全国の結婚相談所の口コミ 10603件中(5901~5950件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2019/10/14
まいまい
2019/10/14
1.0 点

会場違う所で2回位行ったことあります。皆さんの書き込み通り。全然人数集まってないし、男女比……。スタッフの方はまぁ普通でしたが。
都内の会場は、逆に人数過多なのか、個室でのパーティーのはずなのに、通路に椅子置いてお見合いする始末。
エクシオへの参加は時間とお金の無駄。他の会社の出会いのパーティー参加を強くお勧めしますね。

まいまい
2019/10/06
あこ
2019/10/06
評価しない
50〜60代の横浜会場に参加しました。女性4人男性7人でおかげさまで第一印象の方とカップルになったのですが、帰り際進行して下さった女性の方がお相手の方も第一印象で書かれてますよ!と教えていただきとてもラッキーと思いいざ男性の待つ場所へ… お互いお腹が空いてたのでお食事へ行きちょうどその日は花火大会があったのでそこにも一緒に帰りにこちらの最寄り駅でお茶をしてそこで連絡先の交換をしました。 その後・・・・・
挨拶をしてその日はお別れをしメッセージのやりとりをしていたのですが、翌日おはようのメッセージを送信したら退室されてました。 お互い良い大人なんですからもし、価値観があわないと思ったなら別れ際に伝えてほしかったです。 とても良い感じだと思っていたのに酷いです。 エクシオの婚活には二度と行きたくありません。 最低です。
あこ
2019/10/14
チーズ?ハッとグー
2019/10/14
3.0 点
「クチコミサイトは嘘ばっかり」という人もいます。確かに人間の心理として、良いことは心の中にしまっておけるのが人間。(芸能人のキラキラブログはおいといて) 頭にきたことや納得しないことは「書いてやる」というエネルギーが働くので、悪いクチコミばかりになるんでしょう。それも踏まえて、良いクチコミも悪いクチコミも、どちらも信用しすぎないことが大切ではないでしょうか。 ただ、これだけは言いたい!「経験し・・・・・
たことないのに好き勝手は書くな!」と。 私の周りにも少数ですが、婚活パーティーやイベントで知り合った人と付き合っている子がいます。私はまだトホホですが。だから効果ゼロではない、チャンスはあるんです。 少ない確率かもしれませんが、自分から動くことがいかに大切か、少ないチャンスを自分のモノにできるかなんじゃないでしょうか。
チーズ?ハッとグー
2019/10/01
転職したい
2019/10/01
4.0 点
仕事も人間関係もマンネリしていて、素敵な人との出会いもないし、転職でもしたら新しい出会いがあるのかなあと思いつつ踏み出せない自分にモヤモヤしてる時に、先月入籍した従姉妹からこちらを紹介されました。 披露宴での出会いを求めるよりこちらの方が確実だと。 ネットで簡単に入会できたので今はネットで簡単にプロフィールを閲覧しながらお見合いの申し込みをするかどうか悩んでいます。 アドバイザーさんに電話す・・・・・
るのも気が引けるのですが、メールでのやり取りができるのでそこは気がラクですね。
転職したい
2019/10/14
パーティー
2019/10/14
評価しない
マリッジコンサルタントは口だけ達者なアルバイト。 ここの女性会員は「自分の親は保育士で、保育の現場をみて、子育ての重要性を認識したからです。」と屁理屈こねて、働きたくないことをもっともらしく言ってる低スペックな方が、年収700万円未満の男性会員を馬鹿にするケースが目立つ。 追加料金1万円払ったパーティーでもこんな感じ。 ツヴァイは、マリッジコンサルタントと女性会員の層が一般社会とは違うと思う・・・・・
パーティー
2019/10/07
2019/10/07
3.0 点

どうにもこの相談所は特に男性のルックスに期待してしまう女が多いようです。自分の顔があまりにも酷いからなんとか顔の良い男性と結婚したいのでしょうね… ブスで年増で年収も学歴も心も醜い女に、イケメンが振り向くのか見ものですが…

2019/10/02
まさし
2019/10/02
3.0 点

良かった点
①普段の生活ではない出会いがあった。
②写真、服装気にするようになった。

悪い点
①出会いが即席で回るので天秤かけたり、
かけられ切られたり落ち着かない
②男女とも、結婚できない残った人種が多い。
見た目を重視、 自分都合重視。自分磨きできない。

自分は2年やって、結局、普通の出会いが一番良いことがわかりました。良い部分、悪い部分含めて。

まさし
2019/10/13
happy
2019/10/13
1.0 点
ノッツェの年齢別お見合いパーティーをホームページで見つけ、初参加しました。 理由は大人数でなく、個室で一対一がいいのと、会費は千円。 しかし、当日は話しが違い、個室でなく大部屋に小さなテーブルが複数、男女がそれぞれ座る。 その時は、参加者の8割はノッツェ会員で、パーティーが終了後、非会員のみ別部屋に。 2名選べ書きましたがカップルにならず。 すると、無料検索出来ますと勧誘・・・・・
ぽくなり、お断りしました。 帰りに会員女性と意気投合し、色々話しました。 多分、非会員を会員にするのが目的で、非会員はカップルになれない。 会員と非会員がカップルになり、上手く行ったら会員のみ1名しか成婚料取れませんから。 やはり、千円で上手い話しはありません。翌日から暫く勧誘電話がきました。 会員になるつもりの方なら参加してもよいと思います。
happy

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2019/10/11
マオ
2019/10/11
3.0 点

初めて合コンパーティーに行ったときは上手くしゃべれるか不安だったのですが、お酒が飲めて食事もできたので楽しい雰囲気に乗るような形でお話しできました。
男性だけでなく女性とも意気投合して、一緒に頑張ろうという感じで結束力が生まれたのが印象に残っています。
一人お見合いまでいったのですが結局そのまま終わってしまいました。でもなんとなく雰囲気はつかめたので、糧にして次のお見合いに臨みたいです。

マオ
2019/10/03
まお
2019/10/03
1.0 点
西日本の小さい支店に行きました。そこのおばさんの接客態度が非常に悪かった。押しつけがましく、これはこうでしょ?と上から目線でこの人に将来の伴侶を探してもらうっていうのは絶対嫌だったんで帰りました。そのおばさんが席を離れて裏の事務所?にいるところも声が聞こえてきてクソだとか言葉遣いが悪く、よくこんな人が働けているなと思いました。他のスタッフさん達は笑顔とか素敵でたぶんあの人だけおかしいのではないので・・・・・
しょうか。 人によるとは思いますが、ノッツェの教育が行きと届いてないと思うので小さい支店に行く時は気をつけたほうがいいと思います。
まお
2019/10/02
あゆみ
2019/10/02
評価しない
周りが結婚ラッシュで焦ったので偶然店舗が近かったことからノッツェに登録しました。 初めて行ったときはめちゃくちゃ緊張しましたが、意外とスムーズにプロフィールは作れたしあれよあれよという間にお見合いへ。 緊張してほとんど相手の話を聞くだけでしたがなぜか気に入ってもらって今次の合う日をセッティングしている最中です。 まだどうなるかわかりませんが、これも縁だと思って流れに身を任せてみようと思います・・・・・
あゆみ
2019/10/13
ふふす
2019/10/13
1.0 点

開催できないとの連絡をメールで送信したという主催者。担当は他の者。間違って行く方がおかしいのでは?と逆ギレしていた関西弁の女。おー!なかなか喧嘩売ってくるなー!
突然の開催できない連絡は、逆ギレする前に電話した方が常識あるんじゃないかい?
今後この件どうしようか検討中。
他にも被害者続々といるみたいだよー。

ふふす
2019/10/13
30代男性
2019/10/13
2.0 点
婿入り不可と伝えているのに婿入り希望の女性と見合いさせて、紹介料(8000円)はきっちりととっていく。 見合いの日程変更は当日1時間前に連絡がなされる。特にこちらへのフォローは無し。 こちらの質問には1週間待った末にようやく回答されるが、紹介所からの質問は四六時中電話が掛かってくる。 比較的金額が安く婚活ができることをうたっているが、あまりまともな仕事はしてもらえないので、無料でやってい・・・・・
る行政の結婚相談所か高額だがサービスはしっかりしている大手の相談所への登録のほうが良さそうである(男性の場合)。 女性の場合は特にデメリットはないので好きにすればいい。
30代男性
2019/10/13
2019/10/13
評価しない
店員さんの接客や態度はすごく良いし店の雰囲気も気に入っています。何人かと話して連絡先を交換して食事も行ったので次に繋げられる場所だとは思います。 しかし40代の女性と話しましたがあの人はほぼ毎日いますよね。女性は安いとはいえ、何回かお店に行っていますが毎回カウンターに座っているのを見ます。あの人は若い店員目的で来ているのでしょうか?それとも雇われ?自分の年齢を考えて行動したほうがいいと思いま・・・・・
すね。
2019/10/12
あらし
2019/10/12
1.0 点
パートナーエイジェントはお勧めできません。ここだけは信用できない。サクラを使って紹介人数を増やしている(おそらく個人結婚相談所もやっている)。客より金が大事。金をとることしか考えていない。解約したその日に解約金2万円もとる。入会後のサポートは一切なく、ただ取り次ぎをしているだけ(結婚に向けたサポートとはいわない)。金と時間を無駄にさせられた。とにかくがめつい業者。悪質で詐欺。働いている社員全員もこ・・・・・
こまで卑怯だとは思わなかった。これから入会を考えている皆様ここだけは入会しないように、絶対やめた方がいいです。気をつけてください。  ただ出会っていくだけで、比較して良い(複数交際)が可能であるのを理由にして月会費17000円+税。紹介人数を増やす為サクラを使う。交際をあくまで(知り合い程度)に設定して会員を長く在籍させるように、決まらない紹介(サクラも使用して)or幽霊会員も送ってくる。担当者(ケチなパートタイマー)はよく休む。結婚に向けたサポートなど一切ない(それは取り次いでいるだけでサポートとはいわない)。コンタクト日程調整は全てこちら任せ。成婚(結婚)には進まない。PAいわく交際相手が見つかるだけ(結婚になるかどうかは知りません)、どんどん金を奪っていき、晩婚になる。それなら最初から結婚相談所って名乗るな!!!!「遊び系出会い系恋愛系相談所」って名乗れ!!!!会員をATMと思っているこの詐欺なガメツイ糞会社!!!!それでも良い騙されたい方には非常にお勧めです!
あらし
2019/10/11
りゅう
2019/10/11
1.0 点

最悪な会社です
紹介相手はコンピューター任せで担当コンシェルジュは何もしていないし
マッチング確定後の日程調整もなにも把握していません

相手方からは紹介後の回答スルーされたり
マッチング後の日程調整スルーされたりもしました

自分が書き込んだ趣味の内容とはまったく合わない人ばかりを紹介してきます

りゅう
2019/10/11
最低
2019/10/11
評価しない

担当が最悪
なにをいっても
『じぶんでやってください』
といわれる
これならマッチングアプリつかうのとかわらない
というかマッチングアプリのほうがまし

最低
2019/10/03
ちょこ
2019/10/03
1.0 点
アドバイザーが本当に最低でした。 どんどんいろんな人に会ってとりあえず、 子供作っちゃいなさい。 と、説明を聞きに行った初日に言われた時には、言葉が出ませんでした。 違和感はあったのですが、自分で行動すればいいんだ、と言い聞かせ真剣に結婚を考えていたので入会をしました。 しかし、、入会後もアドバイザーの品のない行動、 口ばかりで、実際には手続きが出来てなかったり、 別会員・・・・・
宛のメールが届いたり、 詐欺曲がりの方法でのオプション勧誘が続いたり… とにかく、信用が全く出来ないような出来事がたくさんありました。 アドバイザーの交代をサポート窓口へ相談したら、 通常それは出来ないと言われ 耐えきれなくなり休会後退会しました。 システム自体にもいろいろ問題があると感じました。システムの説明を受ける前に会費が発生することだったり、会員にはとにかく、不利なシステムになっていると感じました。 婚活活動に入る前に、疲れてしまって本当にいろいろ無駄でした。 検討中の方に、同じような嫌な思いをして欲しくないので、参考にしていただけたらと思います。
ちょこ
2019/10/02
結婚相談所ルーキー
2019/10/02
2.0 点
初めての相談所で、大手、値段、会員数のバランスを見て始めて3ヶ月での感想ですが、自分のスペックは高くないので成功しない可能性も一応考えていたのでとりあえずこんな物なのは納得してますが、結婚相談所としては評価しません。 まず中途半端に情報が隠されててとてもやりづらい。せめて身長体重くらいはイントロGでも表示して欲しい。そして何より腹が立つのが会員の人間性がクソです。14日強制ごめんなさいなんて序の・・・・・
口で申し込みに応じても突然一言もなく無視を始めたりとマッチングアプリ感覚でやってるバカが多く感じてます。なんか勝手にイメージが先行して真剣=礼儀よくとか思ってましたが結局自分本意で興味のない相手への礼儀なんてどうでもいいんでしょうね男女共通で。 とりあえず選択を間違えたと感じているので、もう少し自分の結婚相談所での価値を見て次の相談所に移る準備しておこうと思ってます。
結婚相談所ルーキー
2019/10/11
セリシア
2019/10/11
5.0 点
とても親身になって対応をしてれます、心の底からここで婚活をしてよかったと思います。わからないこと(服装や所作等)も丁寧に教えて頂きました。ほかの相談所がどういうシステムかは知りませんが、一人一人にそれぞれの担当さんがつき、その担当の方たちが情報を共有しあっているので、相手方の事もとても詳しく教えて頂けます。プロフィールに書いてあることだけをみてのお見合いと、相手の人となりをわかった上でのお見合いは・・・・・
全く違うと思います。こういったことを他の相談所さんがやっているかどうかはわかりかねますが。少なくとも僕にとってはこのプリヴェールさんのシステムがとてもマッチしてました。
セリシア
2019/10/06
30代男性
2019/10/06
4.0 点
30代に入る手前で結婚を考え始めた頃にこちらを紹介してもらい、相談所にご連絡しました。 第一印象としては担当の方がとても親身になってくださり、最初の打ち合わせでは趣味や年収、家族の話だけでなく、相手に何を求めるか、子供の数や普段の過ごし方など、細かいところまで要望を聞いてくださりました。 活動を始めてからは、お見合い相手とのスケジューリングやオススメのお店の紹介など、仕事の繁忙さにかまけて・・・・・
婚活がおろそかになりがちなところを担当の方からサポートして頂けました。 結果としてはおよそ1年間という期間をかけて、価値観の合うお相手と出会うことが出来、成婚することが出来ました。 私自身、恋愛に対して積極的なタイプではない為、サポートの厚いこちらの相談所に入会してよかったと感じています。 反面、よいところだけではなく気になる点を挙げるとするならば、1つ目は費用がかかるところ。他社と比べた訳ではありませんが、入会にかかる費用とお見合いを申し込む費用を考えるとけして安い金額ではないと思います。 2つ目はお相手からお断りがあったときの理由が曖昧な事があり、交際に進んでからも突如お断りされ、いいなと思った人でもやり直しが効かずにモチベーションが下がる事が何度かありました。 最終的には、受動的な私でもお相手と巡り合い成婚することが出来たので、同じように恋愛に対して積極的ではない方や、自分の生活スタイルや価値観を重視する方、他の婚活がうまくいかない方にはとてもよい相談所だと思います。
30代男性
2019/10/10
あゆ
2019/10/10
1.0 点

人数集めに必死すぎて運営法を疑う
台風の時なんて危険なのに、無料って
そこまでして参加者を募らなくても
何だか不誠実な会社な気がして今後の参加を考えてしまった
「台風の予報の為、今回は中止いたします」と記載するべきでは?

あゆ
2019/10/02
関西 男性 35才
2019/10/02
1.0 点
「女性●名 初参加」って書いて募集することが よくありますが あれ うそです でたらめ! 男性を集めるために 書いてます 集まったら サイトから 消します(笑) この 手口に だまされないで! か だまされて わかった上で 参加してください(笑) で、 なぜ うそだと わかるか 言いましょう! わたしは 高頻度で かつ 同じ会場ばかりで 参加している男性参加者です ですので 低・・・・・
頻度参加者には このうそが わからないから 運営は この手法を 続けています 低頻度参加者には どれが リピーターで どれが 初参加か わからないからです でも 高頻度参加者のわたしには 初参加女性4名とか 初参加女性5名とか 書いてあって参加したら 全員 リピーターじゃねーか! って 何度も何度も あります(笑) ばか!
関西 男性 35才
2019/09/30
2019/09/30
評価しない

スタッフさんに限らず

男女同権だよ。

女性がアルバイト良くて

男性はアルバイト良くないという

考えは、男女同権の否定なのでは?

2019/09/29
男性 関西 35歳
2019/09/29
1.0 点

男性も女性も 参加回数が 増すと か なにか わからないけど いま リア充じゃないから か
やさぐれてる人が 多い!
だから 悪が悪で やさぐれたまま また 参加。

男性 関西 35歳
2019/09/28
ななし婚活男性 35さい 関西
2019/09/28
1.0 点
オトコンによく行っていた男性です 婚活パーティー コメンテーターになれるくらい行ってます(笑) 判明した事実。 ほかの婚活パーティーは 女性の参加費が必要なため 真剣、深刻な 女性が 多いです に比べて オトコンは 女性参加費用が タダ同然 無料みたいなのだから はい!ネクスト! はい! 終了!はい!つぎ 来週に期待! みたいな 一生やっとけ!って言われる女性が多い印象です 男性のみなさ・・・・・
ん コスパがわるい ここオトコンは。 と、2周するのが すっごいストレス。 ほかのパーティーは 一周が メイン。
ななし婚活男性 35さい 関西
2019/09/27
2019/09/27
評価しない

女性客を減らすために、悪意のある男性書き込みばかりの印象。

2019/10/10
上東
2019/10/10
1.0 点

関西ホワイトキーに初めて参加しました。ツーブロックで太った男性には気をつけて!
私は梅田会場で会い、友達は他の会場で会ったらしいですが毎回プロフィールが違うようです。不審者です

上東
2019/10/09
あらた
2019/10/09
1.0 点
過去3回参加し、2回マッチングしたのですが、一回はお礼のやりとり後、LINEは未読スルー。もう1人は食事の約束をして、直前までやりとりしましたが、約束の時間の1時間前から未読スルー&電話しても繋がらない状態でした。 未だに連絡も取れないので、運営に電話してみたのですが、それに対してのフォロー&対応策は無いとのこと。泣き寝入りするしかないので、二度とこの会社の運営にお世話になるもん・・・・・
かと思いました。
あらた
2019/10/09
コロッケ
2019/10/09
1.0 点

お茶だけでなくスイーツ用意して欲しい 若手の男性スタッフノート見てるのに噛みまくりです

コロッケ
2019/10/06
あや
2019/10/06
1.0 点

横浜会場は時々、既婚者が混じってます
消防の中年おじさんは、イヤらしいです
婚カツと言うより遊び相手を探している人が多いので、私は違う場所へ行きます

あや
2019/10/06
王子
2019/10/06
2.0 点

カップルになったが、プロフが異なる?意味不明
で、何に気を付けろと言いたいのでしょうか
たまたま、カップルになれたが、貴方とでなく違う人と本当はカップルになりたかっただけ
ここは、6番目まで番号記入できるシステムだから自分が仮に1番目に記入した人でなく、こちらが3番目位に書いた人とカップルになってもテーションは下がるのです
カップルになっても温度差がある事は大人だから察してほしいなw

王子
2019/09/27
○くん
2019/09/27
1.0 点

三連休2回続け参加したこともありトーク力身につきカップルにもなれたが連絡しても返事来ないからまた参加すると同じ女性がいた 気まずい時間になった 違う会場にします

○くん
2019/10/09
良いところですよ
2019/10/09
5.0 点
当方40代男性です。ここで約1年ほど活動しました。たまたま運が良かったのか、今は妻と束の間の新婚生活を楽しんでいます。 ここの若い所長さんも、担当してくれた女性スタッフの方も親身になって相談にのってくれたように思います。入会時に「厳しいことを言うかもしれません」と脅されたような気もしますが、実際には特に厳しいことを言われた記憶はありません。見た目の改善やデートの進め方については指導はされまし・・・・・
たが。 私にとっては文句のつけようがない程良い相談所さんでした。もう歳が歳なので私の周囲には独身の人間がほとんどいませんが、もし婚活の相談を受けたら自信を持っておすすめできるところだと思います。
良いところですよ
2019/10/08
33歳 女性
2019/10/08
4.0 点

約1年で成婚退会となりました。
以前は別の結婚サービスを利用していましたが、交際まで進んでも婚約まで進めず、
こちらの結婚相談所を利用しました。
IBJ系列ですが、他の相談所と比べると紹介文を丁寧に書いて頂けます。
色んな異性の方がいるので、合う人に会えるまでは多少忍耐力が必要です。

結果的には同世代で、一緒にいて楽しい人と出会えたので、感謝しております。

33歳 女性
2019/10/01
30歳女性会社員
2019/10/01
5.0 点

大変お世話になり、5ヶ月で成婚することができました。もちろん自分で頑張らないといけないのが婚活だと思いますが、きめ細かくサポートしていただき安心して活動に臨めたことが大きかったと思います。
素敵な方に出会えて感動しています。
お見合い費用が一万円なのは少々苦しかったですが、調整も全て行なっていただき助かりました。

30歳女性会社員
2019/10/06
M 三十路女
2019/10/06
4.0 点
普段の生活で出会いがという良くあるパターンから婚活を1年ほど前から始めました。 最初はアプリでやってましたが、なかなか難しい。。と感じました。 結婚相談所!は最初抵抗がありました。正直。。 GW中に何件か回りました。結構引くようなオフィスやアドバイザーさんもいました。。 あと、、結婚してないアドバイザーの方もおり、え?と思いました。。 フォリパートナーは結婚相談所っぽくないオフィスで・・・・・
アドバイザーさんも年齢が近く、結婚もしている方で、最初からとても話しやすく、6月に入会をしました。 スタートダッシュが重要とのアドバイスを受けて、最初の二か月間は週末お見合い三昧でしたw 合計で36名とお見合いしました。 お見合いや交際中なども的確なアドバイスを頂き、とてもスムーズに活動ができました。 その中で何名か交際へ進み、終わりなどが何回はあり、今はアドバイザーさんからのご紹介頂いた方と真剣交際へ進み、年内には結婚予定です! 先方のアドバイザーの方とプロポーズ時期や親への挨拶なども調整頂き。結婚前に必須の確認事項などもシッカリアドバイスも頂きました。 感謝感激です!
M 三十路女
2019/10/02
はてな
2019/10/02
2.0 点

料金で選びました
入会までの手続きも、メールの返信も早いです

ただ、相談所ではないかと思います
質問すると長文で返信が来て圧迫を感じました。
選択肢が二者択一の返答で、相談したいという気持ちはなくなりました。

コンピューターとやり取りをしている感じですので、月々の料金は、サーバー使用料と割りきれれば大丈夫だと思います

はてな
2019/10/04
アキ
2019/10/04
1.0 点
以前、登録しようとしましたが代表の方にお会いし、その対応に疑問と嫌悪を感じこちらには入会もしていません。お陰様で運良く友人の紹介でお付き合いする男性に恵まれました。 代表の方ご自身は気付いていらっしゃらないかも知れませんが、話していて一見器用そうに振る舞うけれど凄く頭の固い方とお見受けしました。 また、お会いする前はちょっとした違和感で済んでいましたが、今見たり考えるとゾッとする事があ・・・・・
ります。 わざわざ誰かを否定することを選択なさっていますよね。ネット(代表の方のブログだか何だか)を見ればすぐに分かると思います。 誰かのネガティブを引き出す質なんでしょう。「いいところを見ることができる」人は、他者の悪いところをそこまでさらすことはしないです。ネットリテラシーにも疑問です。 会員への教育とやらのつもりでそれをなさってるかもしれませんが、「あなたといるとカワイイ私になれない」「あなたといる自分が嫌い」を引き出してどうするのでしょう…疑問だらけです 今日、何の気なしにネットニュースを読んでいて、同じことばかりの結婚相談所はもう廃れるだろうなー次は何が来るかなーとふと感じて久々に色んな相談所の口コミ等を見ていました。 そういえば会員の悪口ばかりを書きこむ相談所があったなーと思い出していたらまさにそこが出てきました。 相変わらず中傷・ネガティブばかり溢れていたので、会社名は忘れかけていましたがすぐ気が付きました。 経営は経営者、料理は料理人、野球はプロ野球選手。人様の結婚を仲介する人はネットで悪口・批判・ネガティブなのか。 私なら一銭もこの方に落としたくない。ここまでくると、会員も類友でしょう。
アキ
2019/10/03
おちゃ
2019/10/03
1.0 点
ここのところかなり横浜で個室パーティーに参加していますが、まず平日は人数がかなり少ないです。2対2、2 対3なんてザラです。どの会も、スタッフの方は「遅れている方がいて」「ドタキャンの方がいて」などと口を揃えていい、「明日のパーティー無料するから勘弁してね」などと毎回、お詫びかのように勧誘があります。もともと次の日のパーティーも予約していたので、行ってみると、また2対3... 気を聞かせて声を・・・・・
かけてくれているというよりは、ただの人集めです。人数少ないことへのお詫びの気持ちなんて全くないのだなぁ、と感じてしまいました。 また、別の会で、いいなと思う方がいなかったので、カップリングカードを白紙で出したところ、カップル発表前に「何名かからご指名いただいてますよ、カップルになりませんか?」とスタッフが個人的に交渉にてきカップルになるように促してきました。カップルが1組みもできないからって、そんなルール無視の工作には興ざめでした。完全に信用ゼロです。 色々と小細工はどこの主催者でもあるでしょう。でも2対2や2対3の時には中止してほしいです。 パーティ自体を開催してくれて、婚活中の身としては非常にありがたいことですが、そのユーザーの気持ちにあぐらをかき、踏みにじるような行為はやめていただきたいです。
おちゃ
2019/10/02
マエ
2019/10/02
1.0 点

10分前に会場に着いたらドアが閉まっており、なぜだろうと思っていたら、直前に会場が変わったと電話がありました。普通もっと早く電話しますよね!!
また女性9名に対し、男性3名って、、、。
あと、身に覚えのないキャンセル料を支払えとかなり強気で感じの悪い男性スタッフから電話が何度もかかってきました!脅しのような態度で。
会場の女性スタッフの質も悪いです。学生のようなノリ。

マエ
2019/09/30
アラ
2019/09/30
1.0 点

何回か開催前の1、2時間前くらいにパーティ開催の中止の連絡がきました。もう家からでたり、準備したりしているのに、何回も続くのは正直どうかなと思います

アラ
2019/10/02
参加者
2019/10/02
1.0 点
あきらかに詐○会社ですよ! 沢山ありすぎますが、まずこちらからの電話が繋がらない会社です。 消費者センター曰く、ホームページに電話番号載せるのは法律にあるみたいですが、繋がらない番号で誤魔化してます。その割に、開催中止の連絡は直前で電話で来ます。発信専用みたいな使い方です。 こちらがキャンセルするとお金を請求するのに、こちらの会社は2時間前と理不尽な差があります。 毎回参加しても、女性満席・・・・・
となっていても、あまり集まってなかったりと直前の募集状況と大きく乖離があります。聞いても急なキャンセル出たと嘘みたいな回答しかありません。 8対8パーティーで募集している内容にしても、参加者が多ければ勝手に10対10や、15対15に変更して、変更の連絡もありません。 この内容は100分の1ほどで書ききれません。 利益重視で客を馬鹿にしてます。 悪名高い○欺会社です!
参加者
2019/10/02
男性
2019/10/02
5.0 点

40歳になる前に結婚したいと思い、サポートの手厚い相談所を探してBridalチューリップに入会しました。こまめに相談することができたし、適切なアドバイスや助言をもらえたので感謝しています。
興味があれば無料で話は聞けるので、積極的に入会検討すればいいと思います。

男性
2019/10/02
2019/10/02
2.0 点

だった5人で8分会話して中間書いて連絡先カード書いて終了 1時間もかからないし フリーないのはスマステで結構です 最近 おやつも無くなりました 残念です

2019/09/29
匿名
2019/09/29
1.0 点

宮古市iサポ職員はとにかく高圧的。年配の方が特に。

女性のプロフィールは嘘だらけ。男の話は一切取り合ってもらえない。とにかく態度が悪い。

盛岡の職員の方は好印象でした。

匿名
2019/09/28
N女
2019/09/28
1.0 点

婚活は早くからスタートしないと無理なことがわかりました。41歳で入会しましたが、50歳代後半の方でないと無理と言われ、せめて10歳上くらいまででお願いしても聞き入れてもらえませんでした。男性側のプロフィールを拝見しても50代の方でも30代までの女性を希望されています。
20歳ほど年上でも大丈夫という方でしたら入会しても大丈夫かもしれません。
現実を教えてもらいました。

N女
2019/09/27
Nana
2019/09/27
評価しない

こちらの社長は、某イベント会社の代表と独身を装ってコンパに参加し、女性側から徴収したお金を経費として落とすような人です。
婚活してる人を応援なんて嘘ですよ。実際はとても馬鹿にしてて、感じ悪いです。

Nana
2019/09/27
2019/09/27
3.0 点

相談所の中では一番マシだと思う 他から移籍したらすぐお見合いできた

2019/09/27
さち
2019/09/27
1.0 点

成婚寸前まで言ったのですが、相手のプロフィールにそもそも間違いがあり破談になりました。
なのに会社からの謝罪は一切無く、不信感が募ったため退会致しました。
もう二度と連絡をしてこないでくれ、と言ったのに、その後も何度となく連絡が来ます。
ここはそういう会社です。万が一にでも入ろうとされている方、親が薦めてきている方はくれぐれもご注意下さい。

さち
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 > »

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。