全国の結婚相談所の口コミ 10603件中(9751~9800件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2015/12/20
30歳 女性 匿名
2015/12/20
評価しない
入会するまで、やっぱり営業は中々です。 でもそれは大概何処も同じな印象。 手厚くフォローして下さるという言葉通り始めの方はよく連絡を下さいました。 ただ、30歳になったら急になくなりました。 男性からのアプローチもなくなった所を見ると、多分20代という成婚率が高めの時に勝負をかけようとされてたんだろうなと思います。 今日、メールでログインのパスワードを聞くとよくわからないから連絡するよう・・・・・
にと返ってきました。 私の書き方が悪かったのかもしれませんが、手厚くしてくれたはじめと態度が違うなぁと。 少し悲しくなりました。 【普通】
30歳 女性 匿名
2015/12/19
2015/12/19
評価しない

カップリングの成功率が低すぎて、結構萎えます。
1位指名はほぼ全員同じになるのだから、
2位以下であっても積極的に組ませたほうが良いのでは?
【☆】

2015/12/02
2015/12/02
評価しない

男女15VS15でパーティー開始直前まで女性はほぼ満席とHPで謳っておきながら、実際行ってみたら女性はたったの6名。騙された。

2015/11/15
28歳・女
2015/11/15
評価しない
☆☆ こちらのパーティーを初めて参加しました。 こちらに参加させて頂くまでに他社のパーティーに二度参加しましたが、そちらと比較するとまた参加したいとは思いませんでした。 良かった点:スタッフの方がとても丁寧な対応をしてくださること。 悪かった点:男性方の年齢層が35歳以上が多い。       収入・容姿・会話のスペックが低い。        あくまで個人的な他社との比較です。 参加する会場や時間に・・・・・
もよると思いますが、もう私は参加しないです。 女性にはオススメできません。。。
28歳・女
2015/12/12
30歳会社員
2015/12/12
評価しない

会場変更の電話多すぎます。
そのくせ、キャンセル料はかかるとかわけの分からない事言うし。ヤバイ会社だと思いますよ、ここは。
【☆】

30歳会社員
2015/12/06
29歳・女性・会社員
2015/12/06
評価しない
最悪の会社です。パーティー会場につくも会場があいておらず問い合わせても折り返すと言ったっきり連絡なし。仕方ないので一旦帰宅し時間を置いて問い合わせると「会場間違えられなんじゃないですか? 」と言われ予約メールに記載されていた会場に間違いなく向かった旨伝えると「登録の電話番号が間違っていたので会場変更の連絡が出来ませんでした。キャンセル料金を払ってください」と…。登録の電話番号を確認すると間違ってい・・・・・
なかったので、もう一度連絡をすると「確認して折り返します」と言われたきり連絡なし…。1度も謝罪の言葉もなし。なめてます。時間を返して欲しいです。
29歳・女性・会社員
2015/12/05
30代・会社員
2015/12/05
評価しない

甲府に参加。
飲み物が水ってないだろうという感じでした。
高い金払っているのにと正直がっかり。
しかも、水も1杯だけって。
カップル成立した後に、会場は、次の予定があるから、外に出てから、連絡先交換しろってそのくらいの時間も考えて場所取っておけばいいのではと疑問ばかりが残る。
【☆☆】

30代・会社員
2015/11/23
30歳女性会社員
2015/11/23
評価しない


最悪です女10対男3でした。こんな人数だったら中止すべきだと思いました。ただただ苦痛な時間でした。こんなことは珍しいです。申し訳ございません。との事でした。珍しいのは良いですが参加した私達には関係ないので最悪としか言いようがなかったです。初めての参加でしたがもうパーティは懲り懲りです。

30歳女性会社員

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2015/10/13
28歳、女性、会社員
2015/10/13
評価しない


初めてこのシャンクレールを利用したのですが最悪でした。当日の夕方頃に仕事が早く片付きそうだったのでインターネットから予約し、会場へと向かいましたが会場に着くともぬけの殻。シャンクレールへ電話をすると直前でキャンセルが多数でたため、急遽中心となったとのこと。しかも会場までかかった費用も返してくれないし、電話の対応も悪く二度と利用しません。皆さんもこちらの会社には気をつけてください。

28歳、女性、会社員
2015/12/12
匿名
2015/12/12
評価しない
結婚相談所なら、間に入ってくださる方もいるし、身元のはっきりとした本当に結婚したい方に出会えると思い入会しました。 担当のカウンセラーさんが、とても優しくて親身にアドバイスを頂き、短い活動期間ではありましたが、とても心の支えになりました。 活動費用も他の相談所と比べて安く、入会しやすかったです。 カウンセラーさん以外のスタッフの方も雰囲気が良くて、アットホームなところと、応援してくれる人が家族以外・・・・・
にもいるという安心感がありました。 身近に出会いがなく、本当に結婚したいと考えるのであれば、多少お金はかかってしまいますが、きっと良いご縁があると思うので入会をおすすめします。
匿名
2015/10/12
男性
2015/10/12
評価しない

スタッフさんが皆いい人ばかりで相談しやすかったです。
きっかけはインターネットの口コミでしたが、本当に感謝しています。
僕が結婚できたので行動すれば必ず結婚できると思うし、悩んでいるなら入会した方がいいと思います。

男性
2015/09/30
匿名 20代後半 女
2015/09/30
評価しない

30歳までに結婚したいと思っていたので登録しました。
親身に相談にのってくれてありがとうございました。なかなかメールに返信できずすみませんでした。
私でも結婚できたのでBridalチューリップはおすすめです。

匿名 20代後半 女
2015/12/11
2015/12/11
評価しない

受付が不親切。
申し込みの時に終了時間を確認したら遅かったのでキャンセルしようとした。直後だったし、キャンセルできないか確認したら、申し込み終了したという返事。聞いた質問に答えてないところが不快感。行かないとは行ってない。まるで悪い所にひっかかったような不快感。私も反省してるけど、もう行かないと思います。
【☆】

2015/12/05
匿名
2015/12/05
評価しない

「男女合わせて25人以上参加決定」とメールが来たので行ってみると、男5人、女3人だった。女性は低料金か無料なので、真剣さに欠け、外見、中身共に質の悪い女性が多い。

又、開始直前に開催場所が変更される。ここに限らず、他の大半のパーティーもそうだが、参加人数を偽って集客している。
【☆】

匿名
2015/12/09
31
2015/12/09
評価しない

お金返してください。

31
2015/10/06
hatena
2015/10/06
評価しない

大阪の結婚相談所JMC北●っていう人のところに登録しましたけど、登録しても一切なにも紹介されませんでした。部屋も汚いし、たばこくさいし、登録してから具体的なシステムの話は一切無かったです。10万円近くかかったお金をいますぐ返してほしいです。詐欺にあった気分です。本当に悔しい。
これならコンカツパーティに行ってる方がいいですね。戸籍標本とか最終学歴証明とか返して欲しいです。
2015年10月

hatena
2015/12/08
50代女性
2015/12/08
評価しない
年齢のこともあり、30人まずお気に入りを選べと言われて無理やり選ばされましたが、その方達との仲立をするでもなく、入会させたら はいおしまい!的な感じです。フォローも何もありません。以前、官公庁ブライダルセンターでも活動していましたが、ここは担当のかたに選んだ方に自分のデータを送ってもらうシステムで本当に送られているのかどうかが疑わしくパートナーエージェントにしたのに、やはり裏があったのね・・・・・
というかんじです。後悔しています。 サクラなんじゃないかと思える男性もちらほらおられますね やめたいです。 【最低の相談所】
50代女性
2015/11/28
40才男
2015/11/28
評価しない

半年で退会しました。
入会担当者は素敵な方でした。
しかし、担当者からのフォローはほぼありませんでした。
お見合いした方は京都の大手有名企業で真面目な方が多かったです。
他の小さい相談所で性格の合う方と出会い成婚しました。
お見合い、交際後に断る場合は極力早くしてください。相手を苦しめることになります。
【普通】

40才男
2015/11/11
元会員
2015/11/11
評価しない
サクラが存在するという話ですが、私の経験上その可能性は極めて高いと思います。 基本的に容姿並以下の紹介が9割方で、時折り容姿並み以上の紹介がありますが、その際に見事に ・回答期限ギリギリにYes回答 ・ファーストコンタクト後はOKするが、会おうとしない、もしくはもう一回会った後、会おうとしない ・そういう時に立ちまわってくれるという触れ込みであったはずのコンシェルジュに相談しても、こち・・・・・
ら任せで完全に放置。 ・コンシェルジュに相談して数日後、先方の希望により交際終了 という流れで一致しています。逆に質の悪い会員と交際終了をこちらから申し出た際はコンシェルジュから異様に引き留められましたが、自分が交際終了を申し渡された際に、コンツェルジュがその様に立ち回ってくれた形跡はありません。なので、サクラがいる・いないの真相は定かでないにしろ「李下に冠をなおす」行為を働いているのは事実でしょう。 ちなみに先述した質の悪い会員、後に交際終了後にお互いの連絡先を端末から削除するというルールを守っていなかった事が発覚しました。為に、パートナーエージェントがHPに掲げている個人情報保護の方針は全くの嘘だと思った方が賢明ですし、交際を終了させたい時に「させまい。」としてくるのは、それだけ担当としても切羽詰まっているような会員を紹介されているのだと判断してください。 それから特に資産収入の多い方は気を付けて頂きたいのですが、色々理由をつけて年収をこちらが申請した額より少なく登録して(その額、なんと150万!)、その事を連絡して来なかったという一件がありました。現会員の方は、ご自身のプロフが正しく登録してもらっているか、今一度確認する事をお勧めします。【最低の相談所】
元会員
2015/11/03
入会して半年です
2015/11/03
評価しない
紹介者数が2カ月ほどで激減します。8,9月は2-3人程しか紹介がなく、オファー紹介といって条件が全く合わない40代の人を紹介されたり、2-3県隣で会う事が困難な人も紹介してきます。間違いなく会員数を水増しして公表しています。なおこちらは相手に求める条件は35歳未満であることのみで緩いです。それでも月に2,3人の紹介しかしてきません。 しかも頭に来るのが退会させない為にサクラを仕込んでくる事です。・・・・・
分からないと思っているのか露骨なサクラを仕込んで来ます。サクラ特有のやり取りをメールで交わしますが、予定が合わないと言って会うことを避けてきます。またサクラの職業、プロフィールも捏造ですが、こちら側望むプロフィール、趣味などを書いています。コンタクトの時に話していて誰もが違和感を感じるでしょう。サクラは美形が多いので冷静さを失った人は気付かないかもしれません。 注意して下さい。パートナーエージェントにはサクラが存在します。そして口コミサイトをステマ業者に頼んで幾つも作成しています。騙されないようにして下さい。2ちゃんでも工作活動をパートナーエージェントは毎日行っています。賢明な方なら見たら直ぐに分かります。【最低の相談所】
入会して半年です
2015/11/02
神戸女子
2015/11/02
評価しない

パートナーエージェントは
なぜ都道府県ごとの年齢別男女それぞれの会員数を公開してないの?
入会前に知りたいことなのに。
【最低の相談所】

神戸女子
2015/11/29
女性、38歳、会社員
2015/11/29
評価しない

対応してくださった代表の方の態度が最低でしたので、入会は見送りました。
まず客商売だということを勉強された方がいいんでは?という感じです。
そして、この口コミサイト、悪いコメントは削除されます。
この口コミサイト、フローラが運営してるのでしょう?それとも仲良しの方なのでしょうか?
【最低の相談所】

女性、38歳、会社員
2015/11/22
34歳・女性・会社員
2015/11/22
1.0 点
ここの口コミを値段の安さにつられて話を聞きにいきました。安いので大したサービスは期待してなかったのですが、やっぱり安かろう悪かろうな印象で、結局入会はやめました。面談では、よく分からない弱小の連盟組織への加入を勧められ、気になっていたIBJとの比較を聞いても的を射た回答もなく、ただ格安なことしか説明してくれませんでした。ただ安いだけで契約するほど、簡単な買い物では無いですし、そもそも説明してくれた・・・・・
代表?の男性の雰囲気が薄っぺらくて入会しませんでした。個人の感想ですが、この相談所の口コミの数々はとても怪しいと思います。来社して話す内容から、この相談所の口コミの絶賛の内容が自作自演だとすぐ気がつきました。来月からIBJの加盟相談所で活動予定です。ご参考まで。
34歳・女性・会社員
2015/11/16
2015/11/16
評価しない
こちらは安いですが、代表の方が最低です。早々に、人としてちょっとどうかと・・・というような会話をしてきました。 その後、私が質問したことが、こちらのシステムのちょっと痛いとこをつかれたような感じだったのか、子供のけんかのようにたたみかけるように、ギャーギャーした感じで言い返してきて、びっくりしました。 はやりのビジネスに軽くのって、仕事をしていってるのかな?という印象で、接客ならもう少し色々勉強し・・・・・
たほうがいいのでは?と思いました。 また、この画面をまず見せられます。この口コミ、もしかして自作自演なのでは?っておもってしまいました。 【最低の相談所】
2015/11/10
2015/11/10
2.0 点

値段は安いかもしれませんが、代表の吉村さんて方の態度が最低です。上から見下しです。人間として信用できない感じでした。

2015/11/07
28歳?女性?会社員
2015/11/07
評価しない
まず、フローラはお見合い申込みの上限が月50人なんです。 入会して益田さんに言われたのは、必ず50人申し込んでくださいね。でした。 これ、大変でした。それこそ1ヶ月かかりました。 でも、50人申し込んで返事が○で返ってきたのはたった3人。もっと少ない申込みだときっと誰とも会えなかったのでしょう。 私は最初に申し込んだ50人の中に、彼がいたので、入会して3ヶ月で成婚退会できました。 最初に50人選ん・・・・・
でないと彼に出会えなかったかもしれません。他の相談所だと50人に申込むのは何ヵ月も先です。時間は過ぎていきますから、いい人は成婚退会していきます。 皆さん、フローラで最初に50人申し込んで下さい。 スピード退会の秘訣は、申込み人数だと思います。【最高におススメ】
28歳?女性?会社員
2015/11/02
35歳 男性 専門職
2015/11/02
評価しない

フローラ結婚相談所に入会して4カ月程で無事に成婚に辿り着く事ができました。
段階に合わせて色々とアドバイスをしてもらい安心して婚活に取り組めた事が結果に結びついたのではないかと思います。
本当に良い縁をサポートして頂いてありがとうございました。
【最高におススメ】

35歳 男性 専門職
2015/10/03
きなこ
2015/10/03
評価しない
こちらの評判をみて、はじめて結婚相談所に登録しました。 まず説明を聞きに行き、社長に説明をして頂きました。 その時に言われたのが「でも、結婚してないから分からないでしょ?」と言う言葉でした。 結婚する人と出会うと2、3か月で結婚の意思が固まりますよ!とおっしゃったので、「いやぁ。2カ月は早い気がします」と申し上げると「でも、結婚された事ないですよね?再婚でしたっけ?違いましたよね?」と。 その後・・・・・
も他社さんの文句を聞かされ、ご自分のなれ初めを聞かされうんざり。。。 でも、やっぱり月々の費用が安いことと、別に社長と婚活する訳じゃないし!という思いから登録しました。 実際は20代後半の私には年齢層が上すぎて、なかなか会いたいと思う人がいませんでした。 良さそうな人に申し込んでも「他社さんの会員さんで、月のお見合い人数が決まっています」と返信が。。。 結局数人とお会いしましたが、特に惹かれる方に出会う事無く退会しました。 社長の嫌なイメージだけが残ってしまって残念です。
きなこ
2015/11/28
38才 男
2015/11/28
評価しない

こちらでお会いした方と成婚しました。
他の大手相談所も入会したことがありますが、フォローのレベルはこちらと比べると格段に低かったです。
お一人ですが、明るく親身に相談にのってくださいました。価格も良心的で大変オススメです。
【最高におススメ】

38才 男
2015/11/21
女性・元会員
2015/11/21
評価しない
低評価のコメントが多いですが、私はこちらで成婚退会して満足しています。 他の相談所でも活動していましたが、医師・歯科医師等ハイスペックな方が圧倒的に多いです。 男性会員が費用無料(無料なのは会費だけで、パーティ参加費や申込料は有料だそうです)というのは、それだけの会員の質を保つためには、当然のシステムだと思います。 ハイスペックな男性がどうしてわざわざお金を払って、普通に出会えるレベルの女性を紹介・・・・・
してもらわないといけないのでしょうか? 女性は、ハイスペックな方と普通に出会えないからこそ、会費を払うのではないでしょうか。ちなみに他の相談所に比べて異常に会費が高いということもありません。 男性がハイスペックな分、女性には普通以上の容姿や家柄が求められます。ハッキリ言って、特に有利になるものがないのに入会さえすれば素敵なハイスペックの男性を紹介してもらえて玉の輿に乗れる…と思ってる方は入会しないほうが良いです。恐らくそういう方が大多数のため低評価のコメントが多いのでしょう。 確かに一部不真面目な男性もいらっしゃったり、交際してもすぐ結婚まで考えてない方もいらっしゃいますが、基本的には真面目に結婚を意識されてる男性のほうが多いです。ただし、イケメンやセンス良い男性は殆どいらっしゃいませんし、いてもそれこそ不真面目な方が多いです。 容姿と家柄に自信があり、男性には容姿やセンスを求めず、ハイスペックだけを求める方にとっては何ら問題のない相談所だと思います。 【最高におススメ】
女性・元会員
2015/10/18
29 女
2015/10/18
評価しない

料金がとても高い上にフォローもいまいち。担当が変わりましたが、引き継ぎもされていなくて何も知らない状態。なにより男性会員の質の悪さ。パーティーに遅れて来て途中で帰るのは当然。ホテルでのパーティーなのにジーパン。その他にも不快なことが多くてすぐに辞めました。確かに出会いは増えますしお医者さんや高収入の方は多いですが、本気で活動されている方は少ないです。

29 女
2015/11/20
説明会に参加
2015/11/20
評価しない
女性の担当者がしつこくTELして来たので一度だけ話しくらいと思い事務所に行きました。話しをしていて 婚活やカップリングパーティに過去に参加したかを聞かれ感想などを話しました。少し担当者が気に入らない感想を言うと奥から社長らいし奴が出てきて 来店時にお茶を出してゆっくりして下さいと言ったにも関わらず、気に入らないから帰れと罵倒して脅して来ました。こんな所は駄目ですよ。人を呼び出して失礼極まりない。商・・・・・
品者センターに悪徳業者として報告しに行きたいくらいです。 【最低の相談所】
説明会に参加
2015/11/17
あき
2015/11/17
評価しない

やめたほうが良いです。
人間がなっていないと思います。
【最低の相談所】

あき
2015/11/15
楽しかった
2015/11/15
評価しない

☆☆☆☆☆
趣味の話が出来て良かった。
写真好きに参加して後日みんなで写真撮りに集まった!

彼氏はまだ出来てないが良い感じの関係の人がいる。

楽しかった
2015/10/30
う~ん
2015/10/30
評価しない

☆☆☆☆☆
趣味の話で盛り上がれて楽しかった。
店も普通の居酒屋で緊張感なく行けた。

また、参加したいと思う。

アラフォー好きもっとしてほしいな~!

う~ん
2015/11/14
30代女性
2015/11/14
評価しない
☆☆ インターナショナルパーティーへ行ってきました。 申し込みは電話で。参加人数がわからないと言われた時は何のための問い合わせかと思った。 人数は13:14。最初に全ての男性と話すのはそれぞれたった2分くらい。これじゃ短すぎて相手のこと何もわからなかった。 次のフリータイムでは男性が話をしたい女性のところへ行くけれど、女性は待っているだけなので興味がない男性がきてもその人と話す。。 カップルは第・・・・・
六希望まで書けるのでまさかその第六希望の人とカップルになった。適当に書きすぎて後悔。 なんか男性の希望が優先されているような気がした。 色んな人と話せて楽しかったけれど、カップルになるなら1から3希望の人となりたかったかも。
30代女性
2015/11/04
20代女
2015/11/04
評価しない
☆☆ 3回申込みました。 1回目:男4:女3。20代限定パーティーで年齢はたしかに皆さん当てはまってるような外見でした。しかし、ネットの表示ではほぼ満員のはずがこの人数で、少なすぎたせいなのか何故か3分程度の会話を2巡した。それなら最初から1人につき5~6分にしろよと。。 2回目:男20程度:女6程度。年齢幅広く29~40代、職業は金融IT自営業等々、年収300~800と様々いらっしゃいました。こ・・・・・
の回は逆に男性が多すぎて1人2分の会話を一周し終えた頃には誰が誰やらわからん状態。メモする時間が欲しかった…。 3回目:開始20分前に男性のキャンセルが相次ぎ男性が女性の半数程度の状態、無料キャンセルするか参加するか確認したいとの電話が入る。男性5人以上いるなら偏りあっても参加しますよと伝えるが人数は把握していないとの回答。わざわざ交通費かけて来てるのに到着してから連絡入れるとか対応遅過ぎますよね。既に会場近くにいたので電話しながら受付に向かいしばらく待ってみて、会場に来たのは男1人女4人だったので結局キャンセルしました。ちなみに開始15分前~開始後10分くらいまで様子見てましたがその5人のほかは人来てなかった。キャンセルして正解でした。 結論から言うと、20代の若めの男性を希望している方にはお勧めしません。また、男女比調整も機能してないしまともな人数すら集まらない可能性のある婚活パーティーだなという印象です。女性は参加費安いパーティーもあるのでドタキャンされても我慢できる程度の値段なら試しに行ってみてもいいかもしれませんねという程度のものでした。
20代女
2015/11/03
36
2015/11/03
評価しない


何度か梅田のエクシオに行きました。他の方も書かれているように、かなり適当です。会場が開くのも本当5分や10分前くらいで、今日はないのか?と不安になるほどです。
男性の質としては、いつもの常連という感じの方から、友達と一緒に来ましたという奥手そうな感じの方まで幅広く、ただ人数はいつも男性のほうが少ないです。
何回か空席の時間を過ごすことになります。

36
2015/10/25
26歳女性
2015/10/25
評価しない

15:20くらいで人数は多かった。
システムはいいがフリータイムが5回もあり多く、最後の方はだれていた。

26歳女性
2015/10/25
26歳女性
2015/10/25
評価しない
☆☆☆ 梅田33階にあり景色もよく、パーティの進行はスムーズで、友達と3人で初めて参加しましたが、土日開催なので人数も比較的集まっていました。 男性は年齢職業も多種多様で、明らかに年齢詐称している人がいたり、モテないだろうなという人が大半をしめていました。女性は20前半から見た目もオシャレな子が多かったように思います。 そして常連が多いようです。噂には聞いていましたが、パーティ前に会場入口で物・・・・・
色している2人組の男性がいました。 私の行った時は、職業デザイナー、年収も1000万超、身長低めで細身、茶髪で服装も若作りしてるけど明らかに40代なのに32.3と記入していて、常連で有名な人のようです。 気持ち悪い人だと友達も思っていたみたいですが、プロフィールを過剰にメモをとったり、フリータイムの時に連絡先交換を必死にしたりしていました。ネットの掲示板を見ると去年一昨年くらいからその特徴に似た人が出没しているようだったし、こういう人が常連でいると、もうエクシオには行きたくないなと思いました。
26歳女性
2015/11/08
39歳 女性 公務員
2015/11/08
評価しない
入会当初、一度にザッと説明を受けてもシステムがわからず「利用の仕方がよくわからない」と言ったところ、有料の説明会があると言われて驚きました。 職業も当然伝えてあったのに職場割引の存在を説明されず利用できませんでした。 とちょっと最初は不親切な印象を受けましたが、まあいいかと思って、紹介の方に会ってみたりパーティに出席したりしました。確かに「あなたはサクラなんですか?」と聞いてくる変わった方もいま・・・・・
したが、見た目も普通で性格良い方もけっこういたと思います。 私は運良くこちらで結婚できてよかったですが、カスタマーセンターの方はちょっと慇懃無礼な感じでした。退会の連絡をしたときですが、半笑で「お役に立てず申し訳ありませんでした。」と言われました。成婚退会でしたが、なんか一方的に話されたので、言う隙もなく、、まいっかという感じでした。 100点対応ではないですが、出会いのチャンスは増えるのときちんとした男性会員も割といたので、興味があれば試す価値はあると思いました。【良い】
39歳 女性 公務員
2015/10/10
匿名 35歳 女性 会社員
2015/10/10
評価しない
現在、会員登録してひと月ほどなのですが、進め方や要領もわからずに今に至っている状態です。 まだどなたかとお会いした訳ではありませんが、担当の方以外の対応について、口コミします。 まず、カスタマーセンターの電話担当のおばさんは、並べている言葉は普通かもしれませんが、言い方がとても一方的で高圧的で、こちらの話に耳を傾けると言う姿勢はありません。 聞いてるようで、全部否定されます。 「それはあなたが・・・・・
おかしい」「そんなこと言われたことはない」等。 お店の方は対応は良いと今は思っている状態ですが、電話での窓口である、カスタマーセンターは最悪です。 可能な限りかけることになりたくないです。
匿名 35歳 女性 会社員
2015/11/02
中坊 喜治
2015/11/02
評価しない

大勢の方 幸せになられて 私も嬉しく思います 一層頑張ってください。【最高におススメ】

中坊 喜治
2015/11/02
40歳
2015/11/02
評価しない

放置してる人が多いです。
高望みをせず親戚や友人に紹介などで探したほうが
良いですね…。

40歳
2015/10/21
としひさ
2015/10/21
評価しない

関西の姫路支社のカウンセラーの【?】は会員に対して出来の悪い子供・部下のような目で見ている。見下した発言が多い。性格がミーハーなので本気で結婚相手を探している人は入会はやめた方がいいです。

としひさ
2015/10/20
45歳 女性
2015/10/20
評価しない
ブライダル豊中、私としては最悪! 後悔しています。 今もめていますが、泣き寝入りになるような気がします。。 儲け主義です。入会の時だけ調子のいいことを言われて、あとのお世話は放ったらかし! 入会時の不安は一度も解消せず、2か月になります。 軽い気持ちで無料体験に行ったのに、入会の話ばかりで、パンフにうたっている内容をきちんと体験させてもらえませんでした。 私は年も行ってますので入会には不安点が・・・・・
多く、たとえば条件に合うお相手はいるのか?その人数をだいたいでいいからつかみたいと、何度もしつこく質問したのに、とことんはぐらかされて。根負けしました。後で見れば、パンフには体験できると書いてるのに! 体験時にわかれば、入会しませんでした。誠実さが感じられない。私に不利益な情報を隠されたと感じています。 結局、活動は止まったまま。 困っているのでアドバイスを下さい、とメールしても助けてもらったことがない。お仕事も雑。メールのお返事は2日後になることも多々。(担当者が連休するので) よその結婚相談所の方のブログを読んで、自分で気持ちを立て直して来ました。 また私の知らないもう一つのメンバーズサイトで自分の実名と写真が出ているのを先週知り、ひっくり返りました。あわてて怒り、削除してもらいました。 個人情報についてどう考えてらっしゃるのか??結局責任の所在は明らかにならず。双方の行き違い、などと言われ悔しいばかりです。 後は、せめて誠実な対応を望んでいます。 消費者センターの指導を受けて、頑張って二度目の交渉に出向くつもりです。
45歳 女性
2015/10/18
42歳 女性 会社経営
2015/10/18
評価しない
年収1000万以上の会社経営者です。 オーネットで紹介される方は、私が42歳ということもあって、40代後半から50代の方が多かったです。 会った方の半分以上がハゲてました。 でも、パーティーで知り合う方は年下の方が多く、オジサンが嫌な人にはパーティーがお勧めです。私は童顔で実年齢より若く見られるので、実際会う機会を作ると、年下の方や好みの方に申し込まれます。35歳以上の女子はイベントやパーティーに・・・・・
参加した方がいいですよ。 オーネットに登録している男性はそれなりに良いお勤めの人が多く、年収も高いです。家事手伝いや年収低めの女子なら、条件のいい男性が多いのでお勤めです。 しかし、自立している女性や年収が多い女性には難しいです。肩書きを男性に求めないと、純粋に自分の本当の好みの問題になります。そうなると肩書きを取っぱらった男性そのものは、なかなか厳しい人が多いです。年収1000万じゃなかったら付き合ってなかったみたいな。 なので相手に肩書きを求める女子には、オーネットは最適です。 私が会った男性は半分ハゲで、半分はコミュニケーション能力が低い方でした。30人くらいと会いましたが、疲れました。 自分が出していた条件も、自分の年齢を考慮して遠慮して出しましたが、明らかに自分の好みじゃない人と毎週会って、休日を潰すのは苦痛になり、条件を本当に自分の好きな条件にしたら、紹介や申し込みは減りましたが、ストレスも減りました。お金払っているので図々しくしました。 婚活している男性にアドバイスです。 ハゲや毛の薄い男性は、女性の八割は生理的に受付けません。結婚したいなら増毛かかつらをしましょう。女性はお化粧したりします。決してありのままではありません。ハゲはありのまますぎます。もっと女性に好かれる努力をしましょう。実はかつらでしたの方が、一発目ハゲより全然マシです。
42歳 女性 会社経営
2015/10/10
47歳 男性 会社役員
2015/10/10
評価しない


常連が多かったので、残念だった。
正直、 気に入った子がいなかった
ので途中で帰りました。
ここのパーティーは2度参加したが
しっくりこないので、特に地方開催
のパーティーは外した方が良い。

47歳 男性 会社役員
2015/10/10
2015/10/10
評価しない
passionのパーティーにいってきました。 俺は30なんだけど、どうみても40超えの女ばかり 話しがはずまない。たまたま行ったパーティーがそうだったかもしれないが、男も常連。女も初めて参加とか言ってたけど、スタッフと仲いんだよ。初見は俺ともう40過ぎの2人だけで、1人は途中で棄権した。俺も途中の中間報告時に誰からも指名はなし。参加10人の男の中で指名無しは俺と40代の男計3名だけのようだ。2回目・・・・・
フリータイムが始まる。今度は男が着席して女が気に入った男の前に座るパターンだ、もう1人の男が席を立ったので、俺も続けて退散した。災厄なパーティーだった常連と志向が違う女の印象が 強い。
2015/10/06
正義の味方
2015/10/06
評価しない
お見合い塾は現在「日本仲人協会」と「日本結婚相談所連盟」に加盟しています。 お見合い塾は個人経営?会社であっても会員は加盟している結婚相談所、仲人と同じHPから検索で探します。 規則もペナルティもほとんど同じ組織なので同じです。 だから どこの相談所でも組織が同じなら検索HPで出てくる人は同じです。 よく「会えない」って書いていますが、「会えない」のは自分がどういう人をお申込みして会えないのか考え・・・・・
ていますか? 返事がないのが返事だと思います。 相談所が無理と言っているのではない。選んだ相手が言っているんです。 結婚って「互縁」だからお互いに・・です。 返事がない。会えないって自分が良いと思っても相手がダメだったと言うことになります。相談所が 止めたりはしないと思います。 相談所はお見合いが組めないより組めるほうが成婚へのチャンスがある訳ですから。「会えない人」のクレームはあるようですが「会えている人」はこういうクレームは言わないですからね。 ここを読んでいる人は 本当かどうか自分で確かめたほうがいいですよ。 お見合い塾では「紹介」はしないですが、山田塾長は迷ったときには自分の妥当線を教えてくれます。 それでここにもよく書いていますが「すごく上の年齢を勧められる」と。 でも同年代で会えなければすごく上の年代でもとにかく会って見ることです。 40代が60代に断られるってダメ!って山田塾長も言います。 結婚しろとは言わない。 でもそういう誰からも惚れられる人にまずなっていくという教えです。 理想を言う前にコミュニケーション能力をつけろと言う事です。 人に温かい目を向け、こんなところで嫌ごとを言う人にならず、楽しく出会う事をしてほしいと言う事です。 そこから自分の理想を見つけていくってことです。 山田塾長のブログを見て下さい。 アラフォー世代がたくさん成婚しています。 http://ameblo.jp/omiai7510/ 口コミっていい事を書いている人は幸せな人ですがクレームは相談所同士の落としあいとか・・ペナルティで10万円も請求なんてありえないですよ。 書いている人がどうかしています。 嫌なことを公表するような嫌な人にはならないようにしたいもんです。 お見合い塾は山田塾長は海外に旅行に行ってもパソコンは持っていっているので5日以内には必ず返信が返ってきます。半月なんてありえないですよ。 どこの口コミもそうですが、自分で相談所に聞きに行ったらいいと思います。 英会話教室もエステもすべて自分の努力なしでは成功しませんよ。 相談所が嫌なことを言うのは「本音で結婚してほしいから」だと思います。 「はいはい。いーですよ。誰も選んでも大丈夫!」そっちのほうが出会えないと思います。 友達にも言ってもらえない事を言ってもらえるのはありがたいと思います。 ドレスは用意してくれますが、馬車と地図は用意してくれない・・ 当たり前です。たぶんそんな人には用意してもあり難いと思わないで「なんでこんな人なんだ?」ってここで言う人になっていると思います。
正義の味方
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 > »

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。