成婚率が高いという案内の、リベンジ特典つきファイルなるものを依頼してみました。 結構高額です。 届いたファイルは、何を基準にしているのか疑問に思われる内容のものでした。 遠く離れた県にお住まいの方や、海外転勤の予定がある方を紹介されても困ります。 ファイル作成者が適当・・・・・
に作ったとしか思えない内容でした。 最初、説明を聞きに行った際、個室の外で拍手などの大騒ぎが始まりました。 説明の内容が聞こえない位の大騒ぎでした。 何なのか聞いてみたところ、「ご成婚の報告」とのことでしたが、よく考えると入会させる為のパフォーマンスだったのでは?と思います。 入会説明を受けている人がいる部屋の前で、大騒ぎするって会社としておかしくないですかね?
お試し中(女)
2017/10/21
婚活中
2017/10/21
3.0 点
自分で検索出来て、自分で申込出来た方がいいと思いました。それではなかなか上手く行かない人の為に、コンシェルジュが後押しするようなシステムにすれば良いかと…。 コンシェルジュも、システム上で検索してお相手を紹介してるだけなような気がします。その為、紹介してくれる人が自分の理想と違う!と言った、口コミが多いのだと思います。年代も、感性も、センスも、まるっきり自分と違う人が自分の代わりに選ぶので、・・・・・
仕方ないなと思いました。 これはビジネスなので、会費収入が一番の売上だと言う事を念頭に、割り切って活動しなくてはいけないなと思いました。
婚活中
2017/10/20
みどりのたまご
2017/10/20
1.0 点
完全なシステム化のところです。 コンシェルジュという学校の担任みたいなのがいるのですが、まったく人がかかわっていることを感じません。 お見合いマッチング後、1週間以内に、会うか会わないか返事をするシステムなのですが、配信された翌日に「これは自動送信です。回答していない案件が1件あります」とさいそくのメールがきます。 そのくせ、「お見合いが成立しました」とか「見送りとなりました」というメールは・・・・・
きません。 結果は、自分でマイページにログインして確認しないといけません。しかも翌日にはさいそくしてくるくせに、1週間たってマイページで確認すると「まだ調整中です」となっています。 「結果が出たのでマイページで確認してください」というメールがくるわけでもありません。
みどりのたまご
2017/10/18
32歳 女
2017/10/18
3.0 点
名古屋店に登録していました。 今月で成婚退会をします。 わたしの受けた説明では、月に4.5人紹介されるとのことでしたが、毎週3人程の紹介があり、基本会ってみてくださいというスタンスなので日程調整が大変でした。 コンシェルジュさんからの紹介の他にプロフィールを見てお見合いを申し込んで下さる方がわたしのときは毎週10人を超えていて、判断材料があまりないので苦労しました。ですが、ありがたいことにわ・・・・・
たしを見つけてくれた人の中にぴったりな彼がいて、まもなくプロポーズを受けて来年になったら入籍する予定です。 選べる立場でいいですねとお会いした男性に言われたこともありましたが、お見合いは毎回面接のようなかんじだったので知人には勧めません。 コンシェルジュさんも悪い方ではないのですが、メールの返信も遅く、面談もなかなかできなかったので。 お会いした男性は20代後半から40代後半くらいの方でした。そこまでおかしな方はいなかったようですが、もっと会ってみたいと本気で思ったのは彼を含めて5人ほどだったように思います。紹介を受けていた3ヶ月でわたしは20人くらいの方とお会いして交際には4人の方となりました。 経験してよかったと思っていますが、毎週お仕事帰りと週末のお休みの時間にお見合いの予定をたくさん組むのは本当に大変でした。 でも、がんばったからこその喜びもあるのだと思いますが、もっと落ち着いてできる所があるならそちらをお勧めしたいです。 がんばってください。
32歳 女
2017/10/08
匿名
2017/10/08
1.0 点

コンシェルジュサービスが売りですが、そのコンシェルジュが最低だと
高い会費が無駄になります。
最初のコンシェルジュは毎週紹介してくれたのですが、配属が変わってしまったのでコンシェルジュも変更したとたんに最低ノルマの月2名しか紹介されなくなりました。しかも機械で選んだかのような条件のみ一致で、こちらの伝えた希望とはまったく違う人ばかりの紹介。
最低です。

匿名
2017/10/21
まさ
2017/10/21
3.0 点
婚活kokoで成婚しました。 仕事はバツグンに早いですが 少し高めの会費なので妥当かと思います。 私は当時二十代で割とスムーズに活動できたので、こちらの相談所でなくても良かったかもしれません。 でも30代以上の方にはおススメです! ビシッと目を覚ましてもらうお言葉を頂けます。 あと、成婚率が高い会社なので他の相談所との連携が取れていて、お見合いしやすいかと思います。 そして工藤さんと・・・・・
上手くやるには工藤さんをよいしょし続けること。 あのブログを見れば分かりますが、 自画自賛が大好きなお方です。 成婚した後も、自分のお陰だと何度もおっしゃってました。
まさ
2017/10/20
2017/10/20
3.0 点

電話をしても出ない。 向こうから、かかってこない。
見合い申し込みしても、返事が1か月かかる。
こちらから動かないと、全く進まない。
一人でしているので、すべてに時間がかかる。
月会費を取らないのがわかる。

2017/10/19
にょん
2017/10/19
5.0 点
一年ぐらいは、何人とも付き合って別れてを繰り返していました。 一年過ぎてから、今の旦那と出会って2ヶ月ぐらいで退社して今は結婚をしています。 友達にも入ったのですが去年の11月の末に入って、今年の2月には結ばれて結婚しました。 私より早く出会ってすぐに結婚してビックリしましたが喜ばしいことでした。 婚約指輪もくれたし、ホテルでプロポーズしてくれたし色々とサポートしてくれたので今は幸せです☆・・・・・
友達にもいい人が見付かって良かったでした(*´∇`*)
にょん
2017/10/11
mンbvcxz
2017/10/11
1.0 点
結婚相談所を探している方は必ずIBJを知っていると思います。 悪い評価が比較的多かったですが、説明だけでも聞いてみようと直営店を訪問。 まー、評判通り悪い印象しかうけませんでした。 女の私に男の担当の方がつきました。 とりあえず、年齢がヤバイという感じの事しか言ってこなく、世の男の代表みたく語られました。 入会するまでかなり頻繁にメールと電話が入ります。 入会しても結局フォローが無さそ・・・・・
うという事と、後ろ向きなことばかりで憂鬱になりそうという事、 とりあえず入会させる!という根性が丸見えだっだので、辞めました。 実際入会してる30代の女性が数名いますが、入っても無駄だったと聞きます。 どうせIBJ加入している結婚相談所なら、システムは変わらないので、もっと入会金と会費が安く、担当者が良さそうなとこにしようと思いました。
mンbvcxz
2017/10/06
はなこ
2017/10/06
2.0 点

入会してから半年の間、1度しかお見合いできませんでした。
地元の人が希望で 田舎の為、入会している相手がほとんど居らず 、 ただ 大金を払って 終わりました。

はなこ
2017/10/18
うんざりしました
2017/10/18
1.0 点
こちらの希望(意見)にも何だかんだと言って押しが強い相談所です。 そのわりに、こちらの質問には早口で流すような返答しかしてくれなかったです。押しに弱いとそのまま流されてしまいそうなトーク術です。 1人づつしか申し込みが出来ないのも会費を考えると高いと感じました。 来客中は電話に出ないとの事で急ぎの連絡時も困るなと思いました。 他社を悪く言い、いかに自分の所が良い所なのかアピールや、男性カウ・・・・・
ンセラーの自慢話が凄かったのも良い気がしませんでした。
うんざりしました
2017/10/15
会社員
2017/10/15
1.0 点
口コミを書くつもりはなかったのですが、あまりにもひどい相談所のため、他の方の少しでも参考になればと思い、書かせていただきます。 最初の説明では、数百人の会員がいる、30台が中心、関西圏ばかりとのことでしたが、いざ入会してみると、会員数は少なく、関東在住の方が多く、さらに年齢も40台以上が多いという状態でした。こちらからお見合いをお申し込みする場合、プロフィールを送るのに毎回1000円とられる・・・・・
にもかかわらず、現在交際中とのことで、お見合いを断られることが多くありました。相手のお返事をいただくのに2週間もかかりました。 20台で入会し、お見合いをもう少し多く組んでもらえると思っていたのにすごくショックを受けています。十分に調べずに入会した自分が悪いことはわかりますが、高い入会金を支払っているため後悔ばかりです。
会社員
2017/10/10
2017/10/10
2.0 点
アラフォー 女性 夕方のニュースで、マリーミーを知り相談所の雰囲気を知るために数千円でメイクレッスン+代表との面談を受けました。 代表様はアパレル経験があるため、洋服のアドバイスや靴の選び方、メイクや髪型を男性受けするようにレッスンや面談でアドバイスするようです。 私は他の相談所に入会していたため、どんなふうに面談をすすめるのか冷静に話をしました。正直、女性でも高額収入の方は全て代表者・・・・・
様がお世話する。普通の収入の方はスタッフに任せて、お見合いが組めないなら相談所のオリジナルのメイクレッスンやヘアレッスン、会話レッスン、模擬デートを有料で進める印象があります。レッスンを受けなければあなた結婚できませんよ~と脅す!(婚活女性は皆必死ですから)
2017/10/09
35才男性
2017/10/09
3.0 点
お見合い自体は月に二人程度紹介され、女性の質も悪くないです。 スタッフの方との連絡手段が主にLINEというのも軽すぎて少々気になります。 また、お相手の方の詳しい情報もほとんどわからないままお見合いとなります。 私はと言えば残念ながらまだ成婚に至ってません。 お付き合いまでは行くのですが、デートの頻度が次第に少なくなって関係が深まらず、ついには交際終了となってしまいます。 ・・・・・
複数交際がNGなので、だめだった時のショックが大きいです。 綺麗な女性も多く、おすすめと言いたいところなのですが、自分をさらけ出してくれないと言うか婚活意識が薄いように感じられるのが残念なところです。
35才男性
2017/10/08
最高の男
2017/10/08
評価しない
この8月10日入会見合い申し込みを多数の方に入れました・50前後の初婚の方は8割断わられました。女性からの申し込みも多く忙しく活動してましたが9月末に53再婚女性と見合い双方交際に入る多分年明けに結婚予定。見合いが決まれば当方からも相手からの依頼でも男が8640円払い・飲食費も払いますが当然・66ですのでお相手の希望も理想の70点以上であればOKで活動しましたが2か月で目標に到達できた・仲人氏も確・・・・・
実に連絡はしてくれたし最高でした。いい加減な方は皆無でしたぞ女性の地元まで車でアチコチ走りましたし見合い後の断りには胸が痛みました・・仲人氏がしてくれますが。
最高の男
2017/10/07
32歳女性 匿名
2017/10/07
5.0 点

こちらでお世話になり結婚しました。
カウンセラーさんも優しく親身になってアドバイスしてくれました。
値段もリーズナブルで入会の勧誘もなかったです。
良心的な相談所だと思います。

32歳女性 匿名
2017/10/07
30代前半 女性 アルバイト
2017/10/07
2.0 点
私も以前紹介された男性がアルバイトでした。(しかもフルタイムではなく短時間) プロフィールには会社員と記載されてたと思います。(実際にしている仕事と記載されているものとは違う?) 私自身がアルバイトの為、文句を言える立場ではないかと思いますが。 私はアルバイトのわりには稼いでいるので私のお金目当てだったかも。(ケチだったので) 女性の方はもし結婚を考えられる人に出会ったら興信所を使うな・・・・・
りしてしっかりと調べた方がいいですよ。 問題のある男性をゴリ押しされて20万円払って成婚退会してからでは取り返しつかないです。 最悪20万円ぐらいですむのならいいですが、もしも知らずに結婚してしまったら、それこそ取り返しがつかないです。 これはどこの相談所でもそうかもしれないですが、相談所だからと言って安心してはダメですね。 自分の目で見て確かめないと。
30代前半 女性 アルバイト
2017/10/07
43歳 OL
2017/10/07
4.0 点
この度、ここの相談所で結婚が決まりました。 私のことをすごく大切に思ってくれる本当に良い人です。 ちょうど一年間の活動で巡り合えて良かったです。 申し込んでくださった方もいたんですが、私の希望と違ったのでお受けせず、福田さんからのお勧めの方に積極的に申し込んで7人目のお見合いの方です。 5ヶ月交際してプロポーズしてもらいました。 途中、彼の転勤で遠距離恋愛になって、上手く行かないんじゃな・・・・・
いかと不安にもなりましたが、福田さんに相談に乗ってもらい応援してもらったのが心強かったです。 すごく感謝しています。 40代女性の婚活は非常に難しいと言われますが、諦めずにリラックスして臨めば道はひらけますよ~。
43歳 OL
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 > »

-------PR-------
最新の口コミ
ペンペン(2025/10/30 )
男性
1.0 点 安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑 YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。 IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね! 最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
50代 女性 (2025/10/29 )
女性
1.0 点 イカサマに思えてなりません。 無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。 その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。 ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。 同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
30代(2025/10/29 )
女性
3.0 点 正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
抜刀斉(2025/10/28 )
女性
1.0 点 Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。 ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。 年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。 他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。 Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。 男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。 私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。 2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。 私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。 これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。 体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。 担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。 様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。 従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。 数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
全国的に無名な大阪大学OB(2025/10/26 )
1.0 点 ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな 出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな 嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ 別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
39歳 会社員(2025/10/26 )
女性
5.0 点 別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。 同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。 アドバイス内容もとても参考になります。 良い相談所だと思います。
会社員 33歳(2025/10/25 )
女性
5.0 点 hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。 結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。 古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。 このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。 プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。 活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。 直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。 実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
34歳 事務職(2025/10/23 )
女性
5.0 点 こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。 そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
会社員(2025/10/23 )
男性
1.0 点 元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。 脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
36歳 会社員(2025/10/22 )
男性
1.0 点 ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。 初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。 入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。 様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。 この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。 悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。 支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。