全国の結婚相談所の口コミ 10603件中(3151~3200件)

結婚相談所の口コミについて
結婚相談所の口コミを見ると、悪い評価が多いことに驚くでしょう。これには理由があります。
人は怒りのパワーがある時に口コミを書き、良い時はほとんど書きません。
婚活はすんなりいかないことが多く、途中で辞める人もいて必然的に悪い口コミが増えます。
結婚相談所に入会する時は、このページの口コミを信用するだけではなく、必ず複数の相談所の無料相談を受けて下さい。良い相談所はたくさんあります。
素敵な相談所さんにお世話になった時は、感謝の気持ちをこめて積極的な口コミを書いて下さい。
2021/11/12
【男性】
53歳 会社員
2021/11/12
2.0 点
かなり長く活動していますがここ数年は、コンピュータマッチングのみなのか相手が自分の希望とかけ離れてる。そして面談も希望しないとないので意思疎通がしにくくなっている。 紹介は多いけど今年会えたのは4人、交際になったのは2人ですが1人は、気が変わりデートする間もなく断られた。 あと最近は交際成立しても、暖かい言葉はなく自動定型文になり、あまり良くない。 一応、現在のお付き合いやコンタクトが0にな・・・・・
ったら退会するつもり。
【男性】
53歳 会社員
2021/11/12
【男性】
2021/11/12
1.0 点

これってちゃんといいねやマッチングカード相手に届いてるのかどうなのか、、。

【男性】
2021/10/29
【男性】
2021/10/29
5.0 点

恋工房によく参加してますが、下の男性が書いてるような男性3回待ちには当たったことがないので相当運が悪かったのだと思います(笑)それかカップリングできないとかで嫌がらせで書いたのかなと思うくらい女性がいつも多く、はじめましての方も多いので有り難いですね。

【男性】
2021/11/11
【男性】
35歳 会社員
2021/11/11
評価しない
約1年ほど前から利用しています。入会前のセミナーでは、自分の希望条件と女性の希望条件がどれだけマッチングするか調べられ、「これだけの数がマッチングするなら直ぐに出会える」など言われたこともあり入会を決めました。しかし、入会して熱心に活動するも成果は得られず。アドバイザーに相談して写真変更などの有料オプションを利用しても、マッチングしたのは2人だけであり、もちろん交際に至ることなく終了。アドバイザー・・・・・
に何度相談しても的外れな有料サービスの紹介ばかりで、抜本的な解決方法は教えてもらえず。それでもアドバイザーの助言通り改善するも成果が得られず、手に負えないと判断されたのか、本社の有料アドバイザーの相談を勧められました。正直、アドバイザーの存在意義を疑いました。また、他の結婚相談所と比べて費用が手ごろだったのも入会した理由でしたが、費用に対して成果が非常に少ない点も不満です。これなら、割高でもサービスが手厚い相談所に入会すればよかったと後悔しています。ただし、女性のレベル(容姿など)は高いと何度も感じたので、ハイスペックかつ真面目な出会いを探している男性は利用を検討してもいいと思います。
【男性】
35歳 会社員
2021/11/09
【男性】
20代後半で加入してた人
2021/11/09
1.0 点

会員の質の悪さ、高望みの多いこと…
男性の方は年収最低でも600万、またはイケメンじゃないと見向きもされません。

【男性】
20代後半で加入してた人
2021/11/08
【女性】
27歳 会社員
2021/11/08
評価しない
自力で頑張れるメンタル強い人、もしくはスペック見た目が優れている人しか成婚退会どころか掲示板開設や会うことも難しいです。アドバイザーが半年で2回も変わり引き継ぎもされていなかったのか見当違いな営業の連絡しか来ませんでした。オーネット側の男性や女性というジェンダーに対する考え方も失礼な方が多く、だんだんと結婚に対する気持ちが冷めたこともあり半年で退会しました。幸せな家庭が築ければいいなと思い入会しま・・・・・
したが「別にいっか!」と変なこだわりがなくなり気が楽になったのは唯一感謝しているところです。ありがとうございました。
【女性】
27歳 会社員
2021/11/06
【女性】
50歳 会社員
2021/11/06
評価しない
オーネットの体験にいったそのときの担当アドバイザーがかなりいいことばかりいって、こちらを褒めて持ち上げてきました。すぐ見つかるとか、高収入の人がいるなど、、、その口車にのって入会金を支払って後日入会しました。しかし、支社で5人の人達とお見合いがセッテイングされしました。しかし、自分の希望条件の人ではなく、生理的に受け付けない顔や態度の人達でした。もう何年もオーネットをしてるとか、、長くしてもお相手・・・・・
はみつからないと思います。結局は、オーネットのいいかもになってる会員が多いようです。そして、今後お見合いをするなら一人とするのに1万かかりますとのこと。外のオプションをすすめてくるが全て別料金。入会までは、口うるささくいってくるが、ほかはネットで探してもらうのがうちの会社ですといわれました。そのネットでも、写真をみても、生理的に受け付けない、気持ちの悪い人達ばかりでした。2、3人は、医者や、弁護士はいるけどサクラです。とにかく、入会はしないほうがいいです。入会金と月ずきの会費を支払うための会社です。 アドバイザーも、入会したらほったらかしです。婚活パーティーか、他社の良心的な料金の婚活会社か、自分でみつけることをおすすめします。これは、経験して後悔して真実の体験談です。
【女性】
50歳 会社員
2021/10/30
【男性】
40代 会社員
2021/10/30
評価しない

かつて一年半ほど入会してましたが、難ありの女性が多く退会しました。
申込みの無視(未読無視も多数)や一方的な音信不通は日常茶飯事です。
皆さん理想が高いようで、並大抵のスペックでは相手にされません。
オーネットに費やした時間は、人生で最大の無駄遣いでした。
これから入会される方は、強靭な精神力を身につけることを強くオススメします!

【男性】
40代 会社員

結婚相談所の探し方ガイドブック

どんな相談所に入会すればイイ婚活ができるのか、76ページにまとめました。
2021/10/28
【男性】
42歳 会社員
2021/10/28
1.0 点
40歳の時に広島で登録しました。 アドバイザーのおばさんからプロフィール登録の際に、いろいろと大げさに見せるように言われましたが、その時点で信用はありませんでした。 ある日、朝から入会後のオリエンテーションがあるから〜と言われ、割と早めに現地に到着しました。 その後数分後に支社長?が出勤してきました。 私は、元来、どんな人にでもあいさつはしっかりするタイプなので、この場でも率先して・・・・・
支社長に挨拶をしました。 が、無視!しかも気怠そうにこちらに気付いてもいないかのように! そのまた数日後、写真でお相手観察できるサービスを利用しに行きました。いろいろ見ていると、職場の女が登録していました。これは身バレになると思い、アドバイザーに『知り合いがいたので、相手から検索されないようにしたいんですが…』というと、一言『大丈夫ですよ。』私『何故ですか?』『検索しませんから。40代以上の人は』 これを聞いて怒りがピークに達しました。その場で怒鳴ってやろうと思いましたが、それも大人がないため、後日クレームを申し立てました。 しかし、今思い出しても怒りが込み上げてくるので、改めてクレームをつたえます。 今は普通に出会った人と結婚しましたが、本当にクソみたいなババアの世話になるのは最悪です。 こんな会社は潰れてしまえ。
【男性】
42歳 会社員
2021/11/11
【男性】
35歳 会社員
2021/11/11
評価しない

昨年まで入会していましたが、一つ前の「【女性】50代 会社員 以前勤めてた者です」の書いている通りでした。私の担当さんだった方かな(笑)
正直これほど悪質な相談所は見たことありませんね。

【男性】
35歳 会社員
2021/11/03
【男性】
40代半ば自営業
2021/11/03
評価しない

[ある生物評論家の話]
生理的に無理でなければ夫婦生活は上手くいくもの。よって赤い糸は各々が思ってる以上に張り巡らされてるもの。

↑仲人がこれ解ってないから絶望的なの。

【男性】
40代半ば自営業
2021/11/01
【男性】
40代会社員
2021/11/01
評価しない

私はムスベル退会して思いましたよ。ムスベル、ムスベナイに登録しておく位だったらスポーツジムとかにお金を使ったほうが(  ̄ー ̄)ノよっぽど

【男性】
40代会社員
2021/10/29
【男性】
2021/10/29
評価しない
本当に勧誘の仕方がヒドイ、一度行く約束をすると約束の前日に矢のように何回も電話があった。話だけ聞きにきて 参考になればと思ってます。もちろんご入会するしないは本人で後で決めればいいだけのはなしですからと言われていざ行ってみると1時間くらい話した後にどうしても今日契約して欲しいと強引にスタッフからねばられ30万コースをやむなく契約させられました。言葉はかなり悪くなりますがこれじゃ新宿歌舞伎町あたり・・・・・
のぼったくりバアだ、 入会した後でもいい加減なスタッフの応対だった、結局4ヶ月で退会した。男性諸君このてにきをつけて下さい
【男性】
2021/11/10
【男性】
36歳 会社員 ハト
2021/11/10
4.0 点

ご紹介をして頂いた方と何度か再会をしております、これから先も会ってみたいと考えてます。カウンセラーの方とデートプランの相談をしながら毎回楽しい時間を過ごしてます。
今迄なかなかドライブとか行った事がないのでアドバイスをして頂きとても感謝してます。これからもよろしくお願い致します。

【男性】
36歳 会社員 ハト
2021/11/10
【女性】
34歳 専門職
2021/11/10
5.0 点
長い活動期間になりましたが、無事良いご縁に巡り会えて成婚退会することがとできました。順風満帆な婚活というわけではなく辛いこともありましたが、担当のカウンセラーの方に寄り添っていただいたおかげで私自身も自分と向き合いながら少しずつ成長でき、成婚につながったように思っています。 活動中は色々な迷いや悩みもありましたが、自分の中で消化できないと思ったときには相談させていただき客観的で的確なアドバイスを・・・・・
いただけました。交際がうまくいかなかったときにも次のご縁に向けて心から応援していただけていることが伝わってきて、心強く感じていました。とても頼りになる優しいカウンセラーさんと出会うことができ、心から感謝しています。 たくさんのサポートをしていただき、本当にありがとうございました。
【女性】
34歳 専門職
2021/11/10
【女性】
37歳 会社員
2021/11/10
5.0 点
入会前にいくつかの結婚相談所を検討しましたが、ハッピーカムカムは無料カウンセリングを丁寧に行ってくださり、またその後のフィードバックも非常に充実していたため、入会を決めました。 担当のカウンセラーの方の対応は、いつも迅速で丁寧でした。特に感動したのはプロフィール画面に載せるカウンセラーのPR欄を本当に力を入れて書いてくださったことです。お見合いのセッティングなどのやりとりもいつも迅速で大変助かり・・・・・
ました。活動中、心が折れそうになったこともありましたが、親身になってアドバイスくださりとても感謝しております。友人から他の相談所の話も聞きますが、あまり対応が丁寧ではないようで、改めてハッピーカムカムは本当に良い相談所と感じました。心からおすすめします。
【女性】
37歳 会社員
2021/11/10
【男性】
30代男
2021/11/10
1.0 点

参加したら女5しかいなかった。
しかもあまり意欲的ではなく何となく参加してるかサクラじゃないか?
ってくらいの感じだった。
途中結果のマッチング確率、全員20%前後にはワロタ(‘Д’)
スタッフの塩対応ぶりもかなり酷い。
スタッフ側が強制的にこちらの連絡先を取得してきたので、結局は自社の月額サービスに引き込むためのパーティなんだなって感じです。

【男性】
30代男
2021/11/05
【男性】
ごろ
2021/11/05
1.0 点

人数は少ないし終わるのも早い 残念

【男性】
ごろ
2021/11/10
44歳
2021/11/10
評価しない
マリーミーで成婚退会される方は 比較的、植草ファン 高学歴、高収入な方が多いと思います 自社カップルになれば成婚料も二人からですし 私も元会員でしたが、低所得、学はないです。 死別からの再婚希望でしたが、紹介もなく 代表に勝手にシステムから申し込みされ お見合いして。こちらの希望は無視 士業や、経営者の方をお世話するのが好きなようにです とても社会貢献で結婚相談所を始めたとはおも・・・・・
えません ブログや、youtubeで見るのと、個別カウンセリングでは 全然違います。有料のセミナーも受けされるし IBJのシステム使って検索するだけなら 安い料金の相談所でもベースは同じだから これから相談所に入る方は良く調べた方が良いですね。 代表のYouTubeをそのまま鵜呑みにしないで 表向きの営業の姿です。
44歳
2021/11/05
【女性】
30歳 元会員
2021/11/05
5.0 点
家族からの紹介でyoutube動画を拝見し、先生のお人柄に興味が湧き、勇気を出して入会してみました。お見合いや仮交際でうまく行かない時も、すぐに次の方を紹介してくださったり、冷静にお話を聞いて迷った時のアドバイスもしてくれ、ときには叱咤激励も頂き、カウンセリング前は落ち込んでいたのが、帰る頃にはやる気に燃えていました。 その甲斐あって、6ヶ月で無事に成婚退会出来ました。 やる気と素直さが有れば・・・・・
、きっと望んだ道に導いてくれる良い相談所だと思います。
【女性】
30歳 元会員
2021/11/09
【男性】
匿名
2021/11/09
3.0 点

知名度が高いほど悪口も多くなるの必然。
感情的になっている人は大げさになりがちです。
見ず知らずの人の言う事を真に受けるよりも、ご自分の目で確かめる事が確実だと思います。

【男性】
匿名
2021/11/09
【女性】
パンガシウス
2021/11/09
5.0 点
やっと成婚退会しました。苦節3年。もう会員期限ギリギリ。最初にカウンセリングをしてくれた担当者は変わってしまいましたが、新しい担当者もすごく明るくて気さくなお姉さんで、ものすごく親身になって話を聞いてくれたりアドバイスしてもらったりしました。彼女が担当者じゃなかったら途中で挫折してたかも。相手からプロポーズをもらって報告にいったときには本当に喜んでくれました。最後のアンケートや写真撮影も楽しくでき・・・・・
たので、良かったです。
【女性】
パンガシウス
2021/11/09
【女性】
35才 会社員
2021/11/09
評価しない
絶対やめた方がいい結婚相談所です。 アドバイザーの気分次第で回答が違います。 ある日、当方よりお断りした会員さんにもう少し一度こちらから申し込みしようかとアドバイスがありその時は他の人と仮交際だったのでお断りしました。しばらくして前に上記の件を聞いていたのでお願いしてみたら「恋愛と婚活は違う!」とキレられました。またセミナーなどを定期的に実施しているようですが、マナー講習はレジメもなくお友達の・・・・・
講師で値段も高額であまり身につくものではなかったです。 またアドバイザーは他社の悪口、他の会員さんの悪口多い女性で、30代後半になると同年代には選ばれない、近隣地域でも難しいとずっと言われていてかなりメンタルを削られました。この点は入会前の説明ではわかりませんでした。 かなり失礼な物言いで勝手に本を送りつける(内容がスピリチュアル的なもの)、どういうつもりか問いただしましたがきちんとした説明は一切ありませんでした。 最終的に更新せず退会し他の相談所で同年代の方と成婚退会、入籍し妊娠、出産予定です。 なぜGoogleの評価が高いのかわかりません。 入会を検討されている方は本当に注意してください。
【女性】
35才 会社員
2021/11/09
【女性】
2021/11/09
4.0 点

男前数人いらっしゃいました

【女性】
2021/11/09
【男性】
20代後半
2021/11/09
5.0 点

30歳になる前に結婚相手を見つけたいと思って入会しました。
相談所を探すうえではオンラインでやりとりしてもらえることが前提だったので、
担当者ともほぼ画面越しのやりとりでしたが、いつも私に寄り添ってアドバイスをもらえたので不自由したことはありませんでした。
半年かからず成婚できたので、本当に感謝しております。

【男性】
20代後半
2021/11/09
【女性】
たけみ
2021/11/09
1.0 点

電話勧誘がかなりしつこいです。断っても何回もかかってくる。着信拒否した。こんな評判が悪い結婚相談所なんて入会したくない。

【女性】
たけみ
2021/11/09
【女性】
30 会社員
2021/11/09
評価しない

フェリーチェでお断りになった医師と普通に東カレで連絡先交換出来るので、東カレをお勧めします笑

【女性】
30 会社員
2021/11/07
【男性】
30歳 医師
2021/11/07
2.0 点
システム上、こちらに紹介されるのは月に2名のみ。あとは女性側に自分のプロフィールが送られ、見合い(会うこと)の申し込みがあれば、会うか会わないか選ぶことができます。面談時に好みは伝えますが、ほぼほぼ無視されています。カウンセラーからはパーティーの参加を勧められますが、年代の幅も広く、出会いは限られてると思い参加しませんでした。結局こちらでは埒が開かず、他の結婚相談所からの紹介の方と結婚に至り、退会・・・・・
しました。出会いの多さを求める方には向いていないかと思います。
【男性】
30歳 医師
2021/11/08
【男性】
30代 会社員
2021/11/08
4.0 点
成婚退会しました。 担当の方にお見合いの調整はすべてお任せし、シフト休をはさみながらもすべてスムーズにセッティングいただきました。 わからないことはドンドン質問・相談していくようにしたら、すごく親身に対応してくれました。 金額が高いのがネックですが、IBJ系列のほかの相談所は事前にしっかり情報収集しないと外れを引くこともあるので、その時間が惜しい自分としては直営に入ることで時間を買う選択をし・・・・・
ました。今では全く後悔していません。 PS、ここで文句を言っている人たちは相談所の対応どうこうではなくてもっと根本的に足りないものがあったんじゃないかと想像できます。 相談所選びよりも事前準備と自分磨きの方が重要です。これから婚活をする方はぜひそれを意識していただきたいです。準備ができれば特に男性は驚くほどスムーズに進むと思います。
【男性】
30代 会社員
2021/11/03
【男性】
会社員
2021/11/03
評価しない
成婚までサポートします!! 成婚までサポートする所なんて普通ありません!他の相談所とは違うのです!!! ※ただし、お見合いから3か月経過してお断りがない場合は成婚したとみなします。また、成婚料も徴収します。結婚・婚約したかどうかなんて知りません。 いや、詐欺じゃね? 消費者センター仕事して。 そんなのお見合いしたら成婚した事とみなしますって言っても成婚までサポートした事になるじゃねー・・・・・
か。 ここの系列のブライダルネットと言いうネットの出会い系も、サブスク解除が隠されていて慣れている人でないと契約解除できないレベル。一部上場の会社とは思えない また、IBJは担当が休みの日はお見合いの申し込みやセッティングは全てストップします。 他の担当がサポートするような事はありません。 ※入会までは他の担当が手厚くサポートします 効率重視(=客は金)で個人主義、キャッシュバックが入るらしい成婚を狙っている姿はまるでMLMのよう。 会員の質の良し悪しは他の相談所を知らないのでわかりません。 なお、お見合いの代金は全額男性持ちです。 デートも基本的に男性が全て払ってとの事です。 ただ、個人的には入ってよかった。 上記の事を把握して、5chのIBJに関する話題を見てから入会することをお薦めします
【男性】
会社員
2021/10/31
【男性】
33歳公務員
2021/10/31
1.0 点

サポートが全くない割にサポート費は毎月払っていました
退会してよかったなと思っています

【男性】
33歳公務員
2021/10/29
2021/10/29
1.0 点

交際中の人と微妙になり、婚活やりなおしを相談したら、人格否定に近いお叱りを受けた。
テレビにも出てる有名なカウンセラーだったが、勝手な決めつけと思い込みで事実ではないことで理不尽に叱られ、否定するも謝罪は一切なし。
大人に物申す時は、事実確認と信頼関係が必須だなと勉強にはなった。
しかし大変不快だった。
カウンセラーへのクレーム窓口がないから、暴走するのだと思う。

2021/11/07
【男性】
30歳 医師
2021/11/07
4.0 点
こちらで紹介して頂いた方と結婚しました。医療関係者ではない方と結婚したいと考え入会しました。 毎月決まった数の方のプロフィールがおくられてきますが、これには自分の希望、好みは全く反映されず、ランダムに送られてくるので、ここでの出会いはほぼないかと思います。 担当カウンセラーの方に細かい条件や好みを伝え、相手方が了承してくれると、別にお見合いをセッティングしてもらえます。毎月のプロフィールからお・・・・・
付き合いに至る方も多いとは思いますが、個人的にはカウンセラーからの紹介の方がスピーディーと思いました。こちらは成婚料も取られないため、そこは良心的と思います。医療業界外の方との出会いがない中、良い出会いを提供していただき感謝しています。
【男性】
30歳 医師
2021/11/07
【女性】
29歳 自営業
2021/11/07
5.0 点
20代後半になりいろんな婚活をしてきましたが成果がでず。結婚相談所のスピード感に期待し大手、有名どころ何カ所か聞いて回りました。その中で一番熱意を感じ、何でも相談できそうだなと思い入会しました。サポートスタイルは、悩んだことなど相談すると時間帯関係なく集中的にやり取りしていくという感じでした。しょっちゅう連絡が来るというのは自分的にも苦手なのでそのあたりは自分に合ってたと思います。何人かと交際をし・・・・・
6か月で成婚できました。本倉さんのアドバイスを聞くたびに悩んでる自分が楽になれたのを覚えています。
【女性】
29歳 自営業
2021/11/07
【女性】
40歳 
2021/11/07
5.0 点

無料相談のときから、とても親身に話を聞いてくださり安心感がありました。ラインや電話での相談ができたり、面談も時間をかけて行ってくださったり、丁寧なサポートを受けることができました。
応援してくださるスタッフの皆さんの温かさを感じながら、活動することができました。

【女性】
40歳 
2021/11/06
【女性】
匿名
2021/11/06
評価しない

こちらのパーティーで出会った今年33歳の理学療法士の男にやり逃げされました。
その上飲食代踏み倒されそうになりました。むこうは私の2倍飲み食いしたくせに、今持ち合わせないと言われました。
みなさん気をつけてください。
こちらは真剣に婚活してるのに精神的に傷つきました。
パーティー出禁にして欲しいです。

【女性】
匿名
2021/11/06
【女性】
会社員
2021/11/06
5.0 点
33歳になり、これから先結婚できないかもしれないという不安があり、 日常的にも出逢いが無い環境なのでとても悩んでいました。 流行りのマッチングアプリをしようと思ったりしたのですが、私は臆病なタイプでいざとなると 悪い想像ばかりしてしまいどうしても踏み出せませんでした。 結婚相談所は敷居が高かったのですが、やはり身元がしっかり分かることと、相手に結婚の意思があるとはっきり分かっていること・・・・・
、 自分一人ではなく相談所の人が間に入ってくれることを考えると、一番合理的なのかな、、と思い探し始めました。 家が近くだったこともあり大阪にあるhikariマリッジさんに無料相談に行きました。 行くときは、どんなところなのか、強い勧誘などされないのかと緊張しましたが、 事務所に入ってみると明るい雰囲気で、カウンセラーの男性の方が出迎えてくれ、とても気さくな方だったので まずはホッとしました。 中々普段人に相談できなかった結婚に対する悩みを親身に聞いて下さり、婚活の現状とかも色々話して下さいました。 まずはやってみてダメだったらやめたらいいやと思い、思い切って入会しました。 管理画面を前にプロフィールを見ながら固まってしまいがちでしたが、あまり一喜一憂しないようにこちらからも申し込んだりしました。 もちろん断られることもありましたが。 入会して最初の方が申し込みを結構いただけて、何件かお見合いをしました。 いかんせん臆病ですので交際に進んで良いものかとかいちいち悩んでしまいがちでしたが、そんな時にもカウンセラーさんがアドバイスをくれて 2名交際しました。 1名の方はすぐに交際終了になりましたが、もう1名の方と順調に交際を続け、無事成婚に至りました。 相手の方は物静かな方ですが真面目で優しく、私と同じく出逢いの少ない職場環境だったみたいです。 ガツガツした人が苦手なので、私にとっては安心できる方です。 この先の人生どうなることかと思っていましたが、入会して本当に良かったです。 いつも優しくサポートしてくださって感謝しています。ありがとうございました。
【女性】
会社員
2021/11/01
【男性】
54歳 公務員
2021/11/01
4.0 点
苦労しましたけれど、2年3ヵ月掛かって成婚大会することができました。これもひとえにhikariマリッジのカウンセラー達のアドバイスがあってこその結果だと思っています。ありがとうございました。 hikariマリッジに入会する前は、webで見つけた別の相談所に入っていましたが、サポートに納得いかず6ヶ月で退会。こちらに移りました。 お見合いで断られることが多く、女性カウンセラー達からたくさ・・・・・
んアドバイスをもらいました。時に厳しいことを言われるのがちょっと気に障ることもあったのは事実です。 でもそれがあったからこそ今があるのだと思います。 カウンセラー達は経験豊かなプロ集団なので、その時は腹が立ってもしっかりアドバイスを聞くことが成婚の近道だと思います。本当に良い相談所だと思います。オススメします。
【男性】
54歳 公務員
2021/11/06
【男性】
50歳 会社員
2021/11/06
2.0 点

僕の担当が退職しましたって聞いたとき、いじめられたんだなって思いました。意地悪そうな人いるからね。かわいそうだょ。Sさん。

【男性】
50歳 会社員
2021/11/05
【男性】
会社員
2021/11/05
1.0 点

紹介料が一回5万円の結婚相談所。
あまりおすすめできません(T^T)

【男性】
会社員
2021/11/05
【男性】
44歳 会社員
2021/11/05
5.0 点

44歳で再婚できました。
金額は他の相談所と比べて普通です。
カウンセラーの方が親身対応してくれて、よく飲みに誘ってくださって、シャイな僕でも普通に会話ができたのでありがたかったです。
6カ月ほどで成婚できました。

【男性】
44歳 会社員
2021/11/03
【女性】
36歳 女性
2021/11/03
1.0 点

絶対に関わってはいけない結婚相談所。
対応があまりにもひどくトラブルが続出
 おかげで、彼との別れの原因になりました。
結婚相談所なのに破局させる。とか信じられません。
何故かいつも最後に出て来る仲人さんのthe業界人風の旦那さんが怖いです。
 とにかく、かかわらない事です!

【女性】
36歳 女性
2021/11/03
【男性】
匿名希望
2021/11/03
1.0 点
カウンセラーの熱意やプロ意識といったものを感じることは、ありませんでした。 入会当初 お見合い申し込みシステムの操作について質問したのですが、 「連盟本部に訊いてください」とそっけなく対応されたり、 (言われたとおり連盟本部に電話で質問したら 回答してはもらえましたが 「どちらの相談所ですか?次回からは相談所の方に訊いてください」と注意されてしまいました…) 活動サポートといっても 外部・・・・・
のセミナーやサービスを紹介されるといった丸投げに近いものです。 許せなかったのは、お見合いが決まっているのに一方的な都合でサービスを打ち切ろうとしたり、 人の足元をみて退会させようと画策してきたことでした。 (結果的に、相手の術中にはまってしまい 退会せざるを得ない結果になりましたが…) 入会したことを後悔しています。
【男性】
匿名希望
2021/11/03
【女性】
28歳 家業
2021/11/03
1.0 点

イベントに際して、問い合わせした所、冷たい言い回しでの電話対応で、問い合わせしてるだけなのにこちらが悪いみたいな感じでした。問い合わせしなければよかったと後悔しました。結婚活動の場を提供してる機関ならもう少し利用者の気持ちに寄り添った電話対応をすべきだと思います。参加検討しておりましたが、この一件で参加もやめた方いいとさえも思いました。精神的苦痛を味わいました。

【女性】
28歳 家業
2021/11/03
【女性】
くり 36
2021/11/03
1.0 点

予約の際言われた金額と受付時請求された金額が違った。
予約センターに問い合わせ男性が対応。経緯を話すが、何が言いたいんですか?と言われる始末。
すごくすごく悲しい気持ちになり
一緒に参加した友人にも2度と利用しないと言われました、そりゃそうですね…

【女性】
くり 36
2021/11/02
【男性】
モテない男もうすぐ40才 四十路
2021/11/02
4.0 点
他の大手相談所にも通ってたけどそこよりは良いと思う。 でもイケメンとか金持ちなら某大手の方がいいのかも。 ここは中規模な?相談所だと思う。 土日に行くと結構仲人さん達が忙しそうにバタバタしてるけど笑顔で対応してくれるので好印象。 担当になる仲人は親身に話しをしてくれたし話しやすい(若い仲人さんは多分いないと思う) 最新のオシャレな相談所って感じではない。 3.6~3.8点くらいかなと思・・・・・
ったけどシステム上出来ないから4点
【男性】
モテない男もうすぐ40才 四十路
2021/10/31
代表取締役社長
2021/10/31
評価しない

パーティーで知り合ってデートにまで行った女性がいたのですが、最後のデートの約2か月後に担当者から「その女性は音信不通になりました。」と言われました。お金支払った後だからなめてるのかな?
パーティー代はもちろん返ってきません。さくらを疑いました。
お金も無駄にしたがまた稼げばいいと切り替えましたが、時間が取り返しがつかない。

代表取締役社長
2021/10/29
【男性】
50歳 会社員
2021/10/29
1.0 点

悪党の集まりですね。山ほど結婚相談所ありますが、これほどひどいところはないと思います。まともな社員は退職していませんよ。残党はまともは人間ではありませんから、みなさん気をつけてください。入会しても金だけ取ることしか考えていませんし、会員は全国合わせても2000人もいないですよ。みんな退会しています。

【男性】
50歳 会社員
2021/10/31
【男性】
勧誘だけは熱心、あとは放置で金づる養分に
2021/10/31
1.0 点
入会時マッチングする女性はこんなにいますよ→入会後マッチングする人は少ないです!という面白い入会説明をしてくれる会社。会員が少ないため、新規女性がおらずお見合い申し込む人が2か月ですぐいなくなる。 IBJの併用もしたが、担当者がすぐ成婚しろ、3か月で答え出せと煽るばかりで何もしない。挙句、失礼な婚活女性の苦情を言うと、男性に問題があるのでは??とこちらの非を疑ってかかってくる。 システム的にも・・・・・
社員的にもお金だして受けるサービスでないです。とくにIBJ側の紹介女性と担当者の対応がひどい。女性不信になるようなサービスでした・・・
【男性】
勧誘だけは熱心、あとは放置で金づる養分に
2021/10/30
【男性】
金と時間が無駄・・・・
2021/10/30
1.0 点
大手相談所と掛け持ちで一時的に入会。当方男性、 紹介される女性はその時にたまたま入ってきた女性なので、希望でない女性が多かった。 途中退会するというと〇〇さんは男前で人気だから(でも絶対紹介してくれない)もったいないと引き止められました。それまでのやり取りで、商売で継続させたいんだなというのが見え見えだったので途中退会しました。 口先だけはいいですがシステム、サービス、対応が貧弱だなというの・・・・・
が正直な感想です。会う女性のプロフィールを事前に見せてくれないので、なぜか?と問いただすと「ブラインドお見合い」らしいです。相性も希望も見ていないと白状しました。時間とお金と体力の無駄でした。成婚させる気がない、会員の相性とか見ていない、商売で会員期間を長引かせたいという思いだけは伝わってきた。こういったスタイルが合う人もいるのでしょうが、自分には合いませんでした。金払って入会する人は十分注意してください。
【男性】
金と時間が無駄・・・・
【51件目以降の口コミは以下番号をクリック-】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 > »

最新の口コミ
ななし(2025/03/30 )
男性
評価しない 業者さんも大変だと思いますが… イベント当日の朝会場に向かおうとサイトをみると突然中止になっていた...
。電話番号は電話ふるもつながらない。しかたないのでまだ空きのあった午後のイベントに参加。しかし、女性がドタキャンし男4、女2。これで1時間で7500円はさすがに…。慈善団体に寄付したと思います。
40代男(2025/03/29 )
男性
1.0 点 自画自賛してる婚活ランク表(他の方の書き込みだと自己価値診断チェッカーでも同じ)が雑。 東京都はも...
はや大学進学率7割以上なのに、大卒でまとめられ大学のレベル差が考慮されていない。 収入を偏重してるくせに、不動産の所有状況などの資産が考慮されていないので、超一流大学卒・低収入・高資産の自分は低く出てしまう。 経験上重要でない項目はチェック対象としていないとyoutubeで言ってるが、上記はホントに関係ないのか? ならば自分は入会不可能です。
43歳 会社員(2025/03/27 )
男性
4.0 点 入会して3か月目で活動中です。 昨年末に結婚相談所を考えて、それから色々と調べましたが結婚相談所が...
多く、最初は違いが良くわかりませんでした。 自分なりに調べてIBJが会員数が多く良いという事がわかり、SNSや口コミや体験談を調べて4社ほど説明を聞きに行きました。 同じIBJですが料金やコース内容(お見合い申込数や面談回数など)も違いました。サポート内容はどこも「しますよ~」という感じでここは入らないとわからない部分も多いな、とは思いました。 あ、あと入会しないとアドバイザー?カウンセラー?が分からないという所もありましたがそこは除外しました。 直接話して違和感がなかったのがフォリパートナーさんでした。 他の結婚相談所に入ったことがないのでわからないですが、ここのサイトにあるよう他の結婚相談所のようなことは無くサポート内容も素晴らしいです。 まだ結婚してないので★は4とさせてください(笑)!
32歳 会社員(2025/03/27 )
女性
1.0 点 確かにレスポンスは他の相談所と比べて早いかもしれないが、アドバイス自体は周りの友人や誰でも言えるよう...
なありきたりなことかな。HPで謡っているような戦略的なのは全く、お申込みを受ける側でお見合い場所の希望をお伝えしたところ、多くの会員様がいる中で詳細まで対応致しかねます、と少数制対応を売りとしているはずが、全く対応できていない部分もありました。
51歳 会社員(2025/03/26 )
女性
5.0 点 素敵なパートナーと出会えました。婚活を始めた時は既にアラフィフで、本当に結婚出来るのかと不安でした。...
無料相談で担当して下さった方はとても気さくで話しやすい方でしたので、活動中も色々な事を相談していました。2年位かかりましたが、結婚相談所に入って本当に良かったと思っています。
看護師 51才(2025/03/23 )
女性
評価しない  年収300〜400万の男性とはお見合い出来ますが、「奢ってくれ」「養ってくれ」と言われるのでお断り...
すると、「男性の価値は年収では判断出来ない」「高望みし過ぎ」と言われます。(当方700万円代半ば)  私は仕事を一生懸命する男性、自分の価値を高めるための自己投資や努力を怠らない人が良いのですよ。  それとすぐに「身体の相性を確かめたい」という男性もいました。それを茜会のカウンセラーに言っても「あの方はそうなんですよ〜」と言うだけ。ここは結婚相談所ではないのですか?
30代半ば 会社員 ガバタ(2025/03/22 )
男性
2.0 点 〇メリット 会員専用のパーティーの無料参加資格があって普通に申し込みしてもマッチングしないような女...
性と会えるのは助かる。無料参加はプラン次第で回数制限があるけど、お互いに会って初めてわかることがあるから、普通に申し込みしてもマッチングしないような女性と会えた上にプレ交際まで到達できることも珍しくない。この点だけで、評価の星がひとつ増える。一番高いプランでも、無料参加の限度を超えたらそれから先は有料。でも、お見合い以外で会えて人となりがわかって思わぬ収穫があることだし、無料参加の上限回数分は参加する価値がある。 カウンセラーはIBJメンバーズの「制度に関する」質問は、自社にとって不都合なことでもしっかり答えてくれる上に、レスポンスが早いから、透明性があって信用できる部分がある。入会前も入会後も、わからないことはどんどん聞いた方がいい。 あと、これはどの結婚相談所でも同じかもしれないけど、カウンセラーが女性なら「こちらから聞けば」プロフの上で女性が求めるモノやイメージするコトを女性視点で丁寧に教えてくれるから、結婚相談所だけじゃなくてマッチングアプリでも役立つという意味では、プロフの書き方の面で男一人での婚活では見えにくいところに気づかせてもらえるのも助かった。 ○デメリット 連盟の方針なのか、とにかく女性会員に甘い。お見合いで重大なルール違反をされた時に、自分の所属相談所に報告しても「相手の女性がお見合いに慣れていなかったのかもしれないし、加盟店会員がしたことだから」と言い訳。同じことを男性会員がしたら、その会員に対して何らかの処分があるのが目に見えているのに、女性会員だとこんな対応で怒りを通り越して呆れる。公式サイトの会員データで男性の84%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上とか書いていて、女性を惹きつけているからなのか、年収600万円未満ではお見合いが成立しにくく、会員専用のパーティーで会い、人となりから入ってもらって何とかなる感じだった。男は入会時に女性会員にお見合い申し込みする際の注意事項をくどいくらい説明されるけど、直営店も加盟店も女性会員への説明は連盟として方針がないのではと思わされる。 それと、公式サイトに書いてあるような手厚いサポートは他の方も書いていたかもしれないけど、プレ交際が進んだあたりからしか受けられず、お見合いを成立させる段階やプレ交際に入るまでの段階でのサポートは、プロフの添削くらいで、先に進めず一番きついときのサポートが無い。 男性にはオススメできない上、軌道に乗るまでのサポートの無さからして、マッチングアプリや婚活イベントなど結婚相談所以外で成果が出にくいような女性にもオススメできない。
40代後半からの婚活でした 会社員(2025/03/22 )
女性
5.0 点 個人で色々な結婚相談所を取材し比較している辛口サイトの中で、エールマリアージュの評価がとても良かった...
ので、HPを確認した事がきっかけで申込みしました。運営されている三好さんは、婚活中に生じる様々な葛藤を、雑談しながら自分の正直な気持ちに気付かせてくれます。「良い人だけど何かが違う気がする、、、でもこの人以上に良い人なんて出会えるのかな」というような考えに陥いる事があったのですが、「結婚生活は長距離走ですよ」と私が気になっている「何か」をきちんと考える事が大切だという事に気付かせていただきました。現在はとても良い方に巡り会えて、順調な結婚生活を続けています。婚活は、時にとても辛くなる場合があります。親身に話を聞いてくれて、押し付けではないアドバイスをしてくれる結婚相談所は、とても有難い存在です。私はエールマリアージュをお勧めします!
20代 会社員(2025/03/19 )
女性
5.0 点 約8ヶ月お世話になりました。お見合いの取り次ぎがかなり早く、スムーズに日程調整をしていただけました。...
またプロフィールの作成にとても力を入れている印象でした。
41歳 会社員(2025/03/19 )
男性
4.0 点 2016年にオーネットで成婚退会した者です。 個人的には平均的な相談所という印象。 ①アドバ...
イザーは基本介入しない。 その通りだと思います。 ですが、個人的には元々期待していなかった(他人から言われるのが嫌だった)ため、特に不満には思わなかったです。 ②申し込みしても返事が無く、2週間後にシステムが自動でお断り これも確かに居ましたが、わたしの時は 3割:次の日に返事が来る 4割:2日~1週間以内に返事が来る 3割:返事なし(2週間後に自動お断り) このような割合でした。 また、運営から定期的に「返事はちゃんと返して下さい」とお知らせメールが来ていたので、何もしていないわけではないと思います。 ③容姿が良い人 体感3割くらい。 そもそも、誰も望んで不細工になったわけではないですし、それを相談所のせいにするのはお門違いと思います。 好みは人によりますし。 ④顔写真が見れない 今はどうか分かりませんが、当時はこれがかなりメンタルにきていました。 (掲示板が開設された瞬間、お断りされるたびに「見た目が悪かった」という事実を突きつけられるため) 仲人が入ると、精神的なダメージは抑えられるかもしれませんが、やんわり納得いかない返事をもらうか、事実を突きつけられて傷つくか。 どちらにせよ「やるしかない」に変わりはないため、仕方のないことだと思います。 ⑤システムが古い これは同意。 見た目が10年、20年前に流行っていたフォームという印象。 「入会バブル」とか「イントロG」とか「オープンテラス」など。 言葉だけでは分からない単語も多々あり、なんだか昭和臭がしました。 ただ「使い勝手が悪い」とまでは思わなかったです。 マッチングアプリの最新UI(ユーザーインターフェース)に慣れている人はイライラするのだろうと思います。 ⑥オーネットパス これは「使い勝手が悪い」と思います。 わざわざ支社に出向かなければならず、制限時間付きでプレッシャーがある。 何より、支社のPCが使い辛い。 マウス感度やキーボードが自分のPCと違うため、地味にストレスでした。 (今は自宅で写真検索ができるようなので、大分改善されたと思っています) ⑦料金 他社に比べて安く、成婚料も当時は無かったため「そんなもの」という認識。 マッチングアプリに比べると、詐欺の心配が無い・相手の年収や家庭環境、職種などが初めから分かっている(アプリは虚偽の可能性がある) などを考えると時間の短縮にはなる。それをどう捉えるかだと思います。