全国の結婚相談所の口コミ 10,901件中(5851~5900件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2020/02/24
パーティー参加者(何度か参加しました)
2020/02/24
1.0 点
こんなパーティー行くやついるんですか???笑い 壁に仕切られてて、移動時間合わせて3分しか相手を見れません。驚 これでは相手の事が分からず、フィーディング合わないかもしれない相手と見切り発車でアピールしないといけません。正しく、婚活難民と馬鹿にしているような仕組みです! 何度かマッチングしましたが、性格悪相手に食事だけ奢るはめになったりと酷い状況に陥りました。 とても、結婚相手を探す環・・・・・
境ではなく、嫌な思いしかありません。 男女の申し込みページも全然違う募集要項だったり、人数詐欺あったりで、【リピーター】を会社が求めているようしか思えません。 この会社にお金を寄付する気であれば仕方ありませんが 従業員の態度も悪く二度と行きません。 正直な感想です!!!
パーティー参加者(何度か参加しました)
2020/02/13
きき
2020/02/13
1.0 点

大阪で合コンタイプに参加しました。
二次会に行きました。直ぐに手をつなぎに来て
ひどい人がいました
年齢は50代です。いろんなところでできるの女の子を狙ってるらしいです。
有名な話しみたいです。気をつけて下さい。
半導体関係のお仕事してるみたいで誠実そうに見えますが。こわいです。
50代のパーティーの行かれる方気をつけて下さい。

きき
2020/02/24
珈琲
2020/02/24
評価しない

女性にモテない、嫌われているからと言って女性を敵視する書き込み多し。

何で嫌われるか
わからないのだろう。
不潔でダサい髪型、暗い話し方、女性の前で威張っている、やたら質問攻め、爽やかなコミュニケーションを取れる紳士とは程遠いだろ、きっと。
第一印象ぐらいがんばれよ!

珈琲
2020/02/22
匿名希望です
2020/02/22
評価しない

ここに女性の悪口を書き込みしている男性は、結婚一生出来ないだろうな。性格悪過ぎだし。(笑)

匿名希望です
2020/02/22
かんな
2020/02/22
評価しない

こんな女性を馬鹿にしたコメントを書く男性が参加しているパーティーなんて、
参加したくありません。
嫌味を言われて嫌な気分になるだけだから。

かんな
2020/02/19
2020/02/19
評価しない

女性で ひとりかふたりは 会話が 喧嘩腰な人
いますね(笑)
女性は ヒステリックな人多いですからね
男性は 穏便に過ごしてしまおうという態勢が基本
多いですからね

2020/02/17
2020/02/17
評価しない

日曜日、大阪駅前店にトリマー3人組の女性。
へんな人たち、だった。トークがけんかにしかならないような態様。それなら 沈黙で時間がくるまで待機している感じのほうが 害がなくていいんだが。
3人で来ているから気が強く出てしまっているのか。
まぁ ストレスな 大阪、トリマー、3人組でした(笑)

2020/02/16
太郎
2020/02/16
1.0 点

因みに今日自分に丸を付けてくれた方ありがとうございました。お互い今後いい出会いがあればいいですね。
婚活始めて1回目だったので違うパーティーも参加してみます。
他のパーティーの案内見ると最低でも6対6くらいなので、運営さんも人数少ないなら中止にすればいいのにと思いました。

太郎

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2020/02/16
太郎
2020/02/16
1.0 点

銀座のパーティーに初めて参加してきましたが、人数が4対3で女性のほうが多かったです。いつもこのような少人数のパーティーなのでしょうか?ちょっと高いかなと感じました。

太郎
2020/02/13
姫華
2020/02/13
1.0 点

ゲス男、デブ、低身長、低所得で自分の事を棚上げして悪口ばかり…
こんな書き込みばかり見たら正常な女性は参加しません

姫華
2020/02/23
あっちゃん
2020/02/23
5.0 点

先日のパーティーはトークタイムの後は男性からの2回のフリーでカップル決める流れでした 他会場で会った人 ラインやり取りした人も居ました ラッキーなことに第1希望の人とカップルに 有り難いことに参加者全員から○頂きました やはりしっかりとプロフィール用紙記入が良かったかも知れません
空白なしにすることにより真剣さが増しますよ

あっちゃん
2020/02/23
なみ
2020/02/23
1.0 点
相談所退会しようと考えているものです。 この口コミサイトを読んでから、相談所を選べばよかったと思いました。この相談所、ほんとにおすすめできないです。 スタッフさんは、成婚退会の実績を得たいがために、成婚退会をせまってくる。 ※「私の場合こんな切り口でした」と例をあげたいですが、個人特定されそうなのでやめておきます、、 (しかも成婚退会とは名ばかりで、彼氏彼女として付き合う段階を成婚退会と呼・・・・・
んでいる。その退会で2人合わせて10万円+税取られます) 登録中、お見合いについての悩みを、スタッフさんにメールで相談できるシステムはありますが、返ってくるのは5日後なんてザラです。しかも、(うまくいっていると思えない状況を相談してるのに)「とても順調にいっていると思うので、大丈夫ですよ」などの的を射ない回答。 また、紹介については、スタッフさんが合うと思った人同士を引き合わせてくれるとは聞いていましたが、ことごとく(写真からだけでは判断できなかった)生理的な意味で、2回目以上会おうという方に会えなかったです。20人と会ってもです。 以上の内容から、この相談所で高いお金を払って活動するのなら、もっと安くで良いサービスを提供してくれる所に登録すれば良かったとたいへん後悔しています。 当方会社員として働いてはいますが、なけなしの給料をはたいて、思いきって相談所に登録してみたのに…残念です。 ちゃんと口コミを調べて入会しなかった私が悪いので、ここで使ったお金は勉強料と考えて、気持ちを切り替えたいです。
なみ
2020/02/23
はす
2020/02/23
4.0 点
30代、女性です。2017年の9月に活動して1ヶ月で見合い成立しました。自分で検索するタイプなので自分のタイプの方が見つけやすいです。 ただ、係の人のアドバイスが微妙な感じではありましたね。そこで相手にそれは聞けない…的な事を言われるのが多々ありました。 自分から行動したい人にはオススメだと思います。待ちの体制の人には厳しいかもしれません。 今、結婚して2年たって幸せに暮らせてま・・・・・
す。ぴったりの相手にめぐり合えたと思います。
はす
2020/02/19
るんるん
2020/02/19
評価しない
入会するかどうかは個人の考えですが、ここは一円の価値もありません、二ヶ月間まったく紹介もなく怪しいと思い紹介された仲人協会に相談したら実体が分からないとの事、一円の価値も無いのですぐに退会して大手の所に入会しました、180度違い入会一週間でお見合いのセッティング二件他にもネットでの検索会費以上の仕事ぶりです。三週間で二人お見合いしてその内のお一人と即決まりました‼️とにかく別の所覗いてみるべきデン・・・・・
ポが全然違います。
るんるん
2020/02/16
るんるん
2020/02/16
評価しない

デアエールと仲人協会ととうつながりがあるか分からないけど絶対に入会はダメです、腹立つ事はかりですね!別の大手の会社に入会して1ヶ月もの間にどんどん紹介がありコーディネーターの仕事ぶりがすごく、一回目のお見合いで決まりました‼️皆さんこの会社にお金を捨てるのは辞めましょう。

るんるん
2020/02/23
さかのうえ
2020/02/23
3.0 点
31歳の時に登録した、東京の女子です。8ヶ月活動し、4名の方と会いました。 活動は決して楽しいものではなく、申し込みしてもお断りも多かったし、アドバイザーさんは思ったより何もしてくれませんでしたが、結果的に今の夫と出会い、結婚出来ました。 どんなツールを使うにしても、自分次第だったなと、今になると思います。 太っていて、見た目にコンプレックスが、あったので、会員数でオーネットにしました。 ・・・・・
そのくせ、自分自身、そこそこ良い大学出て、ちゃんと働いてキャリアも積んでいたので、めちゃくちゃプライド高い女でした(笑) 結婚相談所の良いところは年収、学歴、家族構成を見れるので、会話から探りを入れなくていいというのが良かったです。夫は奥手で、決して女性のエスコートが上手いとか無かったですが、とにかく聞き上手で、落ちのない私の話に延々付き合ってくれます。学歴や年収も私より上で文句なしの上、背も高い。こんなに優しく、真面目で働き者の夫と出会えた幸せを毎日感じて暮らせるなんて思っても見なかったです。ダメな所ももちろんありますが、婚カツは減点方式ではなく、加点式で望むのが、成功への近道だと思います。
さかのうえ
2020/02/22
ビルマのバゴー
2020/02/22
2.0 点
2019年11月に神戸支店で申し込んだ30代男性です。 1年くらい続ける心づもりでいましたが、そこまでの価値も見出せそうにないので、 半年(内2ヶ月休会)して退会しようと思います。 3ヶ月程度の成果としては、お付き合いに結びつく人はいませんでしたが、アプリよりは効率的に会えました。 良かった点は、写真と実物のギャップは少ないので、実際にあってみてそこまで拍子抜けすることはないかなと。 ・・・・・
あと自己申告で体重を記載するので、身長と体重を比較して相手の体型が大体分かります。 不満はアドバイザーとサービス全般です。担当アドバイザーとは最初の1ヶ月でやっぱり相容れないなと感じました。 出会い系アプリみたいな媒体もあるのですが、そこがアプリと違い、1ヶ月に1回の更新のみので、 好みの人がいなければ(またはアプローチしても繋がらなければ)、その月やることがなくなります。 月1万数千円チャリーンです。写真も条件をクリアしなければ見れず、使い難い。 アドバイザーの担当のMはまだ他のおばさんと比べマシと感じましたが、若干上からなのと、どこか無能なのと、めっちゃ休むことが気に食わなかったです。この人どんだけ休むんだってくらい、入会早々長期休暇で1週間、その後も毎週のように有給取得するので、実質月の半分も働いてないんじゃないかと思うくらいです。 ・アドバイザー「全国に支店があることが強みです!イチオシお店でも何でも聞いて下さい」 ・私     「じゃ、大阪のお店教えて」 ・アドバイザー「私神戸しか知らないので」 ← いや、他の支店の分かるやつに聞けや(イラッ) 学生じゃあるまいし、40代後半の社会人がこの対応ないだろうと? 後々聞いたら、基本他支店との情報共有はしない、大阪支店と神戸支店との間には、軋轢があるとか。 そんなもん、こっちまで持ち出すなよw 表面上は謝ってきますが、改善する気は皆無です。 説明段階で調子のいい事を言って、入会したら基本放置。 コスパは決してよくはないですが、いい社会勉強になったかなーと思ってます。
ビルマのバゴー
2020/02/20
とんこつクソゴリラ
2020/02/20
1.0 点
オーネットはおすすめできません。 活動して1ヵ月目でここはないなと思いました。 初めての婚活でしたが、独身証明書がはっきり提出されたただのアプリです。入るまでがアドバイザーの仕事って言う感じです。 入会の説明も成婚退会料がかからないとリーズナブルを上にしていましたが、入会して3ヶ月経過、うち1ヵ月は休会。気づけばオーネットに支払ったのは19万円。申し込みは40名からいただきました。自分から申・・・・・
し込んだのは、12名。ほぼ「ごめんなさい」でした。1人だけお会いしましたが、2年半以上登録されている恋愛経験なしの方で、マニュアル通りにロボットのようなしゃべり方、デート代を別払いにするなど2年半も登録してるのにアドバイザーの意味が全くないかわいそうな会員さんだなとお断りしました。全く良い人がいないので退会しました
とんこつクソゴリラ
2020/02/19
匿名希望
2020/02/19
2.0 点
40歳男性。 4か月程度活動していますが、同一・隣県の登録者が非常に少なく、紹介書も隣県の人ばかり(同一県が最優先と希望を伝えてある)。この件についてアドバイザーに相談すると「いま掲示板でつながっている人と会ってみては」の一点張りです。現在数人とのやりとりはありますが放置が長かったり、面会した一人は次回の面会についてのこちらの質問を避け、日記のように返答が来ただけなので恐らく脈無し。 ほとんど・・・・・
すべての会員にある(私と同一県の参加者も含め)という「イントロGバブル」なるもの、入会から4か月を経て「お相手からの申し込み」はゼロ。 こちらは極めて限定された状況(イントロGでは住所条件だけで5人しか出てこない)にあり、パスでも十数人しかいない。 現在の掲示板が遠からず閉鎖される可能性が高いため、その閉鎖を以て退会します。 参加している人の偏りがひどく、人口にもよりますが、あるところでは一桁、あるところでは四桁という偏りです。これから参加される方は、情報を出してくれるかどうかわかりませんが、お住まい・ご希望の都道府県にどの程度の参加者が居るかを確認したほうがよいです。
匿名希望
2020/02/18
やられたこ
2020/02/18
1.0 点

マッチングアプリのぼったくり版ですね。
しかも顔写真も見れないし。
10万円、振込め詐欺にあった気分。。
やられましたわ。残念。

やられたこ
2020/02/16
2020/02/16
1.0 点
退会済みです。 個人的な見解ですが 非常に粗悪なサービスであると感じました。 同じような被害に合わない様に 被害者の会を立ち上げようと 本気で考えています。 おそらく数年後には、オーネット自体が どうなっているかわかりませんが。 楽天がオーネットを売却した意味がわかります。 さすが楽天グループ。 楽天のグループに、オーネットのような会社は置いておけないのだと・・・・・
思います。 それが全て物語っていました。 私も入会したことを後悔しています。 口コミサイトですから、個人の見解です。 あくまでご参考まで。
2020/02/16
タカハシ
2020/02/16
1.0 点

皆さん、絶対にやめといて下さい。
楽天がオーネットを売却したのは納得。

シミュレーションは嘘ばかり、
入会を断れない方、
辞める勇気がない方、
カモにされている方が、
続けているんだと思います。

私は一月で辞めました。

タカハシ
2020/02/15
30代前半 男
2020/02/15
1.0 点
休止期間を含めて2年ほど活動しましたが成婚できませんでした。その間にお会いした方は3人でした。積極的に申し込みをしてもほとんどすべてお断りされます。申し込みをしてくる方は、かなり年齢が離れている方、遠方に居住している方など現実的ではない方ばかりでした。 オーネットのシステムでは異性に会うまでにかなり手間がかかるので時間とお金ばかりが浪費されていきます。せっかく掲示板が開設されても音沙汰無く放置す・・・・・
る方もいました。お見合いまでしてもそのあとは音信不通です。オーネットパスというのもしましたが返事はありませんでした。あと毎回同じ顔ぶれでした。オーネットは成婚料がないので会員に早期に成婚退会されるとお金がとれなくなるので長く会員でいさせるような印象を受けました。早く見きりをつけて退会すれば良かったのですが高額な料金を払っているのでなかなか踏ん切りがつきませんでした。高い授業料でした。 その後、成婚料が発生する相談所に入り直しましたがオーネットとは比べ物にならないくらいの良いところです。お見合いすることを前提に申し込みをするので最初の2週間でオーネットでのお見合いの人数を越えてしまいました。(笑) アドバイザーの方もメール、電話、面談で積極的に指導してくださいます。 真剣交際に入った方がいるので今年中には成婚できそうです。
30代前半 男
2020/02/23
匿名
2020/02/23
評価しない

相変わらず、色々と人の事を書き込んでるやついるけど、
人の事を書き込みなんかしてる人もまともではない。
そういう人はすぐにネットに書き込みをするので、みなさん気をつけてましょう。

ネットに書き込まず、運営に相談すべき。

匿名
2020/02/22
たな
2020/02/22
評価しない

毎回カップルになってるのにまた参加とかは
やっぱり仕方ないとこありますよ!
男女問わず。だって、カップリング=交際とは限らないですもん。

たな
2020/02/22
2020/02/22
評価しない

出会いがないからまた行くだけ
同じ人に出会うのは仕方ないでしょう。

いい人に早く出会いですね!

2020/02/22
やあ
2020/02/22
評価しない

女性をタダメシ狙いとか書いてある口コミを見て思うのが、そんな人な婚活女性は居ないと思う…。

まずはどんな人か分からないから、前向きに1回食事してると思うし。楽しければ次があるはず。
そのチャンスを活かさないと損ですよ!

1回で終わるのは、結局楽しくなくてフェードアウトされてるだけでしょう。

やあ
2020/02/19
かなや
2020/02/19
5.0 点

製薬会社勤務 嘘です
爪が汚いちんげパーマの小太りな男子は、パーティ3000回参加
注意してください

かなや
2020/02/16
イケ女
2020/02/16
2.0 点
梅田36才イケメン?友達がカップルになって ダブルデートしたけど… 夜に、ばったりあったが女の人と手つないで歩いていたよ 見かけたよってLINEしたら妹と一緒(笑)だって 後、女運が悪いから長続きしないんだよね~ だってさ          私ナースだけど「今度、合コンしよう!」って しつこくLINE送ってくるし 遊び人かもね~ 合コンまで必死で「ランチ行こう」「イタ飯行こう」て・・・・・
ウザい
イケ女
2020/02/16
2020/02/16
1.0 点

ぶっちゃけかっこいい奴とか、絶対ヤバイからやめたほうがいい。
普通こんなとここないよ。

あと複数で来るのも、タダメシ狙いなだけ。

2020/02/22
2020/02/22
評価しない

担当者がほとんどパートのおばさん。そのくせ、上から目線で腹が立ちます。
活動していたときにも、なんでそんなこと言われなきゃいけないの?ということを散々言われ、お願いしたことはやってもらえず、本当に詐欺にあった気分でした。
値段が安いわけでもないですし、ここに入るメリットが全くありません。
絶対に入らない方がいいです。

2020/02/21
匿名
2020/02/21
評価しない

高学歴、ハイスペックじゃない人以外には厳しい相談所だと思う。
癖のある代表は飛ばしすぎな感じではあるが高望みするなら自分自身も「それくらいのいい男(女)になれ」と言ってるわけだから決して間違ってるわけではないと思う。ゆる~く婚活したい人向きではないのでメンタル弱い人はやめた方がいい。

匿名
2020/02/20
2020/02/20
1.0 点

私は代表のこと嫌いじゃなかったけど、
最近「私が担当だと運が良くなる」とか言い出したからもうダメ。どんなビジネスでもスピリチュアルに走り出したら終わりでしょ。

今まで付いてきてた人達も離れていくのでは?
だって胡散臭いし、自分を神格化しようとしてるw
みんな結婚したいだけであって、宗教に入りたいわけじゃないので。

2020/02/20
たくや
2020/02/20
1.0 点
先月まで加盟店で活動していた30代男です。 約半年活動して、お会いしたのが10人ほど。 最初の頃は特に問題なく活動していたのですが、しばらくして、明らかに自分とは合わない女性を紹介されました。 申し訳ないがお断りをさせていただいた所、『男から断ると上から目線だ』との事。 自分の中では、女性も自分の事を履歴書等を見て断ってきてるのになぜ男性は断れないのかと疑問に思いました。 ま・・・・・
た、仲人の情報収集 も足りなかったですね。 お相手は『○○な人は無理です』という条件があり自分はヒット。最初から、会わなくてよかったのでは?と思う。 ケチな話になりますが、上記の様に明らかに合わない人や、確実に断られる人と会ってお見合い代や飲食代を払うのって無駄じゃないですか?(自分は残念ながら裕福ではないので) よく言えば、いい経験になりました。
たくや
2020/02/18
ばう
2020/02/18
1.0 点
私の経験上ですが、 以前登録していた相談所ははっきり言って何もしてくれませんでした  アドバイザーは何も言わないしメッセージ送ってくるけどほとんどコピペ 半年で成婚大会を目標にしているようですが、 それが達成できなければ追い出しにかかるという噂がありました 私の担当アドバイザーは半年たったころから態度が変わり「写真だけで選んでる」、 「倍率の高い人ばかり行くから成立しない」と言い始めた・・・・・
ので、 私が「倍率の低い人ってどんな人ですか?」と訊くと「イヤ、イヤ、イヤ」といって ごまかそうとするので信用しなくなりました こういうことがうわさに信ぴょう性を持たせてると思わないのでしょうか? 挙句の果てに「皆さん完成された大人を求めてますから」と言ってきた 完成された大人がこんなとこに所属してるわけないじゃないかと思い その後少しして退会しました 今所属しているところはなかなか結果は出ませんが、 まめにアドバイス、向いてそうなパーティーの紹介などしてくれます 仕事だからいろいろ紹介するという批判も出そうですが、受ける受けないは こちらが選ぶことで強制ではないので自己責任で選んでいます 結果、大きすぎるとこより同じシステムを使ってる小規模の相談所を探したほうがいいと思います
ばう
2020/02/16
2020/02/16
評価しない
やる気がないと思われてるのかわからないが、カウンセラーが自分のことを邪険に扱う。 ・お見合い前日にIBJから確認のメールが届くようになったが、それまではカウンセラーが前日に確認のラインを送ってくれることになっていた。しかし、自分のお見合いのときは、前日に確認のラインを送ってこなかった。 ・相談所のブログに自分が載ったとき、ホームページのブログの新着情報に私の記事だけ載せられなかった(他・・・・・
の記事は全て新着に載ってるのに) ・アプリ内でカウンセラーからコメントが連絡事項を送ってくることがあるが、違う人の名前で送られてきた(宛名が間違っていた) いくらやる気がないように感じるとは言え、こっちは会費を払ってるわけだから、会員を平等に扱うべき。やる気がないのではなく、思ったようなお見合いが組めなくて、どうしていいのか分からないだけだし。お金が勿体無いから、辞めたい。自分には合わない。
2020/02/14
もとさん
2020/02/14
1.0 点
結婚相談所のビジネスモデルはどうかと思います。 例えば、転職エージェントであれば、 転職を成功させた時点で成果報酬が発生します。 何人企業に紹介したとか、一切関係ありません。 あくまでも成果報酬です。 これが結婚相談所になるとどっこい、 お見合い料、月会費、入会金、成婚費用とか色々とお金が発生します。 相手の本気を試すの言葉を決め台詞のように言って来ますが、本気度を試・・・・・
すのであれば、成婚料の費用一本の方がシンプルで良い考えだと思います。 どこもしない。成婚率の計算も相談所によってマチマチ。 近年晩婚化が進む要因として、質の悪い結婚相談所が増えたこともあると思っています。
もとさん
2020/02/20
makimaki
2020/02/20
1.0 点

若いカウンセラーだからなのかアドバイスに説得力がありません。現実が分かっていない様で相談する気になれませんでした。

makimaki
2020/02/19
通りすがり
2020/02/19
1.0 点

社員の書き込みが多すぎて気持ち悪いです。

文章が似たり寄ったりすぎるので
もうちょっと実体験っぽく書いたりしては如何でしょうか?

通りすがり
2020/02/13
2020/02/13
評価しない

会費が高い。説明会でどこの婚活会社より、優れているとしつこく勧誘する。しまいには、自宅の近くまで、来て入会をせまる。兎に角しつこい。入会後は、ざまぁない。無責任な会社だ。今からと思う男女止めた方がい、悪い事は言わないトラブルに遭わない為にも。

2020/02/13
やっこ
2020/02/13
3.0 点
親にすすめられて言われるままにノッツェを始めたので最初は行くのが憂鬱だったなぁ汗 でも説明に対して消極的な私にもしっかり対応してくれて、今思うとすごく申し訳なかったです…。初回依頼は態度を改めました! どんな人に対しても誠実に対応しているんだなと思いました。本当、自分のあの時の態度は失礼だったなと反省しています。 お見合い、パーティー、条件検索といろいろな方法でたくさんの男性とお話ししていま・・・・・
す。手ごたえを感じているのでもう一押しと言う感じ。他の人も書いているけど、スタッフさんの対応は本当にいいですよ!
やっこ
2020/02/18
匿名
2020/02/18
1.0 点

最低です。
ここの代表は真っ当にカウンセリングができません。
毎月同じ内容の話をして誰を紹介したのかも忘れています。
今は辞めたスタッフによると、気の弱い会員を多少強引に成婚までもっていくこともあるため、成婚後に破局、離婚なども少なくないと聞きました。
婚活ビジネスに関する本も出しているようですがブーメランですね。

匿名
2020/02/18
なんで
2020/02/18
1.0 点

メールをしても無視されます。手厚いのは最初だけで、そのあとは辞めても構わないという態度。ありえない、、、
正直、サービスとしてどうなの?
なんで潰れないのか不思議に思います。

なんで
2020/02/13
スパ
2020/02/13
1.0 点

入会時の説明が怪し過ぎる。良いことしか言わないし胡散臭いと感じました。入会しなくて正解。

スパ
2020/02/13
スーパー
2020/02/13
1.0 点

本当に結婚をさせようと思っていない対応。電話、メールの返答も遅く、不安しか感じない。一番最初に聞いたサービスの説明時に感じた不信感は当たっていたと思う。入った事を後悔。皆さん、入会時は入って欲しくて良いことしか言わないのでよく見極めて入って下さい。

スーパー
2020/02/17
パンダのしっぽ
2020/02/17
3.0 点
最高に理想通りとは思いませんが、まあ、こんなもんでしょう。 結婚相談所の広告で「最高のパートナーとの出会いを提供」とありますが、いい年齢で分別の付く大人だったら、そんなのあるわけない、ってわかりますよね。 BICに入会して数か月。今回は5回目のトークタイムでした。今回は運よく最近入会した男性と合うことになり、そこそこの素敵な人。私は気に入ったので、手放さないようにあの手この手で捕まえておくよう・・・・・
に努力しています。おかげさまで順調にデートを重ねています。 皆さんに伝えておきたいのは「さっさと決めよう」です。お断りしたら、その人よりもいい人は絶対に回ってこないです。お断りを繰り返すから、結婚相談所の不良在庫になるんです!
パンダのしっぽ
2020/02/17
みな
2020/02/17
1.0 点
主要客層は28~34歳女性とのこと。代表の第一印象は「弱そう」な方でした。先導いただけるわけでも事前提出内容に沿って聞き出してもらえるわけでもありませんでしたので、始終困っていると、サービス業の女性のように優しく笑顔で質問していただければ男性として思うことをお答えします、と相談時間の終わり頃に仰られました。「普段から笑顔で居た方が良いですよ」といった指導ではなく、ご自身の気持ちの問題だそうです。ま・・・・・
た、エナジャイズすることはしないそうで、迷いなくやる気のある方を応援するとのことでした。サービス業の女性のように常に笑顔を保つ卒業会員様達が幸せそうに僕には見えますと仰られました。私はサービスを受けるつもりでお金を前払いしたので残念に思いましたが、この方に数十万支払った上で気分良くさせて話を聞き出し「貴方のお蔭です」と言える謙虚な女性ならば結婚できます、という仕組みではないでしょうか。
みな
2020/02/15
匿名
2020/02/15
1.0 点
大半の方が書き込んでいる通り、劣悪な対応なのは間違いないです。 放置、交際状況の把握なし、社長の考えゴリ押し、会員の話を汲み取ってもらえない、 対面や電話などでこちらが話をしてくるときに遮って主張してくる、 相談や状況報告メールしても反応が冷淡か反応ない、 メールの誤送信など言い出したらキリがないです。 会員であるこちらの気持ちを汲み取ってくれない言動、発言に何度か言い争ったことがあり、・・・・・
非常に気の強い女性代表で「何様だ!!」と言いたくなるような、とにかく感じの悪い方です。 私の印象では男性会員より女性会員のほうが多い印象で ここの女性代表の性質が女性偏重なんだと思います。 他の方も書かれていますが、金額面で判断せず色んな所を回って担当者との相性重視で決めたほうがいいです。 本当に後悔します。
匿名
2020/02/13
MASAKO
2020/02/13
4.0 点
ちっとも親身ではないと書かれた口コミを見て、とても違和感を感じました。わたしは、逆にちょっと過剰すぎるほど親身さを感じています。パーティで会った方や、おつきあいした別の会員の方も、ほぼ共通した感想を持っているようです。別のところと勘違いされているのではないでしょうか? わたしは、現在、ここで婚活中なんですが、連携している他の相談所の会員と自社会員の区別なくお見合いを申し込むことができるので、どこ・・・・・
の会員か?と意識したことはありませんよ。 わたしはここの代表者であるTさんは大好きです。確かに「弾丸トーク」な時もありますが、頭の回転が早いからだと思います。ほんとに細かいことまで気がつき、心配してくれます。他人がそこまで考えてくれるんだと感動さえおぼえることもあります。それをわずらわしいと思う方は、確かに向いてないかもしれませんけどね。でも結婚相談所なんだから、心配されて当然だと思うし、結婚のための出会いってそんなに簡単じゃないですよね。簡単なら、そもそも入会してないし(笑) Tさんと仲良くなって、いい人、紹介してもらおう!くらいの前向きの考えがいいと思います。ここ、成婚数、ほんとうに多いですよ。
MASAKO
2020/02/13
さかやまり
2020/02/13
1.0 点
絶対にお勧めしません。 池袋の繁華街、ラブホテル横の雑居ビルの中にあるオフィス。 入会してからほとんど放置状態だったにもかかわらず、辞めたい旨を担当者に伝えた途端に、 今辞めたら勿体無い!お会いしたいとお申し込み殺到してますよ!と。 だったら何故、途中でクライアントに報告をしてこないのか? その相手様を選ぶ権利は担当者ではなく、お金を払ったクライアントにあるはず。 何もかもが嘘臭いのに・・・・・
入会金の半分しか返金されませんでした。
さかやまり
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 > »

-------PR-------
最新の口コミ
40代 専門職(2025/11/24 )
女性
1.0 点 入会の説明は一方的にハイクラスの質の良さをアピールし、サービスの質を保証する皆さんが利用するコースと...
言って高額なコースに誘い込み、その後はマッチングアプリを確認するようにと放置されます。電話で問合せてもAIのような(AIの方がマシ)対応で、7月に退会を希望しても12月になるのに放置されています。素晴らしいクチコミは業者に依頼して作成していると思います。
36歳 地方公務員(2025/11/23 )
女性
5.0 点 入会から9カ月間で成婚退会出来ました。 カウンセラーさんからの積極的にご紹介をいただきお見合いや交...
際に進める機会も多かったです。 また、相談に対するアドバイスには何度も助けてもらいました。 素晴らしい結婚相談所だと思います。
会社員(2025/11/23 )
女性
5.0 点 長期戦覚悟でこちらで活動を始めたところ、思っていたよりもずっと早く良いご縁を頂き成婚退会することが出...
来ました!カウンセラーさんが親身になってくれて大変感謝しています。こちらにお願いをして本当に良かったです!
会社員(2025/11/22 )
男性
1.0 点 前にこちらにいて、成婚できずに退会して別の相談所で成婚、7歳以上年が離れたやさしい嫁(嫁が年下、見た...
目はさほど妥協していない)と結婚した者です。私には特筆するプロフィールはありません。実際に経験したこと、感想を書かせて頂きます。 こちらはカウンセラーH氏が他責思考、上から目線、成婚に振り切っている感じ。H氏が自分の考えをゆずらず、押しつけ感じが強い感じでした。カウンセラーH氏の考えが正しい、うまくいかないのは自社会員に原因があるという考えに抵抗ありました。 H氏はどのように異性との恋愛や関係を作るか教える知識が不足している感じでした。表面的なコメントにとどまります。表面的とは相手への熱意、私の言葉尻をとらえる、相手と何回会ったか、というように。どのように、は深い。人間の心、男女の違いを理解しないと関係作りへの的確なコメントができません。H氏に交際中の人のことを聞いてもなんだか場当たり的というか答えが返ってこない感じでした。 本体ではなく付属を説いているようで、1週間で何回会うか、最低1回、できれば2回、月10回ほぼ成婚。食事、茶は割り勘しないほうがいい、発言の言葉尻をとらえる、などです。 H氏プレッシャーをかけて決断させるやり方です。プレッシャーをかけるとは実際に相手絞りこみのさいに、女性の出産可能な年齢が30代後半のため、早く決断するように言われました。他の相手のときはうまくいっているとその年齢プラス2歳でも出産できると言われ、場当たり感がありました。 私がこちらを辞めて移籍後に師事した別の方は私の本音を聞いてくれました。こういえ伝え方したりこう動くといいですよ、説明してくれました。 H氏が上から目線、後出しじゃんけんになるのは理由があります。他の女性カウンセラーがユーチューブで話してましたが相談所へは成婚退会するときに高い成婚料金を払います。そのとき自社会員からクレームがでないように普段から上の立場でいたいのですね。交際が終わった後が上の立場になりやすいです。自分に原因があると言われるのはそのためだと思いました。 真剣交際中のこと、H氏から食事代や茶代を相手と割り勘にするのはおすすめされませんでした。H氏が相手に忖度してしまいます。なので、交際を進むか終わるか答えを知りたくてもH氏のコメントに疑問を感じるケースありました。ちなみに割り勘は大切にされてないと考える女性は将来喧嘩が増えそうでやめた方がいいと思います。 交際が終わった後でH氏から熱意が足りないと言われたこともあります。その相手はほかに気になる男性ができたか、いい条件の男性が出てきたかの可能性が高かったので、熱意だけでは無理だと思います。 私は嫁とは婚活で週に一回会って無理のない時間帯にしました。年齢差と引き換えに見た目のレベルはそんなに下げなくていいです。こんな自分と結婚してくれる人との結婚は私は嫌でした。嫁が私を気に入り、そして私は見た目含めて無理なく好きになれる人である嫁との結婚がいいですね。婚活当時、嫁とのデート後に食事のお礼は嫁から連絡が来るのを待ちました。店選び、支払いの負担を考えると自分からお礼の連絡する必要はないなと思います。H氏に割り勘について言ったら世間との比較は意味なしの感じで抵抗ある感じでした。うーん。 結婚は入口なので長く付き合える人を時間をかけて選んでください。私は移籍後、複数交際から一人に絞るのを最長1か月半から2か月までなら可である相談所でした。H氏は早期に一人に絞るのがいいと考えていて目安として4から5回会うのを限度に1人に絞るやり方が合いませんでした。私は移籍後は相手がいてもバンバン他の女性とお見合いしました。うまくいかない交際があってもまだムダが少ないです。 安い相談所の質が悪いとは限りません。私は移籍後6か月換算で入会金から月会費、成婚料、税金、全部こみで35万くらいでした。移籍後のカウンセラーは結婚しようとする人には安い料金で、の方でした。入会前に高い料金を設定して本気度をみるのはウーンという感じで、料金を安くして入会前に2~3回面接して的をいた質問をたくさんしたり、方針を説明して納得した人だけ入会させればいいんじゃないかなーと思います。入会前に成果が出ていないのにまとまったお金をもらうのは疑問です。ちなみに業界関係なく高いお金の契約は不安を与えるのは一つの方法です。 プレッシャーかけるやり方でも成婚できればカウントされるので成婚数と的確なコメントは比例しないと思います。 期待値を上げず2~3社見て検討してから入る方法がいいです。入会を急かす、カウンセラーが上から、説教、プレッシャーを感じたら、うーんという感じですね。 交際期間3か月をゆずらない相手やカウンセラーは融通なさそうなのでやめたほうがよさそうです。 長文失礼しました。
きい(2025/11/22 )
女性
1.0 点

司会の方が清潔感ない男性に変わっていて残念な感じでした

40代後半 経営者 マイ(2025/11/21 )
5.0 点 マイナスの口コミがある様ですが、どれも同じ結婚相談所の業者の人の嫌がら口コミに見えます。 どれ...
も、表向きに見えるものから「もしかしたらこうなのでは」という、逆の印象で書かれているものばかりで、実態について書かれていません。 実際には結婚が決まるばかりか、年収が倍になり、社内でのポジションも上がって、経営を任されるまでいっています。 結婚できるのは当たり前で、人間力が上がり、すごく幸せな結婚生活が送れています。 実際にどうかは、無料相談もあるので、自分の目で確かめるのが一番かと思います。
50代会社員(2025/11/19 )
男性
1.0 点 色々な意味でありえない結婚相談所。男性は年会費として一般的な結婚相談所と比較すると高額なお金を支払い...
入会しますが、それに見合ったサービスがあるかとなると正直疑問です。紹介されるお相手も他社と比較して極めて少ない上に、ようやくお見合いを経てお付き合いまで漕ぎ着けても、意味不明な会員ルールがあって上手くいく婚活も逆の結果に導かれてしまいました。正直なところ貴重な時間とお金を無駄にしてしまい非常に後悔しました。
26歳 会社員(2025/11/16 )
女性
5.0 点 気持ちが沈んでいる時だったり、困っている時もサポートしていただきました! お見合いで一目惚れしたお...
相手と成婚退会させていただきました!
30代会社員(2025/11/16 )
男性
1.0 点 残念で不誠実なカウンセラーがいます。  お見合い後、仮交際不成立になるとフワっとした抽象的な理...
由を説明され、具体的なことを伺っても縁が~タイミングが~と具体的な説明なし。  そういうものかと思い、私自身がお見合い後交際をお断りする際、同様にフワっとした抽象的な理由を言った時に、「なぜ?」「どうして?」「それはこういう意味ですか?」「具体的に教えてください」と、まぁしつこいしつこい。  それならばと、私が抽象的な理由でお断りされた時に、「お断り理由を具体的に教えてください」というと、「う~ん、説明されてないので」「相性がありますから」と誤魔化し、私が「再度お相手に尋ねて頂けますか?」と言うも、必ず毎回「わかりませんでした。」と言われました。 ※最初のお断り理由が具体的な場合は除きます。 ビックリすることに、他社ではなくこの相談所に男女とも所属している会員同士の話です。  私の考え方や人となりが知りたいのであれば、普段の会話から推察すれば良い話です。このやり取りは、「お前(私)の質問には答えないけど、私(カウンセラー)の質問には個別具体で全て答えろ」です。非常に不愉快ですし、失礼です。
会社員(2025/11/15 )
女性
1.0 点 他の方々と同様です。自分だけのオーダーメイドプランなんて存在せず。独自で作ってる自己価値診断チェッカ...
ーを使いそれからはみ出した場合見直してくださいというだけ。中身は成婚白書の平均値同等なので+-3歳にして下さいというだけ他の条件はぶっちゃけあんま関係ないです。それだけで月額3万5000円。成婚料は35万です。値段は真剣さの証とか言ってますが、ただ金をぼってるだけです。特別仲人が優秀ってわけでもなくアドバイスも全くありません。仲人の中身はひどくて取次も二日間遅延することもざらで(これは定休日というわけではありません)、お相手の指定地点が遠すぎるのでオンラインか見直しを交渉して頂けませんか?といってもIBJルール上決まった側が相手の位置に行くと言い続けて交渉すらして頂けませんでした。youtubeもAIで作成した適当な話をループしてるだけ実話ではありません。これは全て実話に基づいた話なのでこの相談所に入るのだけは辞めましょう。