全国の結婚相談所の口コミ 10603件中(5101~5150件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2020/06/23
女性 匿名 
2020/06/23
5.0 点
初回の無料相談で2時間も話してしまいました。友人と話している感覚で非常に面白かったのに、アドバイスは非常に的確でした。勉強になる事ばかりでした。なんでも話せるので、信用でき安心して活動できると思いこちらに入会を決めました。 またその2時間で私の性格をちゃんと理解してくださって、とても素敵な紹介文を書いてくださいました。本当にありがとうございます。 活動中もすこしでももやもやすることがあれば些細・・・・・
なことでも質問、相談していました。頂く回答が明確で昔の恋愛で失敗したしたのはこれだったのか!など色々と反省をすることもありました。アドバイスはすべて前向きな気持ちになれるものばかりで、何度助けられたか分かりません。いつも気持ちが明るくなりました。 カウンセリングの時からですが何かを強制させる事もまったくなく、おせっかいもされず、だからと言ってほっとかれず、いつも熱心にサポートいただけて、とても良い距離感でした。 サポートのおかげでとても気の合う素敵な方と出会えました。 まさかこんな素敵なご縁に恵まれるとは思ってなかったので驚きです。ありがとうございました。
女性 匿名 
2020/06/06
匿名
2020/06/06
5.0 点
大変親身になってくださる相談所です。 初回カウンセリングがすごく良いです。他社でうまくいかず悩んでいたときに興味を持ちカウンセリングにいきましたが、すごく的確なアドバイスをいただき悩みを聞いていただきました。お時間を過ぎてもどうやって婚活を進めたら良いのか、私の性格に合うタイプの方はどのような方なのかなど分析していただき婚活を進める上で発見になり自己分析にもなりますし、気持ちも整理できます。 ・・・・・
入会後も大変手厚いサポートで、困ったことや相談にはすぐにご対応いただき一緒になり考えてくださりアドバイスをくださります。婚活している身と同じ目線になって考えてくださってるなと感じることが多々ありました。相談した分だけ、サポートしてくださる感じですので自分のペースで無理なく婚活ができます。 お見合いも数打ってたくさん行うお見合いではなく、一つ一つのお見合いを大切に絞って行うというやり方です。こちらの方法がすごく合っていました。交際中のサポートもお相手のご担当者様とすごく連絡を取り合ってくださっている様子だなと感じました。入会し、トントン拍子に進み半年かからず成婚退会できることとなりましたのも大変手厚いサポートのおかげです。素敵な婚約者とのご縁を結んで頂けて本当に感謝しています。
匿名
2020/06/23
伊達政宗
2020/06/23
5.0 点

仲人ってみなさんどうですか?
仲人に異議申し立てしたらまじで退会規約ちらつかせてきました。
絶対に入らないほうがいい。

伊達政宗
2020/06/21
2020/06/21
1.0 点

IBJは、スタッフの質をもう少し上げてほしい。
入る前に散々芸能人もいるなどと嘘をつかれた。
騙された人が悪いみたいなのは、今は通用しないと思う。
スタッフにも採用基準を設けてください。

2020/06/17
2020/06/17
評価しない

年収300万以下の女に申し込んでやっても断ってくる。
断って優越感を得たいから入会してる人が多い。

2020/06/22
30代女性
2020/06/22
4.0 点
以前入っていたところが大きめの月会費の 結婚相談所で もしかして引き伸ばして会費取ろうとしてる? (^^;;と感じて何個か相談所をまわり 新しくこちらに入会しました。 月会費制でお見合いし放題のは良いのですがなんか お金かからないしとりあえず会ってみるか〜みたいな感じになってしまい相手もそんな軽い感じで来ると言うかずるずるしてしまって ドクターズさんは都度払いなので一回一回の・・・・・
お見合いに気合が入りました ダメだった時は結構ショックですが笑 月払いなのか都度払いなのかは 相性やタイミングがあると思います もう少し若ければ月払いでお見合いしまっても よかったかな〜お見合いって結構体力いるんで 結局ドクターズさんでめちゃくちゃ希望通りとは いかないですが笑 タイミングよく 良い方と巡り合い成婚し入籍しました(^^) 結果オーライです感謝してます 結婚相談所もいろいろありますが結局は システムとの相性とタイミングとやる気だと 思いますあと仲人さんとの相性 仲人さんは60代女性の方でした お話ししやすく良い方でした
30代女性
2020/06/16
30代 医師 男性
2020/06/16
5.0 点
出会いが無く結婚相談所を探していた所、ドクターズさんで成婚された先輩医師の紹介で入会しました。仕事が忙しくなかなか時間がとれませんでしたが根気よくご連絡を下さりおすすめの女性のプロフィールを送っていただきました。入会から半年、三人目の方と意気投合し交際に、プロポーズの場所やプレゼントなどいろいろアドバイスに乗っていただきました。仕事が忙しくお見合いを当日キャンセルしてしまったこともありましたがかな・・・・・
り親身になって下さりありがたかったです僕には合っていたと思います。
30代 医師 男性
2020/06/22
ごはち
2020/06/22
1.0 点
東関東支店に1年前に入会しましたが、契約時とカウンセラーが全く別人で、しかも一度もお見合い自体が決まる前にも関わらず、入会後の僅か1ヶ月でもっと料金の高いコースを強く薦められられた(30万→50万)。当然ながらお断りしましたが、その事もありこの会社のシステムにとても不信感は募りました。この会社のシステムだとカウンセラーのノルマが厳しく、会員を高い料金に勧誘する方向に向かわせる流れがよくわかりました・・・・・
。 担当カウンセラーいわく、2~3年ベースで活動しましょうとか平気で申しておりました。…活動されている人でそんなスタンスで活動している人はいないと思います~とにかくここはお薦め出来ません。その不信感の後、他の個人で営んでいる相談所にお世話になり成婚しました。もっと親身に取り組んで頂ける相談所をお薦めします
ごはち

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2020/06/14
ありえない
2020/06/14
1.0 点
最初に自分は男で入会はしていません まず年配の女性から何度か電話があり、必要性を感じないといいましたが、話だけ聞いてもらえればと何度もかかって来るので 「積極的ではありません、時間の無駄でしょう それでもいいなら」と答えると  『いついつ担当が行きます』と言い、50代くらいの男が来ました うちはこんな人がーという感じの話が少しあり、中身がなかったので 「で、料金は?内容は?」ときくと最低・・・・・
料金が30万とお見合いごとに1万円、成功報酬は無しという事でした 「積極的でもないことに30万は高いしお見合いごとに1万円は気に入らない相手をループさせれば永遠とれるってことですか?」 と聞くと、『人生にかかわるから30万は安い、お見合い代1万円は一度でおわるかもしれないから問題にならない』といい 「でも何度も受ける人いますよね?」ときくと 『月に10回以上お見合いする人もいるけど、1回だけの人もいる本人次第、何ならどぶに捨てるくらいの気持ちで30万だけでも払ってもらえればあとはお見合いしなくてもそちらの自由』とのことでした 「意味ないですよね?やめときます」というと 『あんたはどうせ受けないと思ってたよ、すすめてやってるのに非常識な奴だ、お前みたいな非常識な奴に合わせてやってるのに時間の無駄だった』と言われました。 結婚に前のめりな人なら、まぁ一種の殿様商売として成り立つこともあるのでしょうが、この会社何様なんでしょうね 婚活経験はないので他の会社は知りませんし比較はできませんが、 支部の結構立場のある人間がこのありさまでしたのでどこの店でもマシなことはあっても良いということはないでしょう
ありえない
2020/06/22
yu
2020/06/22
評価しない
婚活で見ると条件の悪いアラフォーの女性です。 3社の結婚相談所を転々としましたが、どこも仲人とうまくいかずに退会することに。 私には結婚は無理かも・・とあきらめかけていたときにこちらのyoutubeを見つけました。 https://www.youtube.com/ channel/UCuC1sKba_Z1i10nuDBAdNwA 結婚できない原因は自分にある、自分が変われば婚活はうまくいくと・・・・・
いう今までにない考えに衝撃でした。 私は全て相手に原因があると、いつもイライラしていました。 それまでの相談所は私の顔色を伺い、あたりさわりのないことしか言ってくれなかったんです。 ここなら変われるかもと思って電話で相談をしましました。 30分話しただけですが、的確に私の問題点を言い当ててくれ、どうするべきかもはっきりと言ってくれました、びっくりしました。 私に必要なのはこれだと思って、ここでダメなら一生独身でいようとかくごして、入会を決めました。 入会後は今までの相談所とは違って、毎日のワークやコミュニケーションの練習、会員さん同士の勉強会もあって、大変だけど自分の成長が楽しくもありました。 そして、悩んだらすぐに相談するように言われていたので、遠慮なく相談したのですが、その都度的確な答えをくれるので、気持ちが落ちてもすぐに前向きになれました。 ほんと相談所によってここまで違うのかと驚くばかりでした。 そして今の旦那さんと出会い、今までにはやらなかったやり方で、嫌われることを恐れず、みら婚メソッドの教えを守り、深いコミュニケションを頑張りました。 そしてなんと入会から3か月で成婚。 今思うとスピード婚なのですが、毎日の密度が濃かったので、もっと長かったように感じます。 婚活を通して、わたしの考え方が随分変わりました。 成婚した今も、悩みがあれば相談に乗ってくれるし、セミナーや会員さんの勉強会もいつでも参加していいからねと言ってくれ、たまに参加しているのですが、みんなで幸せな家族について話し合える場がとてもありがたいです。 長くなりましたが、本当に感謝しています。 元婚活迷子より
yu
2020/06/22
匿名
2020/06/22
5.0 点
非常に悪いコメントが多くて驚きましたが、私は3月に初めて5月にお見合い、6月に成婚退会しました。 とても誠実で巷出会えないスペックも高い方と退会出来てホントにここにして良かったと思います。 悪い印象の方は自分から婚活時に積極的なアクションを取られましたでしょうか。 私はデートする度に感想を共有してまずは自分の事をコンシェルジュさんに理解してもらうように務めました。そうすると、コン・・・・・
シェルジュさんも色々アドバイス下さったり、後押しをして下さったり、間を取り持って下さったりしました。 サービスを生かすか殺すかは自らになると思います。マッチングしないなら写真を変えてみるなど、色々工夫してみると良いかも知れません。 結婚は自信が強い信念を持って、自分からアクションも必要だと思います。コンシェルジュさんはサポートして下さいますが、はなから他力本願ではダメだと思いますと強く感じました!
匿名
2020/06/21
はる
2020/06/21
2.0 点
退会します 35歳の時に付き合っていた彼氏と別れ、後がないと思い入会しました。 一年間活動し、100人以上紹介して頂き、50人ほどとお見合い、仮交際に進んだのは10名程です。 年収が高い方や、容姿が素敵な方、趣味が合うな、と思う方など様々でした。ただ、何度か会って気持ちが盛り上がる方には出会えませんでした。これって最初は条件のフィルターがかかって良く見えてたものの、話すうちに違和感とか価・・・・・
値感の違いを感じたからだと思います。お互い様だと思いますが。 そして、一年の間に担当者が2回変わり、今3人目ですが、どの方も親身になってくれてる感じはありません。仮交際相手がどう思ってるか確認してみます、と言ってから何も連絡が無かったり。どうもうまく行ってない気がするけど考え方を変えた方が良い部分があったらダメ出しして下さい、と言っても、私の年齢に対しての紹介数やお見合いで断られる事がほとんど無い事への率を持ち出し、すごく良い調子なのでこのまま頑張りましょう、という励ましのみ。 満期まで続けようと思っていましたが、コロナ禍でほぼ営業してないにも関わらず他のサービスを打ち出すこともなく月会費はそのままだし、むしろ有料のオンラインセミナーなどを推してる事にドン引きしました。 というかメイク講座や良い印象の話し方講座を7千円も払って受けるような会員が多数在籍していると思うと、今後に期待が持てなくなりました。 恋愛経験がほとんど無く、コンシェルジュに逐一相談して決めたい方、条件のみにこだわりがある方には良いかもしれませんが、自力で人と付き合った経験がある人や、フィーリングを大切にしてる人には別の方法をお勧めします。
はる
2020/06/08
50男
2020/06/08
5.0 点
46才の時にパートナーエージェントに入会した者です。 みなさん相当悪く書かれていますが、私はコンシェルジュさんに恵まれていたのか、毎週多くの自分の希望にあった女性を紹介していただいて、何度かお見合いできました。コンシェルジュさんの方からも定期的に状況がどうなっているか知りたいという連絡をくれて、親身になって考えてくれているなという印象でした。 お陰で3ヶ月で一人の女性と真剣交際に至って、無事結・・・・・
婚できました。 もしかしたら自分が高望みしてなかったのかもしれませんが。
50男
2020/06/08
まもなくアラフォー突入
2020/06/08
3.0 点
現在こちらの相談所で約1年半、活動をしている者です。(34歳、女、愛知県) 有難いことに、この1年半の間、紹介と申し込みも毎月ある程度一定数はいただいていて 仮交際にも数回繋がった出会いもあります(ただ短命ですがw) 出会いの数は入会後の方が断然ありますし、自社会員以外との出会いもあるので その点については不満な点はありません。 もちろん自分の好みに合うか等は別ですが・・・ 希・・・・・
望条件と完全に合致する人はほぼいないですし、いたとしても振られるし・・・ それは男性側も女性側もお互い様なので出来る範囲で多くの人に会うようにしています。 ただ、他の方もおっしゃっているように「コンシェルジュと二人三脚」というのは 売りにしている割には私もあまり感じないです。(プランによっては違うかもしれませんが) もう少し定期的なフォローやアドバイスなどがある上での入会料や 17000円近くする月額料と思っていたので・・・ 自分から担当コンシェルジュに相談しまくるのが好きな人には良いのかなぁと思います。 私も最初はこのサービスに惹かれたというのもあったのですが、 何だかんだで自分の気持ち、判断、直感に頼ったが後々の後悔が少ないということを感じたので あまり必要ないかなぁという気がしてきました・・・。 最近は他社でも似たような仕組みで、もう少し月々の料金が低価格で活動が出来るところもありますので そちらに移ろうかなとも考えています。 少し余談ではありますが、 友人のところは入会・月額料は安いですが、初回お見合い料5000円、成婚料20万円かかるそうです。 そのため多くの人には会えないから相手選びにはかなり慎重になるのだとか・・・ それでも友人は3人会ったうちのおひとりと現在真剣交際中です。 (慎重と言いつつ、その方は顔が好みで家も割と近い方という理由で選んでいましたが^^) 私は1年半活動して出会いはあるが特に大きな進展はないまま 友人は入会して半年以内で真剣交際(このままうまくいけば年内に成婚できそう) 結局は、自分の積極性・意思があった上での相性・ご縁・タイミングな気がしますので どこの相談所に入っても同じような気がします。 ただ相談所との相性と、長期的になっても後悔がないところまで頑張りたいと思うと お金とそれに似合うサービス内容は大事だなぁと思いました。
まもなくアラフォー突入
2020/06/05
K婚活疲れG
2020/06/05
1.0 点
【退会しました】 活動期間:3か月 自分のプロフィール 年齢:34 性別:男 職業:会社員 年収:600万弱 所属:上野支店 活動期間3か月の間で、お見合い可6名。 内訳として、 ①お見合い後お断り:3人 ②お見合い日程を確定されないまま流れた人:3人 ③お見合い日程確定後、自分が退会したことによりお見合い実現しなかった人:1人。 ①お見合い後お断りされた方に・・・・・
ついては、これは仕方ありません。私の責任です。  ですが、1名についてはお見合い中、私の住所地(プロフィールに書いてある)を質問してきました。   普通、相手方のプロフィールは頭に入れてくるかと思いますが、相手の準備不足、意気込み不足を感じました。 ②待てど暮らせど、ファーストコンタクト後1か月ほど連絡がないので、担当のコンシェルジュを通じてお相手方に 確認を促しましたが、担当のコンシェルジュの方曰く、「コロナの関係でお見合いを組みたくても組めないのでしょう」 と(憶測)返事をもらいました。 もしそうであれば、相手方のコンシェルジュを通じて、現状お相手がどのような状況でお見合い日程が組めないか理由を 示して欲しかったのですが、示してくれませんでした。 ※上記のうち、1名については、お見合い場所・日時を相手方が指定してきたにも関わらず、日延べを申し出てきまし  た。(累計4回目の日延べでしたので、呆れてお見合いする気もなくなりました。  もう1名も、お見合い前日に台風・災害が理由でキャンセルを希望されましたが、お見合い当日は災害とは無縁の晴天  でした(苦笑)  残る1名については、最後の最後まで連絡が付きませんでした。 ③最初はお見合いが決まる度、どこでお茶をしようか心を躍らせたものですが、上記の理由もあり、いつの間にか  お見合いすることが怖くなり、また、月会費の支払いがもったいないこともあって退会しました。  でも、お見合い前日にその方から日延べの連絡が入る可能性もあったと思いますので、これはお互い様だと思います。 結論:あくまでの私の感想ですが、女性会員のやるきのなさを感じました。また担当コンシェルジュについても、あまり    相手方の方に、積極的にやりとりをしようとする様子を個人的には感じられませんでした。    PDCAを大事にする会社と聞いておりますが、会員個人に対する活動に係るPDCAを上手く回せていないとの声を、    この掲示板でよく見かけます。けれど、この掲示板にある退会者の不満を会社としてPDCAに活かせないようであれ    ば、永続的な会社の発展はないように感じられます。    入会するか否かどうかは、皆さまにお任せします。    
K婚活疲れG
2020/06/22
池袋
2020/06/22
1.0 点

都内の会員です。こちらも少なすぎて全然だめ。
謳い文句の公務員、ハイスペ士業はいない。
月二人の紹介書(全然会えない)で、月2万円以上。サービスと合ってない。
入会金入れるとボーナス分の金をドブに捨てた。
他の方がおっしゃるとおりインプレは生理的に受け付けない方のオンパレード。

お局MCは、嫌味、悪口三昧。
接客業としても、最低。

池袋
2020/06/21
匿名
2020/06/21
5.0 点
20代女。誠心から移動してきました。 皆さんツヴァイは高額だ、と書かれていますが、誠心で活動していた私からみると、学生の小遣いか!!というくらい安いです、ツヴァイは。誠心の1/3くらいの値段で活動できています。 顔面偏差値や年収は誠心よりも大きく劣りますが、担当者さんがとても熱心な方で、時々「最近どうですか?ちょっとお会いしてお話ししませんか?」と声をかけて下さいます。 ただ、違う支店のスタ・・・・・
ッフの方から「自分の担当している会員さんと会ってほしい」と連絡を頂いたとき、お話を聞いてみて自分の理想と沿わないところがあったためお断りした際に「この方以上に良い条件の方なんて、ここにはほぼいませんからね。せいぜいご自身の条件に合う方が見つかればいいですね」と言われた時は、少し怖くなりました。 お相手は容姿イマイチ、20個上、離婚歴あり、の方でした。当方20代半ば、できれば婚姻歴ない30代の方とお付き合いしたいです。。。 結局、担当してくださる方によるんだな、と思います。
匿名
2020/06/06
愛媛
2020/06/06
1.0 点
年齢差、上20歳下15歳の最大振り幅で、検索かけても40名程度。自分の年齢(30歳)±5歳に絞って20名弱。 この時点で男性会員が少ないと驚愕。 しかも、 インプレ検索を見てみると、言葉悪いですが、これは結婚難しいでしょ。っていう残念な男性ばかり。 生理的にちょっと…という方ばかりすぎて、普通の方は見当たらず… 入会3日で退会しました。 入会説明で、地方だから会員数が少ないんじゃな・・・・・
いかと懸念している旨を伝えたところ、全国の結婚相談所のなんたら?に登録してるからそこからも探せるといわれたけども、オプション料金。 担当に、退会理由として会員数が少ないと伝えたら、休会してる人は検索に出ないから…と言われました。ほんとかよ。 入会金5万返せと思っています。
愛媛
2020/06/21
女性30代
2020/06/21
5.0 点

友人から紹介されたので口コミを調べたところとても評価がよかったので活動を決めました。

カウンセラーさんがとても親身になってくれたので口コミ通りだと思います。

途中で仕事が忙しくなって休会したり、コロナが流行ったり、時間はかかりましたが素敵なパートナーに出会えたので感謝しております!ありがとうございました!

女性30代
2020/06/21
こうくん
2020/06/21
1.0 点

最近、エクシオパーティー中止が多すぎる。特に開催日約2時間位前及び当日に中止の連絡来る。突然連絡して頂いても困ります。攻めて、前日までに連絡して欲しいです。もう楽しみしてて最悪ですわ。

こうくん
2020/06/15
ぴん
2020/06/15
3.0 点
今流行りのオンライン婚活について 今までコロナになる前は会場に足を運んで参加してましたが、コロナが広まり婚活をお休みしています。 しかし、毎日必ず遅い時間とか気にしない時間に2回もオンライン婚活参加募集メールを送ってきます。 運営側は必死で男性からお金をとろうとしか見えません。 正直、全国の人と直接会わずにオンライン婚活して高い金額とられて結びついてもすぐ終わる感じします。 また婚活アプ・・・・・
リの方が確率高く感じます。 婚活をしてるからこそ実際会わないと見えないのに、オンライン婚活を進めるばかりで人をバカにしてるしか見えない状態です。 イケメンや美女ならばオンライン婚活は有効じゃないですかね💡 そうじゃなければ、安くオンライン婚活してくれる客はいいかも扱いでじゃんじゃん参加しませんか?メールが来るのかもしれません。
ぴん
2020/06/21
匿名希望 35歳会社員
2020/06/21
1.0 点
とんでもないパーティ 6月某日21時25分スタートの東京オンラインパーティに申し込みました。 開始時間になっても始まらず、結局21時40分頃?にスタートしました。 機械的な説明が終わってローテーションとなったためzoomのブレイクアウトルームに移動しましたが、 「10分以上自分の顔を見つめる」 ことしかできませんでした。 業を煮やしてメインセッションに戻りましたが5分以上、ホスト側・・・・・
は気が付かずでした。 ホスト(司会進行の女性)がやっと気が付いたので文句を言ったら、「あふれたため待機していただいていた」 とのこと。まだこれが実際のパーティ会場だったら、あふれたから待機と察することができたのだが。 「会社から電話をします」と言われてさらに待たされて、やっとzoomに運営の男性が登場してきましたが、 何も情報共有されていない模様。事情を話すと「それは説明しましたが」と一点張り。 業を煮やした私は「退室」してアカウントも即座に削除しました。 後で調べたら散々な書き込みばかり。 私は「自分の顔を眺め続けるために3000円を払う」つもりはありません! もう二度と用はありません。星もつけたくはありません!
匿名希望 35歳会社員
2020/06/09
たか
2020/06/09
1.0 点

男女比率が最悪なところです。6月2日(日)の京都会場で参加しました。男性7名に対して、女性3名、男性スタッフいわく「女性4名が遅れてくる」ということでしたが、誰もきませんでした点・・・。終了後も謝罪的な発言はなく、忘れ物の確認をしていると「どうしました。次の準備があるので」と早く出て行くよう催促されました。もう、二度と参加しないです。

たか
2020/06/02
太郎
2020/06/02
1.0 点
コロナ渦なのでシャンクレールのオンライン婚活パーティー行ってきました。 場にそぐわない美女とマッチングできてまたサクラだろうと思ったら、当然のように翌日から未読スルーになりサクラでしたね。 オンラインだと足が付きづらいからサクラは入れほうだいだと思います。 違和感だらけだったのですぐ気づきましたが、かわいい子がいたらまず疑ってかかるべきですね。 当然主催側とグルだと思うので気をつけてくださ・・・・・
いね。
太郎
2020/06/21
玲奈
2020/06/21
1.0 点

プロフィール用紙に未記入の人が多くてガッカリでした 

玲奈
2020/06/19
田中花子
2020/06/19
1.0 点

新宿の一度だけ参加したのですが、日本人と言い張る片言の自称メガバンク勤務の男性がいました。
丸の内の地図もわからないのに、メガバンクって。

田中花子
2020/06/21
てるを
2020/06/21
評価しない

6月20日(土) 銀座 17時半~飲み会に参加しました。パーティーパーティーしたら珍しく6×6でした(笑) 男性陣は皆さん常連客でした。
女性陣もやる気がないというかなんというか…

もう参加しないかな。

てるを
2020/06/19
むーさん
2020/06/19
2.0 点

昔は8人 6人と少なくても各バランス良かった記憶があり去年から満席と言いながらも参加者少ないことが度々あった 今月久しぶりに参加したらコロナの影響で参加人数少なくしてるというので男8人に対し女性2人で これで開催するし次回割引券ないし ぼったくりされた気持ちでいっぱい 他社よりも値段高いけど真剣な女性多いから気にいっていたのに

むーさん
2020/06/19
はる
2020/06/19
評価しない

★1つも評価したくないです。

6/18 東京での飲み会参加してきましたが、明らかに異性のテンションが…
きっと募集欄の虚偽記載に騙されて参加された方ばかりだったのでしょう。ここの会社の虚偽記載は慣れっこです(笑)

それでも大人なんだからせめてその場は楽しく過ごしましょうよ(泣)

新宿開催に飲み会はまず中止と思っていた方が良いですよ!

はる
2020/06/15
はな
2020/06/15
1.0 点
本当にパーティパーティは虚偽記載が酷いですよね。 虚偽記載というか、募集要項と違う異性が集まるのは当たり前の仕組みですよね。 みなさんの書き込みにありますが どうしてもここのパーティパーティに参加するのなら 男女別々に同じパーティを検索をして 記載内容を調べるのがいいと思います。 この件に関して、知人がIBJに直接問い合わせをしたら “男女お互いに魅力的に感じるような表現に変えて・・・・・
いる” との返答がきたらしいです。 けど、実際、男女別に設定して同じパーティを検索すると 魅力的なんて言葉では済まされないほど 全然別の条件になっているパーティもあります。
はな
2020/06/14
2020/06/14
1.0 点

コロナだから、参加諦めたらキチガイのように、電話がきた怖い会社。
本当にここの会社はクチコミ通りやばくて、クチコミ見ればよかったと思いました。
たくさんたくさん電話してきて怖い。

2020/06/14
みかん
2020/06/14
1.0 点

男性魅力的な容姿、イケメンと記入してあったので参加してみたのですが、1人もそのような方が見当たりませんでした。募集要項はきちんと確認しているのでしょうか?初めてこのような場へ参加し楽しみにしていたのですが、クオリティの低さに大変残念に思いました。

みかん
2020/06/10
さら
2020/06/10
1.0 点

皆様の口コミ通りです。

先日、秋葉原での飲食パーティー参加しましたが、男3人、女性2人でした(笑)最低催行人数3×3とあるのに。勿論、返金対応なんかしてもらえません(笑)問い合わせメールしても、常套句の”申し訳ありませんでした”の一点張り。

サクラ→いますいます(笑)
中国人とか韓国人の方が参加されている場合は要中止ですよ(笑)40代飲食パーティーにその傾向大です!

さら
2020/06/09
mori
2020/06/09
1.0 点
年齢設定が男尊女卑。 30歳~38歳程度=前後三歳ぐらいの差は男性側は許される 女性側に対しては30~35までと厳しい年齢制限を課す。割に他パーティーと比べると値段が高い。 かっこいい男性もしくは背が高い人が参加うたい文句が多いが厳密な審査はもちろんなくやってくるのは全然かっこよくない自称かっこいい人たち。 行った後はカップリングできなかった場合、自信満々のスタッフにIBJの結婚相談所を斡・・・・・
旋される。 誘い文句は「婚活うまくいかなかったとしてもあきらめないで」と目がギラギラ。ハイエナみたい。 男性参加者側も男尊女卑系のタイプが多く、デブ×汚い肌×ぶさめんの40歳の男性(収入は並)が30代の女性陣を見て、汚い笑顔で一言。 「いや~もしさぁ、ぶすばっかだったらさぁどうしようかと思ってた」 お前は人のこと言えんのかとあっけにとられた。 コロナ禍の中でも毎日開催。 男性側は若い子と会える可能性があるが、女性側に望まないオジサンを組ませるのがここの手口。 女性であればここのパーティを利用するメリットはない。 男性も若い子と会える=若い子に俺はモテてるんだという不毛な夢を抱かせる、何か一種のキャバクラ商法かも。 前から受付が美男美女が多いのが気になっている。あれってサクラ?じゃなきゃ何ですか(笑) どうしてホストクラブかキャバクラみたいに受付の顔が華やかなんでしょうか?? 顔がそろってて不気味。。
mori
2020/06/03
ルビス
2020/06/03
2.0 点

 参加中は、お互いのプロフィールをスマホやiPadで見ることができるので
そこはとても便利に思いました。
ただ、例えば趣味とかの○○な人が集まるパーティ・・と、うたっていても、
それに該当する参加者が少ないかほとんどいないケースもあるため、
話が盛り上がりにくいことがとても多かったです。
パーティのテーマ性はあてにならないので注意が必要です。

ルビス
2020/06/18
匿名
2020/06/18
1.0 点
昔、結婚に焦っていた時に勧誘され、登録してしまいました。25万?位支払った記憶です。女性です。 年齢が30歳オーバーでしたので、医師の方たちが登録しているクラブには入れず、会社が認めるハイスペックな方が登録しているというクラブに入りました。 他の方も書いておられましたが、お見合いが実現するまでに2か月?に一度ファイルが届く→申し込み→会えるor断られるという非常に時間がかかるシステムで、1・・・・・
年の登録期間中、おひとりにしか会えませんでした・・・。 その方とはうまくいきませんでしたので、会社主催の婚活パーティにも行きましたが、「勝手にめいめいで話して。」というほったらかしスタイルでスタッフのフォローも全くないため、一部の人気の女性を除き、みんな時間を持て余していました。1回で懲りてもう行きませんでした。 入会の時だけスタッフは熱心で、あとは何のフォローもなくほったらかし。費用はよその相談所よりも高いのに・・・。 1年の登録期間満了後「ここじゃだめだ。」と思い、他所に変わりました。そこは申し込みからお見合いまで非常にスムーズで、数人と会ったのち、その中の一人と入会から3か月で婚約退会しました。 ふと、あの会社まだあるのかしら、と思い、検索してみたら、皆さん同じような目にあっておられる・・・。あれからかなり経っているのに、システムが全く変わっていないのに驚きました。
匿名
2020/06/18
匿名
2020/06/18
1.0 点
暗黙のルール?よく分からんが説明が不十分、サポートはほぼ無いと言っていい。 愚痴や不満が多くて怒りっぽいのでこちらが下手に出て話をしないといけないと感じることが多々ある。 釣書と写真はコピーを相手に渡したらその後回収したりはしないようだ。その辺も説明無し。 お見合いの申し込みしても1ヶ月くらい返事待ち。 会員の年齢層が高め。 自分には合わない要素が多くて退会した。 退会時には「釣書はこ・・・・・
ちらで処分しますか?」の一言だけで驚いた。
匿名
2020/06/18
2020/06/18
1.0 点

相談者に対して常に上から目線。
相談者の話を聞かず、説教をする始末。
感じが悪い。
常に自身の成績が上がる事のみ重視!
相談者、相手の立場になって考えて発言していない!
マジやめた方がいい。

2020/06/17
二三枝
2020/06/17
1.0 点
問い合わせたら、シツコイくらいに電話が来ます。 「絶対におすすめしたい方とかもいますから…何時これますか?」みたいな(笑) 行ったら行ったで、個室に通されて劇場勧誘! 即、契約してしまいましたw 担当アドバイザーは、糞対応。 押しても、引いてくれない感じ。 押しっぱなし。 初回特典の、個室ブースでの閲覧は担当アドバイザーの意図的な対応で予約すら出来ない! ある時・・・・・
、とある仲人会社に婚活相談した際にすぐに退会するように説得されて、退会しました。 とても杜撰な内容でしたために返金を求めましたが、規約の事を出されて一切なし。 代わりに、退会届は切手を貼らずに出しました。 トータルで約30万近くでしたから、こんな会社に投資する意味がないです。
二三枝
2020/06/11
やめとけ!
2020/06/11
1.0 点

ここは冗談抜きで本当に最悪です。
テレビCMでやる位だからと安心していたのですが、
強引な勧誘と変わらない!!
行く前によ〜〜く考えた方が良い!!
担当アドバイザーとか言う身の程知らずのクソ生意気な女に嫌な態度で色々と上から目線で言われ気分悪くなるだけ!
絶対おすすめできない!

やめとけ!
2020/06/17
金持ち男は奢りなんて絶対するんじゃねーぞ!
2020/06/17
評価しない
ここの代表に、男を馬鹿にするのもいい加減にしろよ!と言いたい。頼むから日本を破壊しないでください! 男がここの相談所に入ったら不幸な人生まっしぐらです。こいつの言ってることは絶対に信じてはいけない! 女は最初に奢った瞬間、男を舐めてきます。一度でもそんなことをしたらどこまでも付け上がり、挽回不能になります。 当たり前ですよ、覚せい剤と同じで、段々麻痺してくるんですから! 実際男が奢って・・・・・
上手くいくようなカップルなどいません!必ず女が段々調子に乗ってきて、偉そうになってきて、最後は捨てられます。というか世のカップルが破局する理由の全ては、男が奢って女が偉そうになるからです。それ以外にありません! これは絶対に肝に銘じてください。 代表の言う事は大嘘です!奢って上手く行くわけがありません!120パーセント破局します! そんなことを最初から強制するここの相談所は、離婚製造所と言っていいでしょう。 奢ったら必ず女は男を下に見て、舐めてきます。それがずっと結婚生活まで続きます。 女に論理的思考などありません!全部感情だけでしか行動できないのが女です。男側が奢ったという事実を作ってはいけない。 そんなことをすれば確実に舐められる! 女がホストに貢いで男にはまることはあっても、キャバクラで貢がれて客に惚れる女は一人もいない! 金を払った時点で惚れられないんですよ。むしろ女に奢らせた方がいいくらいだ。 こいつに言わせれば、男はだらしなくて弱いそうです。なんだよその偏見は!! それは違います。最初から男は奢らなければいけないというルールをこいつが作ってるから、まんまと惚れられてもいない女に金だけ払ったという未練を残してしまうわけですよ!それを失恋したと脳が錯覚している。単純にそれだけの話です。 男にコストをかけさせるシステムだけの問題です。 いかに男が奢るというシステムが弊害かという事です。 そもそも、こいつのせいで今や男が全額奢るという事が当たり前になってしまい、奢っても全く女側は嬉しくも何ともないという事です。 そんなことをしても全く喜ばれていないし、感謝などされてない。ただ男が貢いできやがった、それだけで終わりです。こいつなら舐めてもいいと思われただけです。それ以上に奢るという行為によって相手が得に感じることは何もない。 男が苦労させられるシステムからはまともな恋愛など出来ないし、幸せな結婚も出来ません! こいつの主張する、男が奢って当たり前という理論自体が逆をしないといけないことなんです。 なので最初からそういったルールを強要するこういった相談所に絶対に男は入ってはいけません! お金を貢がされ、おまけに女に舐められ、捨てられる、離婚になる。そういった将来しか待ってません。 男が弱いんではないんです、奢り強制システムが男を不利にさせてるだけの話です。そういった同調圧力自体が問題だと言ってるのです。 もともと貢いだ側が損するようになってるんです。
金持ち男は奢りなんて絶対するんじゃねーぞ!
2020/06/15
まりちゃん
2020/06/15
4.0 点

今まで交際もしたことがない私が婚活なんてできるのかなと不安でした。でも担当の方がとても優しく色々気にかけて下さり頑張ろうと思いました!おかげさまで素敵な人と出会い自分にも自信が持て、一歩踏み出す勇気の大切さを知った気がします。本当によかったです!

まりちゃん
2020/06/03
ぽんた先生
2020/06/03
2.0 点
27歳女性です。26歳の時に婚活に行き詰まり思い切って結婚相談所に登録してみようと思い、プリヴェールさんの婚活パーティーに参加した事が登録のきっかけでした。男性の質は、公務員や高収入•高学歴の方の紹介(私自身、三高がいいなどの希望はありませんでした)が多かった印象です。ただ紹介され、実際にお会いしても容姿の面でどうしても生理的に受け付けられない方が多かったです。結果的に2人の方と交際に進みましたが・・・・・
、それぞれ問題のある方(友人とお金の貸し借りをしていたり…etc)という事が発覚し交際を解消しました。 担当の方に関しては、LINEでのやりとりが主ですが、絵文字を多用したり、ちゃんとした日本語が使えないのか?というほどふざけた感じの方で時々腹立たしく感じました。(ほとんどの婚活パートナーの方は礼儀正しく親身になってお話を聞いて下さいます)結果、一年間活動しましたが成婚には至りませんでした。現在会社の規模を拡大中だそうで、今後は若い年齢の人たちも増えて出逢いも増えるからと、登録の更新も勧められましたが、費用的に高く厳しいためお断りしました。婚活に行き詰まっている方でお金にも少し余裕のある方でしたら一度プリヴェールさんに登録してみるのもアリかなと思います。
ぽんた先生
2020/06/11
M・O
2020/06/11
5.0 点

私はエナートのリアルお見合いをしていました。
こんなお見合いの仕方があるのかと、びっくりでした。半信半疑でしたがいろんな男性とお見合いしました。はじめは興味本位でしたが、リアルお見合いで今の旦那さんを見つけました。
ケンカもしますが、幸せです。
出会う機会をいただき感謝しています。

M・O
2020/06/10
佐藤誠
2020/06/10
1.0 点

2017年にS本アドバイザーよりしつこく勧誘電話があり冬吹雪の天候が続いており遠距離なのに無理矢理札幌センターに寄越されました!結局20数万円も借金させられ入会後お断りが続いて誰一人とも会うことが出来ず活動期限1年で幕を閉じました!それ以前にも札幌センターで婚活してその当時のM井アドバイザーは女性には愛想良く男性には無愛想で最低なアドバイザーでした!ノッツェは正直詐欺なので絶対気を付けてください!

佐藤誠
2020/06/10
しめじ
2020/06/10
4.0 点

勧誘しつこいっていうけどそんなにしつこいかな?ハッキリものを言う質だからそう思うのかな?
とにかく別に勧誘はしつこくなかった。そういうサービスもあるんだな~と思いながら聞いていた。必要だと思えばやればいいし、要らないなら断ればいいだけ。
サービスとしては普通にいいと思う。

しめじ
2020/06/10
やは
2020/06/10
1.0 点

何回か行きましたがスタッフ女性がずっと話しかけてきて男性と話せないし行くのやめました。
スタッフ女性としか話せないですよ。

やは
2020/06/10
なえ
2020/06/10
4.0 点

こちらの相談所で素敵な方と巡り合うことができました。
活動中は丁寧のサポートやスピーディーな対応を頂きまして感謝してます。

なえ
2020/06/08
退会無駄無駄ラッシュ
2020/06/08
評価しない
無意味な活動でした。本当に成婚まで進むのか?1年と10か月活動しましたが、結局結婚には至らなかったです。 入会した感想ですが、成婚に向けたサポートはないです(説教はありました)。プロフィール作成も適当で空白が多い。これではお相手様とお相手様の御両親にも信用されずに真剣交際まで進まないと思いました。あなたはその力量でカウンセラー何年やられておられたのですか?サポートしないのであれば、なぜサポート費・・・・・
用が発生するのでしょうか? 入会金、サービス料金は他の相談所と比べても異常に高いです(滋賀県でこれはないやろっていうぐらい高い料金設定)。 料金表の料金も税込みにしたり、税抜きにしたり、信用できない。 サービス内容に見合った料金設定をしなければ、皆さん入会しても辞めていくと思いますが(成婚率が高ければ別ですが)
退会無駄無駄ラッシュ
2020/06/04
うさこ
2020/06/04
4.0 点
コロナウイルスの影響で、サロンでのお見合いができなくなり、オンラインでのお見合いの案内を受けました。 オンラインのお見合いって顔がアップになるしどうしよ…とも思いましたが、事前にカメラチェックしておけばいいし、せっかくの機会なので、ということで受けることにしました。 お見合い当日に、専用のお見合いのURLが送られてくるので、それを押してアクセスコードを入れるだけで接続完了です。 あとは、担当・・・・・
のアドバイザーさんが紹介や流れを説明してくれて、40分間お相手と話をします。これは普通のお見合いと同じですね。 お互いオンラインお見合いが初めてだったので、最初はぎこちない感じでしたが、話しているうちに慣れてきました。 家から簡単にアクセスできるし、移動する時間も交通費もかからないから、これはこれでお見合いの手段の一つとしてアリかもしれないですね!
うさこ
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 > »

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。