全国の結婚相談所の口コミ 10809件中(7351~7400件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2018/12/11
2018/12/11
5.0 点

46才看護師です。何度もやめようと思いましたが、とうとう巡り会えました!励まし続けて下さった熊本支社の方々ありがとうございました。辛いこともありましたが入会して本当によかったです。必ずいつか会えると思うので皆さん頑張って下さい。

2018/12/11
2018/12/11
評価しない
20代後半で、周りも結婚し、中々出会いがなかったため入会しました。 数ヵ月前に付き合っていた彼氏に浮気されて別れ、焦っていた時期でもあり、一回話を聞いてぱっと入会してしまいました。 今となっては後悔しています。 皆様が仰っているような、担当スタッフが感じが悪いというようなことはなく、非常に丁寧で感じのよい方でした。 しかし、登録している男性が糞。 まずやたら50代やら40代やらからの・・・・・
申し込みが多い。あと×あり、子持ち。しかも添付してくるメッセージがやたら上から目線。 掲示板でもなぜか最初からため口だったり、こっちの写真を見て連絡してきたくせに、返事をしてもしばらく連絡がなく、無言で掲示板を閉じられたり(しかも大してイケメンでもない)。 恋愛どうこうの前に社会人としてどうなのって人が多数です。 結局20代後半で、田舎住みということもあり自然な出会いを諦めかけていましたが、街コンに行ってみたらまだ全然モテる(しかも割と素敵な人に)、ということに気付いて退会しました。 20代、30代でそこそこの見た目とスペックがある人は入会せずに街コンや婚活、アプリの方が出会えると思います。 そのくらいひどいです。
2018/12/08
楽天残念
2018/12/08
1.0 点
もう残念すぎます。入会してから2~3ヶ月で担当が次々に代わり、その間も退社しますやら長期休暇とらなきゃなのでと理不尽な理由をつけられて結局活動なんてできないです。挙げ句の果てには「担当に頼らずに自分で動いてください」とつけ放たれました。わからないから聞いて頼っているのに、もう言葉も出ません。それで数十万とられて「もう退会しようかと考えてます」と話すとそれからずっと無視されて。 お金をどぶに捨てる・・・・・
とはこういうことを言うのだなと思います。親身になってくれる人なんていません。断固としていえます。問い合わせや相談窓口、いろいろな所に助けを求めても「伝えます」の一言だけでなんの解決もしてくれません。入会を考えている方、今すぐ考え直してください。私みたいな失敗談をつんでほしくないので・・・
楽天残念
2018/12/07
37歳東京
2018/12/07
1.0 点
担当アドバイザーの対応があまりに雑、かつ、商魂たくましいのがあからさま過ぎて不信感が募り、1ヶ月で退会することにしました。 無料のチャンステストをネットで申し込んだところ、すぐに電話がかかってきて、「よかったら今日来て詳しい話を聞いてみないか」と言われ、最寄の支社まで行き、入会手続をしました。 たまたま最寄の支社が近かったのでよかったですが、支社の数は多くないので、支社まで近くない人は、そ・・・・・
のような電話が来ると厄介かもしれません。 入会後、入会時には言われなかったことがいろいろ出てきます。 一番びっくりしたのは、写真掲載にお金がかかること。 オープンテラスという、条件を入れて自由に検索できる(される)システムに写真を掲載するために、3ヶ月で22,000円ほどかかります。 また、担当アドバイザーから「紹介文を作ってみたので、よかったら見てください」と連絡がありましたが、それも掲載するには有料。 その説明も、提案された紹介文の最後にしれっと金額だけ載せてあって、何の説明もない。 入会時にそれなりのお金を払っているので、余計な費用はかけたくなかった私は、オープンテラスに写真は掲載せず、地道に自分で検索したり、紹介書が発行されたらその方にアプローチしたりしました。 紹介書が発行されたある方に、メッセージサンプルを参考にして、お話しませんかを送ったところ、OKの返事と共に、「メッセージサンプルとほとんど同じ文面だったので、こちらもそうさせていただきました。掲示板ではオリジナルの言葉でお願いします。」と、デリカシーのないコメントが来ました。 (しかも、外見は大していい男ではない) あまりにショックで、すぐにごめんなさいをして掲示板を閉じ、担当アドバイザーに状況を伝えましたが、対応が事務的で、こちらを気遣うような対応はなく、終いには、「オリエンテーションで、メッセージはオリジナルの言葉で送った方がいいと伝えているはず」と、こちらが悪いかのような言われ方をされました。 そのような対応に、継続するかは検討すると、退会を匂わせたら、やっと気遣う内容のメッセージが来ましたが、こちらの不信感MAXだったので、返金対処となるうちにと、退会を決めました。 いろいろ面倒だったので、表向きは他でいい出会いがあったと伝えました。退会対応は、支社とは別のコールセンターがやるので、その辺で面倒な引き留めはなかったのでよかったです。 たまたま担当者がダメだったのかもしれませんが、規模が大きいところは、入会後のケアが手薄になることをすごく実感しました。
37歳東京
2018/11/28
KANA
2018/11/28
1.0 点
サービス、内容、担当者、云々よりも要は、登録されている人がどうか。最後は自分の結婚相手になるかもしれないため、そこが一番大事。 それなのに…ここは本当に選ぶに選べないくらいまず年収が低すぎる人が多い。そのため、「奢って」「支払って」など40代の年上男性にたかられたこともあった。 また、年収が400万円から800万円になると、今度はちび、デブ、ハゲ、転職数が多い、会話がないなどの人も多く、掲示板・・・・・
の段階でさようなら。 会うと、口臭がきつい、まだ付き合ってもいないのに「手をつなぐ」「キスしようとする」「股間に手をもっていこうとする」「終電をなくそうとする」など違反行為も続出。実行しようとして「付き合っている」というが、「休止して」と言っても休止制度があるのにもかかわらず、休止はしない。変な奴が多く存在するという意味では、業界最高の人数だから確率も上がる。それでもいいなら入ってみて。体験できるよ。 私は30代、年収500万円、入会3ヶ月で合計約50人ほどと掲示板でやりとりし、15人と1度はお会いし、うち4人から告白され、その内1人と本気になったが、宗教上の理由から結婚はとりやめになった。ここは宗教を書く欄がないので、隠したい人はいいと思う。 全て事実であるから、是非次の被害者を出さないように投稿を許可してもらいたい。
KANA
2018/12/11
30代後半
2018/12/11
評価しない
ホームページがマメに更新されており、ブログなどの雰囲気もよさそうだったので、来店の予約をして無料カウンセリングを受けました。 たっぷり2時間以上話を聞いていただき、こちらの質問にも誠意をもって回答いただけたので、入会を決めました。 最初の説明通りサポートはしっかりしており、お見合いの日程調整やメッセージの返信も素早く、悩んだときにはすぐに相談に乗っていただけました。 担当のカウンセラーさんに・・・・・
はいろいろとお世話になりました。振り返ると成婚まで一年かかっていないのですが、活動をしていたときは婚活をやめたくなるタイミングも確かにあったなあと懐かしくなりました。 あきらめずに続けられたのはチューリップさんのおかげです。ありがとうございました。
30代後半
2018/12/06
30代後半 女性
2018/12/06
評価しない
30代後半になり年齢的にも真剣な出会いを求めていたので、口コミを見てこちらに入会しました。成婚まで半年かからず、驚いています。 担当者との定期的な面談と、相談すればすぐにアドバイスがもらえるところが良かったです。 相手の両親に関することも親身に相談に乗ってくださり、心強く感じました。 年齢が気になる人やいつまでに結婚したい、という目標がある人は、早めに相談所で活動するのが良いと思います。 ・・・・・
お金はそれなりにかかりますが、その分サポートで還元されるので、チューリップさんはおすすめです。
30代後半 女性
2018/12/11
ハナコ
2018/12/11
5.0 点
相談所による。としか言えません。私の入っていた所は厳しくもなく、やたら褒めちぎるわけでもなく、「自分」にとって居心地もよく相談しやすい担当さんでした。 どこの相談所(IBJ以外。オーネットとか)でも結局はアナログで『担当の人ありき』だと思います。 きちんと自分に合うか、金額は見合うか考えないと続けられません。 自分の相談所は月会費6千円(20代は5千円)、見合い料は無料(キャンセルは5千円)・・・・・
、成婚料は15万円でした。 どんな小さなことでもすぐにお返事をくれました。 私自身はIBJで、この担当さんで良かったです。
ハナコ

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2018/12/11
婚活はじめました 男性 32歳 梅田参加
2018/12/11
1.0 点

大阪 梅田 オトコンに 参加

いつまでも実家暮らしの女性

無職、家事手伝い、アルバイト、単発アルバイトの女性

婚活パーティーに 参加するなや

まず先に 体制整えろや

婚活より 就活や一人前生活が できるように 自分作りが 先やろ

婚活はじめました 男性 32歳 梅田参加
2018/12/08
2018/12/08
評価しない

男性は、40歳になっても1度も結婚したことない人って正直引いてしまいますね。

2018/12/06
おとこん関東地域はこんな感じ
2018/12/06
評価しない

参加申込み時は女性満席とか◯名申込み中と記載されているが、男性人数に対して女性人数が半分になる様なパーティーが多い。そうしたパーティーでは他の方が挙げている様な女性参加者が少ない理由が冒頭に説明され、また男性には待ち時間中に定価より2000円割引く券が配られている。土日祝は男性の料金がかなり割高になり連絡先交換が禁止になる。

おとこん関東地域はこんな感じ
2018/12/01
パートナー
2018/12/01
1.0 点

オトコン心斎橋12月2日開催
前日、女性満員で男性を
引き付けて数時間後
に女性あと2名募集
になった、中身はわからないが、
企業のやり方が悪質です
どこもそうでしょうけどね
正直に募集しろよ

パートナー
2018/11/28
男 32歳
2018/11/28
1.0 点

オトコン 梅田にくる遠方の女性がいるけど

その時点でないやろ!って思う。

京都府、滋賀、奈良、明石、和歌山って遠すぎる。

せめて職場が梅田やったら、仕事帰りに会えるか

な?って思うけど家も職場も遠かったらその時点で

ないわ。

明石の常連女性さん、地元で活動して下さい。

男 32歳
2018/12/10
2018/12/10
1.0 点
これから入会をお考えの方は他社をオススメします。 担当が基本的に放ったらかし、無責任すぎます。 メールオッケーのお返事を頂いたのですがお相手の掲載アドレスにそもそも、メールが送れない。どういうことと、担当に問い合わせてももう少しお待ちくださいの一点張り。まぁ少しでも会員期間を延ばす作戦なのかはわかりませんが。。 そもそも、この時代にメールでやりとりなんてうまくいく訳ありません。 今となって・・・・・
はサクラだったんだろうなとも思えます。 今後の人生をかけての決断だったのに。。 非常に残念でした。高い授業料でした。。
2018/12/06
2018/12/06
1.0 点

もう結婚して出会いが必要ないから連絡してこないで欲しいと伝えたのにも関わらず、2度も3度も電話してくる。
前に伝えたのにと言っても、こっちのデータにはそう書いてないから言ってないはずの一点張り。
最悪の対応でした。きちんと調べもせずに客の意見を全否定するオペレーターは初めて見ました。社員教育がなっていないんでしょうね。

2018/12/05
2018/12/05
評価しない
ノッツェでたくさんの異性にお目にかかりました。 担当者は、入会後、驚くほど放置。問い合わせても自分で相手を検索しろという感じで、紹介は別コース有料という態度。仕方なく寝る間も惜しんで検索したりメールしたりしました。 幸い、声をかけてくださる方もいたり、遠方から会いに来てくださったりでしたが、そもそも男性会員の人数が少なく、古い会員が新規登録されて古い写真のまま上の方に出てきます…。 入会・・・・・
当初困ったことは、年収100万円台とか200万円台という低収入の方から明らかに私の収入目当てと手にとるようにわかるアクションが続き、お金の面倒をみるのはイヤだと感じ、断りました。私の資料がイケないかなと、プロフィール写真や年収、望むお相手像など細かく訂正して更新しました。 同時進行で8人と連絡取り合って、お目にかかって、私が乗らなかったりお相手からお断りされたり。 パーティー参加したら、お断りされたりしたりした方も参加していて。気まずいのなんの。担当者が調整してくれるわけではなかったので、当日会場にて主催の方に近くにならないようにお願いしました。そこはなんとか配慮してくださいました。  男性のプロフィールに、子どもがほしいとか、結婚して家に入ってほしいとか、それが結婚の条件なのかもしれませんが、女性をナメてるのか?と思う男性も多いです。 結婚って、子どもを第一目的にします? 家事やってほしいなら家政婦で十分でしょ? 一番大事なことがそれかよ? とげんなりすること多かったです。女性に対しての夢を抱くことは否定しませんが、現実社会を生きている女性を相手に仲良くなりたいのかな?と。望む条件の書き方も担当者がアドバイスしてないのが見て取れます。 素晴らしい方もいたのに、私がその気になれず傷つけたことも事実。 結婚相談所というカタチにみえて、自由恋愛市場にちかいかも? システムも会員もなんだか…。利用者の負担が大きいのでオススメしません。 結局、退会してノッツェでない知り合い方で結婚しました。 高い勉強料でした。
2018/12/04
美魔女被害者の会代表
2018/12/04
評価しない
NOZZEの50代女性会員の中にこんな方がいます。すごい美魔女です。 申込をすると誰でもOKの返事がもらえ、すぐに会えます。 2~3回のデートで相手の家にお泊りし、体の関係を持ちます。女性版のやり目です。(笑) さらに男性をその気にさせ、プレゼントや御馳走等のおねだりをします。 適当に遊ぶとすぐに次の男に乗り換えます。結婚する気は一切ありません。出会い系として利用し遊んでいるだけです。 ・・・・・
自分がもてるのでそうなってしまったのかも知れません。 NOZZE入会時にアドバイザーから真面目そうな男性向けに説明がありましたが、事実でした。 みなさん注意して下さい。(恐) 被害者の声
美魔女被害者の会代表
2018/12/10
やまちゃん
2018/12/10
5.0 点

ここで出会った人と結婚しました。
ここにこだわらずいろいろな
パーティーハシゴしたら何かしら
収穫あります。

やまちゃん
2018/12/03
40代前半女
2018/12/03
4.0 点
鈴鹿の38歳以上のパーティに参加しました。 40代の方が多いのかなぁなんて思っていましたが、わりとオジサンが多かった気がしますwww 司会の方が優しい口調で分かりやすい説明で良かったです。しかもイケメンでしたwww 会場も会議室感が全く無い明るく清潔感のある場所で良かったです。 ただ、トークタイムが長いため会話が続かない・・・これは私の駄目なところかな??? カップルには成れませんでした・・・・・
が、今度は若干年齢層が若いパーティにチャレンジしてみようかと思ってます。
40代前半女
2018/12/09
由美
2018/12/09
1.0 点
36歳アラフォーです。 コンシェルジュのサポートに期待して入会しましたが、騙されました。 紹介状を送るのみで、アドバイスもフィードバックも一切なし。 こちらが活動の都度、感想を送っても返信も一切なし。 二人の交際者の間で迷っていた時に、コンシェルジュに、それぞれの気になる点を伝えたら 「そもそも、あなた自身はお相手に対して、感謝とか他にも何かしてあげてるんですか??」頭ごなしの説・・・・・
教。 いや、交代でお店を探したり、会計半分持ったり、出かけた時はお土産買っていったりしてますけど?? それを伝えたら、「ならいいですケド…。ブツブツ」意味わからない。何様?? 紹介もコンシェルジュによるマッチングを売りにしてますが、実際は自分の担当してる会員以外は全く分からないから無理と、コンシェルジュ自身から名言されました。 コンシェルジュによるマッチングやら、コーチングを学んだ高いフィードバックやら言ってますが、 実際はパート上がり、主婦あがりの集団。 ろくな社会人経験もなくて、仕事をするうえでの礼儀もなってない、プロ意識も低い失礼なおばさん集団です。
由美
2018/12/09
匿名
2018/12/09
評価しない
担当からのPRが空白の状態で載せられたり(=会員費発生)、「小さい相談所からの申し込みは受けてない」発言(なのに、私の希望は無視してどんどん申込を受けている)に疑問を持った時点で早く見切りをつければよかったなと後悔しています。 その小さい相談所所属の方が私の希望の人だったら・・・? 本当にお金の無駄遣いでした。 こちらの相談所で結婚できる方はおそらく今まで出会いがなかっただけで、どこの相談所・・・・・
に入っても結婚できる方だと思います。出会いの場だけ提供してほしいと思ってる方にはOKかと。 先の方が書いている、「契約時に異性の会員情報を見せられる」ことについては私も個人情報の管理がなってないと思ったのですが、契約書にちゃんと書いてあるのを見て納得しました^^;入会した時点で了承したことになっています。
匿名
2018/12/08
30代後半
2018/12/08
評価しない
基本的には口コミ通りの現況です。 会員の容姿レベルについては個人の好みや感覚の問題なのでコメントしませんが、 コンタクトを無視する女性会員が非常に多いのは事実です。 コンタクトを断るのはクリックひとつなのに、それすらしない理由がわからない。 さすがに上場企業ですからサクラ会員の仕込みはないとしても、 もしやツヴァイ側が休会者や退会者をそのまま掲載しているのでは?と、 思わず勘繰ってしま・・・・・
うほど放置がひどいです。 そんな不名誉な疑いを晴らすためにもツヴァイはすぐさま対策を練るべきだと思います。 会員のログイン履歴や評価(コンタクト返答率)を開示するのが現実的な解決策でしょう。 放置を善しとする、もしくは放置癖のある会員が特定され、 未然にコンタクトを避けることができれば、 ひとまず、今よりはるかに状況はマシになるんじゃないでしょうか。 (それでもなおそのような相手にコンタクトをとるなら、それは会員自身の問題です) またコンタクトの返答がない場合については申し込みをノーカウントにするなど、 モチベーションのある会員に対して何かしら姿勢をアピールしないと退会者は増えるでしょうね。 会員の質(価値観?性格?)は変えられないでしょうし、 返答の有無について問題視するかどうかは人それぞれですから、 ツヴァイ側が月会費に見合った企業努力をしていくしかない。 本来、婚活は直接出会ったところからスタートですから、 それ以前のストレスは運営側ができる限り企業努力で解消するべきだと思います。 (「お断り」すらリアルに返してもらえないなら、もはやバーチャルサイトでしょう) 個人的にはこういった問題点をクリアされてる婚活サポートシステムへ 入会されたほうが前向きな気持ちで活動できると思います。
30代後半
2018/12/06
ツヴァイはヤヴァい
2018/12/06
1.0 点
会員サイトにて最近やたら「店舗で相談キャンペーン」をやっていますが、形ばかりのパフォーマンスです。 実際に相談しに行ったら、悪口のオンパレード。 これがアドバイザーかよとかすれ笑いしか出ません。 アドバイスなんかもらえません。「探してみます。」もなし。 「希望は何ですか?」と言われて、答えると「言ってる意味がわからな〜い。」と、小馬鹿にしたような口調。 精神的にボロボロになって帰りました・・・・・
。 「30歳超えてる。ビミョ〜な年齢なんですよね〜。」と言ってた。 入会時の勧誘と180度違う発言。 しかしこれがツヴァイの本音なのだと分かりました。
ツヴァイはヤヴァい
2018/12/04
松田優作
2018/12/04
1.0 点

ここはパーティーをやたらと推して来たので頑張って行きましたが、待っていたのは態度の悪い女の人達でした。いくら参加費が安くてもトラウマになり兼ねない場所に行くのは耐えられないです。他の方も入会時に言われると思うので自己責任で参加した方がいいですよ。

松田優作
2018/12/02
2018/12/02
評価しない

ツヴァイ名古屋
パーティー開催が多いのがセールスですが・・・
パーティーの募集が、1日の0時に始まりますが、募集定員が5名でも、申し込み出来るのが2名なんで基本的に、「空き枠待ち」の状態です。
逆に女性は前日迄募集中になってますが、会社の利益優先で、会員の事は気にして無いと思います。
お茶だけのパーティーですが、会費が高いだけでした。

2018/12/08
28才男
2018/12/08
評価しない
当日の朝方に、本日申し込みのパーティーは人数が少なくおすすめできないので別のパーティーを勧められました。 別のだと参加者の年齢、開催の時間、会場など変わってきていたので、じゃあキャンセルしたいと言ったらキャンセル料頂くとのこと。 キャンセル料は定額とのことで、ならば勧められた別のに参加すると伝えましたが、これで結局もともと参加予定だったパーティーが開催されなくなったらキャンセル料払わなくてもい・・・・・
いのでは?などとも思いました。 今回ので不信感を持ってしまいましたし、普段営業の電話(複数の携帯番号から)、メールがホントに多く仕事中にも電話くるので、退会のやり方をホームページから問い合わせています。 トラブルなく退会できればいいですが少し不安です。
28才男
2018/12/03
y
2018/12/03
1.0 点

女性参加多数と書かれていたのに圧倒的に男が多い。男女比も全く釣り合ってない。詐欺です。
あと、キャンセルしキャンセル料支払ってもずっとキャンセル料を請求してくる。
ほんと腐った会社だと思います。

y
2018/11/28
匿名
2018/11/28
1.0 点
シャンクレールのパーティへはおそらく一度予約しました。そして当日に期待の人数に達していないので中止との連絡がありました。大手の婚活サイトで予約したパーティなのでシャンクレールと意識していませんでしたが、後日ショートメールで ㈱シャンクレールです。未だ入金が確認できていない状態です。速やかに入金してください。みずほ銀行銀座支店、普通1955163シャンクレール  という内容が来て、もしやあのあち・・・・・
らの都合でのキャンセルのキャンセル料?!と思い至りました。 他のパーティは別の会社でしたし、キャンセルもしたことがないので、これしか思い当たりません。 消費者センターに相談しようと思っています。
匿名
2018/12/08
なゆこ
2018/12/08
2.0 点
2017年7月から11か月ほど活動していました。 その前にも休会期間を含めるとトータルで2年弱在籍していました。 入会前の説明、入会時の事務手続き、担当者全てお一人でやられてます。 ホームページでは「男女の目線で」とアピールしていますが、男性とは担当者の旦那さんのことです。 お見合いのペースは他の相談所と変わらないと思います。 申込しても15人申し込んでやっと1名OKが出るという・・・・・
のも他と大差ありません。 担当者の方が40代後半の女性ですが、この方と相性が合えば上手く行くかもしれませんが、上手く行くケースは全く相談所を頼らないで成婚退会まで持って行ける人だけだと思います。 真剣交際になろうとすると相手相談所と盛り上がり、仮交際を終了させると手のひらを返したかのように冷たくなります。 その後、「あなたの性格に問題がある」と言われ「辞めたきゃ辞めてくれて構わない」と言われました。 男性会員の肩を持つ、お見合いで上手く行かないと私を一方的に責める(話を聞く姿勢だけ見せて実は私にどこか落ち度があるか粗を探しているだけで、見つけると徹底的にそこを突いてくる)、仮交際が決まり相手会員がこちらを気に入っていると分かると猛プッシュするが、いざ真剣交際に入りそうになると「本当にそれでいいの?」と言ってくる。 言動不一致なおかつ、情緒不安定でどうかしていると思います。 お一人で運営されているようですが限界なのだと思いました。 結婚相談所とはまとめることが肝心なのですが、まとめる気が無いと思いました。 常に男性会員目線だし、会員であるこちらのことを守ろうともしない。 最終的には女性同士の個人的な感情のもつれみたいなやり取りになってしまい、相談員なのに客観性に欠けると言いますか、相性が合わないと最悪だと思います。 IBJの傘下に入っている相談所ですが、個人経営の相談所は相性が合わないと最悪です。 自社の保身が優先で、ほとんど成婚にまでまとめる力が無い相談所のほうが多いと思います。 相談してるのに「で?どうしたいの?」これだけ。 話を聞いてもらった末にまた「で?」これだけ。 相談にのるつもりはないと思います。「無駄話聞いてるなー」この程度にしか思っていないのでは。 法人化していて、ちゃんと面談に時間を割いて婚活計画を形にしてくれるところのほうがマシです。 ここはお金に見合わないからとサポートは気持ち程度の相談所だと割り切って活動するか、相手は誰でも良くて、相談所には一切相談せず自力で自己マネジメントして相手とも相談所を介さずコンタクトを取り、結婚まで持って行けるだけの有能な人なら成婚退会までたどり着けると思います。 身元保証されている、独身証明がされているなど入会条件がありますが、 ネット婚活に比べて出会いの質に保証はあっても、婚活自体はネット婚活と大差ありません。 個人経営の相談所で注意したいのは、社歴が長い相談所を選ぶべきだと思いました。 開業してから浅い相談所は辞めたほうが良いです。 活動の壁にぶつかった時、会員のせいにして自社保身に走るし、「この会員面倒くさいな」という態度をアリアリと出されます。 さらにホームページでは「出張サービス」と言ってますけど、相談所の最寄りの駅までしか出張してくれません。最寄り駅まで出てきてるのに相談所には案内してくれず、ホテルのラウンジのざわついた場所で入会手続き。 相談したくても話が聞かれそうなくらい席が周囲と近いので話ができませんでした。 面談も全て喫茶店です。 担当者の方は悪い方ではありませんが、成り行き任せで結婚までまとめる力が無いのは残念だと思います。
なゆこ
2018/12/08
成婚退会しました
2018/12/08
4.0 点
おかげさまで、1年間の活動で、成婚退会できました。 紹介をしてくださる人数は非常に多い気がします。また、女性側からお見合いのお申込みを頂くことも多く、他の相談所へ私を売り込んでくださってるように思いました。 欲を言うと、もう少しレスポンスが早めにもらえると嬉しいかなぁ、と思います。分からないことは聞けばアドバイスをもらえるので、どんどん聞かないと、若干放置気味になるのが…。 自分は・・・・・
、自分のペースに合わせてできるので放任でも全然良かったですが、いろいろ察してサポートしてほしい、って人には向かないのかな…?
成婚退会しました
2018/12/07
アラホォ〜
2018/12/07
5.0 点

今日は久々に梅田参加しましたがぁ、同じ歳くらいの女性陣そんなに選べるほど余裕あるんかい!?

もっと真剣に婚活したらどうですかぁ??

何時までも若くないぞ!!

アラホォ〜
2018/12/06
おっさん
2018/12/06
1.0 点

有名大学、有名企業の方がわざわざパーティには来ませんよ。男女のメンツ見れば普通の暮らしですよ。真面目に活動してないと後で後悔するばかりですよ。お付き合いも体力勝負。会話や付き合い筋肉もできてないから人付き合いというフィットネスができないのでは。

おっさん
2018/12/04
こう
2018/12/04
1.0 点

ここの投稿を観てみると、後から騙されたとか言ってはる女性の方は、やっぱりどこぞの大学だとか、年収だとかで判断しカップルになられてるんですね。
潜水艦の設計だとか、ちゃんと考えれば普通にありえないですよ。
もっと現実をみましょう。

こう
2018/12/02
匿名
2018/12/02
評価しない

同じ人が何回も書いてると思われるコメントがあるけど、
気持ち悪い句読点の付け方、謎のスペース、誤字脱字、文章能力低すぎて気持ち悪い。
カップルになれないのは、相手のせいではなく、あなた自身に問題があると思います。

匿名
2018/12/05
メキシコ
2018/12/05
1.0 点

金が損するだけの相談所です。
結婚相談所ビリーブ

メキシコ
2018/12/05
2018/12/05
評価しない

高いお金払っても、それに見会うサービスは、ここでは受けられないと思います。ここで活動するなら、もう少し安い良心的な結婚相談所2つ掛け持ちした方がよっぽど効率的です。セレブ感だけを味わうのでしたら、お勧めします。

2018/12/03
モリ
2018/12/03
1.0 点

二人紹介してもらうのに、17万円掛かりました。相談予定していた日が急用が入って、一旦は断ったのですが、遅れても良いから来るようにと言われて、いつの間にか入会させられていた。クーリングオフしようかどうか迷ったが、社長夫人のあなたは、ここではモテモテですよと言う言葉に引っ掛かってしまった。紹介された女性も全く合わない人ばかり。紹介の基準が分からない。良い社会勉強になりました。

モリ
2018/12/04
バカボン
2018/12/04
評価しない

結婚はできませんよ。
女性を無料し、男性から利益を取るやり方だからです。
女性の質、最低です。無料で婚活できるはずがありません。
遊びで入会してます。

バカボン
2018/12/04
とやま
2018/12/04
1.0 点

今から6年ほど前に利用していた者(男性)です。当時、とやま縁寿サービスのホームページに利用金額について一切記載がありませんでした。私が電話で問い合わせると、所長は「来所したら説明する」と言いました。来所すると、所長から「紹介料1回5万円」と伝えられました。法外な金額であったことに驚いたことを覚えています。

とやま
2018/12/04
サラ
2018/12/04
1.0 点
20代です。エクシオインターナショナルやばい。 真剣に出会いにいって 一人はデートして好きだのなんだの言われたけど、浮気がばれたのか妻が怒ったとかカミングアウトしてきて既婚者だとわかり、訴えられかけた。 けどそもそも既婚者参加しちゃいけないし、運営側も管理すべきだし、真剣だったぶん悲しかった。 こっちが訴えるぞといったら返してこなくなったけど、 見極めが大事。勃起してる写メとか送ってくる・・・・・
クレイジーもいる。
サラ
2018/12/01
30代女性
2018/12/01
1.0 点
地方のエクシオパーティーに参加しました。 男性5人に対して女性3人。 こんなに少なくてもネットでは1週間前から「締め切り間近」でした。 スタッフは大学生のバイトらしく、何度も本社と電話でやり取りしていました。 女性がスタッフに文句を言っていましたが、スタッフも参加者が少なくて困っているそう。当日の中止は日常茶飯事、参加者全員が返金を求めて帰ってしまう事態もあるようで、気の毒でした。 ・・・・・
エクシオは会社としてどうなのでしょう。 参加者をバカにしている気がします。
30代女性
2018/12/01
匿名
2018/12/01
1.0 点

はじめて新潟会場に参加しました。
そもそも人数が少なく、あきらかに常連のおじさんばかりで驚きです。
別の参加者の女性に聞いたところ、ヨレヨレのジャケットにウィンドブレーカーを着たおじさんは毎回いるそうです。
絶対にもう参加しません。

匿名
2018/12/01
さおり
2018/12/01
1.0 点

先日、梅田に参加しました。
何回か参加してますが、男性は常連化してて、さながら同窓会
時間、コスト考えると次は参加しません。
特にIT勤務、飲食店経営者の人は毎回参加してます。

さおり
2018/12/03
正義の味方
2018/12/03
評価しない
最初の説明時だけとても都合の良いことを言って、 登録してみると全然話が違う相談所の典型です。 サクラもいました。 お見合い写真からは明らかに時が経っている人物とお見合いし、マッチング。すぐに音信不通に。 40代過ぎると相談所に登録しようが無理と言いつつ、勧誘はしています。 スタッフも老女2人のみ。 それで手厚いサポート? 消費者生活センターと経済産業省に届けたところ、・・・・・
法律に抵触する事例として登録するとのこと。 経済産業省のお墨付きみたいなことも触れ回っていますが、「そうした事実は一切ありません」だそうです。
正義の味方
2018/12/03
ホットワイン匂いで酔う
2018/12/03
3.0 点

若いアドバイザーさんが最初担当してくれて、とってもいい感じの人だったから、相談もしてたのに、退職してしまったらしくて、担当者が変わったのがショックだった。
新しい人も親身に話を聞いてくれるけど、電話の声からもベテランさんっていうのがわかってこっちが構えてしまう。
できれば成婚まで前の担当者さんが続けてほしかったなーなんて思ってる。なんか保険でもそんなのあったなー。

ホットワイン匂いで酔う
2018/12/03
るる
2018/12/03
5.0 点

仲人さんは人の幸せを心から願って、会員のために動いてくれる方です。
優しくて厳しい中にも愛情を持って指導してくれます。お相手のことを相談すると性格や本人との相性まで考えてくださいます。
おかげ様で結婚できました。穏やかに暮らせてます。

るる
2018/12/03
H.T
2018/12/03
3.0 点

簡易な仕切りの中に女性がいて、男性が入ってきて会話する。
どんな男性が入ってくるかドキドキします。
ただ、ものすごく短時間なトークタイムが2回ありましたが、短時間すぎて会話の中身は充実しませんね。
見た目と雰囲気で決まるという感じですね。
最初の出会いとしてのパーティならばアリかなって思います。

H.T
2018/12/03
匿名希望
2018/12/03
2.0 点

良いところ
参加費が比較的安い
悪いところ
司会のおじさんが雑。客商売とは思えない対応

参加人数が多いときに当たればラッキー

匿名希望
2018/12/01
美食家
2018/12/01
4.0 点

落ち込んだり、悩んだり、休会後など温かな対応をして下さりました。おかげ様で、入会当初では考えてもいなかった、自分が思ったよりも素敵な方に出会うことができました。
基本的に自由に活動していたので、相談することが少なかったですが、活動が苦しくなったり悩んだ時に励まして頂けて、とても前向きな言葉をかけて下さり親身でした。

美食家
2018/11/28
匿名
2018/11/28
3.0 点
こちらの相談所に入会しようと思ったのではないのですが 以前ここのアルバイト募集を受けたことがあって やってみたい内容の職種なので比較的熱心に面接やその他のフォローに臨んだのですが 残念ながら落ちてしまいました。 通常不採用になった場合もうその企業とのやり取りはそれ以上ないと思うのですが こちらの代表はそれが気に食わなかったようで、自身のブログでおそらく私のことだと思うのですが意識高い系で・・・・・
最後のお礼もない奴はダメだと批難した記事があげられていました。 偶然ブログの記事を見つけたときには本当に驚きましたが、こちらの代表の人間性を疑ってしまいました。心の中で思うことはあったとしても、それを公共の面前にさらそうという神経がよくわかりません。こちらの口コミでも代表のアクの強さや人を決めつけるという書き込みがありましたが間違ってはないと思います。百歩譲ってこちらに入会なさる際はこの代表との相性ややり取りに注意しておいたほうがよいかと思います。
匿名
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 > »

-------PR-------
最新の口コミ
30代婚活女(2025/09/09 )
女性
1.0 点 この相談所がおすすめな人 ・話題の相談所で活動したい人 ・スペック(高収入・高学歴・高身長)など何か武器がある人 ・連絡が遅くても気にならない人 ・アドバイスは不要な人 ブログのようなサポートはありません。 積極的にこちらから連絡すれば対応してくれるという擁護するクチコミもありますが...
、こちらから連絡してもふわっとした抽象的なアドバイスなので意味がありませんでした。 ブログやYouTubeに力を入れる前に会員のサポートに力を入れてほしいです。 ここのサイトは同業他社の嫌がらせ、サイト運営から悪いクチコミを消したければお金を払えと営業された、絶賛する記事を書くからとお金を請求されたとSNSで言っていました。 いいクチコミは書き込まれても反映されないシステムだそう。 では数件の絶賛クチコミはなんでしょう。矛盾してますね。 そして悪いクチコミにはSNSで開示請求するなどと脅しをかけます。 なお実際のサービス利用者で、罵倒や誹謗中傷、虚偽でなければそうそう開示請求が通ることはありません。 開示請求行う権利は誰でも持っていますが、請求が認められるかは全くの別です。 とにかく悪いクチコミは嘘だということにしたいようです。
37歳 会社員 近江 太郎(2025/09/09 )
男性
1.0 点 元ツヴァイの会員です。 今、どこの結婚相談所に入ろうかと思って見ている人・・・ツヴァイは辞めておきましょう。 CMなどで「会員数○位」とか「成婚率○位」とかありますが、IBJやTMSというネットワークツールを使うなら、どこの結婚相談所を使っても変わりません。 物に例えると、○○社の冷蔵庫を買おうと思...
っていると、ネットでも町の家電量販店でも買えます。 どこで買うかの判断基準として、値段やアフターフォローがあると思います。ツヴァイは相談員一人当たりが抱えている会員が多いのかどうかは分かりませんが、 自分の印象として、会員に親身になってくれることはありません。機械のように右から左に作業している感じです。 あくまで自分の意見なので、絶対ではありませんが、自分はおすすめはしません。
42歳、会社員(2025/09/07 )
男性
1.0 点 2024年9月〜2025年9月まで、ウェブコンで活動していました。アドバイザーの方に押されて、話を聞きに行くだけなのに入会の猛プッシュを受けた。私自身、今まで相談所で活動してきて、見合いまでたどり着かなく、見合いを組んでくれるとして入会したが。33万、55万と進めて来たが、正直、婚活で散財していて3...
3万選んだか高い! 1回目のお相手は、まず写真と別人みたな方だった。見合いの度に、11000円+高速代+ガソリン代がかかる。最初から、候補の女性を紹介して、保証としての返還を避けようとしていたのでは?また、担当したKさんは無表情で相談に載ってくれない。アドバイザーは、話をしてカウンセラーさんにも対応頂くと話をしていたが、全く、普通の扱い。 けっきょく、それから、活動をしないまま、今年の2月からスタートするも、一度に見合いの申し込み出来ない為に、非常に効率が悪すぎ。2回目の見合いは、1回、2回と会えたものの、女性から分からないで終了。カウンセラーからも、一方的に批判された。あんな高い費用払って、払わされて、彼らは婚活弱者を食い物にしている。腹が立つ。
40代女性(2025/09/07 )
男性
3.0 点 初回の無料カウンセリングが丁寧で、私の話に共感して下さり、安心して入会する事が出来ました。 アドバイスを求めれば真剣に答えて下さいます。受け身ではなく、自主的に動く人には向いている相談所かと思います。 仮交際あるあるかもしれませんが、相手の気持ちが分からなくてモヤモヤ、断られるかもとザワザワして...
いる時、「今」相談したい時、仲人さんと中々連絡がつかなかったり、今がどういう状況なのか分からず連絡すれど、中々繋がらずという時が度々ありました。お見合い日時を相手に伝えるの忘れていたよねって時が1回あり、何だかなあと思いつつ、複数担当を持っているから仕方ないよねともおもった出来事はありました。
吉原美月(2025/09/05 )
評価しない 私はファニーキープスさんで結婚が決まり、半年くらいで成婚退会いたしました。 他の方の口コミがありますが、私には全く信じられません。 私は活動中は本当にいろいろとお世話になり、真剣にサポートしてもらい感謝しかありません。 この投稿者様はご自身に何か問題があったのではないでしょうか。 あるいは被...
害妄想が強いのだと思います。 何か結婚できなかったことへの腹いせで書かれたような気がするのですが。 佐藤さんが会員に嫌がらせするようなことは絶対ありえません。 とても人柄が良く優しい方です。 一方的な口コミを信じずに1度お会いされたら安心すると思います。 私はファニーキープスさんのサービス面は素晴らしいと思いますし、大満足でした。 友人も今楽しく活動しています。 私が結婚したから言うわけではありませんが、ぜひお薦めしたい結婚相談所です。
植臭い(2025/09/05 )
男性
1.0 点

このようなSNSで過剰な情報を流して宣伝していたり、一人の仲人が悪目立ちしているような
業者は実態を伴わないかつ、実際にはほとんど意味がないです。

結婚相談所はあくまでも加入している
連盟の利用者同士の見合いの日程調整や
些細な取次だけで、
仲人の影響はほとんど無いです。

29歳 会社員 女性(2025/09/04 )
女性
3.0 点 ◎良いところ LINEのレスポンスが早い。 返信が返ってくる時間帯は9:00〜20:00。 プロフィール文を丁寧に考えてくれる。 写真撮影の同行をしてくれる。 ファッションのアドバイスをしてくれる。 ◎悪いところ こちらから質問しないとLINEは基本来ない。 面談の時に、会員の写真を...
見せてもらえて、わりとルックスが良さそうな人いたので入会したが、実際入会すると、モテなさそうな人9割、ルックスがいい人0.5割って感じで お見合いしたい人が中々見つからない。内面重視で見れる方は向いてるかも。マッチングアプリと似たようなシステムなので、お見合いしたい人とマッチングするとは限らないので、お見合いは自分から沢山申し込まないといけない。 積極的に動ける人じゃないと成婚するのは厳しいかも。。
41歳会社経営(2025/09/03 )
男性
5.0 点 10年以上前にここで出会って結婚しました。 私は入会して2−3ヶ月、妻は入会して1ヶ月後くらいだった気がします。 交際始めて半年で結婚。 当時の私の収入は手取り16万円とかでしたがよく結婚してくれたと思います。 今では会社を経営し、海外移住、子供と共に仲良く過ごしています。 私たちが使って...
いた支社は今もう無くなってしまったようなのですが、ここで出会えてよかったです。
会社員(2025/09/03 )
女性
1.0 点 活動中の手厚いサポートというのはプロフィール作成までで、その後はほとんど皆無。お見合いの連絡調整も遅く、お見合いや仮交際でのフィードバックも一切ない。こんな所があるのかと愕然とした。 一度別件でご連絡させていただいた時にも「ルールブックに書いてありますがお読みになられましたか?」と一蹴され冷たい印...
象を持ち、今後相談をしづらく感じた(しかも記載がなかった) 改善は難しいのでしょうか。
ひろし(2025/09/02 )
女性
2.0 点 スクラム(SCRUM)という提携サービスのサポートがひどい パートナーエージェントが提携しているスクラム(SCRUM)という提携サービスのサポートが非常に悪質です。 質問があって連絡しても全て無視されます。 無視しないでほしいと何回もメールしても全て無視されて、クレームを言っても無視です。...
それに、昭和かよと思うほど女性が優遇されており、まだ会ったこともない女性が勝手に店を決めて、それがホテルのカフェ縛りというルールで、お茶だけで帝国ホテルなんかは5000円取られます。 その女性偏重のルールについて改善要望を出しても、それも無視されます。 更に平日の営業時間帯に電話しても、留守電で、時間を変えて数回電話してもまだ留守電です。自分の連絡先を伝えて折り返し連絡をしてほしいと連絡しても、それも無視です。 仕事していないんだと思います。 非常に腹立たしいサービスで、絶対にスクラムの利用はお勧めしません。とても嫌な気持ちになります。