全国の結婚相談所&パーティーの口コミと評判
これから婚活を頑張られる方のためにも、真実の口コミ情報をお願いします。
口コミに関する個別のご相談は、お問い合わせ からお願いいたします。
関係者からの口コミ、個人を特定できるような口コミ、同一人物からの複数の口コミ、自発的ではなく依頼された口コミ、は削除&修正いたしますことをご了承ください。
東京都|神奈川県|埼玉県|千葉県|愛知県|大阪府|兵庫県|京都府|福岡県 |
全国の結婚相談所の口コミ(7339件中の6501~6550件目)
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 > »
●結婚相談所の関係者からの口コミ
●宣伝目的の口コミ
●ご本人の体験談でない中傷的な口コミ
●評判を落とす目的で投稿された口コミ
●個人情報に関係する口コミ
●体験談でない口コミ
●自発でない依頼された口コミ
●真実でない口コミ
新聞やメディアに登場することが多く、とても良い印象だったので入会しましたが、アラフォーという事もあり、こちらが積極的に動いてかなーり希望を下げてお相手を検索しないとご縁は難しい…と。コチラが仲人担当に連絡しないと、まず連絡はありません。20代前半じゃないと、まず自分の希望に合った人とは会えない気がしました。お世話好きなおばさんがお世話してくれると思っていたので、残念です。
山田さん一人で仲人業をされていた時は良かったのかもしれませんが、入会してみると、おせっかいどころか放置です。メディアで受ける印象とあまりに違いました。会費が安いのを言い訳にされておられますが、やみくもに会員を募集するよりも、まず会員に満足してもらえるような仕組みづくりが必要だと思います。私としては入会はおすすめできません。
女性側が妥協すれば成婚するという考え方のように思います。一生のパートナーを探すべき所ではないと思いますので私は他の人に入会は勧めません。
東京の会員数が少ないのは知っていて入会しました。山田さんのお仲間(?)の方がお世話してくれていたのですが、その方からのメール返信もなくなり、事務スタッフがメール返信しています。年収がとても高い方に申込したのですが、相談所の勝手な判断で先方への申込すらしてもらえず。30代女性は資金集めなのではと思い退会しました。
男性の会員数が少ないように思います。主催パーティーに参加しましたが、会員でない男性さん集めに使われているような気がしました。お世話できる自信がない人は預からないらしいですが、郵送の書類だけで面談もなしで山田さんにあったこともないという会員さんもいらっしゃいます。TV活動などで有名な方ですのでちょっとがっかりしました。
関西メインのように感じました。その他地域の会員だったからか放置され、会費だけ摂取、対応も悪かった。相談できるということを宣伝してますが、返答は遅いです。 私は関西以外にお住まいで検討されてる方はやめた方がいいと思います。
なぜかご不満のご意見を書かれている方が多いですが、現会員の私は全くそうは思いません。アドバイスが全くないと書かれている方もいますが、私は担当の方に相談すればすぐに回答して下さいます。山田さんにもカフェで何度もお会いできるし、先日相談を持ちかけたら親身に答えていただきました。アドバイスがないというのは、おそらくご自身から相談を持ちかけていないのではないでしょうか。ネットを見ていたら、新規会員もどんどん入っているようです。また、料金が格安なだけに、「お客様」気分で山田さんや担当者に接するのはどうかと思います。きつい口調で言われたことも謙虚に受け入れる必要があるのでは。
山田代表以下、担当者も女性なので都合の悪い事を言われると、すぐに感情的になりますね。
とにかく自分たちの失態を認めようとはしません(機嫌が悪くなると大阪弁丸出しで、ガラが悪くなります)。
仲介師が多い分、お見合いの場所や担当者によってやり方が違うので、当人たちは当惑します。
その事について山田代表に苦情を行った所「仲介師は会員に頭を下げたら終わり」「分からなければ分からなくていい」と開き直りの返事が来ました。
私の担当者も動いて欲しい時には動かず、男性を軽蔑した発言をするなど、首を傾げたくなる事が多かったです。
山田代表を含め仲介師としてのモラルに欠けているなと思いました。
関西を中心に積極的に活動されているという事で、何度かマスコミにも取り上げられているようでしたが、実際に説明会で話を聞いてみると・・・
う~ん?どうなんでしょう。
滑舌の悪い喋り口調、支離滅裂な説明、起承転結のなっていない説得要は、会員数だけ増やしてあたかも「儲かってます」「人気があります」と言いたいだけのような気がしました。
説明会の時のセリフ「子供の運動会で一緒に走れる?」「お見合いは毎日がタダ飯」も、どこかで聞いたことのある定番のセリフ使い回しでしたし実際入会してみても、世話人からのサポートも連絡も一切無し!!
自分で相手を検索するも、音信不通の方が多かったり、数か月経っても一向に新規会員が出てこなかったり、半年在籍していて、実際に会えたのはたった一人だけだったんですが、お見合い当日は待ち合わせ場所に来るなり
「じゃ、私はここで失礼します」
と言って担当はサッサと去っていく始末!!
せめて店まで案内するとかないのかよ~!!
総合的に、かなり質が悪いところだと思います。
「おせっかい」どころか、その真逆「放置」ですよ。
私は山田結婚相談所で結婚できました。同い年の夫は、お見合いした時の条件や容姿はあまり好みではなく、地味な人でしたが、ものすごく働き者でした。この不景気にも関わらず収入が増え、つい最近栄転。独身時代のこの季節はとてもさびしかったですが、今はパートナーがいるので、とても心温かく感じます。こんな私も夫と出逢うまでの1年くらいは迷走しまくりでした。会いたい人には会えず、会いたいと思えない人には申し込まれ・希望条件の人としか会おうとしないので、何度か説得もされました。このまま結婚できないかも知れない・・(;ε;)と思い、仲人に言われるがままに会ったのが夫でした。それからトントンです。私は気づくのが遅かったのですが、色んな人に会って、心の目で見れば、ちゃんと縁があるのかなと思いました。私の場合はオーネットにも行きましたが、たまたま山田結婚相談所で縁がありました。きっとここに掲載されているような相談所なら心のもちよう、その人次第だと思います。
先日退会しました。セミナー後入会の流れとなり、数人いる担当者に振り分けられます。山田さんにはその後1度も会う事はありませんでした。山田さんとの相談は別料金となります。担当者に初めに「連絡や相談はメールでして下さい。電話はとれない事が多いので」と言われました。活動は主にネット検索です。1回の申し込みに20人程申しこむようアドバイスされますが新規会員も多くないため申し込むのが難しくなっていきます。仲人を売りにしていますが担当者からの紹介やアドバイス等は一切ありません。月に1回山田さんの書いた会報紙がA4の用紙1枚(コピーしたもの)が送られてくるだけです。これではネット婚活とほとんど変わりませんが、情報サービス会社だと不安な方には他社の結婚相談所よりは料金は割安です。退会連絡を山田さんにメールすると嫌な気分になる内容の返信がありました。他の方のクチコミにもありますが、概ねその通りだと思います。マスコミでのイメージのまま入会しない方がいいです。
親身、おせっかいを売りにしていますが入会後のお世話はほぼありません。担当スタッフに振り分けられますがメール返信が遅く(もしくは無い)、文章も丁寧さは皆無です。うまくいかないのは本人の積極性、後ろ向きな態度とされ、励まし・親身な相談等はありません。年齢的に成婚が難しい人に対して冷たい印象を受けました。
ブログでこちらのHPに関する内容というより、顧客について悪く書いておられますが、他の方のご意見は概ね事実だと思います。料金は低価格ですが、確実な出会いを求めるならば、大手をお勧めします。
最初の1~3ヶ月こそ担当者が力を入れてくれましたが、その後はひどい相手に当たったり、担当者も明かな嘘をついたりと嫌な思いをしました。高い会費だからジェントルマンばかりと限らないことがわかりました。後は担当者との相性でしょうか?様々な理由で発生する料金(キャンセル料など)も事前の説明なく徴収されることがあった、と出会った人も文句を言っていました。
アドバイザーのおばさんはノルマばかり重視して入会をためらうと逆切れされる。ここで失敗した人の話しか聞かない。新聞広告は信用しないほうがいい。
入会金が高い割りに担当者からの連絡はほとんどなし。入会後半年、こちらからの返事はほぼメールのみ担当者からの積極的な連絡はほとんどありませんでした。お見合いの申し込みが来ていても連絡はくれません。こちらが会社に出向いて台帳を見て申し込みを知らなければ返事もできないままです。大金を払ってここまで放りっぱなしは酷いものです。
いくつかの結婚相談所に足を運び、お話を伺った中で一番印象の悪い相談所でした。アドバイザーのおばさんの強引な勧誘・価値観の押し付け…おばさんの勝手な判断基準で、自分の母親を侮辱され本当に腹が立ちました。私の容姿についても言いたい放題(悪いけど、人並み程度には整ってると自負しています/怒)そのくせ、「貴方ならお医者さんともお見合いできるわよ~」とノルマありきの適当な営業トーク(医師から申込みが来るほど商品価値が高くないのも自覚してますよ/笑)そのアドバイザー個人の資質の問題と言えばそうかもしれません。しかし、会社全体がそういう発言を許容する社風だという事に問題の大きさを感じます。「まずは話を聞くだけ」と言って来所したのに、強引にプロフィール写真を撮ろうとするし。その後も勧誘の電話がかかってきましたが、こちらの都合関係なし&勤務中の平日昼間に平気でかけてきます。会員数も自社会員内でのみお見合いを行っているので、広がりがありません。結局、別の納得できる相談所に入会、良縁に恵まれ、あっという間に結婚が決まりました。本当に入会しなくて良かったです。
大手結婚相談所4社に入会前に相談に行きました。
その際ノッツェだけは他の3社の悪口をさんざん言った上、中にはウソもありました(後で確認しました)。
しかもとてもしつこく勧誘され、丁寧にお断りしたにも関わらず未だに何度も電話がかかってきて怖くなりました。
入会して2ヶ月、30人に申込みしたがOKゼロです。年収は大卒平均以上と思うのですが、高卒ということで断られるようです(申し込んですぐ断られるわけでは無いですが、申込後2日~10日で断れるケースが多い)。返事をためらってる方に担当者が会う事を勧めてくれる気配りがないと「条件の悪い方」には辛い。
身元保証がある出会い系サイトといった感じです。高いお金を出してまで入会するところではないです。顔写真はネットで全面公開なのでプライバシーはないです。結婚情報サービスの信頼度が高い所を利用したほうがいいです。担当さんはフォローは一切なしです。メールを送っても返信なし。センターで他のスタッフに連絡くれるよう伝達しても連絡なし。お金に関わることだけは連絡してきます。e-お見合いに登録すると、激しい勧誘がきますので気をつけましょう。興味本位で登録すると勧誘が大変です。
入会するのに迷ってた時に、アドバイザーの方が明るく親身になってくれて「お手伝い出来る事は何でも協力します」と言われてたので、入会しましたが、入会した途端、連絡もこなくなりました。お見合いも行ってみたら、メールでお断りした人だったり、アドバイザーが全然会員の実情を把握してませんでした。2年が来る頃に、継続を進める連絡がありましたが、継続はしませんでした。入会前と入会後の対応が差がありすぎます。得る物もなく、高い授業料を払った気分です。
携帯電話で写真が見られるのはセキュリティ上どうなんでしょう?資料を貰いに行っただけで、三時間時間いただきますと言われて、やめて帰ってきました。
あまりにも顔写真の掲載が凄いので、女性としては恐怖心が出た。自分が何人もに見られる…。変な世の中だからこそもう少しオブラートに包んで欲しい。
電話で話せたり、会報誌に載るのは始めの半年だけ。その後は担当者のフォローもないし、自分でネットや会報誌で探して自分でアプローチするしかない。
説明を聞きに行ったら、どうしてもその日に入会するように勧められ、
「ちょっと考えさせて欲しい」
とお断りしたら、
「優柔不断」・「カッコ悪い」・「だから今まで独身だった」
等と言われ、帰り際に「二度とサイトにアクセスしないで下さい(説明会に行ったきっかけが、当サイトの無料パートナー紹介だったので)」と、言われた。
正直、再来月位から入会しようかなと思っていたのに、入会する気が無くなりました。()
数社に資料請求して、一番反応が遅かった。2週間ほどして、1通のメール。その後は日に2・3通のメール。極めつけは、女性の紹介プロフィールが送られてきた。お話になりません。
6年前に東京で入会し2年間在籍しました。入会させる迄がしつこく、フォローは全くありません。直ぐに失望させられると思います。この手のサービスは人格者がしないと人の人生をおかしくしてしまう。
私は2年間会員でしたが、島根県の登録人数があまりにも少なかった。かといって県外の人に交際を申し込んでも断られるだけです。結局結婚できずに退会しました。田舎に居られる方は会員数を聞いて入会されたほうが良いと思います。
勧誘の時は連絡を良くしてくれたのですが 入会したとたん全くといっていいほど連絡がなくなりました。子供が居る為 なかなか付き合うっていうところまでいきませんでした。母子家庭なので高い出費になってしまいました。
5年ほど前に入会し、1年在籍していました。パソコンや携帯でお相手を探すサービスは、都市部から少し離れたところに住んでいた私にはとても便利なように思えたのですが、出会い系サイトと変わらない気がして、お相手にアプローチするまでにもいたりまませんでした。担当の方とお会いしたのも入会の1度だけ。何度か電話でのご連絡はいただきましたが、在籍中にお会いしたのは1人だけという結果では『高い授業料』を払った感はいなめません。
説明をしてもらってる時、担当者が私を口説き始めたのでびっくりしました。挙句の果てには“僕の彼女になる可能性もあるよね”と。社員教育、ちゃんとして欲しいと思いました。
男性会員のレベル(年収・ルックス)が低いように思いました。でも、さくらじゃなく本当に婚活をしているようには感じました。
ネットで検索は便利ですが、exciteやyahooの結婚サイトとほぼかわらない条件。(予算は数百円から数千円。安くすむ)四国在住で、入会していますが、営業所の管轄は岡山になり、フォローは更新のときのみ。地方の為男性の年収や職業の質は非常に悪く、一般的に恋愛対象になる方は非常に少ない。安いコースでも10万円以上かかりますが、地方の方はそれほどの会員もいないと思うし、お勧めできません。都市部であればもっとチャンスはあるかも。
ネットで申し込みを受け、何人かお話したりして気づいた事は、お付き合いしてみて良い方が見つかればすぐ結婚と言う考えの方ばかりではないという事です。軽い気持ちで会員になる方もいるんですね。担当者のフォローは、活動を始め少し経って一度あっただけ。あとはご自由にという感じで、ほったらかしです。こちらから相談すれば受けては頂けますが、活動期間終了時も何の連絡も無しでした。あれで30万以上払うのはもったいないです。
無料カウンセリングに行きました。
他社さんにも行った後でよく考えてどこに入会するかを決めようと思っている旨を伝えると
「○○ネットさんはこういうシステムだからうちより劣ってるんですよ。無料カウンセリングには行くまでもないですよ!」
とか延々と他社の悪口ばかり…その後、怖くなってしまうくらい執拗に入会を迫られました。
その場は何とか抜け出したのですが、後日きちんと入会を断る旨の連絡をした所、電話でも長々と勧誘…
もう呆れてものも言えませんでした。
入会の時料金を見て、高いのでやめておきます。と言ったらお客様は特別にお安くしますと言われ半額の値段で入会しました。入会した後何人か男性に会いましたが、皆同じ事を言われ入会したと知りがっかり。またアドバイザーも契約したら電話をしても不在で出ることがなかったです。また会員の男性もきちんとした方が多いと信頼していたのに、会った方の中に水商売の方がいてびっくりしました。入会してくれてお金さえ払ってくれればいいんではないでしょうか。
とにかく約束の日時や時間を守ることがほとんどない社風の会社です。先方からの提案についての返事をしたのに、その返事が何度も催促しないと来ない。やっときたと思えば、いいかげんなものがほとんど。一生を左右する結婚の相談なので、もっと誠実な対応をして頂きたい。
とにかく会社のフォローが無い。メールが得意・好きな人には良いかもしれないが、メール下手な人などは、辞めておいた方がイイです。
2年前に登録しましたが、はっきり言ってお勧めできません。会員になる前はしつこく連絡してきたが、会員になるとまったく連絡がなくなり、ぜんぜんフォローもアドバイスも紹介もしてくれませんでした。やりかたもネットを見て気に入った人にアプローチしていくというやり方で、高額な料金をはらっている分、出会い系サイトより会える確率は高いかもしれんが、自分に希望の人に会うのはかなり難しいと思います。
自ら携帯や自宅PCのネットでアプローチできるのはとても手軽で使いやすかったです。入る前は出会うのにも苦労すると思っていましたが、出会える確率が非常に高くて、平日の夜に何名かセンターでお見合いし、週末にデートといったスケジュールでやりくりが大変だったくらいです。入会前に半年が勝負と担当者に言われていましたが、3ヶ月で退会できました。アドバイザーのサポートを期待する受動的な人や学歴や収入にとことんこだわる人などには合わないのかもしれませんが、異性との出会いの機会がなく、出会うことを重視する人には有効なサイトだと思います。会社主催のパーティには参加したことがありませんのでわかりません。
説明を聞きに行った際に少し考えさせてほしい、と帰ろうとすると次々にプランを提案し金額も下がっていった。ノルマがあるようで勧誘が激しくなんとか契約させようと躍起になられた。どのような会員が在籍しているか4人ほどプロフィールを紹介してもらえるが、顔もかなりよく条件も良い方々ばかりで実際どうなんだろうという疑問があります。良い会社なのかもしれませんが、強い勧誘は苦手です。
まず料金ですが、こちらが渋ってなかなか入会しないと、どんどん値を下げたり、おまけを付けたりしてきます。こちらの顔色をみて入会金を決めているようです。入会資格の基準は年齢だけなので、いくら定職についていても、30代で年収が200万~300万円台の男性がゴロゴロいます。会員の多さを武器にしているようですが、その程度の年収で生活力のない男性を結婚相手として薦める、その姿勢がそもそもおかしいと思います。そういった条件の低い方も含めての「会員数最大」だということを知った上で検討されるべきです。相談所によっては、男性の年収に条件をつけているところもありますから。私は支店内で開催されるパーティーに参加してそのことを身をもって感じましたし、そのとき担当アドバイザーから「今日は、生理的に合わなさそうな人が一人いるけど…嫌だったら話さなくていいから!」と言われたことにも、大変びっくりしました。自社の会員のことをそのように言うなんて、裏で何を言われているか分かったもんじゃないです。私はたまたま当たった担当者が悪かっただけかもしれませんが、結局その人が原因で、入会をやめました。
今色々な会社の資料を集めて検討していますが、ノッツェの動画で検索というサービスは魅力的ですね。写真と会った時のギャップが埋められれば会って失敗することも減るのでは。実際に利用されている方の感想も知りたい!
あまりお勧めできません。費用が高いというと、いくらぐらいなら払えるか聞き、その価格に合わせ誰にもいうなと口止めし今入らないと損みたいな印象がし即決させられます。
それでも高い金額なのでやっぱりと思いクーリングオフの電話を入れたら、もうクレジットカードが落ちるから後でお金を振り込みますと言われたので、クレジットカード会社に電話し、NOZZEへの支払いをとめてくださいと言ったら、会社側からのキャンセルがなければ止められませんと言われたので早速、クレジットカード会社にキャンセルかけてくださいというと出来ません、あなたがクーリングオフのメールを送ってくれてそこに振込口座を書いてくださいというばかりです。
いつ振り込んでくれることやら・・・。()
会う前にメールのやり取りができるのがよかったです。いきなり会うのには抵抗があるので。
凄く評判悪いようですが、私はこんなもんかな?という印象です。(ただ、確かに入会までと入会後には大きな差がありました。)入会から3ヶ月で今付き合ってる人と出会いましたが、それまで月に1回は担当者から連絡があり、状況を聞かれました。特にアドバイスが役に立ったとは思いませんが、連絡くれるだけましですね。。
会員でなくても参加可能のお見合いパーティーに申し込んだ。申込みをした後、確認の電話で相手の人数を聞いたところ5人程度で30代の人が多いと言う話だったが、当日会場に行ったら相手はたった一人。しかも40代。帰る前には入会勧誘をせまられた。
ノッツェに入会して1ヶ月くらいで、60人くらいからアプローチが来ました。今まで全然もてなかったので、すごく嬉しかったです。その中の数人とメール交換して、気になった3人の方と会い、今そのうちの1人と付き合ってます。
パーティー後に会社説明を聞いたのがきっかけで入会し、1ヶ月強、会員でした。比較すると、オーネット、ツヴァイ(条件絞り込みのプラン)、誠心に比べてお値打ちです。良い点は、自宅でも携帯でもお相手探しが出来、始めから写真が見れる点。悪い点は、自分からの一方的な条件でお見合いなど申し込みをするので、お相手の希望条件が分からない点。お見合いなど申し込まれた場合、お相手のプロフィールを見て返事を判断するのですが、自分の条件に合わない方からの申し込みが多かったです。自分からお見合いを申し込んだ方とはお付き合い始めましたが、急に音信不通になり、マナーのなさを感じました。
3年前に無料診断に登録したところ連日勧誘メールが来ます。担当者の話だと7年間も勧誘メールを送信している人も居るらしいです。そんな身勝手で押し売りまがいの結婚相談所は信用出来ません、この間に担当者は20人ぐらい変りました。担当者が変る時期になると結婚していない人や入会しなかった事への恨み節や誹謗中傷をネチネチ書いて来ます。ここの相談所は入会させて入会金を取るのが目的の看板倒れの相談所なので興味本位でも関わらない方が良いです。