全国の結婚相談所の口コミ 10603件中(7001~7050件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2018/12/18
30代女性
2018/12/18
5.0 点
私はよく人から慎重なタイプと言われる事が多く、気が付けば32歳… 周りの勧めもあり大手相談所を含む5社で説明を受けてきました。その中でもアウェイクの川口さんの爽やかで軽快なトークにはとても楽しませて頂き緊張していたのも忘れるくらいでした。指名もできるということだったので、このような方に担当していただけたら楽しく婚活もできると確信し入会を決めました。 入会してからも川口さんのアドバイスが的確で対・・・・・
応がとても早く助かりました。 1ヶ月目はなかなかお見合いが組めませんでしたが、2ヶ月目に3件組む事ができました。初めてのお見合い前日、川口さんから連絡があり仕事終わりにカフェで少し話をしました。不安と緊張で入り混じり複雑な気持ちでしたが、アドバイスや話を聞いて頂き当日はリラックスしてお見合いに挑む事ができました。 川口さんのサポートがあり今の良縁に恵まれたこと、大変感謝しています。 私より先に他の大手相談所に入会した友人は対応が遅い、全くサポートしてくれない等、不満をこぼしていました。 アウェイクさんのスタッフさんは川口さんをはじめ、どのスタッフさんもお優しく、お値段もリーズナブルでとてもオススメの相談所です。
30代女性
2018/12/18
彩奈
2018/12/18
4.0 点
スマイルに、限らず何処も人数🈵と描いていても少ないとか良くあること。いろんな場所、主催替えたらよいはず。 ホワイト パッション エクシオは苦戦してるときは常連さんにメール行くが スマイルはしない。ホワイト、エクシオは自社ビルあるが、スマイルは場所借りる、備品、司会と金かかる。だから高くなる。年齢幅が異様に広い だから若い人は一度で行きたくなくなるし、30や40の人は迷ってしまう 年齢制限すればよい・・・・・
のに。カップリングしても直ぐ終わるのがこのスマイル。参加しやすいのはエクシオ、年収低いのがパッション、既婚者やヤリモク多いのはホワイト、よく中止になるのがナチュラル、完璧人数バランス良いのが、パーティーパーティー。奈良和歌山は低所得や開催日が少ないです。おすすめは奈良が主催している奈良出会いセンター。カップリングするし真剣交際する人達ばかりですよ
彩奈
2018/12/16
MK
2018/12/16
4.0 点

スマイルステージの婚活パーティに参加しました。
内容は単純明解。フリータイムがありません。ただ、他のパーティより一対一の会話が長いのは評価できると思います。
ただ、私が最年長だったかな(笑)
パーティイベントを自分なりに考えて参加する方が良いと思います。
色々な婚活パーティに参加しましたが、スマイルステージさんが一番感じ良かったです。
また参加させて頂きたいです。ありがとうございました。

MK
2018/12/10
やまちゃん
2018/12/10
5.0 点

ここで出会った人と結婚しました。
ここにこだわらずいろいろな
パーティーハシゴしたら何かしら
収穫あります。

やまちゃん
2018/12/18
匿名希望
2018/12/18
1.0 点

一年間半活動しましたが、まったくダメでした。
300件応募して、成立したのは一件のみ。
お見合い申し込みして、すぐにNOと来たりは当たり前。女性からの申し込みなどない。本当ふざけるなと言いたいです。
プロフィールや写真変えてもダメでした。
はっきりいって、写真で区別してますね。

匿名希望
2018/12/18
ナナ
2018/12/18
4.0 点
今年ツヴァイで成婚し、出産予定のアラサーの者です。主人も同い年です。 懐かしさもあり、知人が使おうか迷っているということもありこちらのサイトをチラッと見たのですが。 ネガティブな意見が多すぎる!大概口コミはそういうものになってしまいますが、体験者として主人に出会えたキッカケとして書きます。 確かに返信が少ないし、マナーがなっていない方が多いのも事実です。ただ、それだけ自由度がある所であり、合・・・・・
わない人は縁がないとして切り捨てましょう。これは女性男性に限らずあるようです。また、酷い言葉を言われた事もあり憤慨した経験もありますが、それこそ時間の無駄です。ツヴァイの方に相談も良いのですが、人任せで良くなった試しがないです。どんどん人と会う!申請を出す!就活と同じです。 私はパーティは3回出ましたが、なかなかマッチングはしませんでした。なので土日に2件ずつ申請し、返事待ちをして半年くらいの活動で交際3ヶ月で成婚し退会しました。主人は2年くらい、途中休みも入れて活動していたようで、男性サイドを見せていただきましたが、私より条件も良いし可愛い女性も多くてびっくりしました。ちなみに男性サイドに主人から声を大にして言いたいのは、10歳年下と付き合った事もあるけれど話が合わないから同年代を探す方が断然良いとの事です。女性の方も年齢で悩んでいる方もいらっしゃるかと思いますが、そう思う方もいると希望を持って活動してみてください。
ナナ
2018/12/12
入会後、もう少しで1年
2018/12/12
評価しない
ホントに女性の放置が止まりません。 クレームってほどじゃないですけど、ツヴァイに問い合わせをしたことがありますが、改善する気が全くない回答でしたね。 時間を挟んで2回ほど申告したのに。。。 「会員の義務とさせていただいてます」とか「マナーの向上に努めてまいります」とかマニュアル通りの回答しかしないし、義務とか言いながら、罰則規定がないから、会員のやりたい放題ですね。(金儲けなんだ・・・・・
から相当の悪事じゃなければ退会にさせないだろうし、放置くらい我慢しろよってことなんでしょうね) ほかの方も言ってますが、ログイン履歴ぐらいは表示して欲しいです。 1年超えたら、文句言いまくって強制退会になってやろうかなと思うくらい憤ってます。
入会後、もう少しで1年
2018/12/08
30代後半
2018/12/08
評価しない
基本的には口コミ通りの現況です。 会員の容姿レベルについては個人の好みや感覚の問題なのでコメントしませんが、 コンタクトを無視する女性会員が非常に多いのは事実です。 コンタクトを断るのはクリックひとつなのに、それすらしない理由がわからない。 さすがに上場企業ですからサクラ会員の仕込みはないとしても、 もしやツヴァイ側が休会者や退会者をそのまま掲載しているのでは?と、 思わず勘繰ってしま・・・・・
うほど放置がひどいです。 そんな不名誉な疑いを晴らすためにもツヴァイはすぐさま対策を練るべきだと思います。 会員のログイン履歴や評価(コンタクト返答率)を開示するのが現実的な解決策でしょう。 放置を善しとする、もしくは放置癖のある会員が特定され、 未然にコンタクトを避けることができれば、 ひとまず、今よりはるかに状況はマシになるんじゃないでしょうか。 (それでもなおそのような相手にコンタクトをとるなら、それは会員自身の問題です) またコンタクトの返答がない場合については申し込みをノーカウントにするなど、 モチベーションのある会員に対して何かしら姿勢をアピールしないと退会者は増えるでしょうね。 会員の質(価値観?性格?)は変えられないでしょうし、 返答の有無について問題視するかどうかは人それぞれですから、 ツヴァイ側が月会費に見合った企業努力をしていくしかない。 本来、婚活は直接出会ったところからスタートですから、 それ以前のストレスは運営側ができる限り企業努力で解消するべきだと思います。 (「お断り」すらリアルに返してもらえないなら、もはやバーチャルサイトでしょう) 個人的にはこういった問題点をクリアされてる婚活サポートシステムへ 入会されたほうが前向きな気持ちで活動できると思います。
30代後半

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2018/12/17
匿名(女性)
2018/12/17
評価しない
『大人数オープン会場 幸福度200% スポーツ好きの爽やか男女大集合』 女性:24~35歳 男性:25~39歳 のイベントに参加してきました。 ……大人数オープン会場? 男性は11人、女性はもっと少なかったです。 男性の参加者の中には40代もいたし、他のイベントに参加したんだけど、こっちのイベントの人足りないから今なら無料で参加できるって言われて来た、って人もいました。 ・・・・・
そして、スタッフの態度が悪すぎる!! イベント終了後、男性参加者を先に退出させて、「イベント終了後なら、出待ちでも何でもOKです」って言ったんです!! 女性はみんな、え?って感じで。 出待ちで外に複数の男性がいるから、誰も席を立てない状態が続いて……明らかに困っているのに、スタッフは完全スルー!! イベント終了したので、こちらは関係ないです。勝手にどうぞ、って感じで……あり得ません。 先に男性を退出させたのはそっちなのに……。 シャンクレールが開催するイベントには2度と行きません。 訴えたかったけど、どこに訴えればいいのかわからなかったので、こちらに口コミする事にしました。 婚活を始めたばっかりで、いきなりひどい目に遭ってしまいました。。 これも勉強の1つだと思って、次に行きたいと思います。 皆様も気をつけて下さいね。
匿名(女性)
2018/12/16
25歳 女性
2018/12/16
1.0 点

女性20代、男性20代〜32歳位までのパーティーに申し込みました。

ただ、事前にここ含め口コミを読んでいたので分かってはいたのですが、直前に電話があり合同に。

まさかの男性も女性も30代〜40代のパーティーと‼︎

ありえないです。キャバクラか接待か何かかと思いました。

二度と行きません。

25歳 女性
2018/12/16
35歳 男性
2018/12/16
1.0 点
街コンサイトから申し込んだので、普通の街コンのつもりでした。シャンクレールという会社も実態も全然知りませんでした。 入ったら、いきなり個人情報を書かされました。(会社提出用。女性相手の自己紹介カードではない。) しかも、職業・職種やら異性関係やら第三者に知られたくない情報の記入欄ばかり。 中に入ると、男性はせかせかと動かされます。 早く動いてとか、きちんとアピールしましょうとか! 会話の・・・・・
時間は約2分。短すぎます! 手元の用紙には5段階評価の記入欄もあるので、まるで集団面接ですね! 女性は20才の女子大生から49才のマダムまで様々! あれ?この会、アラサーと30代限定では? まぁ、若い子がいるのは嬉しいです。話してるだけでも楽しいし。 ひと周りしたあと中間投票!男女とも2人に投票できます。僕は同じ30代の2人に投票しました。 ダメ元かなって思ってましたが、案の定投票した2人からは来ませんでした。 ところが、20才の女子大生から投票が! 冗談でしょ?はっきり覚えてます。有名大に通う長い黒髪の可愛い女の子です。僕なんかよりも合う人なんていくらでもいるのに。 あまり期待せずに最終投票でその子を1位にしたら。 なんと、カップリング成立しました。 15歳差ですよ?しかも超可愛い若い子だなんて。 帰り道はその子と一緒に大阪駅まで歩いて行きました。話は結構合いました。帰り際にデートの約束。 帰りの電車でライン送りましたが、せっせと返信がきます。なんていい子なんだ。 翌日、目が覚めて一番にみたものは 「やっぱり、16日は会えないです。ごめんなさい。」 そのラインをさかいに彼女からのラインは一切ありませんでした。僕からのラインも既読がつきません。
35歳 男性
2018/12/12
このさま
2018/12/12
評価しない

なんば参加しました。
女性満員と言うことで申し込み。
参加すると男性7人、女性2人
スタッフは女性のキャンセルが多くこんなの初めてですとか言う始末。
こんなんだったら開催しなければいいのに。
同じ開催場所で五分違いのパーティー。
同じパーティーなのに、どっちも満員でこの有様。
色々やり方が汚いとおもいました。

このさま
2018/12/08
28才男
2018/12/08
評価しない
当日の朝方に、本日申し込みのパーティーは人数が少なくおすすめできないので別のパーティーを勧められました。 別のだと参加者の年齢、開催の時間、会場など変わってきていたので、じゃあキャンセルしたいと言ったらキャンセル料頂くとのこと。 キャンセル料は定額とのことで、ならば勧められた別のに参加すると伝えましたが、これで結局もともと参加予定だったパーティーが開催されなくなったらキャンセル料払わなくてもい・・・・・
いのでは?などとも思いました。 今回ので不信感を持ってしまいましたし、普段営業の電話(複数の携帯番号から)、メールがホントに多く仕事中にも電話くるので、退会のやり方をホームページから問い合わせています。 トラブルなく退会できればいいですが少し不安です。
28才男
2018/12/17
2018/12/17
評価しない

サクラらしき方はいます。
カップリングして、食事奢らされて、直後に音信不通。
メール、ラインのやりとりにも法則性があり、マニュアル化されているのでは?
数回被害にあいました(何度も被害にあう自分も問題ですが)
会社に報告しても、気持ちのない平謝りの文面。

実名を公開したいくらいです。

2018/12/15
2018/12/15
評価しない
ここ最近の話ですが2回連続パーティーが中止。 そして今日で3回目の中止です。 予約をし予約完了のメールが来てログイン時の参加予定にも入っていたのに 前日チェックしたら参加予定に入っていない 明日の事前連絡メールもないので、まさかと思い問合わせた所 パーティーは中止、振替しますとのメールが来ました。 それも支度をし家を出ようとした矢先の連絡です。 シフト制なのでわざわざ土曜日に休みを取・・・・・
ったのに1日棒に振りました。 よその婚活パーティーでは平日だろうと中止になった事は1度もありません。
2018/12/17
匿名
2018/12/17
1.0 点
営利目的しか考えていない最低の相談所。大々的にCMを流しているが、騙されてはいけない。担当スタッフは、有料のオプションをしつこく勧めてくるだけ。こちらが活動がうまくいかず悩んでいても何の相談にも乗ろうとしない。フォローも一切なし。このサポートで、この値段はまったく釣り合わない。会員も社会的常識に欠ける方が本当に多い。最低限の礼儀も知らず。掲示板を突然閉鎖すること数多。一度会ってからの、突然の掲示板・・・・・
閉鎖も数多。どう育ったら、そんな血の通わないような態度をとれるのでしょうか? あまりにひどく、腹の立つことばかりだったので、スタッフに退会の旨を伝えたところ、そこから今後どうしますか?と言われた。あんたらに不信感を感じたから退会を決意したのに、なんで信頼できないスタッフに今後の相談をする必要がある?ダメの烙印を押されたことにも気づかないの?トドメの1発は、退会届を封入する封筒に切手が貼られていないこと。そこまでケチるか!怒 ほんと、金儲けしか考えてない。楽天はダメだ。絶対にお勧めはしません。他の相談所を選んで下さい。
匿名
2018/12/17
匿名
2018/12/17
1.0 点

正直なところ、入会金、月会費、その他諸々にかかるお金に、見合った出会いはありませんでした。
沢山の人と会えば会うほど、元彼の良さを思い知るだけで、元彼と別れた事を死ぬほど後悔しました。

今までお付き合いの経験がない方同士なら良いかも知れませんが、普通に恋愛交際をしたことがある方には、向かないと思います。

匿名
2018/12/17
35歳を越えた女
2018/12/17
1.0 点
残念ながら、35歳を超えた余り者女性には、余り者男性しか縁がありません。 結局は営利目的ですから仕方ありませんが、アドバイザーさんはその中でマシなのと付き合ってみればよいといいました。 統計は嘘をつかないと改めて感じました。正直入会金、月会費に見合った出会いはありませんでした。 結局、沢山のお金と時間を使って、心(精神)を壊すことになりました。高い授業料だったと思うことにします。 20・・・・・
代であれば全然違う結果だったかもしれません。 ためらって時間だけが過ぎて35歳を越える前に、早めに活動したほうがよいと思います。
35歳を越えた女
2018/12/16
アラフォー男
2018/12/16
1.0 点
無料説明会とは名ばかりでADに長時間監禁され、断りきれず入会させられました。 印象としてヤリモクがほぼ消滅する(入会金が10万を超える他、独身証明書の提出が求められる為)婚活サイトです。 メリットはそれぐらいです。 月8名に自由に申込可能なイントロGと、月6名発行される紹介書の計14名のみが申込権利であり、送る際には文章が必須となります。 それを1人1人丁寧に考え工夫して送信するも、マ・・・・・
ッチングすらせず虚しい結果に終わる事も多々 1年半活動した結果会えた人は6名、1名だけ素晴らしい人が居ましたが残念ながらライバルに取られて撃沈、他は高飛車な女、やる気の無い女しかおらず 心がボロボロになる中、ADに相談しても上っ面で的外れなアドバイス、仲人としての適性を満たしているとはお世辞にも言えません。実質強制入会の時点でお察しでしょうか・・・ 会員を増やすだけで彼ら彼女らの質の向上がほぼ放置にあり、言い方が悪いですが治安が悪いです。 本当にただの結婚情報サービスだけでしかなく、コスパの全く伴わない俗悪さばかりが目立ちます。 精神衛生上お薦めできないです。
アラフォー男
2018/12/16
k
2018/12/16
1.0 点
結論から言うと勝ち組、負け組に分かれますね 男は年収が高い、容姿が良い、年齢が若い 女は容姿がよい、若い… この条件に当てはまるのであればお誘いが沢山くるしお誘いの時点で断られることもないでしょう それに該当されない方は会うこともメールのやり取りもできない状態ですね 入会の時に自分の希望に会う方の数字を見せて説明してきますが、それはただの該当する数字であって その上手い誘導にそのま・・・・・
ま入会はしない方がいきです。 私生活でモテない人がここでもこのまれる訳はないので勘違いしない方がいいです とにかく入会金やらことごとく高いお金ば発生するのでそれよりもゼクシィなのどの婚活パーティーに参加された方がいいと思います。 最終的に一年以上続けましたが、パーティー以外では誰だもやり取りや会うことは無かったですね。
k
2018/12/13
2018/12/13
評価しない

数年前にお金を払い入会しましたが、一回も紹介なるものはありませんでした

2018/12/11
40歳男性
2018/12/11
2.0 点
オーネットで十ヶ月ほど活動しました。お見合い2回、紹介状は毎月発行されますがほとんどマッチングしない。マッチングしても一回もやりとりせず終了な人もいました。 合計10ヶ月で二十人くらいと掲示板をつくり見合い2回を含め五人とお会いしましたが、ほとんど1回会って終了で、本当に結婚する気あるのかどうかわかりにくいです。このペースだとちょっと少ない感じがして他のネットサービスの方が出会えます。 不・・・・・
思議なのは、オーパスという支社に行って申し込みするのがあるのですが、それに応募すると決まって同じ様な時間帯に10件中7件がキャンセルとなり不審です。実際に登録している写真はあるとして現実に会ってる人ではないため、そういうことが続くとやはり疑ってしまいます。 月1万数千円なので料金に見合わない感じがするのでやめようと思います。
40歳男性
2018/12/11
2018/12/11
5.0 点

46才看護師です。何度もやめようと思いましたが、とうとう巡り会えました!励まし続けて下さった熊本支社の方々ありがとうございました。辛いこともありましたが入会して本当によかったです。必ずいつか会えると思うので皆さん頑張って下さい。

2018/12/11
2018/12/11
評価しない
20代後半で、周りも結婚し、中々出会いがなかったため入会しました。 数ヵ月前に付き合っていた彼氏に浮気されて別れ、焦っていた時期でもあり、一回話を聞いてぱっと入会してしまいました。 今となっては後悔しています。 皆様が仰っているような、担当スタッフが感じが悪いというようなことはなく、非常に丁寧で感じのよい方でした。 しかし、登録している男性が糞。 まずやたら50代やら40代やらからの・・・・・
申し込みが多い。あと×あり、子持ち。しかも添付してくるメッセージがやたら上から目線。 掲示板でもなぜか最初からため口だったり、こっちの写真を見て連絡してきたくせに、返事をしてもしばらく連絡がなく、無言で掲示板を閉じられたり(しかも大してイケメンでもない)。 恋愛どうこうの前に社会人としてどうなのって人が多数です。 結局20代後半で、田舎住みということもあり自然な出会いを諦めかけていましたが、街コンに行ってみたらまだ全然モテる(しかも割と素敵な人に)、ということに気付いて退会しました。 20代、30代でそこそこの見た目とスペックがある人は入会せずに街コンや婚活、アプリの方が出会えると思います。 そのくらいひどいです。
2018/12/08
楽天残念
2018/12/08
1.0 点
もう残念すぎます。入会してから2~3ヶ月で担当が次々に代わり、その間も退社しますやら長期休暇とらなきゃなのでと理不尽な理由をつけられて結局活動なんてできないです。挙げ句の果てには「担当に頼らずに自分で動いてください」とつけ放たれました。わからないから聞いて頼っているのに、もう言葉も出ません。それで数十万とられて「もう退会しようかと考えてます」と話すとそれからずっと無視されて。 お金をどぶに捨てる・・・・・
とはこういうことを言うのだなと思います。親身になってくれる人なんていません。断固としていえます。問い合わせや相談窓口、いろいろな所に助けを求めても「伝えます」の一言だけでなんの解決もしてくれません。入会を考えている方、今すぐ考え直してください。私みたいな失敗談をつんでほしくないので・・・
楽天残念
2018/12/16
アラフォー男
2018/12/16
2.0 点
「本当の課題点を指摘する」と言う名目があり、自分も治さないといけない点がたくさんあるなと思い入会 1年半活動して、22名の女性とお会いしました。 月数名しか発行されない紹介ですが、マッチングと言う意味では結構な数なのでありがたかったです。 しかしその反面、本当に自分とお相手の性格を分析しながらのオファーを各コンシェルジュによって出されていたのかが甚だ疑問です。 また課題点の指摘についても正・・・・・
直なところ当たり障りのない申し訳程度が実情であり、活動を続けて行くうちに悪い所の改善よりも良い所を伸ばす方が効果的である事に気付きあまり意味がないように感じました。 お会いした女性会員の中には社会常識が著しく低い方もおり、残念な気持ちになるケースが時々ありました。 この時点で「課題点の指摘」はほとんどポーズであり意味を成しておらず、コスパに合わなくなり退会を決意しました。
アラフォー男
2018/12/15
アアド
2018/12/15
1.0 点

パートナーエイジェントに、登録している男性は 全て変な人ばかりです。

やはり、婚活の会社に登録している男性は
頼りないか……威張っているか……
登録していないと、結婚できない男ばかりです。

コンシュルジュも、おかしい。

アアド
2018/12/09
由美
2018/12/09
1.0 点
36歳アラフォーです。 コンシェルジュのサポートに期待して入会しましたが、騙されました。 紹介状を送るのみで、アドバイスもフィードバックも一切なし。 こちらが活動の都度、感想を送っても返信も一切なし。 二人の交際者の間で迷っていた時に、コンシェルジュに、それぞれの気になる点を伝えたら 「そもそも、あなた自身はお相手に対して、感謝とか他にも何かしてあげてるんですか??」頭ごなしの説・・・・・
教。 いや、交代でお店を探したり、会計半分持ったり、出かけた時はお土産買っていったりしてますけど?? それを伝えたら、「ならいいですケド…。ブツブツ」意味わからない。何様?? 紹介もコンシェルジュによるマッチングを売りにしてますが、実際は自分の担当してる会員以外は全く分からないから無理と、コンシェルジュ自身から名言されました。 コンシェルジュによるマッチングやら、コーチングを学んだ高いフィードバックやら言ってますが、 実際はパート上がり、主婦あがりの集団。 ろくな社会人経験もなくて、仕事をするうえでの礼儀もなってない、プロ意識も低い失礼なおばさん集団です。
由美
2018/12/16
さや
2018/12/16
2.0 点

関西のホワイトキーは常連さんが多く、あまり出会いという事では難しいような気がします。
特に梅田、心斎橋、神戸に毎日参加してる短髪ツーブロックの太った男性はヤリモクで有名。
友達もホワイトキーに連絡したみたいですが、対応してもらえなかったみたいです。
因みに職業はコロコロ変わり、製薬メーカーのMRや開発、銀行人事って言ってました。
もう参加しないと思います

さや
2018/12/15
きょうか
2018/12/15
3.0 点

みんな同じ人を言ってる事にびっくり
梅田、心斎橋、神戸会場に参加している男性。
私も短髪ツーブロックで太った男性からしつこく連絡先聞かれました
内容からすると毎日参加して、女性なら誰構わず声かけてるんですね
銀行人事や薬品MR、薬品開発と職業変わるのも怪しいですね

きょうか
2018/12/11
みほ
2018/12/11
評価しない

下記のはるさんと同じ方、私も何年ぶりかにホワイトキー久々行ったらまた居たのでビックリしました。毎回いますよね。
やっぱりヤリモクなんですね。
ちょいぽっちゃりで年収が750万くらいて書いてて神戸だったかな、、
皆さん気をつけてください!

みほ
2018/12/15
2018/12/15
4.0 点
他社ならお茶しか出ない。ここは飲み物や軽いお菓子もある。 最近はフリータイムないのが多いのが難点です。 先月は人数少ないから1時間で、終わりました。 会話長くしたり、グループトークしたり2回話したりしたら良いのにと思いました。低価格なのは嬉しいです。他社は高いし当日中止になったこともあるので。見た人ばかりなら他社や違う会場行くと良いですよ。こないだ神戸は開始前に人数少ないからと伝えてくれたり料金安・・・・・
くしてくれたりと良心的でした。人数バランス悪いわりにアットホームでしたよ。
2018/12/15
たろう
2018/12/15
1.0 点

利用したが、担当からは放置。イベントで人数足りないので、参加できるか?と連絡してくるがこちらの連絡には返信をしない。
地域性、年齢層もあるかもしれないが、リストにいる相手は殆ど変わらない。年に数名新しく入る程度。
ゼクシィなどのアプリを使った方がまだ出会えるのでは?というレベル。
会員専用のサイトはガラケー向けに使われた古い仕様。正直使いづらすぎる。
結論、おススメはしません。

たろう
2018/12/10
2018/12/10
1.0 点
これから入会をお考えの方は他社をオススメします。 担当が基本的に放ったらかし、無責任すぎます。 メールオッケーのお返事を頂いたのですがお相手の掲載アドレスにそもそも、メールが送れない。どういうことと、担当に問い合わせてももう少しお待ちくださいの一点張り。まぁ少しでも会員期間を延ばす作戦なのかはわかりませんが。。 そもそも、この時代にメールでやりとりなんてうまくいく訳ありません。 今となって・・・・・
はサクラだったんだろうなとも思えます。 今後の人生をかけての決断だったのに。。 非常に残念でした。高い授業料でした。。
2018/12/15
ガルシア
2018/12/15
評価しない

女性満席の表示なので、参加申込みしたら

なんと、参加人数が4人でした。

これって、どういうこと⁉️

直前にキャンセル?

ガルシア
2018/12/11
婚活はじめました 男性 32歳 梅田参加
2018/12/11
1.0 点

大阪 梅田 オトコンに 参加

いつまでも実家暮らしの女性

無職、家事手伝い、アルバイト、単発アルバイトの女性

婚活パーティーに 参加するなや

まず先に 体制整えろや

婚活より 就活や一人前生活が できるように 自分作りが 先やろ

婚活はじめました 男性 32歳 梅田参加
2018/12/08
2018/12/08
評価しない

男性は、40歳になっても1度も結婚したことない人って正直引いてしまいますね。

2018/12/15
ローリ
2018/12/15
1.0 点
ここで成婚退会するには、短期決戦をお勧めします。 長くいても無理です。どこもそうだと思いますが。 欠点を挙げればキリがないですが、入会する上で他の相談所と差別化する意味で欠点を挙げると、 1、相談所は一応、マンションの1室を借りての経営なので、よく自宅を相談所化している相談所と違い、営業時間外は不在のため連絡が取れない。 2、しょっちゅう外出しているので、必要な時に面談が組めない。・・・・・
というか、気に入らない相手とは面談を組むつもりがないとしか思えないような断り方をされる。 3、基本的に若くて売れそうな人しか売り込むことはしない。よく相談所同士の推薦だとかありますが、若い子しか紹介してないと思います。 4、フォローがほとんどない。結婚を促すことが下手。結婚を一か八かの博打みたいな捉え方をしているのか分かりませんが、フォローがずさん。 5、お金の管理がめちゃくちゃ過ぎて話にならない。払ったはずのお金をまた徴収かけてくる。こっちはずいぶん昔に払ったのに忘れてる。 6、女性の担当者は横浜店には不在なのにホームページに明記してないため、女性側の意見を聞きたくても聞けなかった。京都店にはいるらしいが、取り次いでもらえなかった。 7、横浜店にて「私ども」と言っているけど、実際は事務から手続きから勧誘からお見合いの日時調整から面談から何から何まで一人でしかやってないと思う。それなのでお金の管理がずさんなのだと思う。京都店は知らんが。 8、ホームページではしきりに「入会してすぐに結婚が決まった」と宣伝しすぎるくらいに宣伝しているが実際にそうなのか怪しいと思う。あまりに誇大広告なので騙されないように気を付けたほうが良い。 9、成婚料28万円と明記しているが、28万円ほどの働きをしているとは到底思えない。お金のことばかり気にしている。いろいろとアドバイスを求めても、紹介すら無し。 相談所同士の推薦とかも請け負ってないみたい(というか気に入った会員しか世話してない印象)で、全然世話する気なしにしか見えない。 私が入会手続きに行った日の夜、私の悪口が相談所のブログに書かれていた。 新規入会なのに悪口とはたいしたもんだと思う。 ここに入って婚活の展望を描こうとしているなら、無駄になるし夢もことごとくぶち壊され、残るのは挫折と無駄遣いという後悔だけなので、他の相談所でもっと親身になってくれるところを探したほうが良い。 公平に判断すると、良い点は全く干渉してほしくない人にとっては合ってると思う。 何のアドバイスも不要、面談もしなくて良い。担当者には迷惑かけません。っていう人なら天国だと思う。 実際にホームページでは「もう少し相談にのって欲しかった」的なことが感想として書かれているが相談所からの返信では「干渉しないほうが良いのかなと思った」と書かれているが、単にさぼってるだけとしか思えない。 どこまでここの担当者を信じられるかにかかっていると思う。 少しでも不安を感じたら、それは合わないってことだし、担当者は1人しかいないようなので、担当を変えられるわけでもないし、やめたほうが身のためだと思う。
ローリ
2018/12/14
ひろぴー
2018/12/14
2.0 点
婚活パーティーにて社長様に声を掛けられたことが、きっかけで入会しました。社長様の話では大手より安いとのことで入会する運びとなりましたが、いざ入会してみると実際は当初聞いた年間費用よりも大幅に費用がかかることがわかりショックを受けました。 入会時に高額な成婚費用がかかる事には一切触れられませんでしたが、よく見ると契約書に書かれてましたがそこはちゃんと説明して欲しかったです。あとでその事を社長様に言・・・・・
っても話をそらされ少々不信感を持ちました。年間トータルとしては成婚しなければ費用は大手より安くつきますが、成婚した場合は逆に大手よりも高くつきます。 アドバイザーの対応としては迅速で丁寧なのは良いですが、金額が高いのと説明が不十分な点は不満に思いました。
ひろぴー
2018/12/13
30歳女
2018/12/13
3.0 点
相談所や担当者による←本当にこれにつきると思います。私の担当者はこちらからの連絡に対するレスは早いので助かりますが、アドバイスという名のダメ出しが多いです。まあ言われても仕方ない部分があるのは認めますが…。 今活動を始めて半年ですが、特に思うのがこちらが申し込みをしても何のアクションもない相手があまりに多いという事。NOならNOの返事くらいしたらどうなんでしょう。担当者いわく「NOと言うのが失礼・・・・・
に感じる人もいる」らしいですが、無視で2週間放置での期限切れ狙いの方が余程失礼です。申し込みを確認出来ないほど忙しい、もしくは活動してない状態なら休会なり退会なりすればって感じです。まあ「返事がないのが返事」という事なんでしょう。これに関しては担当者も何もしてくれないです。(一週間待って返事がなければ次にいきましょう、とは言われましたが)
30歳女
2018/12/11
ハナコ
2018/12/11
5.0 点
相談所による。としか言えません。私の入っていた所は厳しくもなく、やたら褒めちぎるわけでもなく、「自分」にとって居心地もよく相談しやすい担当さんでした。 どこの相談所(IBJ以外。オーネットとか)でも結局はアナログで『担当の人ありき』だと思います。 きちんと自分に合うか、金額は見合うか考えないと続けられません。 自分の相談所は月会費6千円(20代は5千円)、見合い料は無料(キャンセルは5千円)・・・・・
、成婚料は15万円でした。 どんな小さなことでもすぐにお返事をくれました。 私自身はIBJで、この担当さんで良かったです。
ハナコ
2018/12/12
女性
2018/12/12
1.0 点

資料請求してから2年経つのに未だに勧誘のメールを送ってきます。一年以上前にもう送らないでくださいと連絡して、それからしばらくは音沙汰なしだったのですが、また送ってくるようになりました。

毎回同じ文面です。しつこすぎて本当にうんざりします。

女性
2018/12/12
かなり強引
2018/12/12
1.0 点
一度お会いしてお互いにお断りの返事をした人を再度強引に勧めてきました。 相手が婚活に行き詰まっていて、もう辞めたいと言っているけど、辞められたら困るので、今まで会ったなかでもう一度相対人を聞いたら貴方と言われたので、もう一度会って欲しいと言われました。 理由があって(初対面からタメ口で高圧的だったため)お断りしているので、それはできないと伝えても、冷やかしでいいから会うように言われ、彼は今・・・・・
紹介してる人より年収も良いのに何でダメなんだとかなりしつこかったです。 ピッタリの人を紹介すると言いながら、結局年収が良いからと会えって、、、
かなり強引
2018/12/12
さは
2018/12/12
1.0 点

三重で結婚をしようの社長と会社の男性が知り合いで会員の情報写真を会員ではない一般の男女に見せている。
個人情報保護法に違反していませんか?
大丈夫なんですか?

さは
2018/12/11
匿名
2018/12/11
1.0 点
女性会員からの厳しい評価が多いようですが、「最低」だという男性側から言わせてもらうと、確かに医師や歯科医師はご縁の話は多いですけれども、何というかタイミングを逃してしまったりしてうまくいかないこともあるんですよね。 本題のこの相談所についての評価ですが、はっきり申し上げて女性会員の中には身の程知らず(失礼…)の方も見受けられます。普通のご家庭の出身で自分は何の資格も特技も持たないのに、「医師を支・・・・・
える立場になりたい」などときれいごとを言って、見ているのは我々の収入や将来性だけだったりするのが見え見え。こちらも真剣に付き合おうとする気持ちが萎えてしまいますよ。豪華なご飯を御馳走するときだけ嬉々として出てきて、それ以外連絡なしとか。担当コーディネーターもやる気があるんだかないんだかみたいな人に当たってしまうと、物事が遅々として進みません。あまり勧められません。
匿名
2018/12/11
せいじくん
2018/12/11
1.0 点

料金プランに 返金制 と記載されてますが ロイヤルコース 2年を終えたものですが 返金の 御連絡 等 一切ありません 僕の場合は 返金制に適用されなかったのでしょうか?ご入会される方は 御理解されて 良くお考えになられて ご入会されてください

せいじくん
2018/12/11
30代後半
2018/12/11
評価しない
ホームページがマメに更新されており、ブログなどの雰囲気もよさそうだったので、来店の予約をして無料カウンセリングを受けました。 たっぷり2時間以上話を聞いていただき、こちらの質問にも誠意をもって回答いただけたので、入会を決めました。 最初の説明通りサポートはしっかりしており、お見合いの日程調整やメッセージの返信も素早く、悩んだときにはすぐに相談に乗っていただけました。 担当のカウンセラーさんに・・・・・
はいろいろとお世話になりました。振り返ると成婚まで一年かかっていないのですが、活動をしていたときは婚活をやめたくなるタイミングも確かにあったなあと懐かしくなりました。 あきらめずに続けられたのはチューリップさんのおかげです。ありがとうございました。
30代後半
2018/12/09
匿名
2018/12/09
評価しない
担当からのPRが空白の状態で載せられたり(=会員費発生)、「小さい相談所からの申し込みは受けてない」発言(なのに、私の希望は無視してどんどん申込を受けている)に疑問を持った時点で早く見切りをつければよかったなと後悔しています。 その小さい相談所所属の方が私の希望の人だったら・・・? 本当にお金の無駄遣いでした。 こちらの相談所で結婚できる方はおそらく今まで出会いがなかっただけで、どこの相談所・・・・・
に入っても結婚できる方だと思います。出会いの場だけ提供してほしいと思ってる方にはOKかと。 先の方が書いている、「契約時に異性の会員情報を見せられる」ことについては私も個人情報の管理がなってないと思ったのですが、契約書にちゃんと書いてあるのを見て納得しました^^;入会した時点で了承したことになっています。
匿名
2018/12/08
なゆこ
2018/12/08
2.0 点
2017年7月から11か月ほど活動していました。 その前にも休会期間を含めるとトータルで2年弱在籍していました。 入会前の説明、入会時の事務手続き、担当者全てお一人でやられてます。 ホームページでは「男女の目線で」とアピールしていますが、男性とは担当者の旦那さんのことです。 お見合いのペースは他の相談所と変わらないと思います。 申込しても15人申し込んでやっと1名OKが出るという・・・・・
のも他と大差ありません。 担当者の方が40代後半の女性ですが、この方と相性が合えば上手く行くかもしれませんが、上手く行くケースは全く相談所を頼らないで成婚退会まで持って行ける人だけだと思います。 真剣交際になろうとすると相手相談所と盛り上がり、仮交際を終了させると手のひらを返したかのように冷たくなります。 その後、「あなたの性格に問題がある」と言われ「辞めたきゃ辞めてくれて構わない」と言われました。 男性会員の肩を持つ、お見合いで上手く行かないと私を一方的に責める(話を聞く姿勢だけ見せて実は私にどこか落ち度があるか粗を探しているだけで、見つけると徹底的にそこを突いてくる)、仮交際が決まり相手会員がこちらを気に入っていると分かると猛プッシュするが、いざ真剣交際に入りそうになると「本当にそれでいいの?」と言ってくる。 言動不一致なおかつ、情緒不安定でどうかしていると思います。 お一人で運営されているようですが限界なのだと思いました。 結婚相談所とはまとめることが肝心なのですが、まとめる気が無いと思いました。 常に男性会員目線だし、会員であるこちらのことを守ろうともしない。 最終的には女性同士の個人的な感情のもつれみたいなやり取りになってしまい、相談員なのに客観性に欠けると言いますか、相性が合わないと最悪だと思います。 IBJの傘下に入っている相談所ですが、個人経営の相談所は相性が合わないと最悪です。 自社の保身が優先で、ほとんど成婚にまでまとめる力が無い相談所のほうが多いと思います。 相談してるのに「で?どうしたいの?」これだけ。 話を聞いてもらった末にまた「で?」これだけ。 相談にのるつもりはないと思います。「無駄話聞いてるなー」この程度にしか思っていないのでは。 法人化していて、ちゃんと面談に時間を割いて婚活計画を形にしてくれるところのほうがマシです。 ここはお金に見合わないからとサポートは気持ち程度の相談所だと割り切って活動するか、相手は誰でも良くて、相談所には一切相談せず自力で自己マネジメントして相手とも相談所を介さずコンタクトを取り、結婚まで持って行けるだけの有能な人なら成婚退会までたどり着けると思います。 身元保証されている、独身証明がされているなど入会条件がありますが、 ネット婚活に比べて出会いの質に保証はあっても、婚活自体はネット婚活と大差ありません。 個人経営の相談所で注意したいのは、社歴が長い相談所を選ぶべきだと思いました。 開業してから浅い相談所は辞めたほうが良いです。 活動の壁にぶつかった時、会員のせいにして自社保身に走るし、「この会員面倒くさいな」という態度をアリアリと出されます。 さらにホームページでは「出張サービス」と言ってますけど、相談所の最寄りの駅までしか出張してくれません。最寄り駅まで出てきてるのに相談所には案内してくれず、ホテルのラウンジのざわついた場所で入会手続き。 相談したくても話が聞かれそうなくらい席が周囲と近いので話ができませんでした。 面談も全て喫茶店です。 担当者の方は悪い方ではありませんが、成り行き任せで結婚までまとめる力が無いのは残念だと思います。
なゆこ
2018/12/08
成婚退会しました
2018/12/08
4.0 点
おかげさまで、1年間の活動で、成婚退会できました。 紹介をしてくださる人数は非常に多い気がします。また、女性側からお見合いのお申込みを頂くことも多く、他の相談所へ私を売り込んでくださってるように思いました。 欲を言うと、もう少しレスポンスが早めにもらえると嬉しいかなぁ、と思います。分からないことは聞けばアドバイスをもらえるので、どんどん聞かないと、若干放置気味になるのが…。 自分は・・・・・
、自分のペースに合わせてできるので放任でも全然良かったですが、いろいろ察してサポートしてほしい、って人には向かないのかな…?
成婚退会しました
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 > »

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。