全国の結婚相談所の口コミ 10603件中(5301~5350件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2020/04/08
山中かよ
2020/04/08
評価しない

この会社に非常事態宣言が発令されて、3密に該当してるのに自粛しないか聞いてみた。
他が自粛してるかもしれないが、儲けが無くなるのが嫌で弊社は自粛しないとの事。
非常事態宣言や3蜜も気にしなく、沢山参加してくださいと言われました。

私は耳を疑いました。儲ける事だけなんですね。

山中かよ
2020/04/06
ひょっこり
2020/04/06
評価しない

ひょっこりはんですか?ここは。
パーティーパーティーの会場は薄壁に仕切られてて、
短いトーク時間の後は、印象チェック、次席へ移動する流れですが、次席でトークしてる人がすぐに動いてくれない事が多々あります。
急いで次席に移動すると、壁からひょこり出てしまうので、ネタみたいで馬鹿にされました。この仕組みなんとかなりませんか?恥かいて悔しいです。ひょっこりする遊びで終わりました。

ひょっこり
2020/04/06
ひょっこりはん
2020/04/06
評価しない

ひょっこりはんしてるだけかな?
異性の方との時間が3分しかありません。
席移動や印象チェックを素早くしても、前の席の人が移動してないと異性の方との会話に遅れます。

しかも、1枚1枚と壁で仕切られてるので、壁からヒョッコリ出て、ほぼ終わりです。
これを人数分して終わります。
スタッフの説明入れて1時間ぐらいです。

印象チェックどころか、なにしに参加してるのやら。

ひょっこりはん
2020/04/02
ドヴィ
2020/04/02
1.0 点
同じイベントなのに男女違う画面で参加募集しているのはpartypartyぐらい。 内容も大事なところを変えてあり、梅田店と神戸店を見比べたら、神戸店が際立ってた。 男女で条件を見て、それを期待して応募してくるんやから、実際に参加した時のガッカリ感が半端ない。二度と行くつもりないし、これを見た人も騙されないように気をつけて欲しい。 男女の画面を見比べれば、ここに書いてることが嘘じゃないこと分かる・・・・・
と思う。ぜひ神戸店のページを見比べてみて。
ドヴィ
2020/04/02
いのっち
2020/04/02
1.0 点
神戸会場で数回参加した経験がありますが、参加女性から「記載されてた条件と違う」と指摘されたことがあり、女性の募集欄を見ると内容が全然違いました。 例えば男性欄は「年収450万以上でノンスモーカーな方限定」、女性欄には「年収1000万以上で医師・パイロットなどステータスのあるお仕事」と大きく見出しで書かれており、但し書き程度で年収500~1000万以上と付け足していました。 さらに女性の条件面は・・・・・
、男性欄に「きれい・おしゃれ・年齢よりも若く見られるなどファッションに気を使っている方限定」と書かれていますが、女性欄には年齢制限しか記載されていない。 梅田会場のページはそこまであからさまではなく、神戸会場が突出してひどいです。 人を集めるのが大変なのは分かるけど、これは行き過ぎだと思います。
いのっち
2020/03/29
和真
2020/03/29
1.0 点
コロナの影響あるのに開催してくれるのは有り難いけど4人に対して2人と少人数なことが毎週多かった こないだ参加申込したら電話あり少ないけど良いかと言われ 予定していたから参加すると本当に女性2人だけでガッカリした これで4500円は取りすぎ 他社パーティーなら次回半額チケットまたはポイントで無料サービスするはず 一回しか話せないから番号と顔が一致できなかったり隣に居てるのにどちらかは○ 相手は脈なし・・・・・
 居心地悪くてしょーがない パーティーなのに連絡交換できないのにも驚きました これでカップルになるのが不思議
和真
2020/03/28
佐々木
2020/03/28
1.0 点

男性は容姿端麗、鼻筋が通っている人が参加とかいてあって参加したらそんな人はいなく、おかしいなとおもって男性側の募集要項観に行ったらそんな言葉はかかれていませんでした。

詐欺ですよね?

佐々木
2020/03/24
非常識カップルが発生してしまいます
2020/03/24
評価しない

コロナウイルスの問題で、感染者にならない、加害者にならない事を目的に自粛してますが、パーティーパーティーは自社の利益のみで、社会に対する影響を全く考えてません。

寧ろ他パーティーがやってないので、儲かると思わすような態度です。

狂ってるとしか思えません!!!
存在悪。この不謹慎な状態で出会って幸せになるのか?
非常識カップル!

非常識カップルが発生してしまいます

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2020/04/08
超恋愛弱者 とりえのない人間
2020/04/08
1.0 点
何度も仮交際で「男性として見れない」交際終了 「優しいけどそれ以上じゃない」交際終了 「本交際に行く相手が他にできたので」交際終了 「タイミングが合わなかった」交際終了 お見合いしたって、何回も何回もフラれてこちらからは一度もお断りしてないのにダメで… 毎晩寝れなくなり、食事がのどを通らなくなり、精神崩壊してしまいました。 コロナでおかしくなる前におかしくなるとは思いませんでした。 もう立ち直れま・・・・・
せん。 40代男 
超恋愛弱者 とりえのない人間
2020/03/24
40代
2020/03/24
1.0 点
これからIBJに入会を検討している方へ。 まず、加盟店と直営店があります。 たくさんの方にお見合いを申し込みしたいならば、加盟店をおすすめします。ただし、お見合い料を取らない加盟店が初期費用を高めに設定してこのようなシステムを設定してますね。相場を見るとお見合い料に、5千から、1万を取る相談所が殆どです。お見合い料をとらない相談所は料金設定も高めです。つまり、加盟店はお見合い費が、収益となり、・・・・・
お見合い不成立可能性が高いとみてるという会員さんに対しては、お見合い料無料、申し込み無制限というスタンスを持ってると言えます。現実、申し込みしても、5%のお見合い成功率です。そこから仮交際、真剣交際となると、1%に満たない確率になると推察できます。ただし、条件などに、折り合いをつけることができればすんなり成婚できる可能性もあります。IBJは、その気があれば開業が容易なので、加盟店を信用するのはリスクを伴います。ただし、非営利組織ではなく、一番は利益をだすことを目的にしています。加盟店も直営店も、ようは何回もお見合い設定してはなんぼの世界です。相談所も、ギリギリで運営してるところが、殆どだと推測できます。 私自身、会員でもある経営コンサルタント、から見るIBJのシステムには裏はあります。そもそも、好条件でもお見合い成功率は10%を下回る、そこで仮交際、真剣交際となると、厳しいですが1%となります。地方と都会では、IBJはかなりの温度差があることも、頭に入れません。地方中核都市、札幌、仙台、広島、福岡などでも、会員数は少ないので、理想を求めるほど、難易度が増します。 会員数6万人と謳ってますが、成婚までの道のりは非常に厳しいです。それでも、試したいというのであれば、私はよいと思います。ただ、大金を払ってまでIBJに入会するというのは、それなりの事情があるということは、ご理解の上、入会をおすすめします。絶対、こんなんじゃなかったというのは容易に推察できます。以上、会員、経験者でもある私からの感想でした。
40代
2020/04/07
とにかく前時代的
2020/04/07
1.0 点
とにかく電話での「お客様相談室」の対応が酷すぎる。 ●●という中高年女性に対応されたのだが、殿様商売かな?と言うぐらいに高圧的で横柄。 また、他競合サービスに比べて女性優遇が酷い。 女性は収入や職業の証明書を提示する必要がなく、虚偽の申請が可能。 更にパーティなども「男性身長xxセンチ以上」や「男性年収xx以上」などの男性に対する縛りばかり。 先述の「お客様相談室」の対応を含め、非常に偏った前時・・・・・
代的な女性目線による性差別意識が随所に垣間見られる。 ここまで女性を優遇しておいて、会員数では男性が55%以上を占めるようでは話にならない。
とにかく前時代的
2020/04/07
匿名
2020/04/07
1.0 点
絶対にオススメできないです。最悪! 年齢的にも結婚を考えないといけないのと、以前から少し気になっていたのもありましたが、 携帯をいじっていたら結婚無料診断とかいうものが 出て来たので、暇つぶしにやって見たら直ぐにオーネットから電話がかかってきました。 一度は断ったのですがまた後日にかかって来てお近くの支店に一度来店していただき、そこでどんなものかご説明させていただきますので、2時間位あれば・・・・・
説明が終わるとあまりにもしつこいので、たまたま近くで用がある時に行きました。 電話では大変人気で混んでいるのでと予約を急かされたのですが行ってみたらガラガラでした。 席に通され 担当のアドバイザーと言われ紹介が始まりました。 話の中身は簡単に言えば勧誘でした。 上から物を言われ、無料の出会い系のアプリや街コンの女性500円で参加できるような安っぽい女性とは違いますよ!と他社を酷い言いよう。年齢的にも遅い位ですよ。じゃあ出会いが次はいつあるんですか?ないですよね?別に私の人生でないからいいんですけどね。とまるでお客さんになるかも知れないのを忘れてるんではないかと言う位の言い方をされます。思い出すだけでマジでムカつきます。 時間も2時間どころかもう疲れてきてオッケーを出すまで帰して貰えない勧誘です。 後日口コミを見たら同じ様な事が書かれているのを見てこの会社はこういうやり方なんでしょう。 とにかく、個人的には絶対にオススメできません。 気が弱く断れない方は尚更です! マジで最悪ですよ!!
匿名
2020/04/03
24歳女。
2020/04/03
1.0 点
先日3ヶ月の活動で退会しました。24歳女です。 特に期待もしていませんでしたが、個人的には無料のマッチングアプリよりも酷いと感じました。 有料サービスで写真を載せていない人以外、写真は見られませんし、自己紹介も文字制限がありみんな当たり障りのない同じような内容ばかり… 掲載される内容に個性が出せません。 やり取りもいちいちサイトを開き、ログインをして と、とても手間でした。 どうでもい・・・・・
いですが、入会の手続きの返信用封筒は受取人支払でしたが、退会手続きの返信用封筒には「切手をお貼り下さい」とのこと笑 高い授業料でした。 ちゃんとパンフレットをもらい、熟考してからの入会をお勧めします。
24歳女。
2020/04/03
看護婦29才肥後女
2020/04/03
評価しない

コロナ自粛で、いつもより婚活の時間が取れてよく会えています。先が見えない中、将来が不安で、早く結婚したくなって入会しました。看護連盟の福利厚生でオーネットを選びました。地方公務員が希望ですが、国家公務員が多いように思います。出来れば地元希望です。

看護婦29才肥後女
2020/04/03
国家公務員32才 熊本に転勤直後入会
2020/04/03
評価しない

口コミを読んでいると地域によって違いがあると思います。僕は本当に運がよかったのだと思います。無料体験では勇気をもらい、スタートしてからは、休止するまで毎週こいこいとお見合いの嵐でした。会い続けたらこんな自分でもいいといってくれるひとが出来ました。結婚したい人はやった方がいいと思います。

国家公務員32才 熊本に転勤直後入会
2020/03/29
おどろいた
2020/03/29
1.0 点

この会社、自粛する気ないんですね。
今日面談どうですか?って言われました。
一都三県外出自粛のうえ、雪も降ってるのに。

おどろいた
2020/03/28
コロナに負けない
2020/03/28
1.0 点
数々の投稿にもありますが、他はともかく「楽天オーネットはお勧めしません」。大金(1年で30万ほど)や時間を無駄にし、後悔します。私は、昨年4月に入会し、今年2月に退会しましたが、まず「無料でお話ししませんか」という言葉につられて支社に行くと、直ぐに契約の話になり「今回申し込まないと、現在のアドバイザーのアドバイスは受けられなくなります」と圧力を掛けられます。ここで断っておけば良かったのですが、サイ・・・・・
ンをしたら最後、アドバイザーからのアドバイスは電話かメールでするのですが、はホントにAIのような一行程度のものです。入会後半年で、アドバイザーの変更を求めても「引っ越し等で遠方に行かれた場合以外出来ません」との返事。途中から、当方からの提案でイベントに積極手に参加しましょう、という方針になったのですがイベントも抽選制で全くと言っていいほど当たらず、時間だけが過ぎていきます。アドバイザーが饒舌になったのは、唯一退会や休会の手続きの仕方だけでした。元々、アドバイザーから「年内に良い感触が無ければ止めましょう」と言われていたので、昨年限りでひとまず休会にしたのですが、すぐに「また再開しませんか」との連絡が入り、当方怒りのまま退会しました。
コロナに負けない
2020/03/28
paru
2020/03/28
1.0 点
数年前に無料体験に行って入会しました。 今思い返せば半ば強引な勧誘でした。途中で職場からの呼び出しがあり、とりあえず登録してくださいと言われ登録する形になりました。 仕事が忙しいとお伝えしていたのに、入会書類の提出期限は告げられず、あとから有効期限を締め切りましたと連絡が来ました。 入会金の返金を求めましたが、それはできないと言われ話になりませんでした。 入会金は痛い出費でしたが、以降の月・・・・・
会費や時間を無駄にしなかっただけマシかもしれません。 他の方も書いてますが、軽い気持ちで無料体験に行くべきではないです。
paru
2020/03/25
31才銀行員
2020/03/25
5.0 点

軽い気持ちで行ってみて、少し高いな~と思いましたが入会しました。2月入会して今もうお付き合いがはじまりました。悪いことばかりではないです。写真検索システムで10人申し込んで7人にOKをもらいました。

31才銀行員
2020/04/07
結婚希望者をカモ扱い
2020/04/07
1.0 点
エクシオのパーティに参加していた時期がありました。 その際にもらったチラシで系列の婚活サイト「ルミエール」に実質無料で登録できると言うので試してみたのですが。 無料期間が6ヶ月もあるのに、その期間が終了する時に一切のお知らせがない、 会員数は男女合わせて5000人程度という少なさ、 急に3000円もクレジットで引き落とされたので問い合わせたら「今月中に退会したら、来月は払わなくていいか・・・・・
らねっ」とふざけた返事。 利用規約にごく小さい文字で書いてあったのかもしれませんが、こういうユーザーに一方的に不利となる条約については個別の同意を得るべきですし、今回の民法改正で明文化される前から、同業他社はみなやってることです。 登録してみたら予想以上にしょぼい、ログインしなくなったサイトの無料体験終了日を6ヶ月も覚えていろと? 同じような被害にあっている方、結構いるんじゃないでしょうか。 解約忘れを狙う手口って、スマホやネット回線の契約時に強制加入させられるオプションなどでもかなり問題になってますよね? 婚活パーティでカップルになる率も低いし、成立したはずなのに待ち合わせ場所に行ったら相手がいなかったり、その事を言ったら「パーティ終了後のことはウチでは介入できません」と冷ややかに言われたり。 他の会社のパーティも合いませんでしたが、ここは特にひどく「婚活ごっこ」をしたい人の利用するところなのかなと思います。 利用実態のないサービスの料金を引き落とされ、架空請求詐欺にあった気分です。 もう関わりたくありません。 警察と消費者センターにも情報提供しておきました。
結婚希望者をカモ扱い
2020/04/04
www
2020/04/04
1.0 点

以前数回利用した事あります
こんなご時勢でも普通に開催するんですね
どんな人が来るのか見てみたい気もします

www
2020/03/30
はあ?
2020/03/30
評価しない

コロナで世間的に自粛モードの中開催してます。
キャンセルしたらキャンセル料請求された。
他のところはキャンセル料はかかりませんと来たのに。
現時点で開催しているのがバカ。まだ行ったことはなかったんですが口コミ見たら行くことはないと思います。

はあ?
2020/04/06
匿名
2020/04/06
1.0 点
数年前にこちらで活動をしていました。今回ちがうところで結婚ができましたので、 私のように時間を無駄にしてもらいたくないという重いから、こちらに書きます。 私は本当にひどい目にあいました。 最初は私の年齢36歳(身ばれ防止のため正確な年齢ではありませんがこれくらいです)くらいなら大丈夫、私の希望くらいなら大丈夫といわれたのにもかかわらず、入会後には、 ぜんぜん希望していない男性ばかり紹介・・・・・
されて、あいなさい!あなたにはもったいない方だと、 とても強い口調で会わされました。私は入会時に年収5.600万円以上で大卒の方で優しい方とと伝えているのに なぜ、そうでない方ばかりご紹介されるのですか?マリーミーさんにはいないのですか?申し訳ないのですが、最初に話をさせていただいた条件でお願いしますとと伝えたらその後、連絡がなく放ってかれるという状況に。 それ以外にも言いたいことはたっっっっくさんありますが、これくらいにしておきます。 信じられない扱いを受けましたので、注意喚起をしておきます。
匿名
2020/04/05
じよん
2020/04/05
1.0 点
成婚率80%以上と言っていますが、それはカップルになって退会した率であって実際にゴールインしたわけではないので、皆さん気を付けてください。 マリーミーさんはカップリング後のデートからプロポーズまでのプロセスをかなり強引に進めますので人によっては良いのかもしれません。が、それは本人の意思で行動していないことと同じです。 実際、私が相談所から紹介された男性(私は別の相談所の会員、男性はマリーミーの・・・・・
会員)は最初のデートからプロポーズまでのプロセスは全部マリーミーの相談員の指示通りに行動していたのが後々わかりました。 私もプロポーズもどきをうけ(結婚してくださいと間接的に言われましたが直接的でないため)退会しましたが、その後結局結婚にはいたらず別れました。 皆さんも相手が自分の意思でプロポーズしていないときは要注意です。
じよん
2020/04/05
まぁ
2020/04/05
5.0 点

良心的な価格で始めやすいと思います。
結婚相談所は何となく敷居が高い感じで不安でしたが、本当に素敵な方と出会える事ができました。一歩踏み出す勇気が大切だと思いました。

まぁ
2020/04/03
毒りんご
2020/04/03
1.0 点
カウンセラーの男性、人のこと決めつけ過ぎ 不愉快。説明ききに行ったら、私の職歴、外観だけで、アラサーの非モテ女子に言うようなことを決めつけ口調で言われました。「○○さんが結婚出来ないのは、女子力低くて、恋愛経験が少なく男性慣れしてないから」と。。 因みに私は、お付き合い経験も、まぁまぁ普通に、あるし。夜のお店でバイトしてた時は結構、売れっ子だったことも。男性慣れしてない??? 人を見る目が無・・・・・
さ過ぎ(笑) あ、この人、ぽっちゃりした派手目な女性が好みみたいだから、そーゆー人なら親切に対応してくれるかもね。とにかく感じ悪い相談所。
毒りんご
2020/03/31
なこ
2020/03/31
評価しない

親身に相談に乗ってくださり、活動中にトラブルがあった時もきちんとサポートしていただけます。
私自身、諦めようかなと思ったことが何度かありましたが頑張って続けていたら良い方とのご縁がありました(^-^)

なこ
2020/04/05
2020/04/05
評価しない

ちょっと婚活も室内で短な距離で話すわけだから怖いですよね!!

落ち着くまでは皆さん出控えモードなんですよね〜

しかし、コロナ早く終息しますように!!

2020/04/04
匿名
2020/04/04
1.0 点
おすすめしません。 芦屋店でクラブO2とアヴェニューの両方で活動をしていました。複数の担当者とお話しする機会がありましたが対応がとにかく悪いです。 クラブO2ではこちらの要望を伝えているにもかかわらず、それとは異なった人ばかりを紹介されましたし、基本的にお見合い自体が成立しません。 アヴェニューでの担当者はいい人ではありましたが 特にフォローはなく、これなら費用的に考えても別のところで活動・・・・・
したほうがいいと思います。
匿名
2020/04/04
匿名希望
2020/04/04
2.0 点
2年数ヶ月こちらでお世話になり、退会しました。 月に2、3人相談所からプロフィールが送られてくるだけの紹介はありましたが、アドバイスはほぼありませんでした。自分自身で検索して申し込んだ方か、申し込みをいただいた方とお見合いを繰り返していました。 入会して2年ほどで、このまま続けでいくか迷い、こちらの口コミを見ました。皆さまとの違いにショックを受け、担当ではないカウンセラーの方と面談をしたいとお・・・・・
願いしました。面談の際、入会時以来2年ぶりに担当の方とお会いしました。 面談をしてくださったカウンセラーの方は前向きにいろいろと親身になってアドバイスをくださり、プロフィールも新しくし、あと少し続けていこうと活動を続けました。結局成婚には至らず、退会しましたが、最初からこの時のカウンセラーの方に担当していただいていたら。と感じています。 自分に合うカウンセラーさんでしたら、料金も良心的なのでいいと思います。
匿名希望
2020/04/04
ノッツェはストーカー
2020/04/04
1.0 点
とにかくしつこい。資料請求すらしてないのに、事務所の公開情報を悪用したらしく、事務所に電話は繰り返しかけてくるし、変な資料は送り付けられるし、本当に不愉快な会社。電話は着信拒否、資料は受取拒絶で送り返しているが、それでもめげずに電話をかけてきて、着信拒否にしてから3ヵ月以上経っているのに、毎週着信履歴が残ってる。正直言って、正常な会社とは思えない。他人の気持ちが理解できないストーカー会社。 こん・・・・・
な変質者のような会社に個人情報を預けて結婚相談する奴は正直言って頭が足りない人だと思う。
ノッツェはストーカー
2020/04/02
NOZZE最悪
2020/04/02
1.0 点

梅田店でしたが、最悪でした。
コンシェルジェの若い女性が、電話対応が「はい」でなく「うん」でしたし、面倒くさそうな対応で大変、気分を害しました。
接客の教育をしていない印象です。

NOZZE最悪
2020/04/03
匿名
2020/04/03
1.0 点

入会金取るだけ取って、後はほぼサポートなし!
毎月コーディネーターが選んで送られてくる釣書も全然マッチングしません!!
逆に向こうからの申し込みでやっと成立するって感じです。
仲人はAIとほぼ変わりません。詐欺レベルで酷いです。改善願います。

匿名
2020/04/02
ゆう
2020/04/02
1.0 点

ここはかなり個性的な女性所長が家族経営していてワンマンさが酷いです。
いちスタッフとして1年はいっていましたが、個人の良さが潰されている男性が多く、裏で会員さんの愚痴が止まらないので、とても気分が悪いものです。
スタッフへの対応も悪いESもCSもないので、生涯のパートナーを委ねることにお勧めしません。

ゆう
2020/04/02
え?
2020/04/02
1.0 点

え、まだ潰れてなかったんですか?ここまで口コミで叩かれてるのにまだ営業してるのか。意味がないから入会はやめた方が良いですよ。以上です。

え?
2020/03/26
カクテル
2020/03/26
評価しない

ここは絶対入会してはいけないです。
紹介されても了承されなければ
会えません!
人の弱みで金儲けされます。

カクテル
2020/04/02
2020/04/02
評価しない

調子のいい事言って……見合いは一回のみ。それもとんでも無い女……シュガー、金返せってんだ。

2020/04/01
男 30代
2020/04/01
4.0 点
親身になってサポートしてくれる相談所なので、成婚もできましたし総合的には満足しています。カウンセラーに頼めば、適宜お相手の状況や考えを聞くことができるので、自分にとっては非常に利用しやすい結婚相談所でした。 ただ最後、こちらの意図していることがチューリップさんに伝わっておらず、残念に思うこともありましたが、人対人なので今はそれもしょうがないかと思っています。婚活でも何かのせいにして逃げないことが・・・・・
大切かと。
男 30代
2020/03/31
ななし
2020/03/31
評価しない

不要、不急。
婚活中断になってます…
あのー
不要で なく 必要です
不急で なく 急いでます
急がないと また ひとつ 歳を 取ります。
(笑)

ななし
2020/03/28
金山
2020/03/28
1.0 点

常識がないのか?
こんな時期に(外出自粛なのに)急募までして開催とは
何だか、こんな所にも参加していたのかと思うと、情けなくなってきた
今後、コロナが収まっても本当に、ここに参加するか考えてしまう

金山
2020/03/31
はな
2020/03/31
1.0 点

入会しようかと広告を見て予約していきました。
ちょうどアマゾンギフト券もらえるとも書いていましたが、、2時間あまりずっと成約率とか他社とのメリットの話を聞かされ、今日入会したらすぐ始めれるなどなかなかごり押し、、
しかもアマゾンギフト券もらえませんでした、、、
無駄な時間だった、、、

はな
2020/03/29
A
2020/03/29
1.0 点
とにかくここ酷いです… コンシェルジュのおばさんが性格キツ過ぎだし、気が強過ぎ。私のプロフィールを見て、勝手に驚いて絶叫してました(えーーーって超ロングで言われた)。それで否定されました。私自身接客業をやっているので、店長からお客さん怒らせたら終わりって何回も言われています。本当に接客の基礎すらなってないコンシェルジュでした… 実家の家庭のことを余計な詮索され、私の希望の相手の条件なども否定されま・・・・・
した。本当どんだけ性格キツいんだよ、接客向いてないから パートナーエージェント は、後で入った他社より高いのに紹介人数は少ないわ、10歳以上年上ばかり紹介されるわで最悪でした。 短期間で退会し、金ドブの上にコンシェルジュの対応に傷つきました。ひどいコンシェルジュを恨んでます、なめ過ぎ
A
2020/03/28
匿名
2020/03/28
1.0 点
ここはお勧めできません。 会員数が少ない上、コンシェルジュの紹介はかなり適当です。コンシェルジュによってやり方が統一されておらず、連携も取れていません。 強みはコンシェルジュと謳っていますが、自分で検索して申し込むシステムの方がよほど効率的なのではと思います。(この会社も一応ありますが、申し込み人数に制限があります。月1名まで無料、2名目からは有料、など。) また、新型肺炎で都から「・・・・・
不要不急の場合の外出自粛」の要請が出た3/28、3/29でさえも「コンタクト一斉休止にはしません。」「多くの方がキャンセルされずにそのままコンタクトされていますよ。」とのことでした。それがウイルス拡散につながるかもしれないのに、一企業としてのモラルを疑いました。
匿名
2020/03/27
なみゆ
2020/03/27
1.0 点

担当者は連絡は基本よこさない。
自分の休みや事務的な事はすぐ連絡がきます。
というか休みすぎです。会社の定休日以外に休みいるの??この時点でもう・・・。
会社全体があぐらかいてる感じですね。
また相談しても的外れな回答。まったく意味がありませんでした。
イベント等に参加してもほとんど交際成立はない。
やる気ない方もいるし。失礼な方も多い、塩対応も多数いる。

なみゆ
2020/03/30
あや
2020/03/30
3.0 点
こんにちは。口コミが酷かったので迷ったのですが去年の春に入会して昨年末結婚しました。 口コミの通りお金の面で女性の負担が大きいのは間違い無いですが、私はそんなに悪くないのではと思います。 私はアラサーで教員教授が多い家庭に育ちました。相手は医師です。ただ私は人柄重視で地元に帰っても良かったので実家の近くの方を紹介してもらいました。東京にこだわらなければ良い方多いです。 ファイルやパーティーは・・・・・
なんとなく上手くいかず辞めようと思ってたところで、主人から個別紹介?という形で申し込みがあり、順調に話が進みました。 また真偽は分かりませんが、女性は綺麗な人というファイルがあるそうでそれは高いと言っている男性がいました。 どこの相談所でも上手くいくかはご縁とタイミングかもしれません。
あや
2020/03/29
2020/03/29
2.0 点
東早慶倶楽部は、他に比べて料金が安い。それ以上でもそれ以下でもありません。肝心の東大や早慶出身の方をお見かけするのは極めて稀です。ましてお見合いにこぎつけるのは至難の業です。私の場合は、条件に合う女性があまりいませんでした。いいと思った方に積極的に申し込んだものの、全滅。私の魅力も足りないのでしょう。お見合いの話が相手から来たら、積極的に受けるように言われます。ちなみにお見合い一回で10,000円・・・・・
発生します。それは断られますよね。いいと思わない相手に会ってその都度10,000円が発生していたら、すごい金額になります。私もたくさん断ってました。誰でもいいわけではありませんから。誰でもいいのであれば、相談所は不要でしょう。  アドバイスも少しだけいただきましたが、あまり参考にはなりませんでした。あとは他の方も言われてましたが、電話対応などが雑でイラっときます。摩擦を起こすのも面倒なので特に指摘をしませんでしたが。他の相談所を利用していないので比較はできませんが、ここに登録していても良い結果が出ないなと思いました。気が滅入ることが多いです。
2020/03/29
むーさん
2020/03/29
4.0 点

色んなパーティー参加してパッションは基本女性少ないし友達同士で来てるのも多く見るけどキャンセル料無料というのはすごい ほかのパーティーでは絶対に
考えられない ここが問題で女性グループが来なくなったりするのもパーティーが緩いからである 常連多いのは安心感あるからではないか

むーさん
2020/03/29
ざー
2020/03/29
2.0 点
男性です。先月、退会しました。1年間に紹介された人数が10人と少ないです。最後の半年はお見合いの連絡も来ませんでした。今月、別の相談所に入会したところ、1日で8人紹介されました。この差は一体何なんでしょう?そして、男性にはとても不利なシステムです。最初に女性側に男性側のプロフィールを下の名前出しで見せて、女性側がお見合いしたいと思うと初めて男性側に連絡が来ます。男性側はただ待ってることしかできない・・・・・
のです。お見合いして男性側が断ると担当者の機嫌を損ねてしまいます。男性には選択肢はないようです。「女性側がOKしてるんだからOKしろよ」的な圧力をかけられます。お見合い料もバカになりません。1回につき男性8000円プラス税取られます。普通高くても5000円ぐらいですよね。
ざー
2020/03/28
佐藤のり子
2020/03/28
評価しない
こちらの協会さんは一人に担当がつきますが、なかなかお見合いを決意しないと呆れてくるのが、最初は月に5~10名程紹介がありましたが、時が過ぎると月に1~2名になる事が多くありました。入会な時にアンケートなど書かせられましたが、何の意味もありませんでした。 ただの形ばかりのアンケートに過ぎませんでした。私には何でもいいから紹介?なのという感じがしました。ただただ結婚が主だから3ヶ月以内に決める?職場・・・・・
だって大変なに人間ましてや初めてお会いして 何が分かるのでしょうか?せめて半年いや一年は見積もってほしいなと思いました。そちらの職員さん逆の立場になって考えてみたらいかがですか?と言いたいです。 幸せになるのは大変な労力と日数が必要だと考えさせられました。
佐藤のり子
2020/03/26
2020/03/26
評価しない
私は、ファーストクラスで入会して 一年が過ぎたんですが 結局、一人も会えませんでした 高いお金を払っても 毎月、相手のプロフィールが 送られ手来て、返事をだしても あとは、音信不通 私わ、今回初めての婚活だったので ちょっと、腹が立ってます これって、なにも問題はないんですか? わかる人が居たら教えてもらえませんか? これから、婚活を初める方 スマイルモーメントは、絶対に ・・・・・
やめた方がいいですよ!
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 > »

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。