全国の結婚相談所の口コミ 10603件中(6651~6700件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2019/03/21
匿名希望者
2019/03/21
4.0 点

昨年なんとか成婚退会しました。
価格がリーズナブルな点でこの相談所に決めたものの、サポート面が不安でしたが、思ったより親身にアドバイスしてくれたかなぁと思います。

お見合いがなかなか決まらず苛立ちをカウンセラーのかたにぶつけてしまいましたが、そんなことは気にせずサポートしてくれたなぁと。

結婚生活をうまく乗り越える術を、ここの活動で学べたかもとも思っています。

匿名希望者
2019/03/21
とし
2019/03/21
3.0 点
一個前の書き込みだけど、利用者がそこまでの視点を持って利用するものかなぁ? この相談所は数年前にパーティーに何度か参加した程度で、その時は(女性の態度が少し変だとは感じましたが) 特に違和感は感じなかったのですが その後、所謂会員になった方からの話を幾度か聞く機会があり、そこでの評判は自分の聞く限り正直良いものではありませんでした とにかく何かにつけてお金を取るのだとか。ここで書き・・・・・
込みのされている内容と一致するものもありました 仮にこの相談所も、1つ前の書き込みと同じような考えでもって利用者に接していると仮定してあくまで私的な意見を書きますが… 明らかに努力不足の人には確かに指標となる改善も必要でしょうが 費用を払った上でさらに利用者が何かのセミナーのように努力、改善を迫られたり。細かいルールで縛られるのはどうなのでしょう お金を払って食べにいったラーメン屋で食べ方のマナーにまで細々と口を出されたり ローカルルールで縛られたら、当たり前のように客足は遠のくではないでしょうか。カウンセラーの一環にしても限度はあると思います。 利用者に気持ちよく利用してもらうためには業者側も当然の如く、相応の企業努力が必要だと考えます。 お金をもって利用されるサービスなのですから。あくまで時間がなくて動けない独身者の方に変わってパーティーやお見合いをセッティングし、宣伝し周知させ、より人を呼び込み、流動性を高め、中身もよりよいサービスに作り替えていく、これが本来の業者の役割だと思います。流動性が悪かったり 改善が進まなければ、他の風当たりのいいサービスに乗り換えられるだけです。 メモを取らないことで得られるメリットが不明瞭だし、それをされて何か都合の悪い事でもあるのでしょうか? 飯目当ての女性が参加していること自体、そもそも問題とは考えないのかな。人数確保優先で格安で集客したり優待すれば質の悪い女性は当然寄ってくるはず。 服のコーディネイトはショップの店員に聞いた方が正確でしょう スーツで固めた正装の方ばかりのパーティーなら重苦しくて女子からも避けられそうな気がします そもそも指導する業者側が専門家ではないはずなので、そのファッションセンス自体、確証が取れないのでは。 一応の専門知識のあるファッションコーディネイターがいるのでしょうか? プロフィールがダメなら簡単なアドバイスも交えて、添削し模範解答のテンプレのようなものを提示してもらえばいいのでは。 利用者も自信がないからお金を払って力を貸してもらおうとしているのだし。お金を払った上で、そういったものも自力に任せるのでしょうか? 個々の事情を鑑みず我々はという括りで囲ったり 絶対○○できない(あるいは絶対○○できる)、って文句を持ち出すのは(利用者が1意見で言うならまだしも) 仮に業者側も同様の意識を持っているとしたら、真っ当なサービスを志しているなら考えられない1文です。 そもそも恋愛や結婚は楽しみがあったり幸せになるためのもの。そんな苦行のような気持ちで繋がった相手と幸せになれるでしょうか? そこまで苦痛を伴ってするくらいなら、結婚も恋愛も別にいいやって人もたくさんいる時代です。 選択肢の一つとして振るいに掛けられるようになってきた現在、少しでもそれらのイメージをよくして後押しをする方が建設的だと考えます。少子化は一向に改善できず、婚活も下火に、地方からはどんどん人が減っていき既に手遅れともいわれる現状、従来の価値観ではおそらく適応できなくなってきています。今後は各々のライフスタイルを尊重しながら、どうそれを擦り合わせてくのかの相互理解の方がより大事になってくるのではないでしょうか。 とりわけ若年層は仕事以外でのコスパや時間の概念に厳しく、恋愛を無駄と考える風潮すら出てきています。 また、こういったサービスでは金額面での男女格差が槍玉にあげられることが多いですが、特に海外からは異様な目で見られているようです。従来の暗いイメージや古い概念を一新し、いかに新しいユーザーを呼び込めるかが、未来志向の課題であり、今後はAIの進化や5G回線の登場で、そのあり方自体も大きく変わる可能性も秘めていると思います。 そのような変化の流れの中で、男女格差をなくす一環でクーポンなどの優待をどんどん推し進めるならともかく、それをダサイなどと内輪の空気で遠ざけていては、より都会的な柔軟性と改善スピードを伴ったサービス、どんどん浸透してくるグローバルな価値観、年々厳しくなる若年層の意識の変化などから鑑みて、これだから田舎のサービスは遅れているとレッテルを貼られたり 日本特有の偏った商習慣で男女を縛り付けていると偏見を持たれたり、暗くて病的とイメージで避けられたりする1因になるだけでは。 個人個人に合ったスタイルは千差万別でそんな十把一絡げにできるものではないし それに一々合わせていたのでは業者側も身がもたないでしょうが、ラフにやりたい人もいれば やる気のある人であれば自然に向こうから問いかけがあるはず、その人の熱量に合わせた指標を提示していけばいいだけでは。 ラフにやって結果がでなくても、それはそれで自己責任なのでしょうし 利用者もサービス提供者もいい関係が築ければ、お互いに気持ちが上向いて自然に改善や努力に向う、そんなものじゃないでしょうか 業者側も利用者からは想像できない大変さや事情が多々あるとは思いますし、カウンセリング的なサービスを設けていれば ある程度地力を促す必要があったり、熱心さから煙たがられることもあるかもしれません。 しかし、ガチガチなルールで固めたり、何かにつけて費用がかかったり 自分はうまくいったからといって他の会員の方に偏見を持った見方をする会員の方が増えれば、逆に反発を招くだけだと思うのです。
とし
2019/03/21
名無し
2019/03/21
1.0 点
一度、某ホテルでのパ-ティに参加した後、勧誘の電話が何度もしつこかった。 結局、勧誘に負けてしまい入会してしまいました。 月に一度マッチングした人の写真無し(プランによる)のプロフィ-ルが送られてくるのですが、毎月交際希望の回答しても合致したのは年間通しても一人だけでした。   合致した人と最初はメールのやり取りするものの、相手の人は連絡まめな人ではなくて間もなく音信不通になりました。 スマ・・・・・
イルモ-メントは何をもってマッチングと言ってるのかわかりませんが、高いお金を払っても紹介してくれる訳でもなく、ただのプロフィ-ルの紙切れを送ってくるだけでアフタ-フォロ-はないです。 スマイルモ-メントに入ってもお金を無駄にするだけです!  婚活をまじめに考えている方、私の経験上からしても月会費掛かって入会金多少高くても親身になってくれるアドバイザ-がいる大手の結婚相談所をお勧めします。
名無し
2019/03/20
元会員
2019/03/20
1.0 点
評価1をつけるのも嫌なくらい 最低のところです ここには本当に嫌な思いをさせられました 女性会員からのお見合いを受けて調整を待っていましたが。 その後調整時間がかかっているからとかいい2か月ほど待たされ最後は 相手方の事情でお見合いをできなくなったからキャンセルしてくれと言われました。 こんなことが2回もありました。 男性には相手があってのお見合いです 迷惑をかけないために・・・・・
もキャンセルの場合はいかなる状態もキャンセル料がかかります としつこいくらいメールに送り付けてくるのに男性に対してはこの有様です。 ほかの人とうまくいったとかそんなことでしょうがそれならそのように話すべきです。 文句を言いましたが女性に対しては罰則はない規約をよく読めといわれました。 このような不誠実なところはとてもお勧めできません。
元会員
2019/03/20
匿名
2019/03/20
1.0 点

低収入所得者なんですが
結婚したいのに
年収を聞いた途端
鼻で笑われて
この年収ではと
言われてしまいました
低収入所得者男性だって人間だ
真剣に結婚したいのに
希望を粉々に打ち砕かれました
残酷過ぎます

匿名
2019/03/18
特命係
2019/03/18
1.0 点

半年で辞めました。誰にも出会えず退会しました。
全く成果出なくても月会費約17000、1年以内に辞めると20000円、退会手数料がかかります。理不尽すぎます。

特命係
2019/03/17
こうじ
2019/03/17
評価しない
転職したときは悲惨です。 月収が大幅増でないと年収が 酷いことになりますので注意 してくださいね。 1ヶ月の給料の証明がないと1ヶ月休会扱いで費用は満額取られる。 賞与が満額貰えてないので、賞与分は 想定より大幅に少ないけど 証明するものがないのでどうしようもありません。賞与でるまでは泣き寝入りするしかない現実。 私は想定年収の7割以下に設定され 女性の事務職相当の年収の・・・・・
扱い。 男性がそれだと誰もよってきません。 気をつけて!
こうじ
2019/03/16
さくさく
2019/03/16
1.0 点
入会して半年になりますが全く結婚できる気がしません。 コンシェルジュと言われている担当のおばさんがいますがメールでやりとりするとすぐ面談しませんか?と言ってきて面談の際は知らない人の体験談をお話ししてきて成婚しましたという話を永遠と聞かされます。 そんなのどうでもいいから私を成婚させて欲しいのですが…っで感じです。 30代になると紹介の人も1ミリも私の理想の人ではなく私とは正反対の方を紹介さ・・・・・
れその人とたくさんあって下さいと言われます。 全く理想のひとつもない方とです。 それが苦痛すぎて困りました。 お前はそこで成婚しろと言われてるみたいですごく悲しくなりました。 だったら理想を聞かなくて良いのでは?と思います。 何のための面談なのか? 担当のコンシェルジュって金取ってるだけで何も活動してないですが…それってぼったくり?なのでは? 人の弱みにつけこんだ詐欺ですね。 本当ショックです。
さくさく

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2019/03/15
カズコ
2019/03/15
評価しない

半年活動しましたが、コンシェルジュのアドバイスはテンプレートでいつも一緒です。サポートほぼなし。また、毎月18,000円かけても、月に二人しか会えない。成功率は低くなるのは当然です。

カズコ
2019/03/10
アラフォー女性
2019/03/10
1.0 点
本日、正式に退会しました。 3年も活動し、交際になった男性から短くして成婚退会を申込まれ、まだ相手の事もほとんど分からない中、自分には迷いがあったのですが、コンシェルジュからごり押しされ半ば強引に成婚退会させられました。 そこから何度かデートや食事をし、結婚という運びになり、PAの提携している宝飾店で結婚指輪と婚約指輪まで作ったのですが、会話の中で私がある文言に対し間違った解釈をしてしまい、婚・・・・・
約のお断りされました。 誰でも過ちはあると思うのですが、良くも悪くもお互い経験が少ないので、交際に繋がっても相当な努力と思いやりが必要だと感じました。 コンシェルジュは、基本的に放置です。 こちらから電話しないと何も気にしてくれません。 たまに会話しても業務的で親身さはほとんど感じませんでした。 紹介は月に2~3人程度なので、好みとか言ってる場合でもなかったです。 数うち当たりましたが、なかなか思うような人には巡り会えませんので、どこまで妥協出来るかがポイントになってくると思います。 大概の事が妥協出来るか方であれば、何れは成婚退会できると思います。 ただ覚悟と勇気はかなり必要だと思いました。
アラフォー女性
2019/03/20
見上
2019/03/20
2.0 点
新宿会場自体は、すごく綺麗でした。 ただ雰囲気は暗い感じです。 席は好きな席に座る。プロフィールを書いて待つ感じ。 酒を選び、回転式で男性は移動します。 結構女性の人数が多くびっくり。 ただ、やる気のない女性が多数いました。 話ふっても、すぐに・・・状態。 結局カップリングはしませんでしたが、あまり合わない感じでした。次の参加はないかなー。 運がありますね。 ただ、大人数と会・・・・・
えるのは楽しいですね。 一度パーティーに行くとしつこい勧誘電話がきます。
見上
2019/03/17
キャベ
2019/03/17
1.0 点
ずっと書かれてますが、詐欺に値するくらい酷いです。 以前何度か広島市内の会場で参加させていただき^_^したが、初めての参加の時こそ男女15人ずつ程はいましたがその後2〜3度の参加は全て女性満員という表記に関わらず女性2人とか。パーティーとして破綻してますよね。 そして街コンサイトでは最高の恋人というイベントと一人暮らしというイベントが同日、同会場、同年齢層、開始時刻が14時45分と14時50分・・・・・
開始で開催されていましたが、会場は一箇所しかないのでイベント名と時刻を若干変えて参加者募ってます。が、これは別イベントと見せかけて同イベントですよねどう見ても。 どうなんですかこれ、参加する人の事なめとるとしか思えないです
キャベ
2019/03/20
むがーる
2019/03/20
評価しない
サポートに関しては安かろう悪かろうの一言。 都会向き、モテる人向きなので、これでいける方は正直マッチングアプリでもいけるんじゃないかなと思ってしまいます。 会員の質の悪さが男女ともに散々言われていますが、会員数を伸ばすことに重点を置いてきた結果なのかもしれません。 いずれにせよ、需要が乏しい自覚のある方は、もっとサポートの充実したところを探した方が、同じ妥協婚にしても良い相手に巡り合える・・・・・
かと思います。 自分に自信があり、かつ最低限のサポートで良く、アプリに抵抗のある都会住みの方にはお勧めです。
むがーる
2019/03/19
天使になれない
2019/03/19
1.0 点

どうぞ、お金をどぶに捨てる余裕のある方は入会してください。
自分は、神戸で入会後、2カ月で辞めました。

天使になれない
2019/03/17
2019/03/17
評価しない
私は岡山です。 30代前半のころ、見合いしました。 とにかくイイ人だからすぐにでも会えと言われ会いました。 大学院出たことだけが自慢の頭でっかちの男でした。それはまだいいです。 うつ病でした。多分うつ病よりもっと酷い病気だと思います。 そんなの事前に聞いていませんでした。 よくよく聞けば、うつ病が良くなって働けるようになったから、オーネットに登録したとのことでした。でも最近また調子が悪・・・・・
くなったとか言っていました。 そんな男よく紹介してきますよね? 私よりも年収は低かったです。 本当に腹が立ちました。 10年近く前のことですが、未だに思いだすと腹が立ってきます。
2019/03/16
削除されるに決まってる
2019/03/16
評価しない

入会したら即放置。アドバイスも普通の会話もなにひとつやってくれない割には口だけはよくなくてもそうはいかない。         オーネットやめて本当に良かった、このオーネットに絶対に入会しないで下さい。皆様にも伝えておいた

削除されるに決まってる
2019/03/09
まー
2019/03/09
3.0 点

入る時にADに、30~40歳の170cmを希望して、
収入は、あればいいけどそこまで強いこだわりないと言ったのに…
160cmの人を紹介された…。
断りづらくて仕方なかった、この担当一体何を聞いてたのかすごく疑問。

まー
2019/03/20
20代後半の女
2019/03/20
1.0 点
登録する為に、初めてカゼミチに訪れた際、理想の条件を聞かれ、記入するのですが、希望の年齢の際に、年の差婚がどうしても嫌な私は、年齢差は上下2~3歳と答えたら、登録者がいないのか、この年齢の方は仕事が軌道に乗り出しす時期なので、あまり結婚の意欲ないんですよねーと返ってきたので、しぶしぶ年齢差上6歳まであげられました。 後に紹介されたのは、上から目線の10歳上の男性、6歳上のコミュ障でかいてん焼きの・・・・・
工場勤務の男性(職場の面接のようでした‪𐤔𐤔‬)、10歳上のエスコートもできない男性、14際も年上の男性(ロリコンなのかその年の差が丁度いいそう)でした。 まぁ女性はこちらで成婚決まるまでは無料なので、しょうがないのかなって思いますが、20代の女性の方は登録しない方がいいと思います。 デートって言うより、罰ゲームです(笑)
20代後半の女
2019/03/19
新藤
2019/03/19
5.0 点

先日、梅田のイタリアンでアラ婚飲み会に
参加したものです。
そこで
意気投合した方とお付き合いすることに
なりました。
結構
男女比率も良かったので
良い出会いのパーティーかと思います。

新藤
2019/03/19
ブチャラティ
2019/03/19
1.0 点

オトコンは異性の人数満席と表示されてるのに、いざ行ってみると人数足りておらず全然満席ではない事があります。

異性が沢山いると思っていってもいない事があるので最悪です。

ブチャラティ
2019/03/08
2019/03/08
1.0 点

江坂に住んでる教師、また来てた
婚約者から連絡きて、びっくり。クレームつけたのに、対応なし。
背の高い、スーツぽい服装でした。
まつ○○さん!女騙すのもいい加減にしてくださいね!
みなさんも気をつけてください!!

2019/03/18
匿名希望
2019/03/18
1.0 点

安いだけ。
お見合いのセッティングは自分でやらなきゃいけないので自己負担も大きい。
障がい者は結婚よりも正直過ぎるくらい障がいを明かすのが目的なので、成婚は身体障がい者以外は不可能。

匿名希望
2019/03/09
匿名希望
2019/03/09
1.0 点

安いだけ。
そしてIBJシステムを知らなすぎ。
よその相談所に聞いたら理解出来た。
お見合いもきちんと組めない。
普通の相談所に登録しよう。

匿名希望
2019/03/18
匿名希望
2019/03/18
1.0 点
40代男女限定、に参加しました。 ・個室プチお見合い→貸会議室で正面に向かって斜めに長机が配置、そこへ男女で座る。 ・開始直前のネット上での申し込み状況は定員8:8に対し、女性満席・男性あと1席でしたが、実際は女性4:男性3  (最少開催は4:4とネットにはありましたが) ・ソフトドリンク付き→会場後ろに紙コップと飲み物はあったが、提供されず 参加男性が言うには、他会場で中止になった・・・・・
ので、振替で来た、とのことでした。 こんな最悪なパーティーは初めてです。 会場もこれだけ人数が少ないなら、壁際に机を向けるとかしてもらわないと、話づらい。 今回は明らかに中止レベルではないかと思います。 終了後、女性陣全員と話しましたが、皆、中間も最終も白紙で提出したそうです。 なので当然、カップル成立はゼロです。 地方の上に年代的に難しいのかもしれませんが、もう二度と行きません。
匿名希望
2019/03/15
ゆか
2019/03/15
2.0 点

女性よりだいぶ男性が多く期待しました。(男性は15?人くらい)しかし全員と順番に話しても、よっぽど好みの相手でない限り、全然顔が覚えられなかったです、、、。相手は6、7人くらいが丁度いいかも。会費払って来てる割に2、3人はやる気ない感じでしたし、かなり疲れました。

ゆか
2019/03/13
宮城、女性、30歳
2019/03/13
2.0 点
合計6回程参加しました。他の方も書いてあるとおり、【満席表示はあてになりせん】。 当日にスタッフから急なキャンセルがあり~と説明されます。 満席表記にするために、【29歳佐藤という男性や武藤という男性】が必ず存在します。プロフは勿論白紙です。要は、ダミーですね。満席にするための。 また、登録者が女性側と男性側では、見た際に【テーマや年齢の表記に違いがあります】ので、一度ログアウトして本来の性・・・・・
別と逆にして検索するといいです。 パーティーテーマや年齢の表記を信じると、当日に、アレ?と疑問を感じる事がかなり多いです。 パーティーシステムは悪くはないですが、もう参加しません。
宮城、女性、30歳
2019/03/18
匿名希望
2019/03/18
4.0 点

婚活サイトに登録する女性というと、年増ばかりなのかと思いきや、意外と若い子で本気で結婚を考えている子がいたりしていて、いい穴場手段だと思っている。ノッツェに入会した人の共通点なのか、ちゃらちゃらした子はいなかった。

匿名希望
2019/03/17
なな
2019/03/17
2.0 点

カゼミチ 希望なんか結局関係なく入会してきた男性に会わせなきゃならないので、申込みがあったと言って会わせる。女は無料だとしつつ男性利用の為に結局利用されている。

なな
2019/03/17
やまもと
2019/03/17
評価しない

パーティーに申し込み、申し込み完了メールが届いていたにも関わらず、当日出向いたら開催中止との事。
中止の連絡はメールも電話も一切ありませんでした。
申し込み完了メールにこちらが返信しないと参加が確定しない等と言い訳をされました。
ずさんすぎます。
よく結婚相談所と名乗れるものだとあきれました。

やまもと
2019/03/16
ミチ
2019/03/16
1.0 点
全然、出会えません。 「4ヶ月で成婚」なんて大ウソ。 マリッジコンサルタントが親身なのは入会までです。 最初の数カ月くらいは、テキトーに対応。 その後は、テレホンサービスを使えといわれる。 しかも、ツヴァイでは写真を指定業者に撮らせます。 これがチープすぎる。1万円以上払ったのに。 で、電話で頭を下げて(こっちがお客なのに!)、マリッジコンサルタントに相談に行くと、 「何これ!・・・・・
?ナルシストみたい。こんなんじゃ、コンタクト来ないから。」と罵られ、「ビールジョッキ持って、『イエーイ!』とポーズとってる写真」と「旅行先でバンザイしてる写真」を載せろと言われます。 都心部(帝国ホテルのビル)のツヴァイでも、このザマです。 そして、みなさまの会費の月2万円は、銀座事務所の改装費に消えてますね。 やられたなって思います。
ミチ
2019/03/16
リラックマ
2019/03/16
2.0 点

ツヴァイは最悪ですね!現在日本は不況で残業減らされている状態で女性は希望年収300万からのだんを選びすぎでした!
30代後半の女性はもちろん年収300万から希望してますが本人たちは売れ残りに気づいてない!
しかもブスばかりです
可愛いじは2名だけでした!

リラックマ
2019/03/15
かねとようじ
2019/03/15
1.0 点

20年ほど前35歳くらいで入会しました。ネットがまだ活用されてない時代で相談所まで写真を見に行く必要がありました。そんなしょっちゅう見に行けるわけでもなく足が遠退きました。アドバイザーなんていないに等しいです。月2回プロフィールが送られてるたけです、10年近く入会して会ったの3人程度でした。時間と金の無駄です。結婚はスピードですね。

かねとようじ
2019/03/10
もむさん
2019/03/10
1.0 点
友達と一緒に入会しました。 友達は美人で巨乳なんですが、出来上がった登録写真を見ると、ブスで寸胴に修正されていました。 綺麗な人が登録すると、こんなこともされるんですね。簡単に成婚したら商売にならないからでしょうか。 私は相談所じゃないとまず見ることもないようなキモ男に断られました。 唯一申し込んでくれた人は顔自体は普通なんですが、いつも同じ服で、オーラがいじめられっ子という感じ。 ・・・・・
この人と性生活は無理だなと思い、お断りしました。 おそらく、他の会員もこんなタイプなんでしょう。
もむさん
2019/03/10
伊藤さん1
2019/03/10
3.0 点
21から利用している男です。 あ、別にバツイチ子持ちとか是が非でも結婚しなくてはいけない人間ではありません。純粋に将来を見据えた行動で婚活をやらせていただいております。 ツヴァイの評価ですが、会員様の質に関しては皆さんの仰る通りコンタクトの返事すらできない非常識極まりない方々です。月だいたい6000円くらいですがもっと高い掛け金で利用してる方にとってはひどい話だと思います。 ・・・・・
スタッフさんの対応ですが、、まぁ放置が多いかもです。入る前と入った直後はいいんですがね。少しほったらかし過ぎかと。わたしの場合好き勝手やっているので「⚪⚪⚪くんのバカ!!」「もう知らない!好きにやれば!」とこんな具合。本当言うこと聞きません私。 でも好き勝手やって実績はとれましたよ? 女性からお誘いが来すぎて収拾がつかない。 ただツヴァイさんを利用しての実績ではいので早い内に見切りを付けるのも手。皆さんやっと30代で婚活始めるくらいのお年寄りの方々ですから苦労もしますよ。 結論を言うと。 ・ツヴァイでの婚活に期待はしない方がいい ・あとみんな将来考えるの遅すぎ笑 です。
伊藤さん1
2019/03/10
ツヴァイ最高!
2019/03/10
5.0 点

返事をされないならその方に問い合わせてみたら良いと思いますよ!脳みそになんらかの障害を持っている方だっているかもしれないですから。

ツヴァイ最高!
2019/03/15
たなべたかし
2019/03/15
2.0 点

基本的に男女ともハイスペックでないと成立しません。40代前半ではいりましたが送られ来るファイルは若い人ばかりで申し込めません。自分から申し込んだのはすべてことわられました。わたしは医師でしたかやらり年齢容姿身長ではねられます。アドバイザーもいますが熱心でないです。

たなべたかし
2019/03/15
2019/03/15
1.0 点
仲人木村は私と話そうと言って良い人紹介するわけもなく理想言ってといわれ言うと釣りあいの話しになる 仲人上田は登録したのにログインパスワード教えず人が何回見合いしたとか数える始末 カリスマと自分で言ってるがみんな同じ仲人協会から賞状もらってるだけで何人成婚したとか辞めたとか全く解らない 手作り見合いって結局自分で操作して仲人が知らない相談所の会員と会うだけやし努力や行動とは違う バツ一 低所得やのに・・・・・
会わないと解らないというアホ仲人 沢山見合いしようというが見合い毎月してない塩漬け会員抱える始末 仲人協会オススメしません 何も活としてないのに会費や2年したら更新料とボッタクリ
2019/03/13
匿名希望
2019/03/13
1.0 点

先日、大阪でホワイトキーの婚活パーティーに参加しました。無料タロット占いがついてるみたいな文言ありましたけど、そんな時間は一切なく女性と話せる2回は、全部で10分程度。5分くらいと2分半でした。
おそらくですけど、女の子にサクラもいたと思います。ホントに失望しました。本気で婚活頑張ろうとしてる人を養分にするイベントです。

匿名希望
2019/03/10
2019/03/10
3.0 点

京都 奈良でも開催して下さい 梅田に遠いとこから来ている人沢山います

2019/03/08
2019/03/08
3.0 点
何回か参加してます こないだは前半2回は自由なフリータイムで後半2回は男性が上位に書いた番号 あるいは互いに好印象に記入あるのを優先して席指定されます 最後の男性が端に座り女性が集められ指示ある番号に行くのは これは女性が上位に記入した番号の人と話しできます 例えば女性5人が1人の男性記入した場合は誰にも指定されていない女性が優先的に話しできるようにホワイトキーなりに考えてくれます 6人記入しない・・・・・
で提出すると男性が自分の番号書いた人と話すことになります フリータイムなしの8分近く一回のみの時もあります カップルになっても毎週参加される人も沢山いてます 
2019/03/13
ミオ
2019/03/13
4.0 点

カウンセラーの方との相性もあるとは思いますが、最初のカウンセリングの時に、信頼出来ると感じました。マイペースに活動することも、都度相談して進める事も出来るいい相談所だと思います。

ミオ
2019/03/12
匿名さん
2019/03/12
1.0 点

河内長野いつもの人と会いました やはり緑のニットに大きな模様刺繍でした 最初にいつも婚歴あるけど親と同居 こっちに住める? 女性全員に話す始末 久しぶりだから2回開催なのに一つになり残念でした 一つになってもあの人数だから直ぐ終わる 奈良から来てる超え小さい上目遣いの人毎回○してくれてフリータイム来てくれますが、やはりムリなんです

匿名さん
2019/03/11
匿名希望
2019/03/11
3.0 点

こないだ参加した時男性学歴にビックリ 中卒! それが3人も 年収が300万もいたけど学歴の低さに会話する気力なくなった たった1時間で終了した 大阪でのパーティーなのに和歌山や奈良から来てる人も、本人の自由ですが番号書きませんよ パッションさん地方開催してあげて下さい

匿名希望
2019/03/10
玲奈
2019/03/10
2.0 点

こないだ参加した時1人変な人いました フリータイムなんですか これでパーティー終わりですか、 開催予定配られこれはどうしますか?と次元低すぎます 以前カップルになった人もこの後はどうしたら良いか解らないと言われ別室に連れて行かれたりパーティーだからカップルだけ食事あるのかとか意味不明なこと話していたからトイレ待ってる間に帰ってきた

玲奈
2019/03/10
ななし 男性 34さい
2019/03/10
1.0 点
はじめて 婚活、パッション パーティー 京都のに参加した男性です わたしは ちなみに 国立大学卒、国家公務員です 自分の事が どうであれ もうすこし普通な女性は いないのか! ¥3500も支払って ストレスだけの回です バツあり子あり女性、としま女性、おつむの定レベル女性、かといってつくす、気がきく振る舞い、話題をしてくるでもなく、 なにが セールスポイントなんだか セールスポイントな・・・・・
しな 女性ばかり、 で、がんこな雰囲気、会話ばかりな女性。 ストレスだけの日でした。
ななし 男性 34さい
2019/03/10
匿名さん
2019/03/10
4.0 点

昨日堺初めて参加しました 女性多く真剣に参加されてる感じでした フリータイムあるから楽しみにしていたのにセッティング都合中止になりました 全員と話しして8時で用紙書いて終わりです 二組カップルでした 3枚もスケジュール表もらったからまた行きたいです 

匿名さん
2019/03/11
もっち
2019/03/11
評価しない
昨日パーティーに参加するつもりでした。バッチリ支度してあとは会場に行くだけ!でしたが、開始2時間前に電話がかかってきて、『参加予定の男性が、当日キャンセルでして〜。今回のパーティーは中止とさせてもらいます。』と。初めての婚活パーティーだったので、不安と期待で結構エクシオについて調べていましたが、ネットに書かれてる通りすぎて、つい『へぇーネットの噂って本当なんですね。』って言っちゃいました。スタッフ・・・・・
の若そうな男ははぁそうですかの一言で終わりでしたけど。自宅から会場まで1時間半くらいかけて行くつもりだったのでもし私が出てしまっていたら最悪な状態でした。もう少し早く決断出来ないもんですかね。低レベルというか…キャンセル料はバッチリ取ろうとするくせになめた会社ですよ。二度とエクシオには参加しません。
もっち
2019/03/10
新次郎 32歳 男性
2019/03/10
4.0 点
年明けよりお世話になってます。 色々と比較検討しましたが、老舗の結婚相談所より色々とブラッシュアップしている感じがあり、フレキシブルに対応をして頂けると思い入会しました。 実際に活動してみて、これまで持っていた結婚相談所というイメージとは異なる部分もありましたが、とても効率的に活動が出来ていると思います。デジタルな部分はデジタルで、でもアナログな部分はアナログで、といった感じですが、そのバラン・・・・・
スが絶妙な感じでとてもいいと思います。
新次郎 32歳 男性
2019/03/09
りり
2019/03/09
1.0 点
個人経営の相談所は本当に相談員と相性が合うか否かにかかっているとよく言われますが、 ここに入って、個人の相談所で凄腕相談員というのは稀な存在なのだと気が付きました。 個人の相談員でも、過去に結婚相談業界で働いていた経験のある知識豊富な担当者がいるところが良いです。それと開業してそれなりに実績を残せている相談所。 それと、多かれ少なかれこういう人の弱みに付け込んだ狙いを目的とした商売は・・・・・
お金儲けが主となっていますが、それでも「成婚料」としてお金を取る会社組織はそれなりにアフターフォローもありますし、婚活を続けていてもそれなりに「成果」というものが最後には訪れるものです。 しかし、ここは真逆。どんどん条件を緩めるよう指示してきたし、自分の相談所の会員を勧めて来ました。両方から成婚料が取れればしめたものですよね。 狙いが丸見えです。それに紹介された人は希望条件から外れていました。 個人経営の相談所は成婚率というものを出してないと思います。 以前、成婚率を聞いた相談所がありますがブチ切れられて延々と罵倒されたので呆れて何も言えませんでした。 それに比べるとまだ会員に寄り添おうとする対応をしているここはマシだと思います。 「個人の相談所だから親身になってお世話をしてくれるものだ」と思いやすいですけど、全く当てにしないほうが精神的には楽です。 他には、パーティがありますが高すぎて気軽に払える額では無いです。 セミナーもほとんど皆無だし、そういうものが存在することすら教えてくれない相談所もあります。 一つだけ言えることは、個人の相談所の相談員は初めだけ、ついてきてくれます。 初めの半年間で交際成立し、その後真剣交際まで行かないと相談員のモチベーションが下がります。何故か。なので、なるべく初めの1ヶ月くらいで相手を見つけておくのがベストかと思います。 次から次へと新規会員が入会してくる相談所は次の会員さんに関心が移るのか知りませんが、ほとんど相談にものってくれないところもありました。 それとあまり相談員に相談しすぎるとブチ壊されますので気をつけたほうが良いです。 そういう人ではないかどうか、入会時に見極めたほうが良いかもしれません。
りり
2019/03/08
隣の隆君
2019/03/08
4.0 点

時々参加させてもらっています
確かに人数差はあるが考える時間として
使えて人数差があってもいいかな?と思っている。

違うところに比べて少し安いし
わかりやすいし参加する女性もきれいな方が多いので
どちらかといえば満足してる。

隣の隆君
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 > »

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。