全国の結婚相談所の口コミ 10603件中(8201~8250件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2018/02/08
2018/02/08
1.0 点

男女比の差がありすぎます。
男性はほぼ同じ顔ぶれ
カップリングしても、毎週のように参加している人もいます。
女性にとってあまりいいパーティーとは言えません。

2018/02/08
著名(女性)
2018/02/08
1.0 点

↓ちなみに、私が行ったのは大阪(梅田)です。

著名(女性)
2018/02/08
著名(女性)
2018/02/08
1.0 点
初めての婚活パーティーに色んな口コミをみて恋工房を選びました。 女性12名満席、男性8名でした。 男性30?45歳というくくりにもかかわらず、 8名全員が40代、なぜか47歳の方もいました。 進行役のスタッフの方は感じの良い方でしたが、 移動していく男性が席についていないのにスタートしたり、チェック表を書くヒマも無いくらい、最後の最後まで進行が早く、 他の方の口コミでもあった通り、すごく慌ただし・・・・・
く焦るような感じでした。 それに失礼かもしれませんが、男性側の身なり、頑張ってきてこれかというくらいで、まわってくる人くる人びっくりしました。 中身も含め、正直選べるような方は誰一人いませんでした。 友達も恋工房は初だったのですが、他の会社のパーティーに何度か行ったけど、 今までのパーティーで今回が1番最悪だと… 恋工房にはもう行きませんし、おすすめではありません。
著名(女性)
2018/02/08
RK 20代後半
2018/02/08
5.0 点

20代後半になって全く出会いがなくなったため相談所を探し、サポートに惹かれてここを選びました。
成婚まで二年くらいかかりましたが、100%自分の希望する相手は存在しないと割り切れたし、最終的にはこの人!と思える相手に出会えました。
(途中で気分転換に担当者を変えてもらいましたが、お二人とも人柄がよく面談も楽しかったです)

RK 20代後半
2018/02/07
ひさし
2018/02/07
4.0 点

パーティも、ありますが、お見合いが、中心です。
プロフィールが、似顔絵で、そこそこ雰囲気が、わかるかなあと思います。
ここで知り合って、結婚します。

ひさし
2018/02/05
匿名
2018/02/05
5.0 点

スタッフの対応かよく、いろいろと相談できます。名前も、本名は公開しないので、回りに気にせずに婚活できます。料金も他の業者よりリーズナブルで気軽に相手を探すことが出来ます。

匿名
2018/02/07
匿名
2018/02/07
1.0 点

ここは、いつも常連の女が数人いる。なぜ?と聞いたら、女は数千円のクオカードくれるらしい。それ目当てに来てるのが分かった。

匿名
2018/02/07
NAKANO←
2018/02/07
3.0 点

梅田会場の常連の30代のまさとさん、いつの間にか年収が1400万に跳ね上がってた。あの人サクラかな?とふと思い始めた。さりげなく上から目線がすごいけど、パーティーではいつも1番人気。毎回1番人気の女性とカップルになってるのに、毎回パーティーに参加してる。パーティーで毎回1番人気になることが快感なんだろうな?。女性の皆さん、気をつけて!

NAKANO←

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2018/02/01
梶野えおん
2018/02/01
1.0 点

毎日心斎橋 梅田割引メールきていて土日が高いので 平日行くと 四人?と少ない人数 これで千円や500円とるし まあ 一度笑いの為に行くのも良いです 安いから 割りきれる

梶野えおん
2018/02/07
幸せな男
2018/02/07
4.0 点
僕は半年でビリーブさんで今の妻と知り合って結婚しました。 ビリーブさんで活動する前に他の相談所で活動していましたが、本当の事を話してもらい信用して活動したのが本当に吉でした。 活動している中で、結婚相談所のルールはありますが、普通に活動していれば違約金など取られることは一切ないですし、気にすることもありませんでした。 カウンセラーの方も交際中は本当に親身に対応してくださり、ご縁を大事・・・・・
にしているということがすごくわかりました。 良い口コミも悪い口コミも見て、凄く流行っている結婚相談所だなと今でも思います。 僕は今の幸せを誇りに思いますし、他の方の口コミを見ても僻みにしか見せません(笑) ビリーブさんにはもっともっと幸せを会員さんに与えてほしいですし、これからも影ながら応援してます!! 今ビリーブさんで活動している会員さんも頑張ってくださいね!
幸せな男
2018/02/06
匿名
2018/02/06
1.0 点
前払いで料金支払い済みのパーティーに当日インフルエンザでもちろん行けるはずなくキャンセルの電話すると「キャンセル料お支払い下さい。」 (インフルエンザですが)「参加されるならキャンセル料はかかりません」と言われえっ?インフルエンザですよ?と聞くと【成人なんだからどうすればいいか考えれば分かるでしょう!】とすでに支払い済みなのにキャンセル料を払えと凄い剣幕で話され怖い会社だと思い個人的には2度と関わ・・・・・
りたくないです
匿名
2018/02/05
32男
2018/02/05
1.0 点

山口県宇部会場
28?40歳くらいまで募集で
53才事務員女性
48才介護士女性がいました
もういきません

32男
2018/01/29
27歳女性
2018/01/29
1.0 点
エクシオのパーティーに1回参加したんですが、最悪でした。男:女=9:4で全く人数が合っておらず「まだ到着されていない方がおられますが、定刻なので~」とパーティー開始。もちろん1人も来ませんでした。 26~40歳まで参加可能で、男性は20代が1人、30代が2人(うち一人は年齢詐称)、他全て40代でした。女性側はわかりませんが、私が参加した回は圧倒的な40代率でした。 せっかく参加したので丁寧に話すの・・・・・
を心掛けましたが、年上とは思えない態度の方が多すぎて…。女性の無料参加できるパーティー案内のメールが沢山来ますが、2度と行きません。時間とお金の無駄でした。
27歳女性
2018/02/06
43歳 男性
2018/02/06
3.0 点

約半年入会しましたが結果に繋がらず退会しました。

名ばかりの「コ-ディネーター」からのサーポートには期待しない方がいいです。事務的な内容のメールですら回答が来るのに2、3日後というのがざらでした。
また、会員の絶対数が少ないため活動が頭打ちになってしうまうのも早かったです。

上記のデメリットと他社と比較して値段が安いメリットを踏まえ「普通」とします。

43歳 男性
2018/02/05
NT
2018/02/05
2.0 点

男性の場合、お見合いだけで8600円取られます。これが月に3度続くとなると最悪です。なので、半額でもいいから金を返して欲しい。それか、女にも金を払って欲しい。馬鹿にするなという感じです。写真写りのいい女は怪しいです。所詮、仲人士なんて名前ばかりです。腰掛けで仕事するな。

NT
2018/02/05
あいうえお
2018/02/05
2.0 点

支援センターとは名ばかりで、パソコンにより検索した相手とアポをとるのが主な仕事のようです。
相談どころか、質問しても不明会な事ばかりです。
支援センターという位なら、今までの希望相手等を考慮して、センターの方から会員に逢ってみませんか?とか行動をしても良いと思います。

あいうえお
2018/02/05
すのーどろっぷ
2018/02/05
4.0 点
一度カウンセリングを受けてから、意を決してゴールドコースに入会してきました。 とっても親身になってくれるカウンセラーさんで、お母さんみたいでした。 写真も最初はサロンで撮ってもらえるとのことだったんですが、普段からオシャレしない私のために、ヘアメイク付きでロケーション撮影に定評がある地元でも知られているフォトスタジオでの撮影をすすめてくださいました。 写真も一緒に熱心に選んでもらって、ヘアメ・・・・・
イク付きの写真だけでも気分がアガっているので、お見合い1日何回でもイケそうな気がしてます。
すのーどろっぷ
2018/02/05
2018/02/05
2.0 点
入会してから、約10人ぐらいの方とお見合い、デートもしましたがこちらの男性会員は本当に結婚する気があるの?って言う方が大半でした。 こちらの相談所の特徴なのか、それとも結婚相談所全般に言えることなのかわからないですが男性会員のやる気がないです。 本人の意思で入会したと言うよりほとんどの方が親に入会させられた方ばかりでした。 まず本人に結婚する気がない、また女性とお付き合いしたことがない男性が・・・・・
ほとんどなので女性の方から話を進めていったりリードしていかないと一向に前に進みません。 女性には入会をおすすめできないですね。 貴重な時間だけが奪われていきます。 見た目や性格などは大人しそうに見える方がほとんどですが、いざお会いして話してみると失礼なことを平気で言ったり上から目線で偉そうに言う男性も結構な割合でいます。
2018/02/04
匿名
2018/02/04
1.0 点
最初の手続きのときは丁寧な対応をしてくれます。 しかし、入会するとこちらから連絡しないとコンサルタントの方から連絡がくることはありません。 ペアメイキングというサービスも、お相手を紹介した時点で料金が発生し、その後のサポートは一切ありません。その後二人がどうなろうが関係ないのでしょう。 様々なサービスがあって、出会いはありますが次に繋がらないことが多いです。 ここで活動していても時・・・・・
間とお金の無駄だと判断し、コンサルティング型の他社へ移ることにしました。
匿名
2018/02/03
ツヴァイ潰れろ
2018/02/03
1.0 点
最低最悪の相談所でした。入ってる人がですが。クラスの端っこにいるような女の人の集まりで、一々結婚相談所に入っているのに警戒心がムダに強く、本当に面倒です。5ちゃんねる掲示板には数分で擁護の会員?だかサクラだかが書き込みしにきます。なんで一々警戒心があるような人が相談所に入会してるんでしょう?なんで一々男に対して警戒心を持つ人が結婚しようとしてるんでしょう?海外ではホームレスに着いて行くような日本人・・・・・
が? 本当にここまで気分を悪くさせる場所は人生でもそう無いと思います。
ツヴァイ潰れろ
2018/02/01
もこ
2018/02/01
評価しない
ここで30代後半の都庁勤務の方と知り合いました。 正直女性に縁がありそうな外見、中身とは思えませんでしたが(本人いわく彼女は8年ほどいなかったとのこと)、 結婚相談所で出会う男性に条件以外で過度な期待などしていませんし、公務員で次男、身長や年齢、年収などと条件は良かったですし、結婚前提で付き合ってくれるとのお言葉を頂いたため、そうであってもよいと思い3回目のデートでホテルに行きました。 ・・・・・
しかしながら、その後音信不通。 このままだとこちらとしてももやもや感が残るので、お断りならそれでもいいので理由を告げてほしいと連絡したところ、こちらを罵倒するような理由 (ちなみにその方は私服のセンスが劇的にダサく、お腹も出ていたため、もし結婚前提で付き合ってくれるのであればその点を今後改善してほしい、恥をかいたり健康を害するのはあなた本人なのだから、と伝えたのですが、それが気にさわったようで、私のことを思いやりがなく、自己中心的でモラハラだ、こんな人とは一緒にいられないとのことでした(^^;) 告げられた後にラインブロック・音信不通。 ツヴァイにこのようなことがあったので本人に厳重注意をしてほしいと申し出たのにも関わらず、承諾後のやり取りについてはノータッチとのこと… 結婚相談所に登録してる人にヤリ逃げされるなんて非常に憤りを感じますし、何のために高い料金を支払っているのかわかりません。 結婚相談所として全く機能していないと感じ、即退会しました。
もこ
2018/02/01
あめり
2018/02/01
2.0 点
ここで30代後半の都庁勤務の方と知り合いました。 正直女性に縁がありそうな外見、中身とは思えませんでしたが(本人いわく彼女は8年ほどいなかったとのこと)、 結婚相談所で出会う男性に過度な期待などしていませんし、公務員、次男などと条件は良く、結婚前提で付き合ってくれるとのお言葉を頂いたため、そうであってもよいと思い3回目のデートでホテルに行きました。 しかしながら、その後音信不通。 ・・・・・
このままだとこちらとしてももやもや感が残るので、お断りならそれでもいいので理由を告げてほしいと連絡したところ、こちらを罵倒するような理由を告げられた後にラインブロック・音信不通。 ツヴァイにこのようなことがあったので本人に厳重注意をしてほしいと申し出たのにも関わらず、承諾後のやり取りについてはノータッチとのこと… 何のために高い料金を支払っているのかわかりませんし、結婚相談所として全く機能していないと感じ、即退会しました。
あめり
2018/02/01
2018/02/01
2.0 点

1年続けていますが、ほとんど会えません。

1年過ぎた時に、ご祝儀的に3人の方から申し込みが来ましたが、コンタクト承諾をしたのに、無視

公開されたメアドに連絡しても、無視

サクラ使ってんのかって疑うには十分すぎるほどの仕打ちでした。

それと、会員サービス部って態度悪いです。

サイト内で質問すると、文章で残るからなのか丁寧ですが、電話で質問すると、
ホント横柄。

2018/01/31
匿名
2018/01/31
1.0 点

入会してる女の人はモチベーションも低く、収入もその他も低いです。やる気のない人間は他の会員にも良い影響が無いし、退会してほしいです。地方は絶望的です。

匿名
2018/02/04
名古屋店在籍
2018/02/04
2.0 点
名古屋店に在籍していました。 成婚退会まで行かなかったので厳しく書いて行きます。 まずは成婚率から 50%以上と書いてありますが、実際は成婚退会者÷全退会者とのことです。 結構なお金を払うため、ズルズル続いてしまうのが現状だと思います。 また、計算式も普通は成婚退会者÷全会員が当然だと思います。 実際成婚率は10%くらいだと思われます。 男性注意事項 年収は500万以上・・・・・
が入会条件ですが600は欲しいです。それ以下はしない方が懸命、ただの養分です。 年収だけで申し込みは劇的に変わります。 また、私はおとなしい、しっかりしている、タバコを吸わない方が多いと考えていましたが、タバコを吸わない以外はワガママな方が多い気がしました。 女性はみんな結婚に人生一発逆転ホームランを求めており、現実的な方はほとんどいない状況です。 学歴、年収も男性と違い書いてないのでほとんど詐欺みたいな写真でしか判断できません。 詐欺写真→美人→お見合い殺到→アラサーでもまだいける というループが出来上がりなかなか成婚できません。 半年在籍しましたが、私が申し込みしたかたは誰も真剣交際しておらず、申し込まれたかた一人なっていただけでした。 28~35だとほとんど成婚せず在籍しているのが現状です。 女性注意事項 年収は高すぎると避けられますが、薬剤師など資格系以外は学歴は大学まで書いたほうがいいです。 判断基準が写真しかないので非常に判断が難しいです。 また、写真加工はあまりしすぎるとお見合いから先に進みませんし、自分の市場価値がわからなくなります。 私は半年在籍の男性ですが、申し込みした30±5は誰も真剣交際しませんでした。 女性は歳をとると市場価値がどんどん落ちるので急いでした方がいいです。 最後に男性は交際経験が少ない、お酒が飲めないなどコミュニケーションに不安がある方が多いとお見合いでよく聞きました。 実際年収500以上で30代の人で結婚できないなら何か理由がありますし、ない方はすぐ売り切れるので早い者勝ちです。 まとめ 成婚率はホントにカラクリだらけではっきりわかりません。あまり信用してはいけません。 高いお金を払ってますが普段の生活以上の人は求めても逃げられておしまいです。 私は結婚相談所で活動してから周りの女性が凄くよく見えまえ、結婚前提のお付き合いをしてます(笑) また、カウンセラーはほとんど取り次ぎしかしません。こんなのに20万も成功報酬だすのはありえないと思います。(他を知らないのでわかりませんが…) 高いお金を払うから見返りが高いとは限りません(笑)
名古屋店在籍
2018/02/04
小西涼子
2018/02/04
4.0 点

初めて行きましたが、良心的な値段でお洒落なお店でした。

比較的に他の飲み会よりも料理が少し豪華な感じがして満足できました(^ω^)

また友達を連れて行きたいなと思います♪

小西涼子
2018/02/01
山下ゆい
2018/02/01
4.0 点

先日、お友達と30代アラサー・アラフォー中心「恋活・婚活」飲み会(梅田)に行ってきました。

とても人数が多くて男女比率も良く楽しかったです。

いろいろな飲み会パーティーに行きましたが、ここはオススメですね☆

又、お友達を誘って参加したいと思います。

幹事さんも良い方でした。

山下ゆい
2018/01/29
アラフォー男子
2018/01/29
評価しない

何度か参加させてもらっています。
確かに女性も半分くらいはサクラかな…というのはありますが、これだけの人数が集まるパーティは少ないのでありだと思います。ただし、結果は実力次第かな…

アラフォー男子
2018/02/03
ロミ
2018/02/03
評価しない
楽天オーネットとイオングループのツバイの話を聞きました。 ツバイの全国トップ(契約数?)の方から、楽天オーネットはお見合いごとに2万円いるとか写真からの自分で相手にしても、ほとんど断れ続けて心が折れますよ。とか写真代も、楽天さんは、2万円、ツバイさんは2,000円。で最後には、ツバイさんは、紹介にお金が居るので、3枚の(3人分の)クーポン券を頂きました。 でもツバイさんのネット口コミが非常に悪・・・・・
すぎて、詐欺呼ばわりのコメントが非常に多く目立ちます。オーネットさんよりは、料金が安いのですが、安かろう悪かろうではお金かけても意味がないと思います。両方とも無料の説明会に参加して、ツバイさんは、お金は後でもよいのでと契約書に色々サインさされました。(本契約ではありません)いきなり契約ありきで、囲い込みもあまりイメージが良くないです。そしてネットの書き込みに詐欺まがいのことを、本社の窓口に言うと強制退会や紹介数を減らされたと不安なコメントが多いです。 いくら、全国NO1を10年以上続けてるMCでしたが、不安が隠せません。 これだとオーネットに入った方がよいのでしょうか? どなたかよいアドバイスお願いできないでしょうか?
ロミ
2018/02/03
片玉無し
2018/02/03
2.0 点
30歳 地位都市在住 男性 こんな自分でもチャンスはあるんだろうか?と期待して 3ヶ月ぐらい放置しておいてみましたが、 全く紹介にすら漕ぎ付けませんでした。 年収等の条件で弾かれてしまっていたのかもしれません。 ※確かに逆玉狙いの感はありましたが・・・ 止む無く退会しました。 こんなにも何のアクションも無いと返金してほしいぐらいです。 【コインパーキングに3ヶ月・・・・・
車を放置して金とられただけ】 そんな印象でしかないです。
片玉無し
2018/02/01
婚活アラフォー女子
2018/02/01
1.0 点
みなさんが書かれている通りシステムに問題がありすぎて、軽く人間性を伝えることすら難しいと感じ、マッチングアプリと併用しています。 せっかく高いお金を払ったしとまずはプロフィール写真を変更しようと友達が撮ってくれた自然な笑顔のものをサポートセンターに郵送したら「顔全体が写っていないので使用できません」と。 全体が写っていて不自然な写真とストールで多少輪郭が隠れた自然な写真どちらが興味を持・・・・・
ってもらえるのでしょうね。 マッチングアプリではその写真を使用して「笑顔がすてきですね」と複数の男性に声をかけていただきました。 楽天さんは最終目標を見失っているように感じます。 ちなみに私も楽天ではお話しましょうもほとんどお断りをもらっていますが、マッチングアプリではその数倍いいお返事をもらったり男性からの申し込みもいただいています。 ご縁があるかはわかりませんが、せめてお互いのことをもっと知れるよう機能を改善してほしいところです。 母体の大きい会社なのにもったいない。 今周りで始めようとしている人がいたら止めます。
婚活アラフォー女子
2018/01/28
40歳男性
2018/01/28
1.0 点
1ヶ月間サービスを使ってみての感想です。 ■結論 容姿と条件(どちらも!)に自信がある方以外は、絶対に入らないほうが良いです。 お断り&無視されまくりで、淡々と傷つくだけです。 ■根拠 その理由ですが、サービス設計に拠っているので、本人にはどうすることもできません。 さすが楽天さん系列。UI/UXが本当にダメダメなのです。 まず検索機能が本当に使えない。自分の希望と相手の・・・・・
希望の双方向マッチなんて夢のまた夢。相手の年齢と地域、趣味くらいしか絞り込みできません。子供の有無やタバコなどの基本的な条件すら入れられないです。 そのくせ、検索結果は一人ずつ表示されるという誰得UI。 検索結果から、全部自分で読んで毎度ページめくって調べるしかないという、2018年とは思えない頭のおかしい設計になっています。 そして容姿や条件に自信のない人間が内面をアピールしようとも、『ひとこと』部分には150文字しか書けないという20年前に戻ったかのような貧相仕様。相手へのメッセージも150文字。今ではTwitterにも負けるレベル。 従って、内面のアピールなんてできず、顔と条件しか見られないこととなります。 そんな中、月に申込できるのはたったの8回のみ。結果として人気のある方に申込が集中して、そうでもない人間が大量にお断りされるという悲惨な状況になっていると思われます。 ですので、上で書いたように、 『容姿と条件、ともにに自信がある方』 以外はどうにもならないと思ったほうが良いです。 ちなみに他サービスと比べてアホみたいに高いお金を取っていますが、それはオーネットの職員が無駄に多いせいなだけで、特に他サービスと比べてサポートなどがしっかりしているわけではありません。アドバイザーはいますが、基本本人任せで、何もしてくれないです。 問い合わせても「やる気があれば!」みたいなことを言うだけです。そもそもこちらにやれることは、相手に対してたった月8回の申込をぽちぽち押すだけなんですが。 そしてその申込はさっくり断られ/無視されて時間だけが経っていくという、貴重なお金と時間を浪費するだけな結果となります。 ちなみに他にお月に2回、オーネットだけが握ってこちらには検索させない双方向マッチしているかという紹介状が何通か届きますが、それは相手の顔も見られず、えいやで申し込むだけ。 他にもまだまだ残念な箇所はありますが、これでも入りたいと思う方はご自由にどうぞー
40歳男性
2018/02/03
2018/02/03
2.0 点
相談所経験者でまさに最悪の相談所の体験をし退会しました。 しかし結婚自体は諦めたくないので絶賛活動中です。 今回も説明を聞く為に電話しました。 サイトのブログで安い金額で仮登録があったのでお試しでやってみるかと思い話しました。 しかし話し始めてみると何かおかしい、かみ合わない、何故か関係ない話を何回もして???な状況。 過去の体験談や自分の希望や相談所からの質問もそれなり・・・・・
にしました。しかし相談所の返事はまだ若いんだから(40代)もっと頑張ってみてはとか友達に意見聞いてみてはとかで・・・。 正直意味がわからないので単刀直入に雑談や恋愛相談ではなく入会の相談なんですがと言うと!! 相談は受けますが会員はとりませんと回答が・・・。 本気で意味がわかりませんでした。 実際に会う事も無く拒絶。ではサイトやブログは何なの?? 嘘が書いてあるの??? 本気で失望しました。 相談所ってなんなんですか? パーティー行ったり頑張っても駄目だから助けてほしいのに結局容姿と収入なんですか?無理そうな人は受け入れないって事? 金儲けの為に受け入れ→放置よりはマシとも思いますが。 低スペックは結婚無理って事なんですかね・・・。 流石に納得いかないので身バレ上等でこの先他の人の参考になればと思い書きました。  
2018/02/02
名無し
2018/02/02
1.0 点

勧誘がしつこい。数年前に一回行っただけなのに先日はありがとうございましたみたいなメールを未だに寄越してくる。
しかも電話がかかってきて今は付き合ってる人がいると答えたら『うっ!?そ、そうですか…』みたいな反応をされた。本音漏らすなよ。

名無し
2018/01/28
なみ
2018/01/28
2.0 点
2017年に入会し3ヶ月で相手を見つけて成婚退会しました。 皆さんが書いておられるアドバイザーさんは●●●さんですよね。 物言いが強引でアドバイスというより独り善がりな一方的な発言する人だよねとお見合い相手と話の種にしていました。 良い人を紹介してほしかったのである程度は物分かりの良い子を演じていたので気に入られていました。 しかし、気に入られようとしていたのに条件に合わない人を紹介されるのも結構・・・・・
ありましたね。 バツイチはいいけど子持ちだけはどうしても嫌ですと言っていたのに2ヶ月後には紹介を受けました。 年収も400万円以上と言っていたのに1発目の紹介7人中半数が300万円台の男性を紹介されました。 最初にこちらが提示した条件は全く度外視されます。 また、男性は年収を証明できる書類の提出が義務になっているにも関わらずプロフを見ると協会未確認と書かれている男性が多いこと! 表向きは義務になっていても実際は提出してなくても活動できるようです。 そこを指摘すると「あんたはお金のことばかり言って!結婚できないわよ。嘘ついてる人なんていないんだから。」と言われ、年収証明書を出すように催促もせずお見合いを勧めてきます。 また、事務所内に会員のプロフ資料が卓上に無造作に置かれているので個人情報保護が大変気になりました。 無茶苦茶です。
なみ
2018/02/02
2018/02/02
2.0 点
友人がここでとても良い医師の方と結婚したので入会しましたが、私はうまくいかず、退会しました。 結論から言うと、オススメは出来ません。 一番の理由は、プロフィールを偽ってる方がいたからです。 (他の相談所で偶然その方を見つけたのですが、誠心では無職の家族の存在を消して活動していた) 年収や資格は確実なのかもしれませんが、相談所と会員に対する不信感を抱かずにはいられませんでした。 それと、パ・・・・・
ーティは女性100人男性70人なんて人数差でやってました。 あと、会員プロフィールを取り寄せた際に担当者に会員の印象を聞いていたのですが、「この人は辞めた方がいいです。モラハラっぽいです」なんてことも言われましたので、活動する際はスタッフに気に入られることが大切かもしれません。 私に申し込んで来た方の印象を聞いた際も「この方はお断りした方がいいです」なんて言われました。 申し込みにもお金がかかるのに、断るように誘導してるのもどうなのかなと感じました。 良心的といえば良心的なのかもしれませんが。 20代で経歴も良く、モデルのスカウトもされたりしていたので見た目も悪くは無いと思っておりましたが、ここでの婚活は本当に厳しく、申し込みは全部断られ、申し込んで来るのは20歳上の離婚歴のある人など…。 実際に会報でご成婚された方の紹介もあったので、いることはいるんだと思います。 縁がなかったといえばそれまでかもしれませんが、会費も高いですし、わざわざここを選ぶメリットはない気がします。
2018/01/29
ととのこ
2018/01/29
1.0 点
結論から言うと、ここはお金を会員から巻き上げるように内部で操作しています。 1年間入会していました。 退会の1か月前に、一名の方に無料の申し込みをしましたが、なかなか返事が来ませんでした。そしたら退会の3日前に担当者から電話があって、手違いで申し込みをした人に連絡ができなかったから、退会を延長しませんか?と連絡がありました。 もちろん断りましたが、やり方が汚いです。 二度と入会しません。 ・・・・・
悪い評判は本当だということがわかりました。 お金と時間の無駄です。 やはりこのようなことをしないと、銀座のティファニービルのテナント料+人件費を支払うことができないのでしょう。 ちなみに担当者は1年で3回も変わりました。
ととのこ
2018/01/28
ななし
2018/01/28
1.0 点
スタッフから大丈夫だし、動かないと状況は変わらないと強く入会を勧められて入会したものの、40代女性では結局一件も申し込みもなく、こちらからのアプローチも一件も実りませんでした。 そのため早い段階で退会することを伝えたところ、アリバイ作りなのか最後に一人だけお見合いをセットされました。 しかし、直前までプロフィールを開示しないうえ、ステータスはこちらの希望とかけ離れており、そもそもマッチングが考・・・・・
慮されていませんでした。 にもかかわらず、お見合い料はしっかり徴収されました。 社名と似ても似つかぬ不誠実な印象です。
ななし
2018/02/01
20代後半・男性・会社員
2018/02/01
4.0 点

婚活BARというよりは「婚活もできるBAR」というイメージ。
あくまでBARなので常連客が多いのはもちろん、出会いもあるBARと考えれば普通に楽しめるとは思います。
口コミに中には色々な否定的な意見はありますが、そういう方に限って割と30後半だったり、だから結婚できないんじゃないかなぁと思うので、個人的には一度自分の目で確認されたらいいのではと思います。

20代後半・男性・会社員
2018/02/01
38才
2018/02/01
5.0 点

たんぽぽバー口コミです。コンパでの男性客は既婚者ばかり!最近は占いまで始めたみたい!たんぽぽバーに限らず、男女が集まる場所に占い師やネズミ講がたくさんいる!たんぽぽバーに一度いくのもよいかもよ!追伸、行くなら、ストカー女もから進められて来たことをマスターに伝えて下さい。安くなるかも(笑)

38才
2018/02/01
匿名希望
2018/02/01
1.0 点

先日参加しましたが…男性5人女性4人 しかも、開催時間より10分以上待たされました。まだ開場に遅れている人が?と主催者が言い。お茶も紙コップで1杯だけで、もう、ここは利用しないと思いますが。人数集まらないなら中止にしてほしかった!

匿名希望
2018/01/31
リプレ
2018/01/31
1.0 点

入会金月会費無料で一見お得だが、登録しても男女比率が非常に悪い。紹介されるお相手は代表の独断で決定される。
代表から間接的に聞く人物像だけ(写真は基本的に無し)でお見合いをするか?しないか決めなければいけない。その人物像をどこまで信用できるか疑問。開催されるイベントは真剣度が低い。
結婚相談所としての機能を果たしていない、男女比率を改善する必要有りと感じた。

リプレ
2018/01/31
a
2018/01/31
評価しない

資料請求をして、ノッツェさんの電話対応が一番よくて一度話を聞きに神戸まで。話だけと思ってましたが、とても感じよく入会!楽しく婚活していきます。

a
2018/01/29
2018/01/29
評価しない
私自身も未熟で、原因があると思いますが、そもそも出会えませんでしたし、数十万円の登録料とやらのみ支払わされて大損しました。時代遅れの結婚情報センターを使うよりも、出会いマッチングアプリで手軽に探した方が効率がいいと思います。今の時代はこちらの方が世の中に浸透していますし、20代や30代の方も勿論沢山利用しています。高い料金を支払って利用するより超オススメです。1ヵ月3000円から4000円の手軽な・・・・・
利用料金で済みますし、3ヵ月分とかで利用するとその分割安で、さらにマッチングアプリによっては、会員にとって有難いオプションも付いてきたりします。
2018/01/28
バカさん
2018/01/28
1.0 点

関西のk支店の◯◯◯ に入会後の説明をするのできて下さいと連絡があったから、その日時に行くと別の男性が説明にきた。いやいや自分で説明出来ないんなら時間ずらすとか普通いってくるでしょ。なんもなしに顔も見せずにいるのが当たり前みたいな事してるから、こんな悪い口コミ多いんですよ。入会したらほったらかしは当たってますね。
もっと責任持ってやってほしいです。◯◯◯さんしっかりして下さいよ。

バカさん
2018/01/31
30歳 女性
2018/01/31
4.0 点
最初のカウンセリングがかなりありがたかったです。結婚に対しての自分自身の考えを整理するのはもちろんのこと、自分がどういった傾向のある人を求めているのかなども分析してくださり、細かいところまで結婚に対しての具体的なビジョンを描ける手助けをしてくださいました。 また、お見合い用の写真やプロフィール作成といった点においても、多くの助言をいただきました。お見合いにおいては第一印象が相当大切だということを・・・・・
、自分がお見合いをする中で感じたので、このプロセスには感謝しています。
30歳 女性
2018/01/30
30代男
2018/01/30
4.0 点

以前こちらの無料カウンセリングに申込んだことがあります。
カウンセリングの際は、時には担当の方御自身の身の上話まで交えてこちらの立場に立って本当に親身になって話を聞いて頂きました。
結局他の相談所の仲人さんと趣味の話で意気投合しそちらに入会したので、こちらの相談所はお断りする形になりましたが、その際の対応も非常に丁寧で好感のもてる物でした。
本当に良い結婚相談所だと思います。

30代男
2018/01/28
50代男性
2018/01/28
1.0 点

全くあきれた相談所です。女性を無料にし、男性から収益をとります。当然ながら女性はいい加減な気持ちで入会します。たとえ結婚できなくとも、損はしません。お見合いに応じる女性は男性が飲食代金支払いしても、当然と思います。勝手に食べものを注文しました。お見合いする姿勢ではありません。遅刻もしてきます。自分の住まい近くのフアミレスでも。服装もいい加減です。そんなレベルの女性の集まりです。

50代男性
2018/01/28
匿名男
2018/01/28
1.0 点

売りのはずのコンシェルジェのやる気がまったくありません。週一でデータ抽出した人間を2~3人紹介するだけのところです。ただのデータマッチングより酷い。サポートなど全く無し。相談しても何の提案もしない。ここのコンシェルジェは適当な人間を紹介するだけがノルマなのでしょう。初めて1ヶ月でやる気なくして即退会しました。

匿名男
2018/01/28
30代後半 男性 会社員
2018/01/28
3.0 点

30代後半の男性です。
何度か参加していますが参加するパーティによって参加人数に開きはあるかとは思います。
真面目に参加されてる女性もいますし運営はあまりスムーズとは言えませんが出会いの場としては悪くはないと思います。
ただしいかにもモテなさそうな男女の人には向かないかもですね。
偉そうなことを書いてすみませんが実際に参加して感じた事を正直に書きました。

30代後半 男性 会社員
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 > »

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。