全国の結婚相談所の口コミ 10,874件中(4701~4750件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2020/01/22
みち
2020/01/22
3.0 点

20代くらいの若い人からもっと上の人、離婚歴のある人、シングルマザーの人などいろいろな人がいます。登録人数は他の結婚相談所と比べてもノッツェがダントツで多いのでは。それだけ出会える確率も高いと思います。
対応も良いしサポートも手厚いし、登録して1ヶ月ですがここで頑張ってみるつもりです。

みち
2020/01/16
さや
2020/01/16
4.0 点
NOZZEで今の夫と出会いました。5年ほど前、30代前半の頃です。 運が良いのかはわかりませんが始めて3ヶ月ほどで夫とお見合いすることになりました。当日は緊張しましたが、初対面からなんとなく落ち着く気がして「ひょっとしたらこの人と結婚するかも」と思っていました。 お見合いは和やかな雰囲気で終わり、その後もスムーズにお付き合いスタートして1年以内に入籍しました。 運命の相手とかそういうのは信じ・・・・・
ていませんでしたが、なんとなく合う人というのは会ったらわかるものかもしれません。
さや
2020/01/12
大和魂
2020/01/12
5.0 点
あなたたち自分で相談所選んだんですよね? いやなら、契約しなければよかったのに。 ちょっと文句言い過ぎじゃないすか? 私は、業者じゃないけど。 今の日本は、結婚も離婚も自由です。 昔のような、親が決めた半強制的な見合い(明治~昭和初期)も殆どないですよね。 その代わり、個々の責任が重要になるんですよ。 何か問題が起これば、「誰に迷惑掛けてる訳じゃないんだから」よくある台詞ですが・・・・・・
・・1人で生きてんじゃないんだから誰に迷惑掛けてるんですよ(笑) 好き勝手=自由じゃないように感じます。 現代社会は、自由を手に入れた代わりに何かを失ったんでしょうね。
大和魂
2020/01/11
ゆず
2020/01/11
1.0 点
昨年に入会して、アシストコースというお見合いがあるコースを選んで活動していました。勧誘の時は仕事をしていると言ってるのに『時間がかからない』と言いながら10分以上話をし、何度も電話をかけてきてしつこいので試しに入会したら何もなしで素っ気ない対応……『アシスト』の意味を知っているんですかね。あれだけ入会前に『フォローしますから』と言っていたのが嘘だと思うと腹立たしいです。会った女性も音信不通になる人・・・・・
や精神疾患のある人だけでしたね。入会員の数の多さをアピールしてますが、所詮は他の小さな相談所と連携してなんとか数を確保しているだけ……こんな事なら入会しない方が良かったと本当に後悔しています。高い授業料になりますので、入会する際は懐に余裕があり金をドブに捨てる覚悟をしてからにした方が良いですよ。
ゆず
2020/01/07
ごっちゃん
2020/01/07
4.0 点

本当に出会えるの?と疑っている人ほどやってみた方がいいと思う。期待しすぎもよくないけど疑いすぎもよくないことがわかる。
ノッツェの運営はしっかりお膳立てしてくれるし、それに乗っかって自分がどれだけ動けるかによる。

ごっちゃん
2020/01/22
ももも
2020/01/22
評価しない
カウンセラーがゴミです。スマホ画面だとやり方がわからないなどシステムへの理解度も低く、とりあえず的な根性論をおしまくるなど、なんでこの人を雇っているのか、体制が心配になるレベルです。プライドがとても高く、なぜカウンセラーに気を使わないといけないのか、話すだけでイライラします。 手続き関係についても、口座振替関係で印影が薄いと戻ってきたにも関わらず勝手に手続きを進めているなど、不信感があります。 ・・・・・
全くおすすめできません。公務員だと安いので入会したけど、カウンセラーはいない方がいいレベルだし、事務方は信頼できません。 システム自体はふつうだと思うので、システム利用料と割りきるほうがいいと思います。
ももも
2020/01/21
31歳 匿名男性
2020/01/21
1.0 点
結論から申しますと、オーネットは絶対やめた方が良いです。これから婚活をなさる皆さまへ。 私は1年半ぐらい水戸支社で活動しましたが、担当者はその間交代して引き継ぎもあまりされず。 このオーネットは、そもそもシステムに問題があります。簡単に言いますと、結婚相談所で成婚料が発生しないシステムでは、成婚させるために社員はがんばりません。 入会させることに力を入れるのです。 それは当然のことで、・・・・・
入会費が会社にとって大事だからです。あとは月会費がかかっていきますが大した金額ではありません。 ですから担当者並びに、水戸支社長のことを言うつもりはあまりありません。仕組みが悪いです! 彼女たちは自分のやるべきことを、がんばっているんじゃないでしょうか。 楽天オーネットのシステムは、男性の私にとってはあまり都合の良いシステムではありませんでした。不信に陥った私は、マッチングアプリなどを併用し始めました。 あれだけ、楽天オーネットで婚活がうまくいかなかったのに、とんとん拍子に何人ともお会いして、意中の方とお付き合いしましたよ。 素敵な女性と出会い、自信を取り戻しました! 何度も繰り返しますが、楽天オーネットはやめた方が良いです。時間とお金の無駄です。 たしかに独身証明とか収入を欺けないなど、女性にとってメリットはあるかもしれませんよ? ただ、成婚する確率が低いのでは意味がありません。 男性にとってのメリットは?ご想像におまかせします。 僕としては、マッチングアプリでも会員数の多いところをオススメしますね。 楽天オーネットへの会費で、1年半ぐらいで支払った100万ぐらいで車いじれたなーと思いますが仕方ありませんね。情報収集不足だった過去の自分がいますので。 これを読んで頂いた皆様には、無駄がありませんように。 2020年、結婚します。
31歳 匿名男性
2020/01/19
2020/01/19
1.0 点

良い会員が少ないと思いました。オーネットパスという全会員を見られるシステムがあるのですが、私はそれをみてやめたくなりました。
ただ入会してすぐオーネットパスを見てすぐ解約しでも10万円分はかえってこないので、10万円無駄にしてもいいやと思える人がやられるといいと思います。

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2020/01/16
2020/01/16
1.0 点

オーネットはじめて一年ぐらい、お相手に申し込むが全てお断り、相手からの申し込みもゼロうんざりする。

2020/01/16
なみ
2020/01/16
1.0 点
2か月で退会 20代前半・中盤 または 50代の人に合ってるのかも 話に出てくる人たちがその年代の人ばかり 最近入会した人しか写真提示はなく プロフィールも穴だらけ 30代・40代前半の男性の年収の低さが目立つ データーマッチングなので 担当者がいても お勧めの人を紹介というのは一切なし。 よほどのコミュ力がない人には いろんなアドバイスをしてくれるのかも。・・・・・
オフィスでダメだしされてた人を見かけた。(高望みしているいけてない男性に) 写真もプロフィールもまともに見れない 年収が低い アプリの方がよっぽど良いと思いました。 私が年収がある方なので男性もそれ以上を求めて退会を決意しました。
なみ
2020/01/12
女OL
2020/01/12
評価しない
26歳の時に楽天オーネットを利用しました。 結論から言うと、入会しなければよかった。 この一言に尽きます。 ネットでは実体験ブログなどで芸能人の◯◯に似てるイケメン高学歴高収入の方と出会って二ヶ月でプロポーズされ…と良いように書かれていますが、全部サクラですね。 公開されている方を一通り見ましたが、 爽やかだなと思える人はほんの数人しかいませんでした。 その他はお察しください。・・・・・
結婚にかなり焦っていたので、その中で数人の方とお会いしましたが、やはりどれだけ焦っていても無理でした。 あと、一定の期間を過ぎると中々会えません。 小太りで冴えない人でさえ会えません。 会えないのであれば会費を払う意味も全くないので本当に最低なシステムですね。返金対応は一切してません。アドバイザーもクソです。おばさんで大した恋愛もしてこなかった年代だからアドバイザーと言いながらも人の気持ちが全くわからないノルマのことしか考えてない最低な人です。辞める直前はアドバイザーと顔を合わせることさえストレスで嫌悪感が増す一方でした。ここではアドバイザーの名前を晒してもいいのでしょうか? とにかく、 20代〜30代前半の女性は見た目が普通以上なのであれば、マッチングアプリや街コンなどの方が絶対にいいです。本当にお金をドブに捨てたような気持ちになり、後悔しかなかったので。 CMを見るたびに吐き気がします
女OL
2020/01/10
匿名
2020/01/10
1.0 点

渋谷のアドバイザーに悩み相談しましたが、上から目線かつ、自分の意見を押し付ける人で最悪でした。不愉快な思いをして帰りました。

匿名
2020/01/07
31才熊本
2020/01/07
評価しない

たしかに断られたら心折れました。朝になったら掲示板が閉じていたり、苦い思いもしましたが、自分の場合は担当がよかったので、力づけてもらって、直接の紹介もかなりあり交際に至りました。アドバイザーを頼るのが一番だと思います。システムのせいじゃなく、選ばれない自分のせいだと思います。女子の理想は高く、専門職の美人は多かったように思います。

31才熊本
2020/01/21
匿名
2020/01/21
評価しない
友人の紹介で、数年前に登録し、約1年間活動しました。 担当者は、お見合いの日程調整や交際成立、不成立の連絡等のみでした。 活動が上手くいかず相談したこともありましたが、具体的なアドバイス頂けませんでした。 担当者と相談しながら進めていきたい人には、おすすめできません。 その後、当方はミリアムよりリーズナブラな他社の結婚相談所に移籍し、半年で成婚しました。 ちなみに私にミリアムを紹介してく・・・・・
れた友人は、成婚できたので、合う合わないは人によると思います。
匿名
2020/01/07
みちこ
2020/01/07
3.0 点
一年ぐらい登録して活動しました。 自分で積極的にお相手を見つけられるような方には、いろいろな人が登録されており良いと思いますが、担当者と相談しながら婚活を進めたい方にはおすすめしません。相談しても、全体的な婚活のことは教えてくれますが、自分にあったアドバイスは特になかった気がします。お断りされても、理由はフィーリングが合わなかったのみで、次の参考にはなりませんでした。 ホントにサービスはク・・・・・
ールで、紹介とホテルのセッティングと、成立か不成立かを教えてくれます。お相手からの連絡がなかったときは、理由をお相手に聞いてもらえましたが。 担当者が急に連絡もなく変更になってたり、希望とは全く違う方を紹介されたりうーんと思うことも何点かありました。 私はいろんな人に会えて勉強になりましたが、結局よい方には会えませんでした。
みちこ
2020/01/20
HANABI
2020/01/20
4.0 点

色々とアドバイスしていただきました。

中には厳しい言葉(愛のムチ?)もありましたが、自分でも薄々気づいていたことだったので、客観的にハッキリ言っていただいて良かったです。

HANABI
2020/01/09
たま
2020/01/09
1.0 点

男性の仲人が一見温厚に見せかけて、めちゃくちゃ気が強く、こちらをねじ伏せてきます。
お付き合い継続の判断で迷って相談しても、完全な人格否定。

婚活のアドバイスは、「ひたすらお見合いするしかない」「どんな人が向いてるかなんて仲人には分からない」
正直、プロとは言えません。

ひたすら不愉快な思いだけさせられました。

たま
2020/01/20
ねぎチーズ
2020/01/20
4.0 点
あまり無理強いせずに相手を探してくれるアドバイザーさんに好感を持ち、半年ほどお世話になっています。 お陰様でこの度お見合いをした相手と、いい交際を続けています。そろそろプロポーズされる?と思います。 アドバイザーさんは最初から「私が自分の婚活を見つめなおすのに半年はかかるだろう」と予測していたみたいですね。 遠回しに、「自分が探す、と優位に立っているようではダメ」と伝えてくれました。 おか・・・・・
げで、自分にニーズがある男性はどういう人かを把握する事ができたというか。自分は自分が思っているよりも市場での評価を下に見た方が良いというか。 だから今婚活を頑張っている人に伝えたい・・・。若くて愛嬌のある女性と同じ土俵に立ってはだめです!
ねぎチーズ
2020/01/19
やまだ
2020/01/19
1.0 点

女性はかわいい方は直ぐに退会できます。
男性は収入がなければ、誰も相手にしません。
顔が良くて、若ければ、どうにかなるかも。
やるだけやって、自分の思い通りにならなければ女を捨てるので気をつけましょう。

やまだ
2020/01/19
名古屋市
2020/01/19
1.0 点

ここの迷惑勧誘電話がうっとうしい
東京の業者から名簿を買って独身者に片っ端から電話してるみたい
おばちゃんみたいな人で繋がるまでしつこいくかけてくる
ホント、迷惑

名古屋市
2020/01/19
2020/01/19
4.0 点

すくなくとも30代男性医師からみれば大変良い相談所です。最大手の相談所よりかは良い女性会員が遥かに多いです。自身の写真変更も無料でできます。

2020/01/18
2020/01/18
評価しない

入会する前は何かと良いことばかり言って入会、婚活パーティーがあるので入会を勧めらたが、入会すると婚活パーティーなども一回も無く、メール来ても一回も返信もなく入会者の女性会員はいるの?

2020/01/16
怒りしかない
2020/01/16
1.0 点

入会金だけ取って殆ど報知されます。
担当者によって違うかもですが・・・・

怒りしかない
2020/01/14
メロン
2020/01/14
5.0 点
私は(女性40代)はツヴァイで良い方に出会えて結婚しました。ひどい口コミが多いですが、、、。 自らスケジューリングができて、積極的に動ける方ならいいんじゃないかと思います。たまにコンシェルジュの方に相談も行ったりしました。自ら訪問する形で。何かしてもらったってことはないです。 東京なので会員数も多いのか、申し込みも普通にありましたし、普段会えないような方とも会えました。皆さん男性は良い方が・・・・・
多かったです。仕事の調整ができるときは一週間に2から3回アポもいれたし、パーティも2回ほど行きました。 私は専業主婦希望はなく、自分の仕事をもっていて働き続けたいと思っていたので、出身地、勤務地なども考慮した出会いを求めることができました。 運も良かったんだと思います。 ただ、いいこと書くと、即サクラと言われますが、 そんなこともないですよ。
メロン
2020/01/14
りか
2020/01/14
1.0 点
スタッフの人は冷たい。ツヴァイのスタッフは冷淡という表現しか思いつかない。親切なのは入会時のみ。 自分で積極的に動かないと出逢えない。全てのことになんのアドバイスもない。 アドバイス受けたいと言うとツヴァイで開催している高額なセミナーを紹介してくれたのみである。  毎月の月会費も必要。 これなら、一般の婚活パーティに行くほうが良いので退会した。 入会するなら、入会金をドブに捨てる覚悟で入・・・・・
会しないと後悔する。
りか
2020/01/08
カス
2020/01/08
2.0 点

学生時代に居た存在するだけで場の雰囲気を悪くするブスの集まり。悪口を言ったりしてホストクラブくらいでしか相手にされた事がないような人ばっかです。僕は金を貰ったとしてもここに登録してる人とは話したく無いのでホストじゃなくて本当に良かったです。w

カス
2020/01/07
2020/01/07
3.0 点

情報提供料で1万程請求がきて残念です。
こちらに希望がなくても自動的にくるので、メールを見逃してたため、請求がきてしまいました。今回は退会させて頂きましたが、この件は私以外の方のためにも改善していただきたいです。

2020/01/06
2020/01/06
1.0 点

札幌の会社は詐欺にしか思えない勧誘は、熱心
嘘を言われましたし追加オプションまでも勧められた。所詮お金を取れば良いの?何も利用せず退会

2020/01/17
定年バックパッカー
2020/01/17
3.0 点
ゼルムのパーティーは5~6回以上は出ていると思います。 同名の結婚相談所がやっています。 席が最大12名ずつで、大体10名くらいが多いです。 同様の婚活パーティーを定例開催している中では一番年齢層が高いのが特徴。 いろいろなカテゴリー分けがありますが、60代女性、70代男性も胸を張って出られます。 フリータイムは4回ほどで、お菓子類や飲み物が用意されています。 50代のパーティ・・・・・
ーで女性が少ない場合は提携している中国人の相談所からの水商売風の若い中華女性が参加する時もあります(私が出たときは10名中3名が一番多いとき) 金返せと言いたかったです。 とにかく初心者の人は、どの業者でもよいので、あまり期待せずに出てみることが大切です。 自分のパーティーでの価値(異性からの人気度)が分かります。 自分で思ったよりモテる人も。 初回が4千円で。ポイント制も無いので2回目以降は5千円、ちょっと高いかも。
定年バックパッカー
2020/01/17
匿名希望
2020/01/17
1.0 点
結婚相談所を探していた時、ブログやYouTubeで高評価の仲人さんの口コミを色々探しました。 探してる方もぜひそうしてほしい。 ここは特に入会費含めて他より高い。 やはり、どこも宣伝(ホームページ、ブログ、YouTube)では良いことしか言わない。 ブログで人気の仲人Tさん、ネットではエゴサーチしてるのでは?とのこと。 やはり批判的な口コミに、反論のようなブログを投稿。 本当な・・・・・
んだと思いました(笑) 昔は結婚相談所も対面だったそうですが、ここはメールが大半。 ブログでは人間関係良さげですが、関西支店の求人もよくしていて、仲人さんの定着も難しいみたい。 男性会員を増やす為か。 破格の割引入会キャンペーンをしてましたが、日本は女性が非正規率が高く、正社員でも男性の方が年収高いのに。 公平に女性キャンペーンもしてほしいです。
匿名希望
2020/01/13
匿名
2020/01/13
3.0 点
よかったところ ・プロフィールを異性にうけるよう作ってくれる ・対面での相談には真摯に対応してくれました よくなかったところ ・基本的に連盟のシステム上のメッセージが全てです。明らかにコピペだったり(継ぎ接ぎに失敗したコピペ以下のやつもあります)、そもそもメッセージが返ってこないことも多々あります。 仲人さんに直接相談したメールの返事も、読み飛ばされたな、と分かる内容でした。 ・4・・・・・
つの連盟を使うことができますが、複数の連盟に加入している人は意外と多く、出会いの総数はさして変わりません(東京などの大都市だったらもしかしたら違うのかもしれません)。 ・毎月の電話は、平日や、すごいときだと土日のお見合い中にかかってくるので、とれたことがほとんどなく、あまり意味はなかった 入会を検討している方へ 相談所に気軽に直接相談に行けるところに住んでる人で、料金に納得している人にはいいと思います。
匿名
2020/01/16
hiro
2020/01/16
1.0 点

ここに払う大金程無駄な事はなかったです。

hiro
2020/01/16
ああ
2020/01/16
1.0 点
月会費が高い割には、担当者は何もしてない。お見合いが決まった際は担当者が決めてほしい。日程や場所。 初めての際は、どうしていいのかもわからない不安もありましたね。 見合いの際も、プロフィールを見ないでくる人も多い。あとはバックレですかね・・・。当時担当者に連絡したら、そっちでなんとかしてくれと言われました。知らない。分からないと普通に言われました。 その後何故か説教されました。笑 話を振っ・・・・・
て盛り上げようとしても・・・状態。石像のような人もいました。 練習台にされたのかと。 明らかに興味ないのが丸見え・・。 時間見て30分経ったら行きましょか?と普通に言われ、それもイラっとしましたね。 結婚以前の問題かと。
ああ
2020/01/12
ロペ
2020/01/12
1.0 点
退会申請出しました。色々リサーチし昨年入会しましたが、他の方の投稿同様、不満しかありません。 こちらから、お断りするパターンが多かったですが、結局実際会えたのはたった1人。マッチングしてから日程調整中が1ヶ月以上ってどういうことですか?こういう時の段取り調整の為にコンシェルジュがいるのではないですか?ホント時間の無駄です。 そんな対応なら、コンシェルジュとか居ても居なくても変わりません。今・・・・・
までの支払い額を返金して欲しいです。 退会するといえば、引き止めで急に紹介相手のレベルを変えてきたり。 正直、約1年無駄な出費でここでは何の成果もなく終わりました。 成婚率No.1とは、いつ、どこの統計によるものでしょうか?全く意味がわかりません。そのフレーズを謳うのは辞めた方が良いと思います。 正直、ここの結婚情報サービスは、到底おススメしません。
ロペ
2020/01/15
ろひかただまや
2020/01/15
1.0 点
ここの相談所の経営者はころころ言う事が変わって信用出来ない。服装もだらしないし、普段は仕事をしていない。 しっかりしろ!自分の言動に責任を持て! ほかの口コミも合っている! 皆さんもここの良い口コミに騙されるな! 良い口コミは自分で書いているから絶対に信用してはなりません!お気をつけください! それなりの真面目な相談所は他にも沢山あるので是非良いパートナーと出会えるように頑張って下さいね・・・・・
ろひかただまや
2020/01/12
マカロン
2020/01/12
評価しない

土曜の夜の居酒屋パーティで、
男女40名くらい?でした

普通の人がほとんどですが、
イケメンの人もいれば、経営者もいたり。

お酒飲むので、中盤には緊張がとけて皆んなでワイワイって感じでした。
ご飯はまあまあかな。

何人かとLINE交換しました。
お酒飲めてこの値段だったらアリかなー

マカロン
2020/01/12
あゆみ
2020/01/12
1.0 点
人によると思いますが仲人が大変無礼です。 自分でスタジオで撮ってきた写真に対して、背景が時代遅れだの、料金が高いだの、写りが悪く男性が不安になるだの、化粧が濃いだの、大変失礼なことを言われました。 そしてibjと連携してるスタジオを猛プッシュされ、とても不快な気分でした。 アドバイス自体もどこか的を得てません。 活動を長引かせる為にあえて失敗するような助言をしてるのかなとすら思うほどです。・・・・・
入会時もただ無料説明を受けに来ただけなのに、説明後は当然のように契約の話に移行し、当日中に決めろと迫ってきました。また、20代向けのリーズナブルなコースがあるにも関わらず、殆どそれには触れず、高い方のコースをすごく押し売りされました。 成婚費用も月会費も他の相談所より高額です。 仲介サポートが手厚いからだと謳っていますが、実態はこの有様です。正直な話、入会して失敗したと思っています。他の相談所に入り直す予定です。
あゆみ
2020/01/11
トニー
2020/01/11
1.0 点
本日、1月11日13時50分から浅草で開催されたパーティーに出席させて頂きましたが、最低でした。 まず、女性満員に対して女性4名。パーティー情報違反。 男性からクレームがでました。 遅れて女性2名きましたが、男性の参加者から「2名の方と話ししたいのですが、大丈夫ですよね」との問い合わせに対して「時間ですのでダメです」との事。「酷すぎますね」 一番酷すぎなのは、「個室」と言う事で参加しました・・・・・
が、 すぐ後ろに、参加者以外の一般客がピザ等を食べており、おばさんが、「これな~に、婚活じゃな~い、ハハハ」 と言う声も聞こえてくる有り様。これは「偽りの情報をながして、お客様を集めて儲ける商売」となります。 ある男性の参加者は終わると同時に「酷すぎるよこれ」と言って帰っていき、1組カップリングした方は訳分からずでて行ったら、主催の女性はそこにいないで、かけって追いかける。男性「おれ?カップルじゃないよ」になり、店には参加者しかいない状況になる。 進行手順がちがう、「4名と話したらすぐにカップリングで~す」になり、パーティー1時間半の予定が50分で終了。 「はい終了です」とすぐにドアを開け、お客様を直ぐに外に出そうとする。 何回か参加させて頂きましたが、今回は酷すぎです。 男性約2名は、怒って帰って行きました。 貴社からのすすめで、そろそろ会員になろうと思っておりましたが、これでは信頼が大きく崩れました。 少し考えさせて頂きます。 あまりクレームは付けたくないのですが、今回はひどいのでご連絡しました。
トニー
2020/01/11
ひのえ
2020/01/11
2.0 点
仲人さんにもよると思いますが、正直あまり成果がみられませんでした。 やはり地方だと人も限られるので、いつまで経っても同じメンバー。時間ばかりが過ぎて行く。 同性の写真は見えないので分かりませんが、男性は写真がてきとうな人が多いと思います! 女性はやはり自分の見た目は気にするのできちんとプロにお願いしている方や、自分が素敵に写っている写真を掲載しているのではないでしょうか。 男性でもプロに頼・・・・・
んでいる人もいますが、明らかに自撮りか素人に撮ってもらった写真や七五三のような背景の堅苦しい写真がちらほら。そしてそういう人は笑えていません。 結論、男性は特におじさんが多いです。 もちろん、お会いすると紳士的な方が多いのも事実です。 普段は優しい仲人さんでも、仮交際相手と連絡が途絶えてしまうと、勝手に努力が足りない。やる気がないと言われました。 また、「女性は結婚したければ、仕事や住む場所など男性に合わせるのがあたりまえ。嫁に行くのだから」という風に言われたことがショックでした。 このご時世に…。 仲人さんは本当に最初だけであとは自分自身なので、あまり助けてもらってる感じはしません。真剣交際に入れば違うものかな?
ひのえ
2020/01/05
元会員
2020/01/05
3.0 点
せめて仲人業やるんだったら ①現在結婚しており、夫婦円満な家庭であること ②仲人自身も婚活(相談所)経験で成婚していること ③一定年齢以上(40歳以上ぐらい)の年で人生経験がそれなりにあること 上記の①②③は満たしているような方が最低でも仲人をやってほしいと思います。 いくつかIBJの加盟店説明会行きましたが 仲人というわりには未婚者だったり、婚活経験がなかったりと いう方もいました・・・・・
。 これじゃ客に寄り添うこともできず、説得力がなくないですか? 新規の顧客を集めて高い入会金と、成婚料もらえればその後の生活はどうでもいい のかなーと婚活してた時は思ってしまいました。 こんなんじゃ成婚率はあがらないでしょうね。
元会員
2020/01/12
さえ 女
2020/01/12
4.0 点

活動して半年間経過して来月成婚退会予定です。
お見合いは16名の方として、交際が8名でした。
フォロー体制はとても良く、お見合い料無料はかなり助かりましたし、迷いや後悔の無い活動ができたと思います。

さえ 女
2020/01/07
匿名希望 30代 男性
2020/01/07
4.0 点

結婚相談所が初経験で入会しました。
こちらの結婚相談所は、結婚相談所に対して最初持っていたイメージとは違い、料金形態やコース内容等々とても分かりやすく、
カウンセラーの方もとても話しやすく、入会後も色々なアドバイス等を言ってくれて助かってます。
入会前にいくつか回りましたが、こちらに決めて良かったです。

匿名希望 30代 男性
2020/01/12
ラスカル
2020/01/12
評価しない

こんなに不親切な所は聞いた事がありません、とにかく入会だけはやめて!仲人協会と言う所と組んでそこから勧められますが仲人協会のアドバイザーもこの会社の実態を知りません、紹介の確率はほぼ0%です。私の様な被害者が少しでも出ない事を願います。

ラスカル
2020/01/12
*参加者分のイチ*
2020/01/12
2.0 点
[回覧] 先日クリスマスパーティーに参加しました。内容は男性6500女性1500ぐらいのものでしたが、はっきり言ってこんな酷い内容のものは今まで一度もありませんでした。不快でならないです。 司会進行の事前準備もせず、運営スタッフ同士当日開始直前に打合せ(内容はテキトーでいいのでという会話が参加者に丸聴こえなのに…)をしており、素人が見ても全く参考にならないクオリティーの低さに 愕然としま・・・・・
した。さらにそのスタッフが交渉して提供された料理に賞賛を求めるような場面もありました。過大評価もほどほどにしてほしいです。あのレベルのスタッフで事務所を運営出来ているのかと思うと経営者の質の低さが窺い知れます。参加者として非常に恥ずかしかったです。 オフィスナナの経営者は上記のような参加者の声が気にならないのでしょうか?反映して今現在に至っているのでしょうか? それともただの利益至上主義のオッサンなのでしょうか?今後もパーティを主催されるので有れば、迅速な改善を求めます。
*参加者分のイチ*
2020/01/12
MM
2020/01/12
4.0 点
アラ婚 何度か参加してます。何度か参加しているとさすがに見掛けた事のある人と顔を会わせる事になってしまいます。 お互い様ですから仕方ないでしょうか。 6人位のテーブルで近くの人と話したりテーブルみんなで話したり。 その時の人にもよりますが楽しめます。 一人参加でも気にならなくなりました。 先日は本町の駅地下にあるお店に行きました。新しいのでしょうか。アラ婚はこれまで何度か参加してます・・・・・
が、初めてのお店でした。 ちょっと席が狭めなのが気になりましたが、料理は美味しく、飲み放題の種類も多めで満足でした。 少し期間を開けて、また参加しようと思います。
MM
2020/01/11
ありがとう
2020/01/11
4.0 点

以前電話で対応して頂いてありがとうございました。良くも悪くも婚活業界の本音を教えていただきました。

現在婚活うつ病を発祥し少し離れていますが、治り次第入会させていただきます。その際はよろしくお願いいたします。

ありがとう
2020/01/09
 
2020/01/09
1.0 点

母が勝手に入会した、退会しても当然1円も帰ってこない。バカを騙す会社だ。
情けなくて悔しくて仕方が無い。

 
2020/01/09
あろま
2020/01/09
1.0 点

30代後半です。
会費は安いがコーディネーターのサポートは全くなく出会い系アプリと変わらないのでは?という感覚です。会員数は圧倒的に少なくコネクトシップからの流入の方が多い状態。コネクトシップがなければ成り立っていないサービスです。
ゼクシィで活動を始めて1か月、既に退会を検討しています。

あろま
2020/01/06
うんちゅ
2020/01/06
評価しない

佐竹美和さん、まだいらしたのですね!
ヴィーノから、ファミリア、そして・・
ここまで来ると、アッパレとしか言いようがありません。
わたしは結婚出来たので(自分で参加したパーティーで出会い)そこまで恨みはなくなりましたが、必要な時に手を差し伸べてくださらなかったこと、今でもよく覚えていますよー

うんちゅ
2020/01/06
かこ
2020/01/06
1.0 点
女医、30代半ばで入りました。 最初のスタッフとの面談の時からこちらの年収に注目されました。 本気になってくれないかな、という予感は的中し、月1のパーティーなども一度も呼ばれないまま1年で退会しました。 どのような方がいたのかもほぼ男性会員に会わせてもらうことすらなかったので分かりません。金ドブでした。時間も… ここは辞めた方が良いです。 今思えば男性医師で研修医こえてから知り合った・・・・・
人は皆、高慢で社会性のない人ばかりでした。
かこ
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 > »

-------PR-------
最新の口コミ
ペンペン(2025/10/30 )
男性
1.0 点 安かろう悪かろうの代表。何となく出てる数字だけ見てマッチングさせる→「何回も会ってるうちに愛情が湧き...
ますよ」だけなら素人にも出来るからね!笑 YouTubeでも「35歳以上の女性に価値無し」等の発言で炎上する、Twitterに批判が来て鍵アカにする等話題に事欠きません。一時期でも入会していた事実を恥じています。 IBJ系列だけを見ても他に評判良い所沢山あるから★4以上の場所を選んでね! 最初の1〜2ヶ月で成果出ないなら我慢せず移籍して下さい!損切り出来るかが鍵です。
50代 女性 (2025/10/29 )
女性
1.0 点 イカサマに思えてなりません。 無理会員の時に、5名のお相手からメッセージがきて、それを見るためには...
有料会員にならないといけなく、有料会員へ。 その後、何度かメッセージをやり取りしましたが、違和感があり、同サイトの検索サイトでその人達を探しても、誰一人として存在していませんでした。有料会員へ導く手順だったのではないでしょうか。 ゼクシィに伝えても誠実な回答は無かったです。 同じ経験をされている方がいらっしゃれば、お気をつけ下さい。
30代(2025/10/29 )
女性
3.0 点 正直、最初は思うように進まない時期もありました。でもそのたびに担当の方が話を聞いてくれて、気持ちを立...
て直すことができました。活動中の悩みも共有できるのが、相談所の良いところだと思います。
抜刀斉(2025/10/28 )
女性
1.0 点 Googleマップの口コミに何度投稿してもしばらくすると削除されるので、投稿します。 ここの結...
婚相談所の特徴は、「人柄重視」と最もらしい事を言い、年収を非公開にしています。 年収をマスキング等する事で、女性に妥協させ、成婚率を上げてるタイプの結婚相談所です。 他の結婚相談所では入会拒否されるような年収の男性が多いです。女性入会者に対してはキツイ現実を突きつけ冴えない男性のみ紹介し成婚退会を促し、男性入会者には希望通りの若い女性を紹介し夢を見させ続け月会費をむしり取るやり方です。 Webサイトの男女別モデルを見ると、そのやり口がよくわかると思います。 男女同料金なので、女性にも手厚いサービスが約束されているように感じますが、実態は女性に著しく厳しいです。 私が入会した際、希望を汲み取り素敵な男性を紹介してもらえたのは初回紹介時のみ。2回目以降は、優しかった担当者(Webでも大々的に載っているベテラン女性)の態度が様変わりしました。 2番目に高い高額コースに入会したのですが、2回目紹介の男性を断ると、「そんなわがままを言うなら、もう紹介出来ない!」と、大声で怒鳴られ男性を紹介されなくなり、お見合いを受けるのみになりました。 私の自尊心をへし折るような事を遠回しに繰り返し言われました。自信をなくし連絡を控えていると、「あなたの事が心配です🥺店舗に顔を見せに来てください。」と呼び出され、訪ねると、女性に不利なように解釈された統計を持ち出され、薄っぺらい励ましの言葉を聞かされました。少しでも若い今のうちに結婚を決めないと男性の条件がどんどん悪くなってくると仄めかされ、好きになれないお見合い男性からの交際申込みを受ける事を迫られました。 これがほぼ毎週、数ヶ月間続きました。 体重は40キロを切り、白髪ができて、仕事中でも突然泣き出すようになりました。今では信じられないような奇行も繰り返すようになり、会社でも問題視されるようになりました。 担当者は、私が妥協せず成婚につながらない顧客だと判断したのでしょう。私に休会を勧め、休会。それから1年経たないうちにコースは満期終了となりました。 様子がおかしい故、周りに心配され精神科に担ぎ込まれたところ、双極性障害と診断されました。今では寛解しましたが、治ることのない病気です。この頃の事を思い出すと、吐き気とめまいが止まらなくなります。 従業員研修をしょっちゅうやっていたので、こういったやり方は他の従業員にも共有されていると思います。 数年ぶりに御社のWebサイトを眺めました。男性には甘く女性には妥協を迫るやり方や、Googleマップのネガティブレビューは真摯に受け止めず即削除要請、Webサイトを作り込む方ばかりに注力し、コンプライアンスを疎かにして、従業員の業務チェックが杜撰なのは変わらないように感じます。
全国的に無名な大阪大学OB(2025/10/26 )
1.0 点 ここの女カウンセラー、動画で出演を辞退しますと言っておきながら今も出演しているな 出演しながらほと...
ぼりが冷めるのを待っているのかな 嘘つきは○○の始まりという諺を知らないのかな あとここのチャンネルにコメント書き込んだのに表示されないのはなぜ 別に表示してはいけないような書き込みなんか何もしてないのに
39歳 会社員(2025/10/26 )
女性
5.0 点 別のIBJ相談所からの乗り換えでしたが、乗り換えて9カ月で成婚退会しました。 同じIBJでも相談所...
や担当者のサポートでこんなに違いがあるのかと驚きました。 アドバイス内容もとても参考になります。 良い相談所だと思います。
会社員 33歳(2025/10/25 )
女性
5.0 点 hikariマリッジで古江さんに担当していただき、活動後1年で成婚退会しました。 結論から言うと、...
ここまで丁寧にサポートしてくれる人がいるなら、もっと早く入会していけばよかった、もっと早く相談すればよかった、です。 古江さんは最初のカウンセリングで、私のこれまでの恋愛経験や性格、仕事、家庭のことなどを丁寧にヒアリングしてくれました。今の私には何が必要か?不安に思っていることは何?どんな結婚をしたいのか?を一緒に考えてくれました。 このカウンセリングをするだけでも大きな価値があると思います。 プロフィールは、自分で読むと大げさに思える程の素敵な表現でした。ここまで書いて大丈夫?と思えるほどでした(笑)。活動してすぐに申し込みが沢山あり、これなら大丈夫かも?と期待できました。 活動が進んでからのサポートはさらにありがたかったです。お見合い前に、私の不安や気をつけることなどを相談しました。お見合い後には、振り返りを元に優しく意見を伝えてくれて、時にはお相手相談所からのフィードバックも共有してくれました。感情面と事実面をしっかり分けて整理してくれるのが古江さんのアドバイスの特徴です。 直接お会いして相談を受けたことも、とても力になりました。交際が進展していく際、私は条件にとらわれがちでしたが、古江さんは、 相手のどんなところに魅力を感じましたか、どんなところが安心できましたかと丁寧に質問してくれて、私の価値観を確認してくれました。その結果、理屈ではなく、納得して前に進めました。 実際の婚活は良いことだけでなく辛いこともありましたが、本当にこの相談所がいいと思うので、皆さんにhikariマリッジをお薦めします。
34歳 事務職(2025/10/23 )
女性
5.0 点 こちらで一年お世話になり成婚しました。結婚相談所選びはとても慎重に時間をかけてしまいましたが、リリィ...
マリアージュにして本当に良かったです。悪い口コミをみて、そんなことなかったなと思い、こちらに書いてみようと思いました。アドバイスは的確だし、必要な時にしっかりサポートしてくれて感謝しかないです。 そしてたくさん褒めてくださるので、自分に自信が持てて、夫に出会うことができました。
会社員(2025/10/23 )
男性
1.0 点 元々アンジェ大阪の中川氏とは知り合いで、彼女が居ることを知りながら勧誘してきて口車に乗せられ入会手続...
き中に勧めてきた人が気に入らないと言うと突然激怒し、結婚相談した事を彼女に言うぞと脅迫し、実際 結婚相談所に入会しようとしたと彼女に言われました。 脅迫してきたり保守義務を破る有ってはならない結婚相談所です。
36歳 会社員(2025/10/22 )
男性
1.0 点 ここの相談所でしばらくの間活動させてもらいました。入会のきっかけはYouTubeの動画です。 初回...
は電話でのカウンセリングから始まりました。担当は代表ではなく、男性の方でした。出身大学、年収、これまでの交際歴などを聞かれた記憶です。特に学歴や収入は細かい質問を受け、コメントも受けました。交際歴の話をした際は、女性側を攻撃するような発言があり、正直あまりいい印象を持ちませんでした。それでも当時は婚活ビジネスをそこまで理解していなかったことや、代表の動画に若干洗脳されていたこともあり、思い切って入会することにしました。 入会後は自分からも積極的に申し込み、お見合いと仮交際を重ねました。いい感じの方もいたと思います。 様子がおかしくなったのは数ヶ月後です。同じ相談所に登録していた、確か女医の方を紹介されたのですが、その後から担当者の態度が一変しました。担当者から言われたことで印象に残っているのは「どうですか、素晴らしい方でしょう?」と同意を求められたり、「彼女は美容皮膚か何かで働いていて、年収2000万円くらいはある。あなたの方が年収が下なのだから、家事についてはあなたの方が彼女の倍やらなければならない」といった発言です。当人に直接聞いたところ、美容皮膚は全くのデマでした。 この時点で強い不信感を抱き、決まっていたお見合いをこなした後に退会しました。金輪際二度と関わりたくないと思わせるには、十分すぎる体験でした。 悪いことばかり書いてしまいましたが、よかった点もあります。一度だけ参加した集団セミナーでは、婚活に役立つノウハウを学ぶことができました。よくあるケーススタディ、お相手とのすり合わせ項目などを教えていただき、参考になりました。 支払った金額は、入会金が15万円、月会費が1万5000円ほど。そこそこの出費でしたが、これも勉強代と考えれば、高すぎるものではなかったと思います。